FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画の映像と音声について

2008/06/24 13:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:76件

動画を撮影後、pcにて再生すると、
映像と音声で速度が違い、音声が遅れます。
設定の問題でしょうか?
どなたかご存知の方、ご教授いただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:7983415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/06/24 14:13(1年以上前)

PCのスペックを書いてみるといいかもしれないですね〜。

書込番号:7983558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/06/24 14:51(1年以上前)

パソコンは VALUESTAR T VT500/9D です。
インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2.80E GHz です。

カメラ自体の設定の問題なのか、パソコン自体の問題なのか、わからないのです。
みなさんは、動画を撮影し、動画ファイルをパソコンにコピーして、
media player で再生しても、映像と音声は ずれないでしょうか?

たびたびすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7983627

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2008/06/24 15:05(1年以上前)

この機種ではありませんが…、

以前、室内でムービーを使った時、反響音が入り込んで ”カノン”になることはありました。(やまびこ状態)

それでは無さそう…、かな?^^;

書込番号:7983648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/06/24 21:32(1年以上前)

PCに取り込んで動画を再生していますか。

書込番号:7985065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/06/24 23:46(1年以上前)

はい、PCに取り込んだ後に見ているのですが、
映像と音声がずれてしまいます。
みなさんはきっとちゃんと見れているのですね。
xdカードもフジフイルム製のハイスピードの2GBで、
特に問題ないと思うのですが。。。

書込番号:7985969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/07/01 22:26(1年以上前)

私の場合、RealOnePlayerや、QuickTimeだと普通に観れますが、
media playerだと、ずれるというか、固まります。
実際には、音だけ出て、真っ黒状態で、
終わりそうなときに、映像が出ます。
(低スペックPCに色々入り過ぎだと勝手に解釈)
(というのは、前はmedia playerで観れた記憶があるので)
なので、RealOnePlayerで再生してます。
PCには詳しくないですが、何かのソフトが、
何か(例えばmedia player)と、相性が悪いのかもしれません。

余談ですが、ビックタイムセールで、
¥9,800で出ていたそうですよ。F30.

書込番号:8016943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/08/06 20:29(1年以上前)

PentiumIII-1.2Ghzの640MBのノートで正常に見られますので、
常駐しているソフトが何かしていると思います。

書込番号:8176552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/08/06 22:03(1年以上前)

使っていないソフトの削除、レジストリクリーナーソフトでレジストリ掃除
を薦めます。

書込番号:8177014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

衝動買いしました

2008/06/14 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:102件

S6000fdを所有していますが、今日ビックカメラのオンラインショップを見ていたら、数量限定で27,800円+5%ネットポイントで販売していました。
思わず買っちゃいました。
まだ、何台か残っているみたいですよ。
この2機種の棲み分けできるんでしょうか。
それとも、どちらかを処分するか?
s6000fd、かなり惚れ込んで買いましたが、大きいので機動力が劣りあまり使っていません。
いざという時用に残しておいてもいいのですが、どう思われますか?

書込番号:7937126

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/14 09:46(1年以上前)

S6000fdはフィルター(PL等)が使えますので、気合を入れて撮影に行くときはこれを使い
気軽に出かける時は、小型のF30と使い分けしたほうがいいと思います。
処分しても、たいした金額になりませんし・・・

書込番号:7937985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/06/14 11:16(1年以上前)

実際に両方を使って感じることですが、大きさとISO上限設定を除いてF30が上回る要素って
あまりないんですよね…。特に、シャープネスを変えられないのが惜しい部分です。

とはいえ、やっぱりこのサイズは持ち歩きが楽なので重宝しますね。じじかめさんの言うとおり、
ここぞの時はS6000fd、普段はF30で、という風に使い分けてます。また、場合によってはF30を
妻に持たせて保険がわりにしてます。余談ですが、オート撮影の安定感(測光や白バランスなど)は
微妙にF30の方が良い気がします…なぜだろう?いや、多分腕の問題なんでしょうが…。

