
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月7日 23:00 |
![]() |
0 | 15 | 2006年9月9日 08:05 |
![]() |
0 | 13 | 2006年9月7日 13:50 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月6日 12:07 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月6日 17:51 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月7日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
薄暗い部屋で撮影する時に半押し状態では部屋の実際の明るさと
同じ感じに液晶に写ってるのですが、撮影すると明るく写って
しまいます。これはF30の仕様でしょうか?それとも自分のだけ
おかしいのでしょうか?
今までは、パナのDMC-FX2を使用していたのですが
こんなことは無かったです。
オートではISO200までしか増感しないのが良かったのかも
しれませんが・・・。
F30でオートやシーンモードをいろいろ試してみましたが
一番良かったのはマニュアルでISO400にして露出を-2に
するとシャッタースピードも稼げていい感じに写りました。
私が思うF30の欠点は、
1、撮影直後のレビュー画像が汚い
2、上記の症状(AFロック時と撮影後の写りの明るさが違う)
緑ランプ点灯してたのでAFロック時にAEロックされてない?
AEロックの警告表示されないので分からない。
3、ナチュラルフォト、パーティーモードが見たままの雰囲気
(明るさ)と違って写ってしまうのでちょっと使いにくい。
これらが直ってくれれば文句なく良い機種です。
広角が欲しいけど・・・。
0点

ゲインアップの限界に当たってしまうほど暗いシーンでのプレビューは
撮影構図の目安で露出の目安にはならないかも?
仕様なので気にしなくてもいいようです。
書込番号:5413728
0点

からんからん堂さん、こんばんわ。
仕様ならしょうがないですね。それなら、オートブラケット機能があれば良かったんですが次の機種に期待します。
どうもありがとうございました。
書込番号:5416780
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
こちらを購入しようと考えていますが、データ消失のトラブルが多いと聞いて不安に思っています。
本体とセットになっているのはMタイプが多いみたいですが、買ったらまず1000枚くらい写真を撮ってみて異常が無ければ、そのあと問題が出てくる可能性はほとんどないのでしょうか?
カメラにもパソコンにも詳しくないので、無事保存できるかも不安な状態ですが・・・
また、お店で現像する時、自分でカードを差し込んで写真を選択する機械の場合、その機会がMタイプに対応してなくてデータが消失するということはないんでしょうか?一応店員に確認した方がいいのでしょうか?
一応、Hタイプに交換してくれないか交渉してみますが、多分無理だと思います。
下手にMタイプを追加料金を払って購入するなら、本体だけ買って、Hタイプを別に購入した方がいいのでしょうか?
0点

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf30firmware/download001.html
このファームウェアのアップデートで解消されているかも?
新しく購入ならアップデートの必要もないかも知れません。
Mタイプで不具合ならHタイプでも可能性はありそうです。フジのサポートでHタイプ(国内ではフジのHタイプは販売されていません)もMタイプが使える機種では対応しているとなっていますので基本的には変わらないと思えます。
セット購入の場合は純正本革ケースも付いている場合が多いですが、
F30+MタイプxD+純正本革ケース でなく、
F30+HタイプxD で
交渉してみればどうでしょうか?
書込番号:5412980
0点

>データ消失のトラブルが多い
純正タイプM使ってますが、3400枚撮って
トラブったのは2枚だけです(^^ノ
書込番号:5413423
0点

クラッピーさん こんばんは
自分が先週の土曜日に買った時の経験を書き込んでおきます。
店はキタムラ某店舗
セット価格 39800円
本体 富士512DXM 専用ケースのセット
ダメ元で富士512DXMをオリンパス512DXHに交換して欲しいと交渉してみると、値段がほとんど一緒なのでOKとの返事でした。
調子づいて、ケースは要らないからオリンパス1GDXHにグレードアップして欲しいと言ったところ、少し悩んだ結果OKとの事でした。
会話はFX01と悩んでいる事から。
どちらが良いかとか?
この条件さえクリアー出来たらF30ヲ買うんだけどな〜といった空気を醸し出し、常にフレンドリーに接しておりました。
自分も売る側に立つ事があるのですが、お客さんとフレンドリーに話していると甘くなる時があります。
また、変更してもらった時には「ありがとう」の言葉を忘れずに
自分は商品説明時とか、支払い時など3回は有難うございますと言っていました。
行った時間は夕方です。
そういった事も関係あるかも?
書込番号:5414200
0点

小鳥さん、C2Dさん 、ma-ka-さん 、ありがとうございます。
本当にパソコンの知識が無いため、ファームウェアとは何の事なのかよくわかりません・・・過去ログも見てるのですが、専門用語(?)が多くて、何をいっているのかさっぱり理解できなかったり・・・
こんな私がパソコンに取り込めるのか、かなり心配です(;;)
ファームウェアのアップデートも自分でできるのか不安で不安で・・・
前回カメラ店に行ったときに、純正皮ケースを見せてもらったのですが、クッション製は全くなさそうですね。
旅行に行ったときにポンっとバックに入れて激しく動き回るので、違うケースを購入した方がいいのでしょうか?
千円くらいでもっと使いやすい物が売っていると思うのですが。
タイプMでも変わらない、問題ないとの事、少し安心しました。
もし、トラブルが発生すれば、それは本体に問題があるのかもしれないと考えればいいんですね。
とりあえず、買ったらすぐ試し撮りと、本体でフォーマットを繰り返してみたいと思います。
ma-ka-さん、キタムラでの交渉が成功したとのこと。
私も今日か明日、ヤマダとキタムラをまわる予定なので、うまくフレンドリーに交渉できたらなーと思っています。
書込番号:5414801
0点

>前回カメラ店に行ったときに、純正皮ケースを見せてもらったのですが、クッション製は全くなさそうですね。
>旅行に行ったときにポンっとバックに入れて激しく動き回るので、違うケースを購入した方がいいのでしょうか?
何より、純正ケースは「かっこ悪い(個人的に)」です。
バッグに入れるならケースは要らないか、100均にあるようなウレタン巾着袋で良いと思います。
書込番号:5414851
0点

>何より、純正ケースは「かっこ悪い(個人的に)」です。
純正の白い本皮ケースを使っています。
今は汚れてしまっていますが、新品のときは女性にも評判良かったんですけどね。自分でも気に入ってますし。
書込番号:5414860
0点

>自分でも気に入ってますし。
申し訳ないです。あくまで個人的な感覚と言うことで・・・。
ケースに入れて腰に付ける等なら良いですが、それをカバンに入れるとなるとあまり意味がない気がして・・・。昔のテレビに付いてた開き戸(ブラウン管をカバーする木製の扉)みたいなイメージかと・・・(歳がバレル?)
書込番号:5414902
0点

私もFIJFILMからメールが届いて、ファームウェアのアップデートを行いました。
まだそれから多く使っていないのですが、問題はありません。
私もそんなに専門用語得意ではありませんが、
小鳥さんが載せてくださったページのとおりにやれば、
ファームウェアのバージョンを確認することもできますし、
バージョンが低ければアップデートも簡単に出来ます。
ぜひぜひF30仲間になりましょう☆
私もケースはビミョウかなーと思っています。
Z3なんかはピンクとかあってかわいいけど、
F30のは女性にはちょっとなと思います。
なので私は市販の某キャラクターのタバコケースなんか使ってます。
実はぴったりあるものがおおいんですよ!
書込番号:5415363
0点

小鳥さん、on the willowさん、Skywaverさん、ありがとうございます。
今日、再びケースを見たところ、やはりクッション性が無いのと、その割に高いのとで別のケースを購入しました。
低反発の材質で、1300円くらいで手頃だったので買ってしまいましたが、百均にもあったんですね・・・
キタムラで、本体、オリンパスHタイプ1GD、フィルムのセットで39170円。
かなりいいお値段だと思ったのですが、ヤマダのポイントが貯めたくて、少し考えますと言って、いったん帰りました。
ヤマダで“キタムラでこの値段だったんですが・・・”と交渉しましたが、本社のOKが貰えず、20分くらい待たされた挙げ句の果てにNG・・・
キタムラは今月中はこの値段だと言うので、ゆっくり値段比較したいと思います。
ところで、キタムラで“Mタイプはトラブルが多いらしいのでHタイプにして欲しいのですが・・・”と言った所、Hタイプの方がトラブルが多いと報告が入ってますとのこと・・・
フジからそういう連絡が入っているそうですが、こちらの皆さんのログの方を信じてHタイプにしようと思ってます。
ファームウェアのアップデート、簡単だと聞いて安心しました。
後は、どうパソコンに取り込んで、どうCDなどに保存するか調べるだけですね(汗)
書込番号:5415760
0点

クラッピーさん こんばんは
小鳥さんも言っておられましたが、現在店頭で売られているF30はファームアップの必要は無いと思います。
私は8月上旬に、この機種を購入しましたがファームウェアver1.01でしたのでデータ消失等のトラブルは全く在りませんでした。
ちなみに使用メディアはオリンパスのタイプH1GBです。
パソコンへの画像の取り込みは付属のUSBケーブルでPCとF30を繋げるだけでOKです。
書込番号:5417198
0点

フタロシアニンさん、ありがとうございます。
キタムラの店員にオリンパスのカードは使えないかもしれないと言われたので、そんなことはないと思いつつも、少しドキドキしてしまいました。
フォームアップの必要も無いとのこと。
次に必要性が出てくる前に、少しはカメラとパソコンについて勉強しなければいけませんね・・・
ケーブルでPCと本体をつなげるだけで自動的にコピーされるのですか?!それだと本当に助かるのですが。
すぐにでも買ってしまいたい衝動にかられつつ、もう少し安い所が出てくるかもしれないから今月一杯は・・・と我慢しているのですが、もしかしたら今週末にも買ってしまうかもしれません。
いずれにせよ、すごい楽しみです!
書込番号:5418023
0点

>キタムラの店員にオリンパスのカードは使えないかもしれないと言われたので、
そりゃ、店員の勉強不足です。
待ってれば安くなる可能性はありますが、早めに買って使った方がその分楽しめますよ。出て直ぐの機種でもないですし、不具合のアップデートもされたことですので買い時期かも知れません。
書込番号:5418071
0点

小鳥さん、ありがとうございます。
キタムラの店長に言われたので、びっくりしてしまいました。
カメラ専門店の店長なんだから、もうちょっと詳しくなってほしいですね。
やはり今が買い時ですよね。
10月の中旬から旅行を予定しているので、早めに買って、たくさん撮ってみて、問題が出てこないか確認した方が良さそうですね。
やはり、すぐに買いに行こうと思います!
不具合のアップデートというのは、自動的にされる物なのでしょうか?
もし、店に置いてある物が、早くに出荷された物で、売れもせずずっと起きっぱなしになっていて、アップデートされていないっていう事はないんでしょうか。
書込番号:5418333
0点

xDの製作は東芝やサムソンがほとんどで、メーカーの差は少ないと思います。
Hタイプについても、フジのサイトでMタイプ対応機種なら同等に使用可能ってなっています(Q&A参照)
>不具合のアップデートというのは、自動的にされる物なのでしょうか?
古い場合は自分でしなくてはなりません。
メーカーでもして貰えますが、送料等の実費(?)等はかかると思います。
>もし、店に置いてある物が、早くに出荷された物で、売れもせずずっと起きっぱなしになっていて、アップデートされていないっていう事はないんでしょうか。
それは購入時に確認できると思います。
そういった事も含め、気軽に相談できる店を選べばいいと思います。
キタムラは今となっては大手(?)の全国チェーンですが、私的には街のカメラ屋さんです。良い店だと思います。
書込番号:5419024
0点

小島さん、ありがとうございます。
フジでもHタイプ使用可能と出しているんですね。
じゃあ、本当に店員の勉強不足なんですね・・・
今度買いに行くときは違う店員さんに聞いてみようかな・・・
フォームウェアのバージョンを、買うときに確認しようと思いますが、1.01となっていればいいのでしょうか、それとも1.02ですか?
もし1.0のままだったら、店員さんに言ってやって貰おうかなと思っています。
書込番号:5420562
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
はじめまして。
現在、デジカメを購入検討中です。
いろいろ被写体について質問等がされており、
探したのですが見当たらなかったので
質問いたします。
最近、車のレースに興味を持ってしまい。
サーキット場やラリー等の写真と昔から飛行機を
眺めるのが好きなので、空港の展望デッキ(新千歳空港)
から旅客機の写真撮影をしたいのですが
こちらのカメラでも対応できますでしょうか?
販売店さんでは、こちらの手振れがシャッタースピードを上げているタイプなのでこちらががいいと思うのですが
サンプルがないのでなんとも言えませんといわれま
したので。
よろしくお願いします。
0点

> サーキット場やラリー等の写真
> 旅客機の写真撮影
撮影距離にもよるのですが、デジタル一眼レフかハイクラス
コンパクトデジタル(ハイコンデジ)の方が向いていると
思います(^^;)
このカメラでは、望遠側が足りないでしょうし、ご希望の
被写体の場合は、マニュアルフォーカスも出来るカメラを
選択なさっておいた方が良いと思います。
書込番号:5412439
0点

サーキットとか遠くの被写体がおおいみたいですので、もう少し望遠のカメラが良いと思います。
パナソニックのFZ7とかもチェックしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:5412450
0点

豆つぶみたいな飛行機やレースカーしか撮れないですね。
私もパナのFz7、Fz30。
キャノンのS3iS。
などをお奨めします。
換算焦点距離300mm以上、
できればファインダー付きをご検討下さい。
書込番号:5412473
0点

>空港の展望デッキ(新千歳空港)から旅客機の写真撮影をしたいのですが
スポットインorアウトする「ジャンボ」や「トリプルセブン」クラスの機体なら撮れると思います。
滑走路上の機体は豆粒程度でしょう。
書込番号:5412483
0点

http://panasonic.jp/dc/tz1/
サイズの小さなデジカメがいいとしても、これくらいの焦点距離が
ないと、撮影が難しいと思います。(小型とは言えないかもしれませんが)
出来れば、ファインダー(EVF)で撮影できる、FZ7,FZ50,
CANONならパワーショットS3ISぐらいのほうが、撮影しやすい
のではないでしょうか?
書込番号:5412493
0点

FZ30、FZ50、S3IS等にテレコンが必要な場合も有りそうな。
書込番号:5412501
0点

やま@FAIRLADYZさん、旅客機の離発着シーンならば、(35mm換算で)少なくとも200mm以上のレンズ、戦闘機の飛行シーンを画面一杯に写し込むのならば、600mmくらいは欲しいですね。ただ、液晶モニターや液晶ファンダーを見ながらの動体撮影は慣れが必要で、時折、「出来ない!」と癇癪を起こす人も散見いたします(笑)。
理想は、フィルムカメラの一眼レフ機か、中級機以上(20万円前後以上か)のデジタル一眼レフ機ですが、交換レンズの価格を見て、おそらく仰天すると思います(笑)。
そこで、超望遠での動体撮影に特化した松下のFZ30辺りがお奨めになるのですが、動体撮影能力に特化した分、画質が犠牲になっていることは指摘しておいて良いかも知れませんね。もしF30の画質に拘りが無ければ、FZ30、FZ50を検討されてみては?
そうそう、ここはフジのページなので、S6000fdも検討対象に挙げておきます。
書込番号:5412777
0点

千歳は知りませんが、着陸アプローチ付近にうまい場所があれば、標準レンズ
でもけっこう撮れますよ。 (旅客機)
http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album32/album32.html#johnan
書込番号:5412794
0点

早速の返信ありがとうございました。
やはり、一眼レフタイプじゃなければ
厳しそうですね。
レースは十勝の第1コーナーの土手(100mほど)です。
ラリーはギャラリー(20mほど)とリエゾンの歩道(数m)から写真を写したりします。
ラリーは何とか許容範囲になりそうですが、レースのほうは
無理そうですね。
空港については、展望デッキ(新千歳)から手前にある
滑走路で離陸体制になっているものでB747系B777系
可能ならB767系を写したいと思っています。
あと、なぜコンパクト系かと言うと、以前一眼レフ
タイプを持っていてちょっとした旅行やドライブ等で
使用したいときに身動きが取れないことが多かった
ためです。
何度もすみませんがよろしくお願いします。
書込番号:5412880
0点

FZ7 結構コンパクトですよ〜
それでも無理ならば同じパナソニックでTZ系とか・・・望遠時の写りは・・・ですが(^^;
望遠を少しあきらめて、200mm相当で我慢してRICOHのR4など・・・
書込番号:5412895
0点

サーキットで車をとる場合、早いシャッター速度で車を止めてとることもありますが、基本的には遅いシャッターで流し撮りが基本ですから、高感度はそれほど必要ありません。
レンズの焦点距離にもよりますが、私の場合は1/250〜1/500も使いますが、ほとんどは1/15〜1/30です。背景と車体前後を流してヘルメットを止められたら最高ですね。
ちなみに私はEOS-3と300mm及び×1.4、×2.0のテレコンを使っています。
書込番号:5412899
0点

おはようございます。
わかりました。TZ1も検討に入れて
検討しなおそうと思います。
また、販売店で実物を確認して購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5414606
0点

離陸はグングン高度が上げてゆきますんで長いレンズが必要でしょう。
着陸はゆっくり高度を下げて地面すれすれで滑走路に進入しますので、よいポイントが
あれば標準域のレンズでもOKの場合もあります。
書込番号:5415305
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
●現在
f30を購入して二週間(100枚)程撮影しました。
●以前
サイバーショットp150を4年使用していましたが、先日水没してしまい泣く泣くの買い替えです。(その間にパナソニックのfx01?使用しましたがノイズの多さにびっくりして交換しました)
●質問1
f30の率直な意見ですが、色具合等は好みだとは思うんですが、ピントが遅い。特に接写の時に・・・サイバーショットの1.3倍?位かかります。
何か私自身が方法(手段)で解決する事やこつがありますか?
クイックショット?は使用していませんが・・・
●質問2
あと、遅いのはあえて遅いのか、それとも性能の差でしょうか?
お願いいたします^^
0点

サイバーショットはデジカメの中でも速い方に属するようなのでクイックショットにしてもちょっと遅く感じるかも?
書込番号:5412042
0点

そうですか〜そうなんですね〜残念。。
総合的には、この値段でこれだけの商品に満足しています。。
これからも、どんどん撮ってみます。ありがとうございました。
書込番号:5412090
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
そろそろデジカメを買おうと思ってます。
買うなら乾電池タイプがいいな〜、と一昔前思っていて早数年がたってしまいました。。。
最近ではいろいろなデジカメを見て、
SONYのサイバーショットW50
カシオEXILIM EX−Z850
同じくカシオのEX−P700
それに、フジのFinePix F30
FinePix F810
で迷っています。全然マトを絞りきれてないじゃんって感じですが。。。
自分がデジカメを持ったらメインで撮るだろう写真は
「風景・夜景がほとんどで、あとは結婚式等で人物、できれば動画」
です。
それと、余談でなぜ一昔前に乾電池がいいと思ったかですが、
自分はMDプレイヤー等のポータブル機器を毎日持ち歩く習性がないため、ふとしたときに使おう、持って行こうと思っても充電されていなくて・・・結局持って行かないということが多かったためです。。。
一台で全てがオールマイティにこなせる機種があるとは思いませんが、できるだけそれに近い機種を検討中です。どなたか私がピックアップした商品の中でもそれ以外でも、御奨め等ございましたらご教授ください^^
0点

>>風景・夜景がほとんど
こちらは、低感度撮影になるので画質のお好みでどれでも良いような気がしますが、
>>結婚式等で人物
はF30が良いでしょうし、
>>できれば動画
は、容量重視で考えるならカシオが良さそうです。
そこかしこでしつこく書いてますが、機種違いであればニコンのP4は何といっても「安くて」いいですよ。暗所での動体撮影は弱いですが、これに対応できるのはフジのF30しかないように思います。
書込番号:5411529
0点

この中で、動画が良いものは、
F30です。
P700 320x240
Z850 MPEG4だけど、Z750、S600より、画質は悪い。
W50のMPEG1は、10.6Mbpsと高ビットレートだが、ビットレート相当の
画質は出ていない。
F30の動画は、暗い場所でも、他の機種より、ノイズが少ないので
良いと思います。
書込番号:5411648
0点

F30 がお勧め、というか F30 の為に用意したかのような被写体ばかりですね。
F30 なら電池の持ちもいいですしね。
書込番号:5412165
0点

お返事ありがとうございます!
なるほど、私の使用用途では、やはりF30が一番的確のようですね!メーカーホームページで製品使用等を見比べても素人の私にはなにがなんだかわからないもので。。。
機能でいけばF30、見た目で考えるとEXILIMのP700が好み。。。
ちなみに、EXILIMのEX-P700と、EX-Z850、機能的には
どちらがいいのでしょうか?ご存知の方または製品使用の見方がわかる方がいましたら、ご教授いただけますと幸いです^^
書込番号:5412844
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
先日、F30を35595円でメディアラボNEXTにて購入しました。購入するにあたって、ココの書き込みが役立ちました。F401からの買い替えですが技術の進歩に驚いています。新聞記事などを撮影するのですが文字がくっきり綺麗ですね。そして、室内撮影で 料理や人物・猫を撮影しますが綺麗に撮るコツが有れば教えてください。これからの撮影が楽しみです。今後も宜しくお願いします。
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





