FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターバル・タイマーに似た機能は?

2006/11/07 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:26件

一定の時間にタイマー撮りをしたいのですが? ニコンなどはあったかと? 暗い店内でおもに撮影するんですが(お客さんの希望で) キャノンの高感度はノイズが凄くて  とホホ

書込番号:5613054

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/07 18:52(1年以上前)

定点観測に欠かせないインターバル撮影機能は
F30には無さそうですよ。あると便利だけど,,,

ちなみにIXY 900 ISには付いてるらしいですね。

書込番号:5613158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/11/07 19:03(1年以上前)

900ISは買い替えたけどインターバルは無かったよ〜 セルフ・タイマーの時間設定と一度に撮る枚数の指定だけでしたわ 優しいおじさま

書込番号:5613192

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/11/08 10:11(1年以上前)

Canonの場合はパソコンとUSB接続してリモート操作する機能があり、その中にインターバル撮影機能があります。

書込番号:5615122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/11/08 23:46(1年以上前)

そんじゃーF30に乗換えってか買い増ししましょうかねー CANONとFUJIの撮り比べかなー お店の中は薄暗いしねー フラッシュなんて絶対に駄目じゃん

書込番号:5617286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

買い替え検討しているド素人です・・・

2006/11/08 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

3年半以上使っている CASIOのEX-Z3から 買い替えを
考えているメカ音痴の主婦です。
皆さんの口コミを見ると、このFinePix F30が よさそうだなと
思っているので、この欄に書き込みいたしました。
EX−Z3は 最近、充電してもすぐにダメになり、
もう 寿命かなと思っています。
使う目的は 息子のオークションの画像用が多く、あとは
たまに 観光地での家族写真程度です。
外に持ち出す事は 年に2〜3回あるかないかです。
ちなみに よく使う息子もメカ音痴で ダンナも同様です・・
つまり 家族皆 メカ音痴なので EX−Z3を買った時も
店員さんの言いなり?でした。
希望としては まず お値段を3万円以内でおさえたい事と
オークション用に かなりのアップが撮れる事が大事だと
思っています。
あと、今のは 画像が 元からなのか 古くなったからなのか
分からないのですが、カメラやさんで SDカードから
プリントした画像を見たら(L判とかいう普通のサイズ)何だか
画像が粗いような気がしているので できたら もっと鮮明に
撮れるものがいいと思っています。
初めての書き込みで 思いつくまま 支離滅裂な文章に
なってしまったようですが・・・アドバイス よろしく
お願いいたします。

書込番号:5615518

ナイスクチコミ!0


返信する
East-Lifeさん
クチコミ投稿数:77件

2006/11/08 13:47(1年以上前)

オークション用撮影と観光がメインでしたら
手ぶれ補正&広角のキャノン900ISがよろしいかと思います。

書込番号:5615544

ナイスクチコミ!0


East-Lifeさん
クチコミ投稿数:77件

2006/11/08 13:49(1年以上前)

すみません!予算オーバーですね…

書込番号:5615551

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/08 13:55(1年以上前)

shingo1313さん、こんにちわです。
フラッシュ無しでの撮影(ダントツ高感度)や、フラッシュ発光時(iフラッシュ)の調光性能も含め、室内での使用が多いのであればコンデジの中ではいまだに群を抜く機種だと思いますので、お奨めだと思いますよ〜 あと、バッテリーの持ちもかなりよいです。
もう一言余計なお世話ですが、室内で物撮りする時は三脚&タイマー使うのがお奨めです・・・そして、三脚&タイマー使えば大抵どの機種でも綺麗に撮れると思いますけど(^^;;
拙いですが、マクロ撮影のものも含め幾つかサンプルがあるので、ご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m
http://eosu30dai.exblog.jp/i24

書込番号:5615566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/08 13:55(1年以上前)

それでは、パナの回し者として、
FX07又はFX01はいかがでしょうか?。

書込番号:5615567

ナイスクチコミ!0


慶さんさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/08 14:31(1年以上前)

 私はF30を買ったので薦めたいですが、用途を考えるとマクロ撮影が充実した機種が良さそうですね。またSDカードの転用を考えるとRICOHのR4またR5は如何でしょうか?
 新型のR5でも予算内にぎりぎり入ると思います。旧型のR4だったら余った予算で容量の多い新しいSDカード等が購入出来ると思います。
参考にR5のレビューを付けておきます。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/19/news079.html

書込番号:5615625

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/08 15:11(1年以上前)

前のデジカメでL版プリントで粗いというのが、手ぶれかどうかが
問題だと思います。
画像をアップできればいいのですが、無理ならプリントしたお店に
手ぶれしているかどうかを聞いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5615675

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2006/11/08 17:49(1年以上前)

皆様 ご親切なアドバイス、本当にありがとうございます。
やはり この機種は かなりおすすめタイプなんですね。

すっかり忘れていたのですが・・・・
息子が 記録媒体?は なるべくSDカードが良い と
申していた事を 思い出しました。
この機種は SDカードではないのですよね・・・
リコーだと SDカードなのですか?
メーカーごとに 記憶媒体も決まっているのでしょうか?
たまたま 我が家の周囲には デジカメや携帯電話で
SDカードを 使っている人が多くて、他の媒体については
まったく わかりません・・・・
SDカードに限定して探すと かなり無理があるのでしょうか?

あと、この機種は 操作はごく簡単なのでしょうか?
今のEX-Z3も つかいこなしていなくて、
動画は 全く使っていません・・
(動画は 特に必要ではないのですが)
画面が 当時としては とても大きめだったので
単に見やすいというだけで 量販店のお兄さんの
言いなりで 買ってしまいました。
今度は 言いなりにならずに 買いかえたいので
まだ アドバイスいただけたら よろしくお願いします。


書込番号:5616027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/08 18:06(1年以上前)

フジとオリンパスがxDカードを採用しています。
ソニーはメモリースティックDUO。
それ以外はSDカードです。
メディアによってカメラを選ぶと言うのもナンセンスですが、SDカード仕様なら選択肢が多いと言う事になります。

SDカードで探すとなると、
キャノンの800iS。
パナFX07、FX01。
リコーのR5、R4。
ニコンのP4、L5。
あたりになりますね。

書込番号:5616073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/08 18:13(1年以上前)

>オークション用に かなりのアップが撮れる事が大事だと
思っています。

これはそんな大きな画像じゃないだろうから、
最高画質で撮っておいて、
思い切り周りを切り取ればいけるでしょう?
だからマクロ撮影とか言うことにこだわらなくてもいいんでは。

書込番号:5616088

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2006/11/08 20:27(1年以上前)

花とオジさん様(2回も)、ぼくちゃん様、アドバイス ありがとうございます。

SDカードが使えるメーカーは 多いと言う事なんですね。
だから 周囲には SDカードを使っている人が多いという事ですね。

花とオジさん様に教えていただいた機種をメモして行き、
量販店で見てみます。
このFinePix F30とも 比べてみたいと思います。

ぼくちゃん様にアドバイスいただいた件ですが・・・
最高画質で撮って周りを切り取る・・・という事を
やった事がなくて わかりません・・・
パソコン上の色々な画像処理も ほとんどわかりません・・
トリミング?など いろいろな事ができるはずなのですが。
(4年ほど前のプリウスでXPです。)

できたら、撮ったまま そのままキレイなアップ画像 というのが
理想なのですが・・わがままでしょうか??
やはり 一手間かける操作を覚えるのが 優先でしょうか?
操作が簡単なら 頑張れそうなのですが・・・・(~_~;)

書込番号:5616483

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/08 21:30(1年以上前)

私もオークション用に撮影しますが
二世代前の、ミノルタXtという、
コンデジで十分綺麗にとれます。
というか、ミノルタXtは、オークション専用、在宅カメラです。
(私のもバッテリーが弱ってきたので外では使いません。)
それでも、オークション用には、大きい画像すぎるので、
リサイズやトリミングをします。

簡単なソフトで出来ますよ。
そのほうが余計なものをカットできて、
商品写真らしくなります。
VGAサイズ(640×400ピクセル)程度が一番です。

明るさや色合いも変えられるので、ソフトを使うことをおすすめします。
ちなみに、私が一番良く使うソフトはフォトショップ・エレメントです。

「たまに 観光地での家族写真程度です」ということなら、
皆さんのおすすめの
800iS、FX01、R5等どれでも、十分すぎるくらいお役にたちます。

ただ、どれも画素数が大きすぎるので、
やはり、オークション用のは、リサイズする必要があります。

リサイズだけなら、
無料のソフトで、「チビすな!!」が便利です。
下のHPからダウンロードできます。

http://homepage3.nifty.com/metis/

書込番号:5616679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/08 21:58(1年以上前)

http://homepage1.nifty.com/k_okada/
このソフトで
処理したい画像を出して
編集 − トリミング − リサイズ
とやれば好きな大きさにできます。
トリミングはサイズを指定してもいいし、
マウスを引っ張って四角を作ってもできます。

書込番号:5616784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/08 22:01(1年以上前)

オークションに載せるのは
640X480位までの大きさでしょ、
その大きさに撮れば問題ないですけど、
近接撮影できない、大きさが・・・、と言う時に使えばいいと思いますが、
勿論、マクロで撮らなくても、トリミング、リサイズ、で対応も。

書込番号:5616798

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2006/11/08 22:43(1年以上前)

模糊様、ぼくちゃん様、ありがとうございます。
カメラ自体の性能以外の事でも ご親切に教えていただき、
本当に 大感謝しています。
教えていただいたソフトを 利用してみたいと思います。
この度は 大変 勉強になりました。

初めての書き込みで こんなに色々 皆さんに親切にアドバイス
いただき、嬉しかったです。

買い替えた後に また ご報告したいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:5617003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

xDメモリーカードの容量。

2006/11/08 03:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ラリヲさん
クチコミ投稿数:79件

どのカメラを買おうか悩み、IXY900IS(店員さんがやけにすすめる)とPENTAX OPTIO A20(デザインが好き)とF30(FUJIが使い慣れてるのと、室内での子供や猫を撮るのに適したカメラかなと思ったから)で迷った結果、
このF30を購入しようと決めました。
今はxDピクチャーカードの容量をどれにしようか悩んでいます。
これ↓
http://item.rakuten.co.jp/karei-6688/fuji-xd-1g/
にしようと思っているのですが、
はたして1GBも必要なのか、それとも512MBで十分なのか・・・。
メディアについて全然詳しくないのですが、
1GBと512MBでは処理速度も違ってくるのでしょうか?
1GBと512MBでは1000円ほどしか変わらないので1GBを買おうか悩んでいる所です。
今はすごく昔のfinpix40iを使用しており、
スマートメディアの容量は32MBだったりします。
画素数を最小にして使用しているのでそれで十分だったのですが、
子供が産まれる事もありもっと良い画質で撮る事を前提としています。
相談に乗っていただけると嬉しいです。

書込番号:5614751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/08 03:06(1年以上前)

大は小を兼ねるとか言うらしいので1GBでよろしいのではないでしょうか〜?

書込番号:5614754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/08 06:50(1年以上前)

1GでタイプHをお勧めします。
Hはスピード早いですよ。

1Gでもバシャバシャ撮っているとすぐ無くなります。

タイプHがPCに対応しているかなども下調べしてください。

書込番号:5614850

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/11/08 07:39(1年以上前)

 最高画質で撮るのが良いと思います。
 またバッテリーも保ちますので1GBが良いでしょう。今後の新機種にも1GBなら使えるでしょうし(数年後?)

書込番号:5614900

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラリヲさん
クチコミ投稿数:79件

2006/11/08 08:23(1年以上前)

からんからん堂さんへ>
そうですよね。1GBを購入しようと思います。
相談に乗って下さってありがとうございました。


どらえもんだよんさん>
ご返事ありがとうございます。
タイプHはやっぱり早いんですね!
処理速度が遅いといらいらしてしまうせっかちタイプなので
やはりHの1GBにします。
ところで、対応PCとかあるのでしょうか?
デジカメを通して落とせばいいと安直に考えていました。
私はmac osX10.2.8とwindows meと云う古めの2機種を使用しているので
心配になってきました。
どこを調べればいいのか分かりません・・・。

小鳥さん>
xdピクチャーカードって結構高い買い物なので
あとあとの事を考えて大きいサイズを買った方がいいですよね!
ご相談に乗って下さってありがとうございます。
これを機会に高画質でばしゃばしゃ撮っていきます。

書込番号:5614945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/08 10:17(1年以上前)

HPに、
対応OS(日本語版)Windows98/98SE/Me/2000Pro/XP、Mac OS X(10.2.8〜10.4.4)
と記載がありますのでOKですね。

書込番号:5615127

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/11/08 11:52(1年以上前)

>あとあとの事を考えて大きいサイズを買った方がいいですよね!

 メモリの価格はどんどん下がっていきますので、必要ない場合は無理して大容量のにする必要はないと思います。
 F30の場合、最高画質で撮れる枚数とバッテリーが切れるまでに撮れる枚数、512MBと1GBの価格差等を考えれば1GBを買った方がよいと思います。


 昔買ったSDカードの256MBは、こないだ買ったxDの1Gの倍くらいしました・・・。

書込番号:5615274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2006/11/08 21:22(1年以上前)

私も40iから乗り換えた口です
使った印象ですが、40iスペックでは大きく劣りますが明るいところで写すなら画質では遜色はありません
F30が優れているのは色々なシチュエーションでも細工をせずに写せるから、シャッターチャンスが圧倒的に増えること
電池の持ちの良さやマニュアル設定可能な点も相まって、結果的にいい写真が沢山撮れます
良いカメラですよ

書込番号:5616644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:44件

こんにちは!ここ一ヶ月くらいどこのデジカメを買おうか、いろいろとみなさんの口コミを見ていました。今回デジカメは2年半ぶりに買換えるのですが、だいぶ進化してそうです。大体気持ちの中では、F30が私に向いてるかなぁと思ってそろそろ決めたいのですが、まだ決めかねています。自分はちいさな子供がいて、レジャーで使うのがほとんどです。それと撮ったらすぐにパソコンに入れてしまいます。L版のプリントがほとんどで、たまにA4サイズをプリントしたいなーと思っています。キャノンの900IS パナのFX07 カシオのZシリーズ それぞれタイプは違うのですが、これらが今の候補です。写真を撮るのはまったくの素人です。手振れ補正や、高感度や広角レンズやサイズの小さいものなどなどどれも魅力に見えてきてしまいます。的を絞ればいいのですが、なかなか決められません。どうかよきアドバイスをお願いします!

書込番号:5615634

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/08 15:05(1年以上前)

画像の利用方法として、パソコンで見るのが多いならF30がいいし、
L版プリントを見ることが多いのなら、どれでもいいと思います。
(室内撮影が多いと仮定して)

書込番号:5615664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/08 15:18(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます!最終的にはF30とFX07で迷っています。価格も同じくらいですし、どちらが使いやすいかなーと。
二つの違いってどんなとこでしょうか?

書込番号:5615682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/11/08 15:33(1年以上前)

>二つの違いってどんなとこでしょうか?

FX07 てぶれ補正機能あり
F30 てぶれ補正機能なし、高感度撮影のみ

あとはCCDの大きさや記録メディア(xdかSD)とか色々・・・
参考にしてください↓
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500810985.00501911008

書込番号:5615709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/08 15:48(1年以上前)

VAIO E-91Bユーザー さんありがとうございます!手振れ補正機能ありと高感度撮影どちらをとったほうがよいですか?

書込番号:5615738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/08 15:54(1年以上前)

F30の iーフラッシュを忘れないでください!
かなりのもんですよ!

フジはこの機種については手振れ補正を付けなくても、戦えると考えています。

書込番号:5615747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/08 16:02(1年以上前)

どらえもんだよん さんありがとうございます!F30はFX07の手振れ補正機能をもカバーするくらいの性能なんですね!FX07がF30にまさるものってありますか?デザインはF30よりはよさそうなんですが・・

書込番号:5615761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/08 16:04(1年以上前)

FX07は28mm相当の広角に対応してます。
狭い場所での多人数や景色をワイドに写す時に便利です。
動体を検知して感度を上げるという面白い機能もついています。
(インテリジェントISO感度コントロール)

http://panasonic.jp/dc/fx07/megaois_venusengine.html

でも、ノイズ処理はあまり上手ではないです。画質を許容すれば、
『手ブレ補正+高感度』 と考えられなくもないですが・・・(^^;)

F30はそのノイズ処理の仕方が上手です。それを活かして、
高感度での撮影を可能にしています。手ブレと被写体ブレ
の両方に有効です。加えて、AEモードが充実しているので、
撮影技法を学んで頂ければ、絞りやシャッター速度を任意に
固定して、作画意図の盛り込みや利便性の向上が見込めます。

『手ブレ補正+28mm相当+程々の感度性能』 VS 『基本性能・機能』

って、感じでしょうか?(^^;)

書込番号:5615770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/08 16:19(1年以上前)

くろこげパンダ さんわかりやすい説明ありがとうございます。性能・機能・使いやすさでややF30優勢ですかね!?xDピクチャーカードとSDカードは性能は違うのですか?容量はどの位あった方がよいのでしょうか?

書込番号:5615813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/08 16:31(1年以上前)

> xDピクチャーカードとSDカードは性能は違うのですか?

買う前は意識しておりましたが、買ってしまってからは、
内蔵メモリーのような存在になっているので、どうでも
良くなりました。小さいメモリカードを出し入れするのが
面倒に思っているので・・・(^^;)

性能的には、SDが転送速度面で有利のようです。

ビデオを撮る予定があるなら、1GB以上をお勧めします。

でも、ホームユースに限定すれば、FX07もそれなりに
魅力はあると思います。28mmが必要無かったり、FX07の
高感度での描写に不満を感じるなら、F30をお勧めして
おきます。

カメラを使いこなす人ほど、無難なのはF30かな? (^^;)

書込番号:5615833

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/08 16:34(1年以上前)

人物と言っても観光地で記念写真を撮るなら広角が強い機種がいいだろうし、ポートレート的なものなら望遠が強い機種の方がいいと思いますよ。
背景のぼけも違ってくるし。
望遠はF30は普通。
FX07やIXY900は画角は普通だけどレンズが暗いので弱いと言っていいでしょうね。
シャッター速度が遅くなり、ぼけも小さくなります。
もっともF30も大きくぼかせるわけではありませんが。
コンパクト機で望遠が強いのはリコーのR5とオリンパスのμ750ですね。

書込番号:5615842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/08 16:45(1年以上前)

くろこげパンダ さんありがとうございます。99%レジャーでつかいます。大体肩にぶら下げるか、家内のバックに入っているのでできれば小さい方が良かったんですが。機能とかあまり使いこなすタイプではないです。総合的に見ると五分五分なんですかねー?価格的にはF30はもうこの辺ですかね?FX07はまだまだ下がる感じですかねー。F31FDがもうすぐ出るようですが予算的にはオーバーですし、もう今週中には買いたいと思っています。

書込番号:5615867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/08 16:49(1年以上前)

一体型 さんありがとうございます!もう的はF30とFX07です。
それぞれに良いところがあるので迷っています。

書込番号:5615878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/08 17:01(1年以上前)

>99%レジャーでつかいます。

室内撮りしないなら、FX07でもいいんじゃないですか!?

F30は室内のような暗いところで威力を発揮しますので
その辺の用途を押さえないと判断狂いますよ!

書込番号:5615900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/08 17:06(1年以上前)

どらえもんだよん さんありがとうございます!もちろん室内でも夜でも撮りたいと思っています。

書込番号:5615915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/08 17:07(1年以上前)

>L版のプリントがほとんどで、たまにA4サイズをプリントしたいなーと思っています。

L判プリントなら画質の違いなんてあまり出てきませんので
ますますF30の利点が現れないですね!

手振れ補正と広角でいいんじゃないですか。
私はF30なので勧めたいところですが・・・

書込番号:5615919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/08 17:14(1年以上前)

どらえもんだよんさん、すみません、ありがとうございます!自分は今日の書き込みをする直前まではF30でほぼ決まっていたのですが、皆さんのアドバイスでFX07にもちょっと興味を持ってしまいました。まだ揺らいでます。

書込番号:5615932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/08 17:56(1年以上前)

『高感度』という一芸に秀でたF30に一票

夜景でも、手ぶれなし・簡単・きれいにとれてびっくりです

書込番号:5616045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/08 19:40(1年以上前)

決めました!やはりF30がいいなと思いました。皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

書込番号:5616313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ボディーのきしみ音

2006/11/07 11:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件

昨日、新宿のヨドバシカメラで購入してきました。
値札では34,000円以上でしたが、交渉の結果、
29,800円、ポイント20パーセント還元で購入出来ました。
メディアはあまり安くなかったので、トータルではマアマア
といったところでしょうか。
早速テスト撮影したところ、遠景のピンともしっかりしており、
また画面隅々まで画質の破綻がなく、操作性もとても良く、
大変気に入りました。
しかし、1点気になる所があります。
それは、ボディー右下のボタンがある部分ですが、
少々握っている手に力を入れると、時々握り方によっては
ギシギシときしみ音を発する点です。
ボディーの構造上、多少のきしみ音は致し方ないのでしょうか。
皆さんの固体は如何ですか。
道具として愛着を持って使っていこうと思うのですが、
どうもギシギシ音がしては興ざめです。
本機を使用している先輩方、ご意見をお願いします。

書込番号:5612175

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/07 11:33(1年以上前)

コンパクトデジカメはストラップを手首に通して、カメラ事態は軽く
握りますので、F30でキシミを感じたことはありません。
(グリップのついたデジ一なら、しっかりと握りますが。)

書込番号:5612183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/07 12:21(1年以上前)

はっきり言って、そのような音がしたことは一度もありません。
そんな音がするのはおかしいのではないでしょうか!
取り替えてもらった方がいいと思いますよ。

書込番号:5612262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/07 14:43(1年以上前)

ギシギシ音はまったくしません。

書込番号:5612563

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/07 15:26(1年以上前)

私のもぎしぎし音は、まったくしませんねぇ〜 ではではm(_ _)m

書込番号:5612661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/11/07 19:20(1年以上前)

私のはギシギシ鳴きます。買った時から気になってましたが、写りには影響なさそうなのと
ある程度力を入れなければ鳴かないので我慢してます。
特に電池の蓋部分を下から押すとひどいようです。

書込番号:5613232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/11/07 19:35(1年以上前)

今思ったんですが、右のベンツマークみたいなネジをもっと絞めてやれば鳴かなくなりますかね?

書込番号:5613269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/07 21:44(1年以上前)

私のF30も、ギシギシ音はまったくしません。

書込番号:5613671

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2006/11/07 22:47(1年以上前)

私のF30は音はしませんが、横と正面パネルの
合わせ目が少し動いてますね。

ネジを締めると止まるかも知れませんね。

書込番号:5613956

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件

2006/11/08 00:45(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございました。
個体差により、やはりきしみ音がするものがある様ですね。
小生の固体は、DISPボタンと露出補正ボタン(+/−)の間の部分を少々力を入れて押すと、小さくではありますが、ギシギシ嫌な音がします。
試しに+ネジを調べて見たところ、しっかり締まっており、緩みはありませんでした。しかし、ボディー横のベンツのマークの様なネジは特殊な工具がなければ締められないので、お手上げでした。
性能的には気に入っており、愛着を持って使い続けたいので、明日購入店に相談してみようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:5614517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ユーザー登録

2006/11/06 13:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:223件

10月末にキタムラで念願だったF30を購入しました。本体・XD1GBカード・保護フィルム等で33,000円でした。競合店の少ない田舎町にしてはまずまずだったと思っています。

私は基本的には{○余分なソフトはインストールしない、○ユーザー登録はする}ですが、このF30は付属のソフト(FinePixVewer)をインストールしないとユーザー登録出来ないですよね[他に方法が有れば教えて下さい]
又このソフトはかなり使い勝手が良いようですね。その点でも気になっています。

そこでF30ユーザーの先輩方にお聞きいたします。
1、ソフトFinePixVewerのインストールの有無
2、ユーザー登録の有無

以上上記2点、その理由もコメント戴ければ参考になり有り難いです。

ちなみに現在の画像取り込み方法はカードリーダーで繋ぐとパソコンにプリインストールされていたスマートホビィーというソフトが立ち上がるのでそれでやっています。
又、画像の補正、編集等はタブレットにバンドルされていたフォトショップエレメンツで行っています。


書込番号:5609243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/06 15:26(1年以上前)

私はファインピックスビューワーをインストールしていますが、
必要がないならユーザー登録をしてから、
アンインストールすればいいんではないですか。

私は、写真に日付が入れられるので、いちおうインストールはしています。

ユーザー登録はしていますが、メールでいろいろな情報が送られてきますので、購入後、熱が冷めるまでは楽しいです。

書込番号:5609418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/06 15:26(1年以上前)

1.ソフトのインストール無し。カードリーダーにて画像取り込み。
2.ユーザー登録はしてません。(必要を感じないため)

書込番号:5609419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2006/11/06 19:11(1年以上前)

平守神社さん、お安く購入されたようで、羨ましい限りです。

1.一応インストールはしました。
F10のときはよく使ってましたが、F30になって、取り込み済みのファイルを何度も取り込もうとするのが使いにくくて、カードリーダーを購入以来、全く使ってません。
また、スキャナとかをつなぐたびに立ち上がってエラーを表示するのもうるさく感じておりますので、そろそろアイインストールを考えてます。

2.ユーザー登録はしていません。
されている方にお聞きしたいのですが、何かメリットはありますか?

書込番号:5609984

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/06 20:06(1年以上前)

私もユーザー登録はしてません。

もし壊れたらその時になって登録しようと思います。

書込番号:5610168

ナイスクチコミ!0


maru115さん
クチコミ投稿数:18件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/07 00:26(1年以上前)

1、ソフトFinePixVewerのインストールの有無
2、ユーザー登録の有無

ソフトFinePixVewerを入れる前に
F30についていたUSBコードをそのまま
PCに接続したら画像が転送されましたのでインストールも
ユーザー登録もしていません。

書込番号:5611210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2006/11/07 10:26(1年以上前)

ご回答有難うございます。参考になりました。
ここでは、どちらかというとIS、登録両方してない回答が多いようですね。
私も一応現状でいってみます。有難うございました。

書込番号:5612045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/11/07 11:00(1年以上前)

FinePixViewerも以前のバージョンは

・画像のウインドウがWindowsの約束事を守らず画像ごとに窓が開くため画像の比較がしやすい(Windowsのアプリは本来自身の窓の中でのみ窓を開く事が出来る)

これが最大のメリットでしたが、F30に付属のバージョンは新しきなってきちんとWindowsの仕様を守るようになっちゃったんですよね・・・

他にも
・画像の縮小が綺麗
・プリント自動補正解除指示(CR)ON/OFF切替(お店プリントに出したときに自動補正の有無を切り替えできる)
・FUJIFILMの主催するwebアルバムに画像をアップロードできる
・印刷のときに画像に日付を入れることが出来る
・印刷のレイアウトが簡単に確認できる

など、他社のビュアーソフトと比べても機能的に優れた面を持っているので、私は他社のデジカメでもFinePixViewerを使っています。

書込番号:5612118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング