このページのスレッド一覧(全1035スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2007年1月30日 00:35 | |
| 0 | 7 | 2007年1月29日 11:35 | |
| 1 | 12 | 2007年1月27日 15:54 | |
| 0 | 8 | 2007年1月25日 23:56 | |
| 0 | 9 | 2007年1月25日 16:20 | |
| 0 | 7 | 2007年1月25日 11:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
ざざっと過去ログ参照したのですが、見当たらないので、
新規質問です。もし過去同じものが有ったとしたらゴメンなさい。
F30を彼女さんが欲しがったので、購入してプレゼントしたの
ですが、当初まったく何も問題無く使用出来ているなと
思ったんですが、購入して2週間程経ち、ふと使ってみると
ピントを合わせる際(一段シャッターを押し込んだ時)に
何やらレンズ付近から、カカカカ、、カ、カチカチカチ・・・と
小さな音がするんです。最初触った時にはしなかったような
記憶なんですが、この機種は元々そうした音は鳴るものなのでしょうか?
それに最初に使った時よりも、被写体にピント合わす速度が
かなり遅くなっているように思えるのです。
室内撮影が多いらしく、この機種にしたのですが、最初よりも
かなりピントを合わせる駆動音が耳に付くのと、合わせる速度が
遅いように思えてなりません。
気のせいなら、良いのですが、もしも初期不良とかなら、早い
対応の方が良いかなと思いまして。
ちなみに、オートで撮影がメインで、マクロ撮影、フラッシュは
切る事が多いです。寄り過ぎなのかなと思って、多少距離を
取ったり、色々試すのですが、ピントを合わせ辛そうな被写体ほど
カリカリカカカカと頻繁にレンズが動きます。
当然そうだとは思いつつも、、、うーーん、こんなに耳に付く
音だったかなぁと日々不安になる次第。
購入店に聞きに行けば良いのですが、ちょっと遠くで買ったので、
中々時間が取れず、ここにお助け依頼しました。
的外れな質問かもしれないのですが、もしご存知な方ありましたら、
ご指導ご鞭撻の程をお願い申し上げます<(_ _)>
0点
起動時及びAF時の異音についてです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810985/SortID=5711272/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9&LQ=%88%D9%89%B9
私のもしています。
お店だと雑音が大きくて気が付かなかったのではと思います。
書込番号:5937793
0点
書込番号:5937829
0点
過去に何度も出てますがカリカリ音はそういう物です。
ピント合わせの遅さも、暗さや被写体によっては結構かかります。
ただ購入時より明らかに遅くなってるなら故障の可能性もあるので一度見てもらった方がいいかもしれませんね。
書込番号:5939274
0点
私はAF速度は困ってないから、使っていないけど、AF速くしたいならクイックショットを使ってみたら。やり方はマニュアル見てね。
内部処理は倍になるはずよ。全体のAF動作は倍まで速くはならないけど。
書込番号:5939402
0点
ちなみにうんちくとして、デジ一のAFはTTL位相差検出法といって専用のセンサーを使って被写体までの距離を測ります。
安いコンデジはそんなセンサーは使えないのでコントラスト法を使います。
簡単に言うと虫眼鏡でピント合わせるとき前後に動かしてクッキリ見えるポイントを探すのと同じ動作でピントを合わせています。ガーガーとかカリカリってのはレンズを前後にずらしている音ね。だから、行き過ぎたり戻したりで時間がかかるわけ。コントラストが低い被写体なら合わない事もある。動作原理を考えたら当たり前ね。広い白い紙に虫眼鏡でピントを合わせるのは人間でも難しいし...
クイックショットというのは、カリカリ言っている時に、このコントラストを調べる回数(サンプリングという)を2倍にしている訳です。レンズのシフト速度自体は多分変わっていないから、コントラストチェックの回数が2倍になってもAF自体は2倍速にまではなりにくいという事ね。
書込番号:5939482
0点
皆様の即効のレスポンス、ありがとうございます<(_ _)>
やはり仕様のようですね。最初に触った環境がうるさかったの
かもしれませんね。
私の所有するカシオのエクスリムではフォーカスの際の
音はほとんど感じれなかったので、何となく気になりまして。
写りなどの色合い、性能的なものに何の不満も無いので、
このまま使って貰おうと思います。
カメラとして使用出来かねるようになれば、販売店に相談して
みようかと思います。
ありがとうございました<(_ _)>感謝感謝でございます。
書込番号:5939520
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
岐阜県内のキタムラで取り寄せを依頼しましたが
金額について皆さんのご意見をお聞かせください。
本体+1GB+ケース=30,000円ジャストでした。
展示品しかなかったので他から取り寄せを依頼し後日
入荷後に購入予定です。
個人的には良い買い物ができたかなと思っております。
これで子供をたくさん取りたいと思います。
ちなみにF31は上記セットで39,800円でした。
30,000円は妥当な金額でしょうか?
ご意見お待ちしています。
0点
今の本体最安値が25000円弱+1GB xDが5000円弱なので、
これにケースがついて、送料がないので、お得では。
書込番号:5934643
0点
在庫の無い店も増えてきていますし、F31fdとの価格差を考えればいい線ではないでしょうか。
書込番号:5934646
0点
店頭価格でその金額なら、十分妥当な金額だと思いますよ〜
書込番号:5934647
0点
好評のうちに在庫限りのようですね。
大量仕入れの出来た頃と違い、取り寄せとしてはお徳だと思います
。
書込番号:5934698
0点
F30は生産終了品ですので、
そろそろ店頭からなくなっていくでしょう、、
サイクル末期の良い買物をされたと思います。
書込番号:5935374
0点
私も1万円以上高く購入しましたが、純正の横型ケースは嫌いなので
使っていません。
書込番号:5936552
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
室内撮影に強いカメラということで購入しました。
今までオートでしか撮影したことがなかったものですから少しお教えください。
仕事柄、アクセサリー類を近接撮影することが多くあります。
例えばルビーなどの濃い色の宝石にダイヤがとりまいた指輪を撮影してみましたが、まわりのダイヤが完全に白くとんで写ってしまいました。
このカメラの場合どういったモードあるいは設定で撮影すればうまく撮影できるかお教えいただければとても助かります。
よろしくお願いいたします。
0点
chocoandtiaraさん こんにちは。
フラッシュを発光禁止にしてください。
それでも白くとぶのであれば露出補正でマイナス補正
ください。
書込番号:5927834
0点
露出補正機能でマイナス側へ(0〜-2.0まで)
1/3EVづつ段階露光を掛けて撮影してみては
いかがでしょう。
書込番号:5927861
0点
オートでも、その白っぽい部分にフォーカスロック
(露出もその部分にロックされるはず)
してやれば、ロックされたところが適正露光になるはずですが・・・
書込番号:5927957
0点
マクロ撮影で被写体が光り物の場合、自然光を活かしストロボは発光禁止にしましょう。
よりキレイに撮影するなら、ISO感度を最低にして三脚を使用するのがベストです。
書込番号:5927967
0点
補足です。
測光もマルチ/スポット/アベレージとありますので、切り替えて試してみてください。
上記の方法は、スポット測光が効果的だと思います。
書込番号:5927970
0点
この機種は白トビしやすいです。
とくにその状況ではアベレイジにしてはいけません。
ますます飛びます。
ある程度の白トビは覚悟して使いましょう。
書込番号:5928045
0点
フラッシュは発光禁止、三脚使用で、ホワイトバランスはオート色合いに違いが出るならホワイトバランスを違うものにし、明るすぎたら露出補正でマイナスにするぐらいですね。
書込番号:5928085
0点
皆さん、早速のご教授ありがとうございました。
おかげさまで少しマシに撮れるなってきましたので、いろいろ自分で試してみたいと思います。
申し訳ありませんが、もう1点・・。
こういったガラスなど鏡面のものを正面から撮影する場合、自分のカメラや背景などの写り込みをなくす・・なんて虫のいい方法はないですよね?
