このページのスレッド一覧(全1035スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年11月20日 02:29 | |
| 0 | 10 | 2006年11月19日 23:05 | |
| 0 | 2 | 2006年11月19日 21:33 | |
| 0 | 14 | 2006年11月19日 21:03 | |
| 0 | 2 | 2006年11月19日 19:14 | |
| 0 | 7 | 2006年11月19日 17:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
以前200万画素クラスのデジカメを使ってた時は64MのSDカードを使っていました。
その時は深く考えずに64Mを選んだのですが、国内の2泊旅行に持って行っても容量不足で困る事はありませんでした。
今回F30を購入しようと考えているのですが、有効画素数が630万画素という未知のものなので、メモリの容量はどのくらいが適切なのか悩んでいます。
多ければ多いほどいいのでしょうけれど、金銭的に辛いのと、比較的こまめにPCに移せば512Mでもいいのかなぁと思っています。
512Mだと大体何枚くらい撮れるものなのでしょうか?
画質によって枚数も変わってくると思うのですが、出来うる限りいい画質(?)で撮った場合を教えていただけると助かります。
なにぶん初心者なもので、初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致しますm(_ _)m
0点
> 出来うる限りいい画質(?)で撮った場合を教えていただけると助かります。
こちら↓に記載されていますよ。^^;
FinePix F30 xD-ピクチャーカード標準撮影枚数
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf30/specs.html
書込番号:5656800
0点
仕様の所に載ってたんですね(^_^;)
もっと細かく調べてから質問すべきでした・・・。
2848×2136(6M)のFINEモードで170枚も撮れるなら512Mで全然問題なさそうです。
どうもありがとうございました^^
書込番号:5656811
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
夜景・子供・景色が綺麗に取れる手ぶれが少ないものを探しています。
一応、IXY900ISかFinePixF30かまで絞ったのですが、広角28oを取るか高感度を取るか迷ったあげく、結局買わずに帰ってしまいました。
FinePixの展示品がなかったので店員さんに聞いたところ、「在庫切れでメーカーでももう出していない。」と言われたので、次の新機種に広角がそなわっているのを期待しつつ諦めて帰ったのですが、その点ご存知の方いらっしゃいませんか?
また上の2機種で比べた場合だと、どちらがお勧めでしょうか? 他に良さそうなものもあれば、ご助言お願いします。
0点
F30はF31fdという機種に切り替わりました。
でも、まだF30の在庫を持っている店は多いと思います。
レンズなど基本部分の大半は同じで、顔認識機能や赤外線機能などが追加されています。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf31fd/index.html
夜景とかだと三脚を買って低感度で撮るのが一番綺麗です。
風景などだとIXYの方が28mmや手振れ補正など良いポイントがありますし、室内撮影だとF30の方が人物だけでなく背景とかまで明るく出るのがポイントかな?
どっちが多いのか?で決めてよいかもしれないです。
私は、遊びに来た甥っ子達を撮ったり、飲み会とか居酒屋の中とかで友達を撮るのが多いのでF31fdを買いました。
風景は大して撮らないし・・・(^^;;
書込番号:5649483
0点
>夜景・子供・景色が綺麗に取れる手ぶれが少ないものを探しています。
手軽で三脚など使わずにきれいに撮るならFinePix F30ですね。
夜景、子供については特に威力を発揮します。
上記の用途の場合高感度撮影が必要ですが高感度にするとノイズが発生しますがノイズの少なさでは数段F30が上回っています。
手振れは感度を上げればほとんど心配いりません。
景色は奥行き間のある広がりを感じたいなら広角ですが900ISは四隅の描写がぼけるというマイナス点があります。
参考までに両機種で景色を撮り比べたものがありますので参考にしてみてください。
広角にこだわらなければ、絶対F30に分があると思いますよ。
900ISとFUJI F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr
書込番号:5649485
0点
後継の新機種は今日発売ですね。
http://kakaku.com/item/00500811073/
広角はついていません。
代わりにはなりませんが、顔キレイナビが付いています。
夜景は三脚+セルフタイマーで撮るので、高感度は必要ありません。
風景はどちらでもキレイに撮れると思いますが、広角レンズの900iSの方が向いていると言えます。
