このページのスレッド一覧(全1035スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2006年10月19日 23:41 | |
| 0 | 9 | 2006年10月19日 13:22 | |
| 0 | 9 | 2006年10月18日 17:04 | |
| 1 | 14 | 2006年10月18日 16:25 | |
| 0 | 7 | 2006年10月18日 14:58 | |
| 0 | 9 | 2006年10月18日 13:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
愛用していたミノルタのディマージュX50が液晶割れで新しく買い替えを検討しているのですが、F30とIXY900IS、手頃な価格とコンパクトさでカシオのEX-S600で悩んでます。。
主に、@ペットやスナップ写真中心Aほぼオートで撮影(友人に頼む事も多いので)、友人のバーで撮る機会が多い為F30かなって思ってたのですが900ISの広角・顔追い機能・手ブレもいいなって思うし、EX-S600の手頃さ・サイズ・評判が良い動画機能も魅力を感じます。。
昼間の外出先(公園等)ではペット、スナップはほとんど屋内(暗いバー)でちょうど半々位です。やはり屋内に強いと評判のF30がいいですかね?^^;
0点
F10のユーザーですが・・・、暗い部屋の場合AF速度が遅くなります。
おそらく、F30も同程度だと思います。ペットがじっとしていてくれない
なら、その点がストレスになるかも知れません。
背景も明るく撮るという点においては、『室内で強い』 と言っても
差し支えないと思います。シャッター速度優先モードが使えます
から、ストロボの通常発光においても微妙な綱渡り(=シャッター
速度と明度の綱渡り) にトライできたりもします。
書込番号:5547064
0点
900ISは持っておらず、800ISとF30を使用した実感ですが、
くろこげパンダさんがおっしゃるとおり、暗いところでのAFスピードは800ISの方が迷いなく若干早いかもしれません。
ただ、ボク的には決定的な差を感じるレベルではないという感触でもあります。
バーの暗さでは、F30でも(場合によっては一眼でも)ノンフラッシュではきびしいケースが多そうですが、
他機との比較で言えばやはり暗いところで動くものを撮影する「高感度」は、発売後半年の今でもかなりのリードを保っているようにボクには見えます。
ボクはあまり使いませんが、F30の「フラッシュ」も相当評価は高いようです。
F30は低感度もなかなかなのですが、暗いところで動くものを撮るのでなければ「テブレ補正」のついた900ISの方が良いかもしれません。ボクの見た目では、ISO400以上の見やすさも800ISより若干向上しているように見えます。
実際には、ISO800以上をどれだけ使うかが分かれ目のような気がします。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/category/1549886-1.html
のずいぶん前の方にF30や色々なデジカメを撮り比べたものをアップしてますので、
素人サンプルとしてよろしければ参考にでもしてやってください。
書込番号:5547090
0点
F30を買う前に、900ISを友人から借りて試しました。
結果、私はF30を選びました。
F10から900ISへ乗り換えるつもりで試してましたが、
室内で子供を撮影するのには900ISでは役不足です。
顔優先のAIAFもイマイチでしたし、、、
室内で子供と妻を撮影していましたが、ピントが合ってない物が多数。
ISO感度をオートもしくは高めにして、発光禁止とF10と同じ条件でしたが、F10の方が優秀でした。
外で風景とか動かない物を撮るにはいいのかもしれませんが・・・。
正直、F10と900ISでF10に足らない物はAF速度ぐらいです。
値段が同じならまだしも、1万も違うのでF30の方がいいのでは無いでしょうか。
書込番号:5547245
0点
ここでそんな質問するのは無駄、と言う位答えは決まってます、
F30。
書込番号:5547514
0点
迷っておられるなら、使い勝手の良さでF30。
バッテリーの持ちがいいのはポイント高いですよ。あと、さんざん言われてますが、800も900め画面上に残バッテリー表示がないのが欠点。いつバッテリーが切れるかわからず、予備電池を用意したり、余計な気を回さなければならないです。
素人的観点ですが、きっと、使っててムカついてF30にしとけば良かったってことになるでしょうね。だから、迷ってるならF30。
書込番号:5548675
0点
初書き込みです、失礼致します。
あまりにも900ISが酷評されている(F30の板なのであたりまえですが)ので、悩んだあげく900ISを選んだ者として一言。
言い方が失礼かもしれませんが、900ISはちゃんと使えば良いカメラですよ。
顔優先AIAFなんて機能は使い物になりませんが、やはりF30よりはるかに広角に撮れるメリットは大きいです。
狭い室内で広く撮りたい時・風景を撮る時等、900ISを選んで良かったと思う機会は必ずあると思います。
私は子供の誕生に合わせて900ISを購入しましたが、狭い浴槽で子供との2ショットがフラッシュ無しで(感度をそれほど上げずに)撮れます。これはまさに広角&手ぶれ補正が成せる技です。
病院の廊下で、お世話になった看護婦さん数人と並んでパチり。こんな時も広角の威力は絶大でした。
バーでの撮影もあるということなので、広角のメリットを軽く考えない方が良いと思います。
〜ここからは自論なので、お気に召さない方は無視してください。〜
画素数が多い・感度が良い・画質が良いとかいうメリットは、いつか必ずより優れた機種が出ます。
もっと言うと、数年後に記念に撮った写真を見るとき、画質は問題になるでしょうか?
確かに極端に悪い画質では嫌ですよね。でも、少々画質が悪くても荒くても、しっかりと人物が写っていて、良い表情を撮れている方が良いと思いませんか?
私はそこを優先して、より撮影の自由度が高く、かつAFの早い900ISを選びました。その方が多少画質は荒くても「良い写真」が残せると思ったからです。(誤解の無いように書きますが900ISの画質は私的には十二分です。)
サンプルを比較したり、同条件での画質を比較するのも良いですが、そのカメラで「何が撮れるのか」を考えてみてはいかがでしょうか?
それを考えないで、画質優先で機種を選択すると気がつかないうちに「損」をしている事になります。
こう考えれば、少なくともF30と900ISとの比較で、問答無用でF30ということは無いと思います。
F30も良いカメラなので、十分に悩む余地はあります。多いにあります!
それと、1万円の価格差ですが、リセールバリューを考えたときどうでしょうか?
デジカメを3年使い倒して、燃えないゴミに捨てる。という方には意味が無い事かもしれませんが、
私は不要になった電化製品はほぼ100%ネットオークション行きです。
そうなった場合・・・ちょっとオークファンでFUJIとCANONの過去の機種を調べたのですが、
新品時にF30と900IS程度(約1万円)の価格差のある機種の2年後のオークション相場は
ことごとくCANONの方が高いです。しかも、新品時の価格差と同程度開きがある物もあります。
これは偏に日本における、いや世界におけるCANONのネームバリューだと思うので、賛否両論あると思いますが、事実です。
また「新品を買う時から売る時の事を言うな!」とおしかりを受けそうですが、事実です。
ここまで考えた上で、画質も考慮し実際に店頭で見て手に取って、900ISを選びました。
私は満足しています。デザインを含めて所有欲も満たしてくれています。良い買い物でした。
不満な点は、やはりバッテリーの残量表示・・・・・・・・・・・
書込番号:5548969
0点
メインは一眼ですが、
ごくまれにF30を使う時があります。
コンデジのくせに時間帯・明るさを問わずそれなりに撮れるF30は優秀なカメラだと思いますよ。
xdカードに我慢できるなら、F30がいいような気がします。
また、画角についてですが、F30はケンコーのワイコンをつければ収差を我慢すれば21.6mmとなります。900ISは28mm
手ブレ補正・SDカードの使いまわし性などは900isの勝利でしょうか・・・
低感度・低速シャッターで手ブレ補正を信じるか。
高感度・高速シャッターで手ブレ・被写体ブレ抑制を信じるか。
これも大きな分かれ目ですね^^
書込番号:5549655
0点
200ZR.com さん
お子さん誕生おめでとうございます。
> 私は子供の誕生に合わせて900ISを購入しましたが、狭い浴槽で子供との2ショットが
> フラッシュ無しで(感度をそれほど上げずに)撮れます。
そうなんですよね。生まれたばかりの赤ちゃんは動かないので手ぶれ補正できれいに撮れるんです。
私も1年前はそうでした。パナの FX8 ですので、900IS の方が断然きれいだとは思いますが。。
1年たって、顔はきれいに写ってるんだけど手足がブレブレって写真を連発しておりまして、買い替え検討中です。
書込番号:5552196
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
現在、Fine Pix A310を使用して4年前後です。
毎日のように子どもを撮影しますが、
デジカメに詳しいわけではないので、
買い替えのアドバイスをぜひお願いします。
タイトルに「Fine Pixが候補」と書いたのは、
フジフィルムの xD- ピクチャーカードを80MB分持っているから。
1コマ2MBとしても40枚保存できるのであれば、
まめにPCに移す私にとっては十分使いまわせそうです。
買い替えにあたってのポイントは…
・ 99%子どもを撮る(屋内・屋外、日中・夜間を問わず)。
・ 上記の理由で「とっさに撮る」ことが多い。
たぶん、モード選択とストロボ選択くらいしかしない。
・ 小さいほうがうれしい。
その点でZ3は魅力的。大きくてもF30くらい。
…許容範囲広すぎですか?
・ 現在の310万画素よりはきれいなほうがいい。
でも、細かい違いは全然わからない。
Fine PixのHPでサンプル画像を見ても全部同じに見えます!
だから、画質は「上の上」でなくていい。
500万画素くらいがいいのでしょうか?
・ 価格は2万円台を希望。
楽天ポイントを使って楽天市場で購入予定です。
・ 最新機種にはこだわらない。
自分にあっていていいものであれば…。
最後に素人質問をさせてください。
フジフィルムのピクチャーカードって、
他のメーカーでも使えるのですか?
可能なら、Fine Pixにこだわらずに探したいです。
アドバイス、よろしくお願いいたします。
0点
用途にぴったり、F30でいいのでは
メモリー安くなってるよ。
書込番号:5539730
0点
こんばんは。
ピクチャーカードって・・
富士の機種とオリンパスの機種のみです。
アダプターって売ってるのかな?
アダプターがあれば他のカメラに使えますが・・
調べましたがないようで・・
しかし500万画素で80MBは辛いと思いますよ。
せめて256MBはあると・・・
それならピクチャーカードにこだわらず
他のメーカーを探した方がいいか・・
それか大きい容量のピクチャーカードを買い
富士のF30にすればいいかと思いますが。
書込番号:5539747
0点
>しかし500万画素で80MBは辛いと思いますよ。
自分もそう思います。メモリーにこだわらなくていいかと思います。
>・ 価格は2万円台を希望。
楽天ポイントを使って楽天市場で購入予定です。
なんでもいいんでしょうか。やはりF30でも3万越えるでしょうね。メモリつければ尚更。
書込番号:5539809
0点
sugekeiさん、こんばんは。
Z3のユーザーです。
大半の方が画質やノイズの少なさを理由にF30を勧めると思いますが、
条件を見る限りZ3で十分ですよ。
条件のほとんどをクリアしてますし。
画質もZ3で十分ではないでしょうか。
なにより、カバーをスライドさせれば起動してるので直ぐ撮れます。
『とっさ』でも大丈夫です(笑)。
Z3の掲示板も見てみてくださいね。
しかし、XDピクチャーカードが80MBというのは厳しいですね。
書込番号:5539900
0点
はっきり言いますと、80MBは今のカメラではほとんど役には立たないです。
だから、メディアにこだわる必要は無いと思います。
書込番号:5540420
0点
皆様ありがとうございます。
メディアは購入する覚悟をしました。
相当時代遅れだったようで…。お恥ずかしいです。
現在のところ、やはりF30かZ3が候補ですが、
いったんここでFine Pixを置いておいて、
・前述の条件は変わらず
・SDカード使用のもの
・現在ストレスを感じている
@起動の遅さ、A撮影間隔、Bシャッターラグ
以上の3点で優れているもの
とすると、お勧めの機種はありますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:5540574
0点
みなさんが書かれているように、やはりZ3かF30だと思います。
現在の価格は、どちらも価格コムの最安値で27000円台ですので、となれば、画質・機能の優れたF30をお勧めします。
Z3と比較した場合のF30の欠点は、やや大きい(厚い)ことだけだと思います。(デザインの好き・嫌いは、好みですから置いておきます。)
xDピクチャーカードは、最低でも256MB、出来れば512MBをお勧めします。
xDも買うと合計で3万円台になってしまいますが、そこは我慢してください。
大きさの差、デザインの好みもありますので、最終的には実機を見て、触って、ご判断されてください。
どちらを買われても、現在のカメラよりは、ずっと満足されると思います。
書込番号:5547920
0点
現在お使いの機種がA310なのでF30でも大きさやデザイン(?)に不満は出ないと思います。
F30を買って使うと感動すると思います。
Z3でもサクサク撮れると思いますが、印刷したときの画質はA310も充分キレイだったと思いますのでちょっと不満が出るかも知れません・・・。
書込番号:5548534
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
いま、購入を検討中なのですが、市内のカメラ店で
本体&メモリーカード(512MB)&液晶ガードフィルム&ケース
のセットで36800円でした。
ちなみに本体のみは29800円。
これって安いのでしょうか?
本体にはカードは標準装備ではないので、どっちにしても
買わないといけないですよね。
主人はもう少しすれば新しいモデルが出るからもっと安く
なるというのですが。
みなさんのご意見をお願いします。
0点
http://kakaku.com/item/00500810985/
ここの最安値から見ても いい線行ってるのでは、
確かにご主人の言葉も一理ありますが、
待っても ここまで下がってるんですから大した事無いと思いますが、
それより、欲しい時が買い時最安値。
書込番号:5540613
0点
金額的には悪くないですね・・
あとは、Shop保証制度も確認したがいいですよ。
Shop保証はお店により違いが有ります。
商品の故障だけの対象
故障+α 落下等もok!”もあります。
もし、他店舗でも比較されて
同金額が出るようであれば・・>保証内容で比較してくださいね。
書込番号:5540742
0点
キタムラ 埼玉 深谷店でもF30本体+純正XDカードDPC-M512
+エツミ液晶フィルム+純正ケースf30hのセットで36800円でした。
これに、
@15日間有効無料プリント券20枚×2
Aスタジオマリオ撮影権×1
Bデジカメソフト
Cその他割引券セット
が付き、かつポイントでキタムラ5年保障に入ってセット価格にて
本日購入致しました。
尚、F30本体のみは30000円でした。
4800Zを愛用していた私には、デザインが最も不満な点ですが、
性能はもちろん、価格がこの価格なら納得出来ます。都内でしたら
いまならもっと安いとは思いますが。
でも、これまで皆さんのクチコミで勉強したお陰で。自分的には
もっとも良い買い物をしたと思います。
書込番号:5540759
0点
ケースは100円ショップで、カードはネットで安く買うことにして、
本体のみ購入してもいいのでは?
書込番号:5541793
0点
10月5日 讃岐のヤマダ電気で 本体&メモリーカード(512MB)&ケースのセットで39800円の表示価格でした。
ここの書き込み価格で交渉した結果
本体&メモリーカード( オリンパス Hタイプ1G )&5年保証で30000円で即OKでした。もう少しねばってもよかったが・・・
田舎でこの価格です
都会ではもっと安くなるのでは・・・
書込番号:5541907
0点
カメラのキタムラですね
私も上田市のキタムラを昨日のぞいてみましたが
本体はYAMADA対抗価格で30500円でした
本体も安くするなら、セットの値段も安くして欲しい
ところです。私の場合、1GのXDが欲しいところなので
3000円プラスで1Gの表示がなくなっていたのが
気になります。個人的意見ですがケースもフィルムも
付いてきた方がお得だと思うので、本体の値段を下げたんだから
セットもということで価格交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:5542052
0点
みなさん、早速の回答ありがとうございます。
お店は静岡市のカメラのキタムラです。
昨日は店頭で値段を見てきただけなのですが、もう一度
保証についての話なんかも聞いてから決めたいと思います。
交渉すればもう少し価格も下がるのでしょうか。
書込番号:5542648
0点
私は別の店舗ですが、同じキタムラでその価格にて買いました。
純正ケースはいらないからその分3000円程度値引きしてくれとか
いろいろ交渉してみましたが、これが仕入れギリギリの値段だそうです。
交渉の中で+2000円で1Gへ変更は可能との事でしたが・・・。
他の店舗でそれ以下の値段を出した場合でも、それ以上の対応は出来ないと、
私が交渉している中では言われてしまいました。
それと、キタムラの場合本体につくポイントで5年保証に入れます。
新機種が出てからだと、結局出た新しい方を買ってしまいそうですし、
今すぐ使いたかったので買ってしまいました。
書込番号:5544512
0点
ありがとうございます。
昨日、ヤマダ電機も行ってみましたがキタムラほどは
値引きしてもらえないようでした。
やはりキタムラで購入しようかと思います。
書込番号:5548180
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
こんにちは。
先週末F30を購入して撮影を楽しみ始めた者です。
今回はソフトケースで質問をさせてください。
とりあえず純正のケースは購入したのですが、ちょっと不満点が出てきまして…。
妻と子供と3人で散歩に行き、その日からF30も散歩デビュー♪
私がベルトにケースを通して散歩スタート。
最初は私がパシパシ撮ってはケースにしまいを繰り返す。
そこで不満点発覚。
●横入れのため、ストラップを引っ張ってスッと出すことができず、つまむように出さなきゃダメ(何度もやっているとちょっとストレスがたまる)。
と思いながらも散歩はつづく。
しばらく経ったところで、撮影とベビーカーの担当を妻とチェンジ!
またまた不満点発覚。
●ベルト通しの為、ケースを渡せず、妻は本体のみを持つことになってしまった。
家に帰り、色々とシミュレーションをしてみましたが、ベルトを通さないで利用したとしても
●ストラップを通す穴がないため撮影時にケースを持たなくてはならない。
と言っても、使えないわけではないと思います。
例えば結婚式などにはいいのかなぁと。
手にも持たず、首からブラブラもせずにベルトに通しておけて、横向きだから立ったり座ったりしても邪魔じゃない。革なのでスーツでもつり合う。
といった具合に♪
そこで普段使い用に、自分の使いやすいケースをもう1つ買っておこうかと思っています。
こんなのがあったらなぁというのは下記のような感じです。
★カラビナ付き(ベルトやバックのショルダー紐に通したい)
★ストラップ通しがある(手持ちの際を考えて)
★開閉がマジックテープでない(マグネット式が理想)
探していたところ
【HAKUBA ピクスギア レイトレック SPG-RT-BK】
を見つけたのですが、ストラップ通しがあるか不明なのと、
そもそも厚みが足りないようです。
何かおススメはないでしょうか?
具体的な商品やこのメーカーを見てみたら?
なんていう情報をいただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
0点
私は、リコーGX用にと思って買ったケースが小さすぎて使ってなかった
のですが、サムソナイトのトレッキングスペシャル2がF30にはぴったり
でした。(以前は、ヨドバシにもあったとおもうのですが、今は売って
ないようです。)
http://shop.nlp-success.net/elec-camera0001/shop0024.htm
書込番号:5527708
0点
じじかめさん
ありがとうございました。
サムソナイトは現在、仕事用カバンを使用しています。
合わせるのもいいかも♪
同様に他にこんなのを使っているというモノがありましたら、皆さん教えて下さい。
書込番号:5529063
0点
以前使っていた、ニコンのP4のケースを流用しています。(^^;
開閉部は、マグネット式です。マチの部分もしっかりしていて、しかも硬いので... ちょっと安心感があります。(^^)
書込番号:5529142
0点
FinePix F30専用ソフトケース ネットショップオリジナル(ブラウン/縦)
http://www.shop-finepix.com/product_info.php?cPath=1_12&products_id=920
縦入れではこんなのもあります。ご参考まで。
書込番号:5529208
0点
私が使ってるエレコムのケースは割りとご要望に近いかも。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-021/index.asp
上記リンクをごらんの通り開閉がチャックになりますが、Wチャックなので間の隙間からF30のリストストラップを出して使用できます。
比較的衝撃に強いですし、ジーンズを穿いて散歩などのシーンには純正のケースと使い分けるのに良いと思います。
書込番号:5530519
0点
こんな方(自分)にお奨めです。
・バックに入れて持ち歩く
・といっても、むき出しでバックに入れる勇気はない
・ごついケースはかえって邪魔で、持ち歩かなくなる
・どうせ使っても2,3年、飽きたら買い換える
外力や水没には無力ですが、これを使ってます。
私はこれ(その1)に入れて、通勤カバンに放り込んでおります。
デジカメは傷ついても、持ち歩いてナンボだと思いますので。
ちなみにまだ無傷です。
●その1
無印でなんと200円(ベージュ)。
黒は、399円です。
http://store.muji.net/static_html/pc/search/detail_4548076695158.html
いちおう、チャック(プラ製)で傷が付かない(ひっかからない)ように、
内側にのりしろみたいなのがあります。
●その2
無印でなんと399円。
アイマスクに、付属する巾着袋。
http://store.muji.net/static_html/pc/search/detail_4548076711278.html
綿素材なので、入れ物で傷つくこともないですし、
手垢などを袋で拭き取ることもでき、一挙両得です。
それにアイマスクもゲットです(本末転倒?)。
いま、無印ネットは、新規会員登録で500円分無料で使えるので、
実質タダでゲットできます。
無印の回し者ではありません。
書込番号:5530915
0点
大魔神√Hさん、こんばんは。
私はエレコムの DGB-022BK を使っています。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-022/index.asp
サイズは大きすぎず、小さすぎずピッタリですよ。
開閉がマジックテープですが、この点を妥協できるならお勧めです。
マジックテープはバリバリはがす感じでは無く、軽くパリッと開きますよ。
書込番号:5531138
0点
>yuyarinaさん
>私はエレコムの DGB-022BK を使っています。
私は偶然にも、同じものを持っています。ですが、今までこのケースにMP3プレーヤーを入れて使っていました。試しにF30をこのケースに入れた所、ピッタリ収まりました。目からウロコです。しかも、純正ケースよりも使いやすくメモリーカード入れも有って便利です。私も、エレコムの DGB-022BK をお勧めしますよ。
書込番号:5531564
1点
家内がダイソーで買ったソフトケースがぴったりで、僕が中国へ10日間持っていったときも、家内がヨーロッパへ8日間持っていたときも、重宝しました。
ズボンのベルトへの着脱は強力なマジックテープです。問題はありませんよ。購入時に純正本皮ケースをキャンセルして512Mを1Gにしたかいがありました。ストラップを外に出すとストラップのストッパーが邪魔して、ストラップが全部穴から出てこないという欠点がありますが、この機能使わなくてもOKでした。
マジックテープがだめになったら、買い換えます。
書込番号:5533516
0点
>家内がダイソーで買ったソフトケースがぴったりで
F30専用に作ったケースと言っても良いくらい
ピッタンコのサイズです。色違いも売ってます。
税込105円也↓
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/case1.html
書込番号:5534039
0点
F30ユーザーでありませんが(ソニーW50ユーザーです)アウトドアメーカーが好きなのでグレゴリーのパテッドケースSを使っています。
ストラップ通しは無く、カラビナは付属していませんが上部にカラビナ用通し穴があり、そこにカラビナ付けて使っています。
気に入っているのはデザインと、色・柄の選択バラエティが多く、デイバックの紐部(背負った時の胸部分あたり)にマジックテープで着脱可能なことです。開閉は上部チャックなので、少し不便かもわかりません・・・。
サイズはMとSサイズがあります。Mなら携帯電話も一緒に入る位のサイズです。
http://www.rakuten.co.jp/knet2/448655/506948/619775/
書込番号:5534396
0点
開閉はマジックテープですが、イクシのケースIXC-260A
(ブルーストライプ)を使っています。
とにかく軽くてかさばらないケースをお探しなら悪く
ないと思います。
このケースに穴を開けてカラビナを通した方もいらっしゃる
ようです
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5401876
> on the willowさん
純正で縦入れも出ているのですね、知らなかったです。
水濡れには弱そうですが、風合いはよさそうですね。
書込番号:5534515
0点
STARBUCKS大好きさん
on the willowさん
しぇんふぅさん
ねとねとねっとさん
yuyarinaさん
フタロシアニンさん
Mr.Kitamintさん
C2Dさん
ジャズ吉さん
udyさん
情報ありがとうございました!!!
こんなに早くこんなに沢山の情報をアドバイスを頂けるなんて…
感謝感謝です(^^)
今のところELECOMの
しぇんふぅさんオススメ
と
yuyarinaさん、フタロシアニンさんオススメ
DGB-022BK
が第一候補です。
店頭では見たことがあったのですがパッケージが閉まっていて見本もなかったので、実際のフィット具合やマジックテープの感じはわからないところでした。
参考になりました。
ありがとうございました!!!
書込番号:5534778
0点
ご報告いたします。
普段使い用ソフトケースを買いました!
色々悩んだ結果
Lowepro というメーカーの
D-PODS20 という製品にしました。
http://www.lowepro.com/Products/Camera_Pouches/stretch/D-Pods_20.aspx
マジックテープは嫌いだったのですが、この製品のマジックテープはパリッって感じで簡単に開くため不快感ゼロでした。
yuyarinaさんが薦めてくださった DGB-022BK もこんな感じなんだろうなぁと思いました。
店員さんに許可をもらって実際にF30を入れてみたら
なんとスーパージャストフィット!
カラビナもついてなく、ストラップを通す穴もないし、値段も高かった(1700円)のですが、出し入れの使い勝手を優先して買っちゃいました。
ちなみに100円ショップでおもちゃのカラビナを購入して取り付けました。
ストラップを通す穴はないですが、ケースを手持ちで撮影するときはストラップにカラビナでぶら下げればいいのかなって感じです。
ホントにジャストフィットでF30も気持ち良さそうです♪
情報提供いただいた方々ありがとうございましたー!!!
書込番号:5548126
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
はい、パソコンにカードリーダーでデータを取り込む際に分かり易いですが、
はっきりと差を体感できるくらいの差があるかと思います。
…ですが、データ容量1G程度なら、気になる程でもないでしょう。
さすがに4G以上になってくると、メディアのスピードの差は効いてきますね。
まあ、仕事でなく、趣味でやっているなら、喫煙する人なら、
その間、いっぷくでもしていればよいだけですけどね。
書込番号:5545894
0点
読み込みは確かに遅いけど、512MBまでだと
たぶん何とか我慢できるレベルだと思います。
書込番号:5546135
0点
SD 20MB/秒1GBとtypeH 1GBを使っていますが
転送速度は、かなり違います。
でも、遅くても、お茶でも飲んでいれば、
終わります。
要は、気の持ちようです。
書込番号:5546185
0点
F30はもう手元にないのでZ2での実験ですが、
TypeHの512MBのメモリーカードいっぱいに動画を撮って、セレ2.13GHzのパソコンにZ3からUSB接続で画像を転送すると2分6秒かかりました、
そして次に同じデータを150倍速のSDメモリーカードからパソコンにUSB2.0ハイスピード対応のメモリーカードで転送すると2分20秒かかりました、
私の環境ではSDメモリーカードよりTypeHの方が転送速度が速いですね。
書込番号:5547353
0点
適当takebeatさん 、貴重なデータ、どうもありがとうございました。
これからF30を買う予定ですので、たいへん参考になりました。
Type Hで、USB2.0転送ですと、それほど時間はかかりませんね。
下記、Type HのxD 1GBを買うことにしました。
送料無料で5480円でした。
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/007009000008/order/
書込番号:5547635
0点
Quadropheniaさんこんにちは、参考になれば幸いです。
私がF30やZ2を使って思ったのは「パソコンへの転送速度が速いなー」とう事でしたので、良く聞こえるxDピクチャーカードの転送速度が遅いという声には違和感がありました、
F30やZ2はハイスピード対応のUSBということがよかったのでしょうね、
あと、USB2.0ハイスピード対応のメモリーカードリーダーでも速度はピンキリなのでその人の環境次第で転送速度はどのようにも逆転すると思いますが(^_^;)
ところで、
逆輸入品のおかげで最近xDピクチャーカードも安くなりましたね、ここまで下がればSDメモリーカードとの価格差はないようなものですね。
書込番号:5547810
0点
データ容量1Gのものなら時間にしてどのくらいかかりますか?
SD、XDそれぞれ教えてください。
書込番号:5547968
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
コンパクト・デジカメの買い替え予定の者です。
現在、IXY600を使用中ですが、手ブレ補正と高感度撮影機能、広角ということで、同じシリーズの900ISにしようと思っていましたが、この掲示板の識者の方々のご意見拝読しますと、IXY900の高感度は、あまり評判がよくないようで、F30と迷っております。
主な撮影対象は、ペットのミニチュア・ダックス(室内と屋外)、風景、人物、学会会場での上映スライドの撮影等、です。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/15/news077_3.html
>杉谷氏: 高感度に手ブレ補正を加えれば、鬼に金棒になることは十分に認識していますし、手ブレ補正機能の開発も進めています。とはいえ、何もかもを詰め込めば必ずしも優れた製品になるとは限りません。FinePix F30は、ISO3200の高感度に対応させたことで、手ブレや被写体ブレを軽減でき、失敗の少ない写真が撮れるカメラに仕上がっています。
上記で、開発者も話していますように、次の機種(F31?)では、
フジ機でも手ブレ補正機能を搭載してくる、と思っていますが、いかがでしょうか?
写真・カメラが大好きなセミ・プロ級の友人に聞くと、「コンデジでも、両方(手ブレ補正機能と高感度撮影)あったほうがよいね。高感度撮影では、各社のノイズ処理アルゴリズムの差で、画質に差が出ている。現時点では、地道に取り組んできたフジが一番だね。
ただし、手ブレ補正機能もあれば、あえて低感度で撮影したほうが良い写真が取れる場合もある。」とのことです。いかがでしょうか?
年末までに買う予定ですので、特に急いではおりません。
お買い得なF30を買うべきか、次機種(F31?)を待つべきか、IXY900ISにするか?で迷っております。
迷う理由のもう一つは、フジは、SDではなく、xDカードなのでメディア代金が高いことです。1GBでおいくら位でしょうか?
予想、感想、うわさ話で結構ですので、フジの次機種の発売予想時期、予想機能等についても、ご意見をお聞かせください。
どうぞよろしくお願いします。
0点
F31はF30をベースに顔認識を追加です。
手振れ補正は更に見送り・・・みたい
書込番号:5545373
0点
高感度も上がらないだろうし、手ぶれ補正も付かないだろうから、
安くなってるF30を買うのもいいかも。
書込番号:5545408
0点
海外バージョンの速報ですが
[デジカメwatch]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/09/25/4685.html
あれ? ・・・ IrSimple対応なんだ・・・・Piviマニアとして、欲しい度が俄然UPしてきた(^^;;
ヤバイ S6000fd買うつもりだったのに・・・(^^;;;;
書込番号:5545413
0点
fioさん、ぼくちゃん.さん、ご意見と情報、どうもありがとうございました。
F31は、マイナー・チェンジのようですね。
今なら28000円位で買えるF30購入に、傾いてきました。
手振れ補正機能搭載は、F40/F50?でしょうかね。
引き続き、ご意見、ご感想等、よろしくお願いいたします。
書込番号:5545882
0点
IXY600で大きな不満がないのであれば・・・
IXY800ISまたは900ISでいいと思います
高感度での画質や被写体ブレに悩まされているのであれば
F30が良いかなと・・・
書込番号:5546292
0点
はる・・・パパさんへ
アドバイス、ありがとうございます。
操作性の良さ、屋外での撮影では600に満足なのですが、室内での愛犬の撮影や夜間の撮影では不満があります。素人ですので、ブレてしまいます。
現在と同じSDカードであること、手ぶれ補正機能、広角、高感度撮影とスペック的には申し分のない900ISにほぼ決めかけたのですが、こちらの掲示板や各メディアでのレビューを読んで、かなり迷いだした次第です。
xDピクチャー・カードに関しては、1枚買うだけですので、価格面はあまり気にしないことにしました。
900ISとF30との価格差約1万円で、十分におつりがきますね。
個人的には、900ISの機能とF30の高感度画質の良さの両方が揃えば最高なのですが・・・。
F30の後継機種で、広角、手ぶれ補正機能搭載は、来年以降のようですので、F30にかなり傾いてきました。
書込番号:5546378
0点
みなさま、どうもありがとうございました。
F30に決定しました。
PCサクセスが、送料無料で28100円(税込み)、即納、でしたので、代引きで購入しました。
このショップの過去の悪評は聞きましたが、代引きで購入しましたので大丈夫だと思っています。
xDは、フジのTypeH 1GBを送料無料で5480円(税込み)で購入しました。
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/007009000008/order/
現在使用しているIXY600との比較・撮り比べが楽しみです。
書込番号:5547693
0点
>PCサクセス
以前はいろいろ話題になりましたが、最近は努力しているようです。
私はPCサクセスで、送料無料で27800円(税込み)で購入、銀行払い込みの翌日には品物が届きました。
この店の利用は5回目の利用ですが、今のところトラブル無しです。
ただし、ピクチャーカードも一緒に頼んだところ、F30を梱包した箱と、同じ大きさの箱にカード1枚、合計2箱で宅配されてきました。
一つの箱にまとめる作業をはさんでしまうと、間違いが起きるからでしょうか・・・。
>xDは、フジのTypeH 1GB
海外バージョンでしょうか?
書込番号:5547780
0点
ゼロハンライダーさん
どうもありがとうございます。
PCサクセスからは初めての購入ですので、お聞きして安心しました。
>xDは、フジのTypeH 1GB
海外バージョンでしょうか?
はい、どうもそのようですが、海外バージョンですと何か問題があるのでしょうか?
メーカー2年保証、動作保証、と書いてあったので注文しました。
すみません、私、xDカードはまったく初めてですので、よく分かりません。TypeMとTypeHの違いも、昨晩知りました。
書込番号:5547836
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