書込番号:5928181
0点
黒い大きな布を用意して被写体の前に吊り、真ん中に小さな穴を開けてそこからレンズを出す。もしくは二枚用意して隙間からレンズを出すとか、工夫の仕方によっては、黒い傘をいくつか使うことによって同じように出来るかもしれません。
書込番号:5928238
1点
理論的にはPLフィルターの仕事ですが、レンズアダプターの
付かないコンデジでは、固定のための工夫が必要です。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020807/101450/
書込番号:5928822
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
アメリカ在で、F30購入予定です。
こちらではF40が3月に発売予定だそうですが、F40が発売されるとF30は値崩れを起こすものなのでしょうか??
F30が更に安くなるなら待ってもいいかな〜なんて思っています。(差額にもよりますが)
あと、息子の誕生日が3月下旬で、それまでには買いたいんですが、3月発売というのは3月のいつ頃なのでしょうか。
はっきりした日にちはまだ決まっていないのかしら・・・。
なにせ、カメラのことは何も知らないので、とんちんかんな質問だったらごめんなさい!
よろしくお願いします。
0点
うーん、米国での発売日や価格動向は、ここ日本に住んでいる者には分かりません。米国内の同様のサイト掲示板で質問された方が、有用なアドバイスを得られるかと思いますが。
例えば、
http://www.steves-digicams.com/
確か、米国サイトだと思いましたけど。
書込番号:5918077
0点
F40は、F20の後継機っぽいので
F30とは直接関係無いでしょうが
F30は、F31という後継機がありますので
すでに在庫処分で安くなっており
これ以上安くなるより、在庫が無くなる方が早いのではないでしょうか?
これは、日本での話なので
アメリカでは、どういう値動きをするかは分かりません。
アメリカでお使いでしたら、保証のこともありますし
アメリカで買った方が良いでしょうね。
古人いわく、欲しいときが買い時です。(^^)
書込番号:5918080
0点
>息子の誕生日が3月下旬で、それまでには買いたいんですが、
アメリカでF30幾らしてるか知りませんが、
下がっても劇的にと言うことはないでしょう、
こんな事なら 一寸でも早く買って慣れるのが先決なのでは。
書込番号:5918111
0点
近所の電気店からF30が消えています。
1店だけに数量限定で置いてありましたが、おそらく今週末には完売するでしょう。
ノンビリしていると買い逃してしまいますよ。
書込番号:5918645
0点
buchanさん F30は値崩れを待つよりも、これだけ生産終了になつても、書き込みがあるカメラは本当にユウザ-が満足している証拠ですよ、はやく アメリカのキタムラ?みたいな店に行かれたら、生まれたら名カメラウ-マンですよ
書込番号:5918920
0点
皆さん、どうもありがとうございました!
海の向こうから、日本の皆さんにこんなに速攻!しかも丁寧に教えて頂けて感激しています。
満場一致、お店へ急げ!ということで、今から買います。
在庫切れなんて、ちっとも頭にありませんでした・・・。
欲しい時が買い時、ほんとそうですよね。そう思うと、今すぐ欲しくなってきました〜。
ちなみに、日本でも最近店舗ができた、COSTCOと言う会員制の店のネット店で買う予定です。価格は、約27000円、送料1500円、SanDisk2GBのxDカードが7200円です。
一番安いところだと、さらに数千円安かったのですが、何かあった時、最寄の実店舗で返品可能できるCOSTCOで買うつもりです。
F30が届いたら、また疑問が出てくると思うので、その時はまたよろしくお願いします!
ありがとうございました。
書込番号:5920039
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
購入はまだですが昨日F30を展示品の物をカメラのキタムラで¥21000で取り置きしてもらってます。おまけで展示サンプルの専用ケース(裏に粘着テープが少し付いてましたが)を付けて貰う事になってますが展示品の為どうしようか迷ってますが如何なもんでしょう?やっぱりこの値段だったら展示品でも即買いした方がいいのかなぁ?故障等大丈夫か気になったもので。
0点
まあメーカー保証が付いているから大丈夫とは思いますが、この手のコンデジをお店で触る人って、結構適当に触ってますね。レンズなんかベタベタ・・・。
私だったら手を出さない。。
書込番号:5917913
0点
展示品はかなり乱暴に扱われている可能性もあり値段的にも二万円を超えているならあまりお得な感じはしないですね。
書込番号:5917927
0点
早速の返信有難うございました。そう言われたら値段だけにつられてレンズ等チェックしてませんでした。液晶には若干指紋等がついてましたが。いよいよ迷ってきました。取り合えずその点も含めてもう少しチェックしようかな。
書込番号:5917936
0点
ショーケースに入っている展示品ならともかく、誰でも自由に扱える展示品は私は手を出しません。
書込番号:5918028
0点
http://kakaku.com/item/00500810985/
もう一寸出せば新品があるし、
1万円乗せればF31fdでもあるんだから、
展示品買うことはないように思いますが。
書込番号:5918146
0点
使い方も知らない人が触りまくった展示品よりも、むしろ中古のほうが
安心かも?(購入するお店にもよりますが)
書込番号:5918507
0点
新品でいくらですか?
我が家の近所のキタムラでは25,800円でしたよ。
ド田舎のキタムラでこの値段なので、
街のキタムラならもっと安いのでは?
差が5千円くらいなら迷わず新品を買います。
書込番号:5918613
0点
色々と考えた結果やはり皆さんの言う通りキャンセルする事にしました。実はあのあと別の所に電話して新品で¥24800ですと言われました。サービスで展示品の専用ケースも付けてくれるとの事でした。新品の物を購入しようと思います。色々とアドバイスくれた皆さん有難うございました。
書込番号:5921230
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
F30 を最近購入しました。
たまにちょっとした動画も撮れるので嬉しいです。
この前気に入った動画があったのでカメラからパソコンに移してから、
そのデータをカメラから(xDカードから)消去してしまいました。
カメラ内に入っていたら外出先で一緒に友人と見ることができたのに!と思ってパソコンからカメラにもう一度データを戻そうとしたのですができませんでした。
初歩的な質問ですみませんが、一度パソコンに移動したデータを、またパソコンからカメラに戻すことはできないのでしょうか?
説明書を見たのですがどこにも載ってなかった(と思います)ので
ここで質問させていただきました。
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点
カードリーダーがあると出来る感じですが
ちょっとしたパソコンの操作知識も必要かも?
書込番号:5916599
0点
画像のレタッチやファイル名の変更をしてなければ、可能なはずです。
書込番号:5916892
0点
パソコンからF30に画像を戻すのは付属のFinePixViewerというソフトで出来ます。
書込番号:5917119
0点
画像ならFinePixViewerで戻せますが
動画は無理な感じですね。
カードリーダーがあれば戻せるかもしれません。
書込番号:5917555
0点
皆様ご回答ありがとうございました。
カードリーダーは持っていないので探して買ってみます。
カードリーダーがあれば本当にできるのかな??
とにかく一度パソコンに移動したデータは
カメラへは簡単に戻せないんですね・・・。
知らなかったのでこれから気をつけたいと思います。
書込番号:5920025
0点
カメラからパソコンへは移動せずに、まずコピーしましょう。
カメラ内のデーターはその後に本当に不要と思ってから削除しましょう。
書込番号:5920623
0点
USBカードリーダーを買う場合は、xDカードのM,Hタイプに対応
しているかどうかを、確認したほうがいいと思います。
(最近の機種なら大丈夫でしょうが、売れ残りの安い機種は要チェックです。)
書込番号:5920706
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