お子さんが室内で動いているところなら、シャッター速度を速くする必要がありますので、高感度でも画質の優れたF30がいいと思います。
書込番号:5649489
0点
[5649489] 花とオジさん
すでに一昨日から発売されていたり・・・(^^;;
書込番号:5649529
0点
まだ、結構売ってると思いますけど・・。
ネットでも、売り切れはほとんどないし。
書込番号:5649601
0点
夜景の場合は建物のような動かないものとパレードのような動くものとによって撮影の仕方が変わります。
動かないものならISO感度を低めに設定して三脚を使い撮影します。
動くものは、被写体がぶれますのでISO感度を高く設定してシャッタースピードを上げて撮影することによってぶれを防いで撮影することができます。一言に夜景といっても大きく撮影方法が変わります。
書込番号:5649652
0点
一番難しいお子さんを室内でフラッシュあり・なしで割と簡単綺麗に撮るにはF30なので、結果的にF30なのかもしれません。
>他に良さそうなものもあれば、
広角もなくF30より高感度も弱いですが、風景はクッキリ撮れますのでSONY N2とかもあります。BLOGに写真を載せていますのでご参考にして下さい…
書込番号:5654252
0点
みなさん、お返事ありがとうございました。
みなさんのご意見を聞いて、FinePixの方にだいぶ気持ちが傾きました。昨日店頭にF31fdが飾られていたので買おうかとも思ったのですが、手振れ補正機能が付いていないことを知り、もう少し様子を見ようかと・・・
電化製品は日進月歩なのに、優柔不断な私はいつになったら新しいデジカメが買えることやら・・・
とにかく、みなさんのご意見とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:5656014
0点
焼きビーフンさん、こんばんは。
私も、F30購入するまで、ずーっと悩みましたよ。
ちょうど、1年ぐらい前、ヨドバシの店頭で、リコーのR3を触って、レスポンス良いし広角28mmからの7倍ズームに感動。
で、月日は流れ、R5発売で、値段の安くなったR4を購入しようかと思いましたが、ここのクチコミ掲示板を参考にして、画質・高感度優先で、F30を購入した次第。
でも、買うまでが楽しいもんです。もっともっと悩んでくださいね♪
書込番号:5656112
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
以前の書き込みを参考にして、
DPONE.NETというネットプリントを利用してみました。
L判で1枚10円。送料80円。注文するとポイント還元50%なので、実質5円でプリントできます。
入会時に200ポイント進呈なので、12枚(120円)+送料80円まで無料。コンビニ決済もできるので試しに注文してみました。
注文して3日で送られてきましたが、私としては綺麗にプリントしていただけたと思ってます。
(私は、決して業者の回し者ではありません(~_~;))
普段は、ブログに掲載してるだけなのですが、良い作品はプリントもしてみたいなと思ってます。
皆さんは、どこのネットプリントをご利用ですか?
DPONE.NETのほかに、良いところがあれば、教えてください。
0点
広告が入るようですが、こんなのもありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610928/#5643135
http://priea.jp/
書込番号:5655426
0点
風の吹くままさん、こんばんは。
凄いシステムですね、無料だなんて。早速、会員登録しました。
30枚溜まったら、プリント注文してみます。
情報、ありがとうございました!
書込番号:5655588
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
前々から狙っていたFinePix F30ですが、ココにきて買い時と判断し、近場の有名電気店を5件ほど見てきました。
私はさいたま市在住なのですが話になりません、どこも本体のみで3万5千円以上、なかでもヤマダ電機など「在庫切れにより展示品限り」の表示にもかかわらず3万4千円の値札が・・・思わず店員に「冗談でしょ?」と言ってしまいました。又、コジマではやはり在庫切れで展示品を3万円弱で買おうとする女の子に思わず「新品でももっと安く買えますよ」と声をかけてしまった程(笑)
他の店でもなんとか値引きを引き出そうと「ネットでは2万円代で買えますよ」と告げるとどこの店の店員も売る気のなさそうな態度をとられてしまいました。
そこでお聞きしたいのですが、皆さんの地区の電気店でもFinePix F30はこのような値段なのでしょうか?情報を教えてください。
又、電気店でネット販売の価格を競合として話を持ち出すと、どこも店員やる気がなくなるものなのでしょうか?
私は「ネット売買」とうものの経験が無く、なんだか不安なのでどうしても電気店で購入したいのですが・・・
0点
電気屋さんはネット通販との価格競合は嫌いなるとこが多いですね。 もともとの利益の出し方が違うのもありますし・・・人件費分とか・・・
近くにカメラのキタムラとかカメラ専門店は無いでしょうか?