書込番号:7938245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/06/14 16:20(1年以上前)

丁度、その2台を持っています。(その2台しか持っていません・・・)
S6000fdを買った後、ポケットインタイプが欲しく、F30を買いました。

同じく、F30は普段持ち歩きで、望遠撮影したいときはS6000fd。
出番は、F30の方が多いです。
子供と一緒では両機を持って出掛ける事が殆どで、片方を予備にしています。
今日、まさしく2台を持って出掛け、F30は小さい三脚で固定で、動画。
S6000fdで撮影をしました。
動き物なんで、途中からS6000fdも動画撮影にしちゃいました。
S6000fdイザと言うとき用に残しておいた方が良いと思います。
売っても、今はそんなに高値にならないのでは?
36mm以下、108mm以上を撮りたい時は使えば良いと・・・。

>オート撮影の安定感(測光や白バランスなど)は
微妙にF30の方が良い気がします

へこみさん、私も同じ感じです。今日は室内で使ったんですが、
F30はWBオートで液晶と見た目と同じ感じですが、
S6000fdは、「ん?」って感じましたね。そのまま、使いましたが(笑)
私はS6000fdのオート上限400と1600が欲しく、
F30にS6000fdのダイヤルが欲しい・・・。

書込番号:7939156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2008/06/16 20:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
みなさん、だいたい同意見なので、迷いがなくなりました。
F30のようなカメラは今後出る可能性が低いようなので、2台体制で大事に使いたいと思います。
後はウデを上げることだけです。(←実はこれが一番難しい。。。)

書込番号:7948937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

オークションで中古購入しました

2008/06/10 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:140件

ヤフオクで中古で17200円で買ってしまいました。中古としたら高いと思いますがF30は凄い名機みたいに書き込みで知りましてF30にたどり着いたので思い切って買いまして、まだ届いて無いのでですが、デジカメ全くの初心者の僕がどういう事に気を付けて撮影すれば良いでしょうか?無趣味なので趣味として持ちたいと考えております。ISOとか難しい用語は一切判らないし、インスタントカメラしか知らない僕なんですが…

書込番号:7922257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/06/10 18:14(1年以上前)

私は、S6000fd、F30の順で買いましたが、
昨年10月末に始めてデジカメを使いましたので、デジカメ歴は浅いです。
フィルムカメラも設定もせず使っていたクチです。

取説は一通り読んでみて、
まずは、オート(赤いカメラマーク)で良いと思います。
あとは、背面十字キーでフラッシュ有無(面倒ならオート)ですね。

以下は、気が向いたら・・・
フジは簡単に感度が上がる仕様で、オートはISO1600まで上がります。
(ISOは感度で明るい場所は低く、暗いところは高く)
NモードはISO3200まで上がるので、更にノイズ(絵が荒くなります)は多くなります。
ISO1600の画質は、コンデジ中なら一番良いと思われますが、
ノイズが気になるようなら、N/SP(シーン)モードにて人物を選べば、
ISO800までしか上がりませんし、人物以外でも使えます。
正直、最初はオートとシーンモードでOKです。

ただ、オートや人物などのシーンモードは露出(背面+/−ボタン)が、
設定できず、割と明るめ(白飛び、空が白くなっちゃいます)なので、
私は、普段、
カメラMモードで、屋外日中は、ISOオート400、露出-1/3
少し暗くなったり室内は、ISOオート1600、露出-1/3
あるいは、カメラMモードでISO800固定にします。
露出は、その場で適当に弄ります。
A/Sモードは追々で良いと思います。
昼間の逆光時や、木陰などで、人物の顔が暗くなりそうな時は、
高感度2枚撮りでバッチリです。

私が、書いた程度は、本当に、少し弄れば大丈夫です。
解らなければ、再度、取説を読んだり、F30板で検索をかけると
同じような例が載っていて、直ぐ解る様になりますよ。マジです。

余談ですが、結構、
「落としました。」って、方がいるようなので、
ストラップは必ず付け、手首に通して使って下さい。
液晶フィルムはキズ防止で付けたほうが良く、100均のでOK。
ケースも100均でOK。
xDカードは割高ですが、1GBなら、今、量販店で三千円前後ですかね。
動画も綺麗なので、1GB〜ぐらいが良いでしょうね。

書込番号:7922607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件

2008/06/10 20:08(1年以上前)

右からきたものさんへ
色々教えて頂きましてありがとう御座いました。
明日か明後日カメラが届くはずですので、早速、教えて頂いた書き込みを読んで試してみようと思います。

何か奥が深そうでワクワクしてきました。

書込番号:7923061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/06/10 22:14(1年以上前)

F30を持っています。

暗所でのノイズの少なさと暗所での動画画質が秀でています。

買って損のないカメラです。

書込番号:7923831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/06/11 09:45(1年以上前)

良いカメラをご購入されましたね。
「全くの初心者」様という事なので、まず基本中の基本の構え方に注意してください。
デジカメは背面の液晶モニターを見ながら撮影するので、ついつい脇が甘くなってしまい、手ブレしやすくなります。
あとは、とにかく撮影しましょう。
被写体は身近なものでOKです。
室内の小物、道端の草花、動物などなど。
接写(マクロ)撮影も面白いですよ。(私はデジカメ購入した頃はガシャポンの小さなガンダムフィギュアを接写で見上げるように撮っていました。背景に気を配れば、臨場感のある写真が撮れるのでよく遊んでました。)
いろいろ撮っているうちに、機能は覚えていくと思いますので、まず実践です。

ところでxDピクチャーカードはご用意されていますか?
オークションの場合、付属されないことも多いので。一応、念の為。

書込番号:7925770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2008/06/11 13:47(1年以上前)

まめロケット2さん

レスありがとう御座いました。
ワキを閉めて、どんどん撮りまくりたいと思います。大変に楽しみです。

XDピクチャーカードは、1枚、出品者が付けてくれるとの事でした。
質問なのですが、XDピクチャーカードが無いと写真が撮れないのでしょうか?
携帯電話の写真はSDカード無くても撮れるのは撮れますが現像する時にはSDカードに移動しないと出来ないんですが、同じでしょうか?
また、XDピクチャーカードしか使えないのでしょうか?
よろしかったら、御暇な時に教えて下さい
m(__)m

書込番号:7926409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/06/11 14:19(1年以上前)

メーカーのHPを見ると、10MBの内蔵メモリーを搭載しているようですね。
600万画素の最高画質で約3枚、L判サイズに充分な200万画素で約15枚撮影できるようです。
カードはxD-ピクチャーカードのみOKです。
内蔵メモリーの画像を現像するには、ハツ亀男さんが書かれている通りで、携帯電話での場合と同じです。

書込番号:7926506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2008/06/11 14:39(1年以上前)

まめロケット2さん

レスありがとう御座いましたm(__)m

大変に参考になりました。

今日は、どうも届きそうにありません。

書込番号:7926540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/06/11 23:59(1年以上前)

F30/Z3はバグがあったので対応ファームが公開されています。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf30firmware/download001.html
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixz3firmware/download001.html
>1. ある種のカメラ操作によりごくまれに起きる以下の症状の発生を対策いたしました。
>・カメラで、記録された画像が再生できなくなる
 再生できなくなるはデータを壊すからです。
>・パソコンで、正常に画像が表示されなくなる
 壊れたデータですので、パソコンでなくても正常に表示されません。
バージョン1.02が最終ファームですので、そうでなかった場合ファームアップしないと、撮影した画像が消える可能性があります。
 通常 ファームアップはユーザーリスクが伴いますのでリスクを理解して自分で行うか、メーカーに相談されてください。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/firmwareinfo/index.html

書込番号:7928818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2008/06/13 00:37(1年以上前)

F30が届きました。中古とは思えないほど綺麗です。よほど大切に使っておられたんでしょう。
さっそく、オートでフラッシュ有りや無しで色んな物や子供や妻を撮りまくりました。さすがに綺麗に撮れます。初めてのデジカメだし、うわさの名機とあって感動します。
携帯の写メとは、まるで違い明るくハッキリクッキリ映ります。動画も綺麗です。

こちらで教わった撮り方や取説読んで取りまくって使いこなせる様になります。

書込番号:7933122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

F30のAFについて

2008/04/19 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 EG9_SiR_SRさん
クチコミ投稿数:427件

初めまして。
F30をデジ一眼のサブとして購入して半年になりますが
曇天下や室内での、デジ一眼を凌ぐ発色(特に人肌)に感じ入っています。
ISO400まで躊躇無く常用出来る所も素晴らしいです。

ところで、AFについて2点ほど質問させてください。

この機種はAFポイントが中央1点のみですが
ワイド端近傍で撮影する場合、(特に近距離の被写体で)コサイン誤差が大き過ぎて
端にあるものにピントを合わせるのが非常に困難です。
皆さん、ピント合わせはどうなさっていますでしょうか?

また、動きモノに対するAF追従は、当然かもしれませんが非常に厳しいものを感じています。
(メインの被写体が1歳児ですが、動きのほとんど止まっている時しか実質撮れない)
こちらについても、皆さんがどうされているのか、ご教示頂ければと思います。

書込番号:7694559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/04/19 14:44(1年以上前)

AFをセンター固定にして、被写体に半押しで、ピントを合わせて
から、撮ってみてください。

書込番号:7694622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/04/19 17:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こういうことだと思いますが、普通にセンターでピントを合わせてから構図を振っています。
コサイン誤差というよりは、手のほうが動いて撮影距離が変わる危険は常にありますから、5-10枚くらい数打って何とかするという原始的な方法で(^^;・・・

子供ももう、とにかく数打っていくしか方法がないですね。
コツがあるとすれば、顔でピント合わせようなどとは思わないで、お腹でもどこでもいいですから、とにかくセンターに来た部分でピント合わせちゃうことぐらいですね。

書込番号:7695194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/04/19 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

手前の子に合せズラシ

右の子に合せズラシ、子供は歩行中

自分が投球後、子供の胸辺りに合せ

あまり拘ってなく、いつもスナップ写真ですので、センター固定、スポット測光のままです。
フィルムの時同様、静止物は、中央でピント合せ後、適当に構図をズラして撮ってます。
コサイン何とか・・・、そんなの有るんですね(検索しました)。気にしてなかったです。
動いてる物も適当に「数ウチャ当たる」方式です。
パソコンで等倍でみれば、ジャスピン!とは、言えないかもですが・・・。

AFは、コンティニュアスやオートエリアも多少は良いかもしれません。
動き物は、クイックショットや(保存時間がモッサリですが)連写もアリですかね。

書込番号:7696039

ナイスクチコミ!2


スレ主 EG9_SiR_SRさん
クチコミ投稿数:427件

2008/04/20 01:15(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。


アクアのよっちゃんさん

えぇ、基本その方法で撮影しています。
「コサイン誤差」と書いたので具体的な撮影方法の説明は端折りましたが
分かりにくくてすみませんでした。


@ぶるーとさん

サンプル画像付でのレス、ありがとうございます。
F10での流し撮り写真、すごいですね!
F30の先祖でも行けるのならば、F30でも出来ないはずはありませんね。
あとは腕次第、と・・・汗

>コサイン誤差というよりは、手のほうが動いて撮影距離が変わる危険は常にありますから・・・

確かに、仰るとおりの様な気もします。
やはり、数打つしか無さそうですね(汗
xDカードは128MB×3枚しか無く非常に苦しいのですが、数を打って安打数を増やす作戦で
頑張ってみたいと思います。

>・・・お腹でもどこでもいいですから、とにかくセンターに来た部分で・・・

動き回る子供を撮る時は、必然的にこうなりますね(笑
あとは、数でこなすしかなさそうですね!

ちなみに、F100fdの桜、綺麗ですね・・・これで顔認識もあり、解像度でも上、
ダイナミックレンジも広げられるとなると、魅力的ですね。
まぁ、F30も使いこなせていない現状では、買い換えは有り得ませんが・・・(汗


右からきたものさん

同じく、わざわざサンプル付でのレス、ありがとうございます。
やはり、ピント精度は数でカバー!な訳ですね。
コサイン誤差にしても、一眼レフの様に接眼して体を回転させる訳ではないですから
@ぶるーとさんも仰るとおり、それ以外の要因の方が大きいかもしれません。
やはり、ピント精度は数で・・・(以下略)

コンティニュアスは試してみましたが、明確な差はあまりよく分かりません。
始終「ジジジジ」と合わせまくっているようではありますが(笑
クイックショットは、電池の減りが早くなるという事から敬遠してましたが
元々バカが付くくらいに持つバッテリーですからね・・・今度試してみようと思います。
連写は・・・まぁ、一応カタログに謳ってみました、くらいですかね。
一回試して、その後二度と使おうとは思わなくなりました。
あれなら、結局単写で狙った方が遥かに効率もヒット率も上ですね。


色々丁寧なコメントありがとうございました。
王道は無く、やはり数を撮って安打を増やしていくしかない事も分かりました。
精進したいと思います!

書込番号:7697555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:183件

現在F30を持っております。このカメラは手放すことなく、ずっと愛用していこうと思っています。
それで、F30を長持ちさせるためにも、またイマイチ携帯性がよろしくないので、軽くて薄めな、
またF30には唯一不足している広角レンズを備えたセカンドカメラを買おうと思っています。
室内でなるべく明るく撮れることも考慮に入れたいと思いますが・・・。

今のところ、候補は

・LUMIX DMC-FX33
・LUMIX DMC-FX35
・IXY DIGITAL 910 IS
・サイバーショット DSC-T300 

どれも甲乙付けがたくて迷っています。
FX33にした場合は、在庫切れ続出のようなので、早急に買わないといけないと思っています。

Caplio R7は音がガシャガシャトうるさいので候補からは外しました。


他に何かいい機種はありますでしょうか?

場違いな質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:7610316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/03/30 23:03(1年以上前)

FX35にしたら広角25mmなのでF30とはまた違った画が撮れるのでおもしろいかも?

書込番号:7610358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/03/30 23:07(1年以上前)

FX35を買ったら、FX35がメインになると思います。
私は、F30を持っていて、F100を買ったので、
メインはF100になりました。

書込番号:7610389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2008/03/30 23:21(1年以上前)

ご意見有り難うございます。
F35の25mm広角はすごく魅力的です。でも33の28mmでも十分かなと思ったり。。。
確かに新しい機種を買うと、自然にメインになってしまう気がしなくもないですね(笑)

今しがた、また徘徊していまして、F100fdも良いかなあなどとまた浮気心が、、、
フジはF30・31が最高潮な気がしていたので、F100fdは今回は外そうかなと思っていたのですが・・・。

書込番号:7610513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2008/03/30 23:32(1年以上前)

>フジはF30・31が最高潮な気がしていたので、F100fdは今回は外そうかなと思っていたのですが・・・。

んなことないですよ。F710 で消えたダイナミックレンジ路線が復活したのは嬉しい限りです。
微妙な差?いえいえ、以外と効いています、これ。

書込番号:7610592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2008/03/30 23:39(1年以上前)

on the willowさん

F710がどういう機種なのかはわからないので何とも言えないですが、フジ製であることで間違いはないですよね。

でもせっかくなら、別のメーカーで違いを楽しんだりもいいかなと。
もちろんまだまだ悩み中ですが、初めてのLumixもいいかなあと考え始めました。
やはり今回はコンパクト&広角を条件に絞っていきたいと思います。

引き続きご教示のほどお願いいたします。

書込番号:7610647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2008/03/30 23:48(1年以上前)

>F710がどういう機種なのかはわからないので何とも言えないですが、

こんな感じです。
http://onthewillow.web.fc2.com/DR400.html

書込番号:7610736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/04/01 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜じゃない花

望遠足りない

人間寄りすぎ

画像とサブ機は関係ありません

しょっちゅうでは無いですが、もう少し広く(後ろに下がれない)、
もう少し寄って(望遠が欲しい)撮りたいと、思いますよねぇ。
そうすると、F100fd(が、私は欲しい・・・)

まあ、私の場合は、S6000fdのサブで二ヵ月後にF30を買って、
普段は、F30持ってるから、むしろメインカメラ・・・。
確か、F31fd持ちの方は、リコーを持ってる人が多かったのでは?

書込番号:7618627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/04/08 00:56(1年以上前)

遅レスですが・・・
F30からですとF100fdかFX35がいいのかな〜と思います

F30からの買い増しですと
どちらの機種にしても昼間明るいところでの画像にはハッとさせられると思います

この2機種の比較はそれぞれの掲示板でされていましたので
ジックリ読んでからが良いと思います

書込番号:7644915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2008/04/09 07:04(1年以上前)

携帯性を考えたら、
1台で両者の良いところを備えている
F100fdで良いような気がします。

書込番号:7650016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2008/04/10 23:52(1年以上前)

F30のサブでしたらFX35がいいと思います。
25mm超広角×完全フルオートは面白いと思います。

2台持ち歩いたら、F30とFX35の違う雰囲気を楽しめそうです。

書込番号:7657384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッターボタン反応なし・・・

2008/02/20 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:32件

一昨日、部屋のテーブル1メートル弱の高さから落下した後、電源も入り再生も出来ますが、シャッターボタンを押しても写真が撮れません。本体の合わさっているところが落下の衝撃でずれてしまい少し隙間が空いています。接触不良ではないかと思い、カメラのキタムラ静岡石田店へ相談しに行くと「カメラに詳しいものがおらずメーカーに修理依頼をする形となります。」との事でした。修理費用の検討がつきませんが、まずメーカーへ送ってから2週間前後で修理金額の見積もりが出て、その後修理と言われました。何か良い方法はありますか??ちなみにf50fdが今週のみ24,980円でしたが、買い換えももったいないかと・・・

書込番号:7420662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/20 15:19(1年以上前)

ここで概算修理見積りをして見てはいかがでしょうか?。
http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php

クイックリペアサービスもありますね。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/index.html

書込番号:7420724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/02/20 16:08(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。概算見積もり12,000円でした。修理か新規購入か迷いますがじっくり検討したいと思います。

書込番号:7420886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/20 16:58(1年以上前)

概算の修理代が1万2千円なら、しゅうりしたほうがいいと思います。
F50fdの高感度の画像も確認しておいたほうがいいと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html

書込番号:7421075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/02/21 09:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます!!

書込番号:7424612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/21 11:15(1年以上前)

私も2週間ほど前に、F30を落としクイックサービスに修理依頼した。
シャッターが利かない状態でした、修理結果は歪みがあった為
フロント・リアパネルとシャッター関連の部品交換で14000円位(サービス料含)でした。
1年半使用し擦り傷等がありましたが、パネルが新品になり気分良く使っております。
最初は、量販店に依頼しましたが見積りが2週間かかると言われましたのでクイックサービス
に依頼しましたが、週末を挟んで6日間でした。クイックサービスがお勧めですよ。

書込番号:7424889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/02/21 15:58(1年以上前)

ありがとうございます!参考になりました。修理の方向でいこうかと思います。

書込番号:7425745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング