FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XDカードの「Mタイプ」の認識ミスは・・・

2006/11/17 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

こちらの掲示板で危機さんの質問を見て、私も安いXDカードの「Mタイプ」を購入しようと思いました。
私も念のため安心できる、純正のフジフィルム社のMタイプを購入します。
まだ私はF30を持っていなく、(XDカードと同時購入する予定です)全く分からないのですが、

仮に旅行等で写真を100枚程撮影したとします。写真は保存し、F30のデジカメ上では写真認識しますが、パソコンに取り込むと画像認識ミスということはあるのでしょうか?

近々海外に旅行に行くのですが、各地の写真を保存できても帰ってから読み込めなかったりするとショックなので…。

私が購入します、「フジフィルム社のXDカードMタイプ」にてF30を使用中の方でパソコンに写真を取り込んだこと(又は読み込んだこと)のある方、そのような認識ミス(ファイルが壊れていた)があった方は教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:5646913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/17 17:55(1年以上前)

今のところはそういうことは起きてない感じですね〜。
冬場の静電気には注意かも?

書込番号:5646950

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/17 18:20(1年以上前)

F30ではなくF10ですが海外旅行に富士フィルムのxD-ピクチャーカード
(2GB TypeM) 型番:DPC-M2GB を購入して持って行き600枚ほど撮影してきました。
F30ではないので保証はできませんがF10では何も問題無かったですね。
F30のメーカーのホームページからのアクセサリーに掲載されているメモリで
あれば何も問題は起こらないのではないかと思いますね。もし問題が
出るようであればF30自体の問題としか思えない気がしますね。
(本体・メモリの不良品だった場合は除く)

メモリの購入後はいっぱい撮影テストをしてみて、旅行前にきちんと確認を
したほうがいいでしょうね。

書込番号:5647028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/17 19:40(1年以上前)

>仮に旅行等で写真を100枚程撮影したとします。写真は保存し、F30のデジカメ上では写真認識しますが、パソコンに取り込むと画像認識ミスということはあるのでしょうか?

今のところまったくありません。

書込番号:5647246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/17 19:44(1年以上前)

このファームアップ以降、大丈夫だと思います。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf30firmware/download001.html

書込番号:5647264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/17 20:14(1年以上前)

1GBタイプM使用していますが・・・
ファームアップ後不具合はありません
また 価格コム板でもファームアップ後不具合がおきたとの書き込みは記憶にありません

書込番号:5647349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

非常に迷っています

2006/11/16 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:16件

大体絞れてきたのですが、
@「F30」
A「ニコンcoolpixs8」
B「cybershot w50」    と悩んでいます。
本命はF30なのですが、コンパクトさが捨てきれません。

主に子供を撮ります。被写体ブレ補正、シャッタースピードを求めます。

F30を使われている女性の方、この大きさ気になりませんか?

書込番号:5642679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2006/11/16 10:39(1年以上前)

>コンパクトさが捨てきれません
同じフジのZ3ではだめなのでしょうか?

書込番号:5642756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/16 12:01(1年以上前)

F30の女性向けがZシリーズという見方があります。
Z5が12月上旬に発売されます。
ISO1600までですが、デザイン、コンパクトさがいいですね。
女性には人気があるんじゃないですか。

書込番号:5642904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/16 12:03(1年以上前)

W30を持っていますが、お子様を撮るならISO感度モードでF30の様にシャッタースピードは早くなりますが、暗めだとISO800以上でノイズが顔に出やすいので明るめの場所で使って、暗めになったらISO400固定やフラッシュを使った方が綺麗に撮れる感じです。S8も似た感じでW50よりややぶれやすくフラッシュで綺麗に撮る感じかもしれません。

写りとかではF30、雰囲気とコンパクトならZ5fdとかがいいのかもしれませんが大きめの方がしっかり持てて、結局ぶれにくいとは思います…

書込番号:5642910

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/16 15:43(1年以上前)

コンパクトさを捨てるか、ノイズをすてるかの選択かも?

書込番号:5643308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/16 16:53(1年以上前)

決断いたしました。

これに決めます!さきほど店に行き、もう一度手にとってみました。
始めにixyの超コンパクトなのと悩んでいたので、F30が大きく見えてたのですが、意外とコンパクトに感じました。
皆様どうもありがとうございました。
ふ〜やっと決めれたよ。。。

書込番号:5643457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/17 12:18(1年以上前)

決断されたそうなので今さらですが…

ここで相談しまくり迷いまくった末にF30を購入した物です(被写体は室内の子供)。
前作ペン太はコンパクトさに惹かれて購入したのですが(確かに便利)、その分手ブレも大きく私にしては超短い1年半での買い換え(買い増し)に踏み切りざるを得ませんでした。
F30は大きいかな?と初めはアウトオブ眼中だったのですが、皆さんからの機能的なオススメと実際に見てみた質感(適度なホールド感)からこちらにしました。

後期モデルは若干シャンパンゴールドっぽい色味で、シルバーの四角いデジカメはちょっと…と思う方にも、女性にも持ちやすいテイストになったと思います。
メディアにこだわらなければ、おすすめの逸品だと思います。

書込番号:5646183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/17 16:11(1年以上前)

さ迷える子羊の脳味噌さん、コメントありがとうございます!
先程、電気店に電話予約して日曜日、買いに行く予定です。(最後の1つでした。。。セーフ!)

でも決めたとはいえ、手にするまで情報は気になりますので、コメント読ませて頂いて、「やっぱりこれで正解かも〜」ってうれしくなりました。
来週子供の発表会で本格デビューです!楽しみ〜。

書込番号:5646691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジカメどれにしようか迷ってます

2006/11/16 03:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 miki90さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
デジカメについて素人のものです。
デジカメ購入しようと思いますが、IXY-DIGITAL(手振れ補正付き)かFine-Pix F30かで迷ってます。
用途としては、スポーツ観戦等に主に使いたいのですが、どの種類が一番適しているのかよろしければ教えてください。

書込番号:5642379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/16 04:21(1年以上前)

F30 is not a good camera for shooting sport event .

You need a long zoom or an SLR .

Here are some reviews on that kind .

http://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=2927&review=Fujifilm+USA+Finepix+S9100

http://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=2924&review=fujifilm+finepix+s6000fd


http://www.imaging-resource.com/WB/WB.HTM?view=dp_sports


http://www.imaging-resource.com/PRODS/XTI/XTIA.HTM


http://www.imaging-resource.com/PRODS/S3IS/S3ISA.HTM

http://www.photoxels.com/panasonic-fz50-review.html

http://www.photoxels.com/fujifilm-s6000fd-review.html


http://www.thinkcamera.com/news/article/mps/UAN/292/v/1/sp/

http://www.cameralabs.com/reviews/PanasonicFZ50/

http://www.cameralabs.com/features/10Megapixel_DSLR_test/

http://www.dcresource.com/reviews/panasonic/dmc_fz50-review/index.shtml

http://www.dcresource.com/reviews/fuji/finepix_s6000fd-review/index.shtml

http://www.dcresource.com/reviews/canon/digital_rebel_xti-review/index.shtml

http://www.dcresource.com/reviews/nikon/d80-review/index.shtml

http://www.dcresource.com/reviews/pentax/k100d-review/

http://www.letsgodigital.org/en/pentax_k100d/review.html

http://www.imaging-resource.com/PRODS/K100D/K100DA.HTM


Those are all good reviews.

Personally , I think K100D is the best for your needs and it is a lot cheaper than Nikon D80 , though D80 is , of course , a much better camera ....

Also , EOS 400D (rebel Xti /Kiss x) is also a great deal .

http://www.popphoto.com/cameras/3382/camera-test-canon-eos-digital-rebel-xti.html

Take care .

書込番号:5642405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/16 04:24(1年以上前)

One thing I forgot to tell you about S6000FD , its image qaulity is quite good.

Here are some good samples .

http://lostworld.pair.com/blog/archives/000970.html


書込番号:5642407

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/11/16 07:02(1年以上前)

 miki90さん、スポーツ観戦の場合は、IXY-DIGITALもFinePix F30も不向きだと思います。少なくとも300mm以上の望遠レンズが必要です。

 「EVF一眼(ネオ一眼)」でもなんとかなりますが、理想は「一眼レフ機」です。デジタル一眼レフ機に超望遠レンズの組み合わせにするか、予算が足りなければ、高倍率のズームレンズをつけたEVF一眼(ネオ一眼)タイプから選んだ方が良いと思います。但しEVF一眼タイプは、液晶ファインダー方式なので、動体撮影にはあまり向いていません。

 どうしても小型カメラに拘るのならば、Caplio R5も検討対象になりますが、やっぱりスポーツ観戦には不向きでしょう。

 ということで、「デジタル一眼レフ機」が良いのでは?

書込番号:5642479

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/16 07:24(1年以上前)

候補のどちらでもスポーツの種目にもよりますが望遠側が不足するでしょう。
気軽にスポーツ撮影されるのであればパナのTZ1がイイと思いますよ。

書込番号:5642496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/16 09:21(1年以上前)

>スポーツ観戦等に主に使いたいのですが

スポーツ写真は贅沢です、明るさ要求する、焦点距離要求する等々、
大きくなりますが、
LUMIX DMC-FZ50、PowerShot S3IS、FinePix S9000
のようなカメラがいいのでは。

書込番号:5642632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/11/16 09:24(1年以上前)

撮りたいスポーツはなんですか?
屋外?屋内?
すでに皆さんのアドバイスにありますように、コンパクトなデジタルカメラは、スポーツシーンや激しく動くものの撮影には、あまり向きません。

その理由は、
1.ピントを合わせるオートフォーカスのスピードが、やや遅い。
2.シャッターボタンを押し込んだ時と、実際に撮れる画像に、時間差が発生する。(レリーズタイムラグ)
3.望遠が足りないことが多い。

これらを楽に解消するのは、一眼レフカメラと高価な明るい望遠レンズが必要となります。
でも、そうは言っても、高いし重いしで、なかなか買えませんよね。

不向きとは言え、お手軽なコンパクトなデジタルカメラで、なんとか工夫して撮るのも、楽しいですよ。
できるだけ近づいて撮るとか、一呼吸早くシャッターを切るとか、やや広めにとって後でトリミング(切り取り)するとか。

フジF30、キヤノンのIS付き各機種、リコーR5あたりをお店で触わって、キビキビサクサク撮れそうなのを選ぶといいですよ。
大きさが気にならないなら、パナFZ−7なんかも望遠がきいて、いいですよ。

書込番号:5642638

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2006/11/16 10:13(1年以上前)

miki90さん、こんにちは。

私はFZシリーズの動体撮影能力の高さを活かして
いろいろなスポーツを撮影しています。

アルバムの中に新体操、フィギュアスケート、スキー、テニス
バレーボール、バスケットボール、サッカー、野球、陸上競技
の写真がありますので、良かったら参考にのぞいて見てください。

スポーツの撮影では、AFの速さ、シャッターレスポンスの良さ
望遠側でのレンズの明るさ、速写性能の高さなど
使用するカメラに高い総合性能が要求されます。

もちろん、IXYやF30に比べれば大きいですが
FZ7はファインダー付きの高倍率ズーム機の中では
最も軽量コンパクトですし、実売価格もそんなに変わらないと思います。
気軽にスポーツ撮影を楽しみたいのならFZ7がおすすめですよ。

書込番号:5642715

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/16 12:34(1年以上前)

高感度の画質を考えるとIXYよりはF30の方が向いていると思いますよ。
IXYにするにしても900より800の方がよろしいかと。

F30 108mm F5.0 191g
IXY800IS 140mm F5.5 191g

他はコンパクトで望遠に強い手ぶれ補正つき機種というとこのあたりでしょうか

ニコンS10 380mm f3.5 251g
オリンパスμ750 180mm F5.0 138g
リコーR5 200mm F4.8 166g

○○mm この数字が大きい方が遠くのものが大きく撮れます。
F○○ この数字が小さい方が他の条件が同じ場合、早いシャッター速度で撮れます。

スポーツの場合、カメラのレスポンスより自分のレスポンスの方が問題かも。
目で見て今だ!と思ったときは手遅れなわけですから。プロでも瞬間を狙って撮ることは不可能なくらいだから数うてばあたる気楽な気持ちでいいと思いますよ。

書込番号:5642961

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki90さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/16 22:12(1年以上前)

皆様いろいろと教えてくださりありがとうございます。
紹介してもらったいくつかの機種から、予算的に満足できるものにしたいと思います。ご意見ありがとうございます、

書込番号:5644481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FinePixViewer内の写真データ

2006/11/16 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

掲示板をいろいろと参考にして、昨日F30を購入しました。
値段は、だいたいみなさんが報告されているような感じです。
みなさんの意見は本当に参考になりました。はじめてのデジカメで良いものが買えたと思って(まだ撮ってませんが)うれしく思っています。
ビックカメラでは本日からF31が発売のようですね。

さて、本題なのですが、
「USBでつなげば簡単にデータをPCに移動できる」と言われていたので安心していましたが、ソフトをインストールいなくてはいけないのですね。
実はそのソフトが、家で使っているPCに対応していないのです。

使用しているパソコンとはMac OS 9.1 です。
OS9ではもうiPodも使えないし、回線も遅いし、そろそろOSXに買い替えたいのですが、Intel MacでのAdobe Illustratorの操作性がひどく悪いので、しばらく(1〜3年)はMacを買い替える予定はありません。

ですが、会社ではMac OSXを使っていますので、写真の転送だけ使わせておらおうと思っています。小さな事務所なので正直に言えばOKが出ると思います。

質問とは、
1. FinePixViewerに転送された写真データがPC内でどのように存在しているかお聞きしたい、ということです。
2. ソフトは不要になれば削除すれば良いと書いてありましたが、ソフトを削除した後の写真データはどこに行くのでしょうか。
3. 写真データをCDなどのメディアにうつすのは、簡単でしょうか?
4. その後はPC内の写真データを完全に削除したいのですが、簡単にできますか?
5. カードリーダーやCDなどで移動した写真データを、後からFinePixViewerに入れることはできますか?
今気がついている疑問点はそのくらいなのですが、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:5642795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/16 11:42(1年以上前)

一般的に、ソフト任せで取り込むとWinではマイ ピクチャフォルダや或いはインストールされたソフトと同じフォルダに何らかのフォルダが作成されて、そこに入る場合が多いようです。
自分でフォルダを作っておいて、取り込み時にそこを指定すれば、所在が分からなくなる事はないと思います。

所在が分かっていれば、削除したり、CDに焼いたりするのも難しくは無いですね。

ご自身のMacに対応したカードリーダを購入されればいかがでしょうか?。
付属ソフトはインストールしなくても、ドラッグ&ドロップで取り込めばいいと思います。

FinePixViewerは、取り込み機能やある程度のレタッチ機能を持つViewerですから、カメラメーカーには無関係に、PCやCD等に保存されている画像にアクセスできます。(ハズです)
FinePixViewerに入れると言うのではなく、FinePixViewerを使ってそこを見ると言うのが正しい考え方です。

私も色んなカメラでとった画像や、自分で書いた書類をJPG画像に変換して保存したものを、FinePixViewerやキャノンのZoomBrowser EXで見る事があります。
保存はOSとは別のDドライブに写真と言うフォルダを作り、その中に更に日付やイベント別に細分化したフォルダを作って、分類と同時に取り込んでいます。
Viewerで写真フォルダを見ると、全ての画像を見る事ができます。
フォルダはフォルダとして表示されます。
そのフォルダを開けば、その中の画像が表示されます。

書込番号:5642873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/16 11:55(1年以上前)

FinePixViewerにはフォルダ表示があって、どこに保存されていてもそのフォルダを開けば、写真が表示されます。

書込番号:5642898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/16 18:53(1年以上前)

花とオジさん
具体的なアドバイス、どうもありがとうございました。
なんとなく全体像がつかめて安心しました。
カードリーダーも考えましたが、やはり差しっぱなしのほうがカードが壊れないような気がして・・・。


どらえもんだよんさん
経験者からのご回答でたいへん参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:5643775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

F30のピント合わせについて

2006/11/15 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

半押しをしないで、一気にシャッターを押してしまうと、ピントが合っていない画像になってしまいます。

以前使っていた、デジタルコンパクトカメラは、一気にシャッターを押しても、それなりにピントが合っていたのに...

FUJIの場合には、必ず半押しをしないときちんとピントが合わないのでしょうかね?

書込番号:5639875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/11/15 12:57(1年以上前)

富士に限らず
ほとんどの機種で半押しですよ。

いままで使ってたカメラは何ですか?

書込番号:5639891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/15 13:07(1年以上前)

ちィーすさん 返信、ありがとうございます。


自分で撮る時は、必ず半押ししてから撮影するのですが...
旅先で、現地の人に撮って貰う場合、半押ししてから撮るように言っても、うまく伝わっていないのか一気にシャッターを押してしまい、全体的にピントが合っていない画像になってしまいます。

以前使っていたのは、ペンタックスのT10です。

書込番号:5639918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/11/15 13:21(1年以上前)

クイックシッターのある機種なら
半押しはいりませんが・・

やはり半押しでピント合わせは大事かと思います。
一気に押して撮影出来ないことはないですが・・
ピンボケ発生率が上がるのは確かですね。

書込番号:5639951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/15 15:27(1年以上前)

半押しして撮影するのは、基本中の基本のことなんだけど...
使い慣れていない人たちは、半押しをしないで一気にシャッターを押してしまう。(>_<)

一気にシャッターを押してしまうことで、ピンとがボケている写真が出来上がってしまう。

書込番号:5640165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/15 16:42(1年以上前)

シャッターを押しきってそのままではなくすぐ指を離すと、その後にピントを合わせたと同時にシャッターが切れると思います。ただ、ピントはセンターです。
押し切って指を離したあとに2,3秒動かないで下さい。といえば分かりやすいかもしれません。
使えるかどうか試されてはいかがでしょうか…

書込番号:5640303

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/15 17:52(1年以上前)

フジのデジカメは一気押しでもきちんとピント合わせをしに行ってから
シャッター落としますから、一気押しのあとカメラをぶらさなければ
そうそうピンぼけにもならないと思いますよ。

私は構図が問題無い場合はよく一気押しをしますけど、特にピントが
ぼけることはありません。

書込番号:5640466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/16 00:38(1年以上前)

ねねここさん & Satosidheさん 返信、ありがとうございます。

一気にシャッターを押しても、その後が問題なんですね。

旅行に行く前に自分で試し撮りをした時は、ピントがボケている写真が無かったのに...
旅行に持って行って、現地の人に写して貰った写真には、何枚もピンがボケている物があって...
ショックでした。(>_<)

書込番号:5642060

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/16 01:35(1年以上前)

たまたま手元にF30があったので、部屋の中で一気押しをしてみました。オートモードです。

どれもピンとは合っていましたよ。

今回の件ですが、一気押しが原因ではなくAFロックをしていないために起こった現象ではないかと思います。

例えば2人並んだ状態で写してもらう場合、構図的に人物を真中にしたいため、ピントを合わす場所が人間のいない場所(遠くの風景)に合ったために結果的にピンボケになってしまった・・・

でも、人に頼む度に

「この画面の中の四角い所を人間に向けながら、シャッターを“半押し”にして、それから人物が中心になるようにカメラを移動してシャッターを最後まで押してください」

なかなか言えませんよね・・・



書込番号:5642233

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/16 01:37(1年以上前)

自己レスです

ピンと→ピントです・・・

失礼しました。

書込番号:5642238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/16 11:37(1年以上前)

カメラと自分の間になにもなければ、オートエリアAFにすればいいような気がします…

書込番号:5642867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/16 11:44(1年以上前)

SXM10Gさん 返信、ありがとうございます。


ツーショットだと、ピントが中抜けしやすいですよね。
いちいち、AFロックを頼むのも大変だし...(^^;

特に、今回の旅行のようにお互いに母語が英語でない者同士が英語で頼むのも大変でした。(^^;

オートだと、ピントがセンターに固定されてしまう。
その結果、ピントが合っていない物が出来てしまう。(>_<)

F31fdは、顔キレイナビが搭載されるので、そのようなことが防げるのではないかと期待しているのですが...