書込番号:5653065
0点
11月18日横浜市港北区綱島のヤマダデンキでは2万7千500円ポイント15%でした。私は、来年次男の卒業式までに購入するつもりですが、なかなか掘り出し物を探すのは難しいですね。これから年末にかけてよい機会があると思いますよ!
書込番号:5653077
0点
希望価格のお店が近くに無ければ 交通費使って出向くより ネットで購入してはいかが 代金引換の方法もありますよ 代金引換手数料や送料は必要ですが
近くにキタムラがあれば 31千円?
ネット購入ならば下記
http://kakaku.com/item/00500810985/
書込番号:5653086
0点
私は、あまり安くない有楽町のビックカメラで購入しましたがそれでも本体34800-使いものにならないカメラ3000=31800に15%のポイント還元でした。購入日も11月初めなので今はもう少し価格が下がっているとは思いますが。●特情報を参考にされるともっと安いお店がみつかるかと思います。
書込番号:5653087
0点
私は千葉市内在住ですが、ネット通販と量販店を使い分けています。
近隣には、ヤマダ、コジマ、ヨドバシ、ケーズ電気の4店舗があります。ポイント換算にすれば、結構お安い店舗もあります。
5年保証を付けたい場合は多少高めでも量販店、長期保証は不要だがとにかく現金で安く買いたい場合はネット通販、です。
ネット通販で、パソコン、DVDレコーダー、iPod、デジカメ等、かなりの回数買っていますが、まったく問題ありませんでした。
以下の3点に気をつければ大丈夫だと思います。
1)代引きで買うこと
2)即納のショップで買うこと
3)初期不良の際に返品可能な期間を確認すること(1週間以上が望ましい)
私は、PCボンバー、ECカレント、ウインクデジタル、PCサクセス等で買いました。
また、さいたま市在住でしたら、秋葉原まで出るのも一法でしょう。
私の場合、往復約1000円の交通費でアキバまで行けますので、時間がある場合は、アキバまで行きます。
通販ショップによっては、店頭販売もしていますので、電話して価格と在庫確認し、取りおきしてもらって、買いに行けば安心・OKです。
書込番号:5653246
0点
おはようございます。
朝から、大阪府内の近くのカメラのキタムラに行ってきましたが、本体単体で約30000円だったかな。512MBカード、液晶フィルム、携帯ポーチ付で36800円でした。うーん、私も心が揺らいでいたのですが、ちょっと高いな〜、カード付で30000円なら、と思ったのですが、やめました。在庫1台でした。今特価セール中でした。
書込番号:5653408
0点
1ヶ月くらい迷った末、さっき近くのカメラのキタムラで買ってきました。F30が販売価格24,800円から下取り−1,000円(こわれたキヤノンオートボーイ)で23,800円。xDピクチャーカード512Mが3,980円から−18%引き(ヤマダの価格を言った)の計27,064円で買ってきました。2年ぶりの買い増しで、これから大事に使っていこうと思っています。安く買えたと自負しています。
書込番号:5654264
0点
秋葉原にて本体約25200円、xDピクチャーカード1GB(オリンパス製typeH)約4900円の合計約30100円で購入しました。値段交渉はまったしていません。値段には満足していますが、量販店のセット購入で割引、値引きがきくならそちらのほうが安く買えそうです。
簡単に試し撮りをしましたが、カメラとしての性能は噂どおり良さそうです。電池がよくもつのでこれからどんどん使い倒したいと思います。
書込番号:5654376
0点
皆様多数の返信をありがとうございます。
いやー、同じ店でも地区によって全く違うものなのですね、皆様の意見を見ていますと○○カメラというカメラ専門店?が安いようですね。
今日も雨の中電気店に行って見ましたが、やはり本体のみで3万5千円でした、さいたま市地区は高いのかな?自分の目標では本体+1Gピクチャーカードで3万円2000円までが目標です、なので皆様に指摘されましたよう、明日仕事の帰りに秋葉原に行くことにしました。
しかし、東京、練馬区(確か練馬本店だったか?)にあるヤマダ電機の、多数の手垢に細かい傷も目立つ展示品が3万5千円はどう考えてもボッタクリでしょう?無知な客に売り抜けてしまえばそれで良いという考えなのでしょうかね?
書込番号:5654598
0点
大阪市内の難波のカメラのキタムラに行ってきましたが本体は25,800円で品切れ中とのこと。
品切れなので価格交渉の余地もありませんでした。
何でも下取り対象からも外れていました。
ポイント還元ですが、今ならヨドバシ梅田が安い気がしました。
29,800円の20%のポイント還元でしたよ!
書込番号:5655119
0点
今日、近所のキタムラで買ってきました。
店頭表示価格は26,800円でしたが1声かけたら24,800円に!
fuji純正の1GのXDカードが5,980円が本体とセットならということで4,000円に!
合計28,800円になるわけですが、ここでもう一声かけて、液晶保護シートをつけて29,000円ジャストにしてもらいました。
広告も入っていない、通常の土日なのに、かなり頑張ってもらえました。もう少し粘れば、下がりそうな気配もありましたが、ヤマダ電機などの家電量販店と違って、5年補償もあるので買っちゃいました。
これで、室内でも被写体ブレの少ない愛娘の写真が撮れそうで楽しみです。
そうそう、店の場所は、愛知県尾張北部です。
書込番号:5655433
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
今までF11を使用して動画をパソコンに取り込みそれをパソコンのDVDに
焼いていました。F30を購入したところDVDへ書き込みができません。今日1日やってましたが。。。涙。
できない仕組みになってしまっているのでしょうか?
容量などけして大きいものではないのですが。。。
0点
F30,F11ともMOTION-JPEGのAVIなので、DVDソフトで、F11の動画
がDVDになるならば、出来るはずです。
F11で、もう一度焼けるか確認して下さい。
書込番号:5654987
0点
できないだけでは、
こうしたけど、できなかった
とか書いた方がレスつきやすいと思うけど。
ついでにPC環境とか書き込みソフトとか。
書込番号:5654994
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
クリスマスまでにカメラを買おうとおもってます。
今のところ、富士のF30,パナのFX01、カシオのエクシリムのZ600、CanonのパワーショットA710ISのどれかにしようと思ってます。
あなたは、だれがおススメだすか??
おもに、お花や電車、人や風景、夜景や飛行機をとりたいと思ってます
0点
電車や飛行機撮りたいなら
10倍以上のズーム機が良いのではないでしょうか?
書込番号:5648167
0点
F30で、 いいと思います。
トータルでバランスとれてるんじゃないかな。
書込番号:5648208
0点
夜景が撮影対象に入っているので三脚なしで手軽に撮るならF30ですね。
書込番号:5648337
0点
> おもに、お花や電車、人や風景、夜景や飛行機をとりたいと思ってます
どれにウェイトを置くかで選び方も変わってきます。
書込番号:5648468
0点
新幹線のぞみ1号さん、こんばんは。
>クリスマスまでにカメラを買おうとおもってます。
クリスマスシーズンで、街角のイルミネーションの風景を撮るなら、高感度ノイズ少な目のF30でしょうか!?
私のブログの中の「Thaiの想い出・・・」の画像を参考にしてみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html
FX01、エクシリムZ600は、ノイズ多目
パワーショットA710ISは、評判高いですけど、携帯性を考慮すると??
私は、広角28mm、ブレ補正よりも、夜(室内)で、フラッシュ使わず、明るくノイズ少な目で撮れる点に魅力を感じて、F30を購入しました。ISO1600でも、他社のISO400ぐらいの解像度で写真が取れると思います。
あと、他社は1/2.5CCDに対して、F30は、1/1.7インチCCD、無理に画素数を上げていない実質的なモノの作りに好感を持ちましたね♪
書込番号:5648599
0点
A640 is the best .
Next best one is A710 IS.
The A640 is a real bargain .
May some one say you that the A640 does not have IS , no worry.
It's got a real nice grip.
The image quality of this model is almost comparable to that of G7, I personally like the images of A640 better than my G7.
I may regret my order of G7.
the G7 looks nice but does not have any better lens than the lens on A640 and 2 times more expensive than the A640.
Here is a good review comparing the G7 against the A640, I wished I had seen it before I ordered the G7 ...
http://www.dpreview.com/reviews/CanonG7/page13.asp
Also there is a review comparing the A640 against F30 and Sony N2 .
http://www.cameralabs.com/reviews/CanonA640/page4.shtml
書込番号:5649260
0点
たくさんの書き込みありがとうございました。
F30,S6000fd,CanonのS3ISのどれかにしようと思います。
書込番号:5654719
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