書込番号:5642876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

広角で撮れる裏技知りませんか

2006/11/12 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 TYS4さん
クチコミ投稿数:2件

カメラのキタムラで昨日税込み26500円で買いました。
XDは友人から256MBのを1000円で引き取りました。
現在マニュアルを片手にいじっるところですが、せっかくの高画質だし
どうせだったらもう少し広角で撮れたら良いのになと思います。
広角だったらS6000fdがあるじゃんか!と言われそうですが自分的には
あのボディは大きすぎるのでパスしました。
どなたか、もっと広角で撮れる裏技をご存知ないでしょうか(^O^)

書込番号:5629132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/12 13:12(1年以上前)

自己責任でhttp://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/ms-06w/

書込番号:5629156

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/12 13:15(1年以上前)

裏技というほどではありませんが...

ワイドコンバージョンレンズを買えば、30mm以下で
撮れるようになります。

私のは(残念ながら)最近発売中止になったケンコー製
MS-06Wという製品ですが、超広角 21.6mmで撮れます。
これは、リコー・GR DIGITALにGW-1を付けて21mmに
したのと、ほぼ同等の画角になります。

先日「SIBF2006」というイベントで実際に撮ってきた画像を
公開しています。1枚を除き無修正画像です。
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/saga2006/

その他のワイドコンバージョンレンズでは、こちらの
ページに参考となる情報があります。
http://www.naojiro.net/f30.html

書込番号:5629166

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYS4さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/12 13:28(1年以上前)

情報ありがとうございました。参考にさせていただきますm(__)m

書込番号:5629207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/11/12 13:56(1年以上前)

裏技で良ければ、こういう方法もあります。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5189729&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8F%83C%83R%83%93&LQ=%83%8F%83C%83R%83%93&ProductID=00500810909

アルバムは削除してしまいました。<(_ _)>

書込番号:5629294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/12 14:46(1年以上前)

ここに頼んでレンズアダプタを作ってもらいました。
http://www.naojiro.net/
口径37mmと43mmが出来ますが、私は37mmです。
37-52mmステップアップリングを使って、RAYNOX0.66倍
のワイコンを付けています。
ただし、スペーサーを入れないと周辺が甘くなります。
ムーンライダーズさんは、RAYNOX0.3倍を紹介をしていました。
私も0.3倍のを購入予定です。

売っているお店は、ヨドバシカメラのサイトをみれば
判ります。
私のHPにあります。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page024.shtml

書込番号:5629428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/13 16:32(1年以上前)

私も MS-06F を持っていますが、残念ながら販売中止になってしまいました。
同じケンコーの製品で、MS-045F というのもあります。

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html

0.45 倍のワイドというより魚眼に近い広角ですので画質的には?ですが、面白い写真が撮れるかもしれませんね。
ご参考まで。

書込番号:5633218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/14 21:01(1年以上前)

販売中止となったKENKO製ワンドコンバータMS-06Wですが、今日立ち寄った大阪のLABI-1ナンバの地下の売り場で売られていました。6280円、思わずポイントを使って買ってしまいました。まだ2個位は売り場にありましたので、大阪近郊で探しておられる方にご参考まで!

書込番号:5637607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/15 22:31(1年以上前)

http://www.toda-seikoh.jp/lens_set/cam_ixy.html
このコンバージョンレンズ知っている方いますか?
解像度や蹴られがどうかはわかりませんが使えるかも。

書込番号:5641480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング