FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ピントが合って綺麗にとれるのか。。。。

2006/10/13 04:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:5件

この商品を購入しようか悩んでおります。

静物の写真でダイヤの指輪やガーネットのピアスなどを
撮影する際に、ピントがぶれなくて綺麗に撮ることは
この機種で可能なのでしょうか?

IXY800IS と悩んでいます。
ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:5532423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2006/10/13 05:43(1年以上前)

そういう、近接のマクロでいちばん定評があるのは
やはり、リコーですね。R5なら光学7.1倍ズーム
もついています。

まあ、F30、800ISでも、問題ないですが。あとは好み
の問題ですね。

書込番号:5532460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/10/13 06:42(1年以上前)

三脚を使うのが吉でしょう。
そうすれば、どの機種でも、びしっとピントのあった写真が撮れます。

各機種の最短撮影距離はチェックしてくださいね。

書込番号:5532488

ナイスクチコミ!0


NIN4367さん
クチコミ投稿数:26件

2006/10/13 06:48(1年以上前)

F30とリコーのR2、R4を持っていますが、私もリコーのRシリーズを推薦します。
テレマクロという機能がついており、マクロモードでズームができます。

F30はマクロがそんなに強いわけじゃありません・
リコーのマクロは最高です。
今なら安くなっているR4がいいと思います。

書込番号:5532491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/13 09:21(1年以上前)

三脚必須、照明さえ注意すれば、
どんなカメラも問題ないと思いますが。

書込番号:5532667

ナイスクチコミ!0


random99さん
クチコミ投稿数:46件

2006/10/13 13:26(1年以上前)

私も小物をF30(三脚使用)で撮ってますが、カッコ良くいきません。他の方がお薦めの機種が良いと思いますよ。

書込番号:5533134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/10/13 21:01(1年以上前)

F30のマクロもなかなかのもんだと思いますよ。

書込番号:5534167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/13 21:11(1年以上前)

皆さんたくさんのレスポンスありがとうございます。
こちらで「リコー」という名前があがらなかったら、
絶対興味を持っていなかったです。
早速教えていただいた商品を検索してみましたところ、
わたくしが求めている機能を持っているようです。
明日、店頭に行って確認してみようと思います。
F30にも心は揺れますが。。。

書込番号:5534203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:19件

子供やペットの写真を撮る為、どうしても室内撮りメインになります。室内撮りでは高感度のこの機種がよいという評判を聞き、以前使っていたソニーのDSC-P8から買い換えました。今までは暗かったりノイズが多く困っていたのでこれで解消できると張り切ってかれこれ4ヶ月ほど使用しておりますが、何回プリントに出しても出来上がった写真は全体的に赤黒い仕上がりです。納得できなかったので店頭にプリントをしなおして欲しいと持って行きましたが、「液晶に写っている画像はかなり明るいので、写真の仕上がりは液晶に写っているようには出来ないし、修正する事は出来るが画像の劣化が激しいのでオススメできない」という回答だったので仕方なくそのまま持ち帰りました。
 
 それからは液晶の明るさに騙されないよう(笑)わざと液晶の明るさを下げ、その状態で私が明るく感じるくらいの露出にして室内で撮るようにしました。これで改善できただろうと再度プリントに出しましたが、前回よりは多少マシだけどやはり赤黒いです。同じ店だったので、また苦情を言うのは気が引けましたが、かわいい子供の写真ですので再度尋ねてみました。店員さんの回答によると、「フジは肌がキレイに写るような設定になっているからどうしても赤くなってしまうんです」という答えでした。確かに赤っぽい方が血色が良く肌色がキレイかもしれませんが、背景まで赤くしてもらっても…私には少し赤すぎると感じます。そのせいで写真全体が暗く見えるので困っています。
 
 購入前、店頭でこの機種で撮ったサンプル写真を見せてもらいましたが、その時はこんなに赤く写っていませんでした。この時赤黒く写っていたら購入は止めていたと思います。

 みなさんはこの機種を使った室内撮りに満足されていますか?何か良い方法があれば教えてください。

書込番号:5519944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/08 23:53(1年以上前)

サンプルの画像をアップしていただければ色々判断もできると思いますが。

まずは、どのような条件で撮っておられるでしょうか?
考えられることは、
1)フラッシュを焚いているけど被写体までの距離が遠いので結果露出不足になる。
2)窓から陽が差し込んでいる状態、つまり逆光になっている。
3)カメラの設定AWB(カラーバランス)などが狂っている。
4)不良品にあたった。
などです。

書込番号:5519989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/10/08 23:55(1年以上前)

赤っぽくなったときは、編修ソフトを使って
カラーバランスの温度を高く(青っぽく)すると
赤みが消えます。

書込番号:5520001

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/10/08 23:57(1年以上前)

マリンスノウさんもおっしゃってるように、暗いと思われる画像をUPされた方が皆さんからの的確なアドバイスを受けられると思います。
評判の良いデジカメなので、そんなに画質が悪いとは思わないのですが・・・

書込番号:5520016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/09 00:03(1年以上前)

液晶の表示と実画像に差があるのは、往々にしてありますが、F30でそんなにウマく撮れないとはチョットおかしいと思います。

どのような設定で撮られたのでしょうか?。

是非、無加工の写真をUPして下さい。

書込番号:5520041

ナイスクチコミ!0


NIN4367さん
クチコミ投稿数:26件

2006/10/09 00:14(1年以上前)

みんきちさん、

確かにこの機種は液晶が明るめですよね。
常に赤黒く写るということならば、とりあえず常に露出補正をプラス2/3にして使用してみたらいかがでしょう。
これで暗く写る事に対しては改善されるはずです。

ただし赤黒くの”赤”の部分が気になります。
ホワイトバランスはどうされていますか?
Autoでなく、電球やカスタム設定を使ってみて改善がみられるかトライしてみてください。

あと、測光はマルチで使っていますか?
そうであればアベレージを使ってみてどうなるか様子をみてくだだい。



書込番号:5520082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/10/09 02:07(1年以上前)

おそらく室内の明るさや人物の明るさが一定以下だと肌の赤味が増えると思います。明かりの近くで撮って試されてはいかがでしょうか。iフラッシュも効果があると思います…

書込番号:5520400

ナイスクチコミ!0


K-MINEさん
クチコミ投稿数:196件

2006/10/09 11:48(1年以上前)

私もNIN4367さんと同じ見解で、ホワイトバランスが適性でないと思います。元々、室内撮影であれば光源の色温度は低いと思います。蛍光灯下で撮影しているならホワイトバランスを蛍光灯で、レストランのような施設なら電球色で撮影してみてください。
それでもなおおかしいと感じるなら、フジのサポートは親切なので、サポートに電話してご自分のアドレスを知らせるとメールが来て、それに画像を添付すれば異常かどうかチェックしてくれます。まあ今のご時勢、ネットに我が子の写真を公開するのはちょっと抵抗がありますよね。

それと、色のバランスがおかしいことをプリント店に注文してもそれはちょっとまあお門違いですね。お店プリントの時点でちゃんと補正されているんですよ。それでもおかしいのは元のデータがそうなっちゃってるからで、プリント店に責任があるわけではありません。プリント店の本音は「自分の失敗をこっちの責任になすりつけるなよ」です。

書込番号:5521146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/09 15:29(1年以上前)

皆様回答有難うございました。

マリンスノウ様
フラッシュは強制発光にしています。被写体までの距離はいつもメートル位です。窓から光は入ってこない位置で撮っていますので逆行ではないはずです。ホワイトバランスは常にオートです。

アクアのよっちゃん様
フォトショップを使い修正をしていますが、枚数があるので一枚一枚というわけにいかず、どうして暗すぎるという写真にのみ修正をかけてプリントに出しています。

m-yano様花とオジ様
子供や家族の写真ばかりなので、アップしても差支えの無い写真を探してみます。

NIN4367様
露出は1と2/3に設定してます。ホワイトバランスはオートです。他の設定も試して見ます。測光は初期設定のままだと思います。確認しておきます。

ねねここ様

室内は蛍光灯の下で撮影しています。明るさは全ての蛍光灯を付けているのでこれ以上明るくする事は出来ないのです。しかし赤黒く写っているのならやはり室内が暗すぎるという事なのでしょうね。

>iフラッシュも効果があると思います…
iフラッシュって何か特別な設定があるのでしょうか?いつも使っているフラッシュがそうだとばかり思っています。



書込番号:5521608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/10/09 18:36(1年以上前)

>iフラッシュって何か特別な設定があるのでしょうか?

特別な設定はないと思います。
フラッシュでも同じ感じなら、液晶の明るさを戻して、表示よりも露出補正で明るくして撮ればいいと思います。
あとは、やはりホワイトバランスをカスタムで変えるくらいしかできないかもしれません。そういう富士フイルムの発色で色を薄くできないので…

書込番号:5521893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/10/09 20:19(1年以上前)

液晶と印刷結果が明らかに違うのであれば、プリント側の問題だと思います。

>液晶に写っている画像はかなり明るいので、写真の仕上がりは液晶に写っているように>は出来ないし、修正する事は出来るが画像の劣化が激しいのでオススメできない
お店のいい訳のように思いますけど。
カメラを疑うより、プリント店を疑った方がいいのではないかと思います。
プリント店はどちらですか?同じ店ではなく、系列を変えたりしたほうが良いかと。

書込番号:5522204

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2006/10/09 22:51(1年以上前)

>液晶に写っている画像はかなり明るいので、写真の仕上がりは
>液晶に写っているようには出来ないし、修正する事は出来るが
>画像の劣化が激しいのでオススメできない」という回答だったので
>仕方なくそのまま持ち帰りました。

えー、明るさ変えるだけで劣化が激しいって
ほんとかいなって思ってしまいますが・・・。

一度お店を変えてみてはいかがでしょうか。
そのほうが手っ取りばやいかもしれません。

あとパソコンにデータを移動して
モニターで見た明るさはどうなんでしょう?
それですごく暗いならデータが暗いんだろうなと思います。

書込番号:5522974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/09 23:50(1年以上前)

on the willow様
>お店のいい訳のように思いますけど。
カメラを疑うより、プリント店を疑った方がいいのではないかと思います。

以前使っていたサイバーショットの時からずっとカメラのキタムラでプリントしています。最初はプリント代の安いドラッグストアでプリントしてもらってましたが、一度こちらでプリントしてもらったら仕上がりが綺麗だったのでそれ以来ずっとです。その時は赤黒いという感じは無かったので・・・


houki_様
>あとパソコンにデータを移動して
モニターで見た明るさはどうなんでしょう?
それですごく暗いならデータが暗いんだろうなと思います。

確かに暗い写真もありますが、単に暗いというくらいで赤っぽい感じは無いので、どうしてプリントに出すと赤くなってしまうのかと悩んでいます。お気に入りの写真はフォトショップで修整したりしますが全てするわけにもいかないので、殆どは納得いかない仕上がりのままアルバムに保存しております。

 室内撮りに最適の機種だと聞いているのですが、どうしても納得のいく仕上がりの写真が撮れません。部屋も最大限の明るさにしていますのでこれ以上部屋を明るくする方法もありませんし。単に腕のせいなのでしょうか?

書込番号:5523273

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2006/10/10 01:41(1年以上前)

みんきちさん

画像を見たわけではないのではっきりといえない部分はありますが、
デジカメの液晶やPCのモニタで見ておかしくないのに、
プリントしたら赤く(暗く?)なってしまうというのでしたら、
撮影者としてはどうしようもないかと思います。
せいぜい出来るとしたら、明るさをレタッチするくらいですが、
それも労力が大変ですし、困ってしまいますよね。

お話を伺う限りでは腕が悪いとかそういう問題ではないように思います。

プリント店はカメラのキタムラということで
十分信頼性はあるようにも思えますし、
もしかしてカメラの不良の可能性?とかも思ったりするのですが、
赤く撮れてしまうのならともかく、プリントしたら赤くなる、では
などこに原因があるのかよくわかりませんね^^;


現状思いつくところでは、

・他のお店でプリントしてみる
・オンラインアルバムに画像をアップして
 皆さんに画像に問題があるかないかを判断してもらう(恐らくないとは思いますが)

くらいかなと思います。

機会があったらどちらか試してみてください^^

書込番号:5523644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/10/10 02:20(1年以上前)

以前にも似た質問を見たことがありますが、みんきちさんでしたでしょうか?

簡単に言えば、カメラの責任は、sRGB という規格に沿った、正常な色の撮影データを残すことまでです。ちゃんとした sRGB 対応ディスプレイ(カメラの液晶も含む)で表示して問題ないようなら、プリントした結果がおかしければ、プリント側の問題ですよ。
何をもって「ちゃんとしている」と言えるかどうかはとても難しいのですが、カメラの液晶と、ディスプレイの表示に大きな違いが無いなら、やはりプリントの問題かと思います。

とりあえず、赤黒く印刷されてしまうデータをアップしてみれば、皆さんに見ていただけますので、データ(カメラ)が悪いのか判断できるかと。
また、プリント店を替えてみることを、やはりお勧めします。

書込番号:5523703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/10/10 03:14(1年以上前)

パソコンで見ると大きな問題はなかったのですね。すいませんでした。
そうするとプリント店側の問題だと思います。キタムラがちゃんとしたお店でもプリント工場の方でのソフトの設定やプリント機のドライバーによっても違うと思います。他のお店を試して合う所を見つけることがいいかもしれません。
あと、キタムラでExifPrint機能でプリントしていたら、PRINT Image Matching2機能でプリント出来るかを聞いてできるならそれを試すのもいいと思います…

書込番号:5523768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/12 00:29(1年以上前)

houki_様

オンラインアルバムを持っていないのでブログに写真を載せましたがこれでよろしいでしょうか?後ろの壁は薄い水色です。フローリングも薄い茶色なのですが、プリントに出した写真は赤茶色になっていました。子供がもたれているクッションはベースが白色の物です。

on the willow様

 以前も似た質問させていただきました。その時早速店頭に行きプリントしなおして欲しいとお願いしましたが、画像の劣化があるし、明るく修正すると白とびして逆に明るすぎる写真になるから修正はおススメできないということでそのまま持ち帰りました。あれから撮り溜めた写真、以前のように失敗しないようにと、露出は2/3から1と2/3というかなり明るい設定にして撮り、PCのモニターでも赤っぽい事は無いというのを確認の上撮り溜めた写真をプリントに出したらまた赤黒い写真が出来上がりました。顔を覚えられているのでまたプリントし直してと頼みにくく困っています。
 プリント店を変えてみたいと思うのですが、田舎なのでキタムラのようなプリントを専門に扱ってくれる店が他に無いんですよ。

ねねここ様
>PRINT Image Matching2機能でプリント出来るかを聞いてできるならそれを試すのもいいと思います…

何か特別なプリント方法なのでしょうか?今度数枚の写真を店頭でプリントに出す時この話をしてみます。



書込番号:5529342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/12 01:51(1年以上前)

ブログの画像、拝見しました。

撮影された画像は標準的な範囲にあると思われますので、
たぶん、店側の保守管理に問題があるような・・・できれば店を変えたほうが良いかと思います(^^;
(設定とか薬液の管理とか?)

銀塩時代もそうでしたが、保守管理次第で画像も全然変わってきますので、薄利多売の激安プリントと、十分な管理がされていてオペレーターの質の良いところのプリントとの【あまりにも大きな違い】にショックを受け、その後そこそこ信頼できるところにしか出さなくなりました。
(料金は2倍以上違うのですが、(私見としては)パフォーマンスはもっと大きい)

ちなみに、今私が利用しているところは、店頭持参の場合、全コマプリント&同じ枚数ならば、1枚18円です。
(系列としては下記のようですが、HPでは値段が違いますね(^^;)
http://www.cameranonaniwa.co.jp/


なお、吟味された撮影条件のサンプル画像などを、毎回「比較用」として入れておけば、依頼毎の処理のバラつきの参考になります。
20〜30円ほど無駄になりますが、気休め料としては安いように思います(^^;

書込番号:5529522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/10/12 01:59(1年以上前)

写真を拝見しました。やはり標準的な写りだと思います。
カメラが悪いようには思えません。赤黒くプリントされるようであれば、プリント店にクレームするか、別のお店を探したほうが良いかと思います。

書込番号:5529535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/12 21:47(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですが様

>撮影された画像は標準的な範囲にあると思われますので、
たぶん、店側の保守管理に問題があるような・・・できれば店を変えたほうが良いかと思います(^^;
(設定とか薬液の管理とか?)

大手の店ですし、以前使っていたサイバーショットで写した画像はとてもきれいにプリントしてくれていたので、同じ店をずっと使い続けていました。一度画像数枚を色々な店でプリントしてもらい、気に入ったところでするのがいいのかなと思いました。

on the willow様

標準的な画像だという意見を聞けて安心しました。(カメラ、もしくはPCの液晶がおかしいのかもと心配してたので)店側にクレーム…以前も同じ事で店頭に行き交渉しましたし、何せ前回と今回の写真で200枚近く有るので、こんなに大量に再度プリントしなおしてと言うのは気が引けます。店を変えてみて気に入ったところを探して行きたいと思います。

皆様沢山のアドバイス有難うございました。

書込番号:5531330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ISO感度上がりすぎ?

2006/10/09 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:4件

先々週F30購入しました。主に室内で子供を撮影しています。初心者ですので主に設定、フラッシュともにAUTOにて撮影しているのですが、撮った写真の条件を見るとフラッシュを焚く焚かないにかかわらず、室内ではほとんどISO800以上となっています。ISOは低いほど写真は綺麗と認識しているのですが皆さん室内ではどのような条件で撮影されているのでしょうか?御教授よろしくお願い致します。

書込番号:5523176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/10/09 23:47(1年以上前)

室内で撮る機会は少ないですが、MでISO400に設定しています。
ブレる時もブレない時もあります。
三脚使ってモノを撮る時はISO100ですね。

ご自分で許容できるISO感度(ノイズ)を決めればいいと思いますよ。
個人的にはISO800も許容範囲です。
他に比べればキレイだから。

書込番号:5523256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/09 23:55(1年以上前)

ピーチたろうさんありがとうございます。
ISOを下げて撮影されているのですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:5523302

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/10/10 00:21(1年以上前)

所持されているのであれば…ご自分で色々な条件で撮影されてみて許容範囲を決めてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5523404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/10 00:57(1年以上前)

Finepixの場合はとにかく、Fボタン。F30ですと更にFUNCボタン。
シーンに応じて、設定をこまめに変えてみるとよいと思います。

書込番号:5523532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/10/10 02:26(1年以上前)

基本的には感度を下げて撮った方が画質は良くなりますが、その分、シャッタースピードが遅くなりますので、お子さんが止まっている(寝ている)ようならいいですが、お子さんが動いているようだと被写体ぶれになります。
感度とシャッタースピードのバランスを考慮されるといいと思います。具体的には、AUTO で撮ってみて、被写体ぶれを起こしているようなら、ブレ軽減モードで撮り、被写体ぶれを起こしていないようなら ISO 値を下げてみる感じでよろしいかと。

書込番号:5523709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/10 17:58(1年以上前)

いろいろ試して納得のいく設定を見つけてみようと思います。御教授ありがとうございました。

書込番号:5524974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/10/12 01:26(1年以上前)

主に室内で子供を撮影するんでしたら、シーン選択モードで(人物)を選んで撮影されると良いと思います。室内でしたらほとんどのシーンでISO400程度に抑えられますよ。

書込番号:5529481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買い替えで悩んでます。

2006/10/10 16:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 黒王さん
クチコミ投稿数:396件

現在、FinePix4500を使用してますがそろそろ限界なので、買い替えを予定なのですがF30・FX07・900ISの3機種で悩んでます。
スマメを使える機種はもうない様なので特にメディアにはこだわってません。
5年以上前の機種を使っているので3機種共にかなりの感動があると思いますが情報お願いします。

子供を撮る事が多くてほとんどが屋外の撮影です。
夜景や風景など撮ることもありますが、ほとんどが屋外や旅行先での使用になります。

初心者なので宜しくお願いします。

書込番号:5524794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/10 16:30(1年以上前)

屋外で動き回るお子さんなら、もうすこし望遠が大きいものがいいのではないでしょうか?。
そして、できればファインダーが付いている機種の方が有利です。
パナのFz7やキャノンのS3iSなどです。
コンパクトで10倍ズームのパナTz1が次点ですね。

候補の中で、
FX07と900iSは28mm広角レンズなので、広大な風景撮りには向いています。
既にご存知と思いますが、F30は室内で動きのあるものの撮影に向いています。
広角に拘りがなければ、室内耐性も強いF30がいいかもしれませんね。
望遠を少しでも大きくするなら、900iSより800iS。
又は、記録画素数を300万画素に落とす事によって、5.5倍ズームになるFX07。

書込番号:5524830

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/10/10 17:34(1年以上前)

>記録画素数を300万画素に落とす事によって、5.5倍ズームになるFX07。

それよりは本当の5倍ズームでFX07より軽いμ750の方がいいと思うけど。
広角端はf3.3と暗め。その代わり望遠側は180mm相当域でf5.0。105mm域は多分、f4.0前後。IXY900ISが105mm域f5.8 FX07は102mm域f5.6。同じ条件なら2倍くらい速いシャッター速度きれる計算になります。

個人的にはトリミング処理にしろ拡大処理によるにしろ疑似ズームはとりあえずズームとは全く別ものと考えた方がいいと思うけど。
どちらも光学ズームとは違い構図的には拡大されるけど解像度が落ち細部が描画されなくなります。

書込番号:5524928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/10/10 19:51(1年以上前)

黒王さん こんばんわ 

F30・FX07・900ISの3機種で悩んでます。
スマメを使える機種はもうない様なので特にメディアにはこだわってません。
私は全国チエ−ンのカメラ店に良く行きますが、店長さんの意見は余り1000万画素とかは関係ない。よく伸ばしてA4までくらいで殆どが2Lサイズなら500万画素以上あれば十分です。写真は冨士とCANONが綺麗です。と言っていました。写真の現像をやっているところで参考に聞いてみてください。私はF30の後続機のはF31が広角だったら間違いなくこれしかない。夜景は撮れれば楽しいですょ



書込番号:5525224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/10/10 21:56(1年以上前)

F30がぴったりではないでしょうか。

書込番号:5525641

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒王さん
クチコミ投稿数:396件

2006/10/11 05:14(1年以上前)

みなさんこん○○わ。

花とオジさん・一体型さん・challengerさん・えびえびえびさんいろいろアドバイス有難うございました。

F31が広角なら絶対自分も買いだと思ってます。
でも、デザイン的に900ISが妻の好みなのでそれも気になるところで・・・。しかも、えびえびさんのサンプルを拝見したらますますいいな〜っと言ってました。(えびえびさんがうまいだけと言っときましたが・・・)

パナのFZ7やキャノンのS3ISは持ち運ぶのに・・・なので。
オリンパスμ750も選択にはありませんでしたが検討してみます。

なんか益々決められなくなっちゃいました。

書込番号:5526786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/10/11 20:47(1年以上前)

キヤノンの900ISは完全な初心者用ではないかと思ってます。
いろいろと楽しむならF30の方が良いと思いますし、
メディアにこだわらないのならなおさらです。







書込番号:5528354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/10/11 23:22(1年以上前)

>又は、記録画素数を300万画素に落とす事によって、5.5倍ズ>ームになるFX07。

300万画素相当でよければ、F30 もデジタルズーム併用で6倍ズームになりますよ。FX07はデジタルズーム時に画像を拡大しないだけで、画質が劣化しない訳ではありませんから。

書込番号:5529064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/11 23:32(1年以上前)

デジタルズーム併用で6倍(デジタルで2倍)なら、150万画素相当になってしまいますね。
デジタルでは300万画素相当で撮っても、それが600万画素で記録されますから、画素そのものが拡大されてしまいます。
トリミング方式では、引き伸ばし耐性は低下しますが、画素拡大がないので、デジタルと同じ意味での劣化は無いと思いますよ。

書込番号:5529100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/10/12 00:08(1年以上前)

花とオジさん、
確かにデジタル併用6倍なら縦半分、横半分で150万画素ですね。ただ、ハニカムは縦横解像度が通常のCCD比1.6倍だとフジフイルムは主張していますので、解像度に直すと300万画素相当かと。かなり無理がありますかね?

記録画素数で300万画素相当だと、4.2倍でした。すみません。

>デジタルと同じ意味での劣化は無いと思いますよ。
画素が拡大されているかどうかの違いだけで、画像そのものに残っている解像度は同じですから、同じ縮尺で比較したら、同じ解像度、同じ画質ですよね。例えば、A4版に印刷したら、画像そのものに違いは無いということです。劣化が無いというのは広告としては誤解を招く「嘘」に非常に近いものだと私は思っています。
記録画素数が少ないので、ファイル容量が小さくなるメリットはありますね。

書込番号:5529273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/12 00:15(1年以上前)

そうですね。
一言で画質劣化が無いと言い切るのはチョット無理がありますね。
少なくとも画像サイズが落ちているのですから・・・。
ハニカムの1.6倍の主張は失念していました。

書込番号:5529301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iPod Camera Connectorとの接続

2006/10/11 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:19件

F30を購入予定なのですが、この機種でiPod Camera Connectorを使用できるでしょうか?旅先でのデータの保存に、できればiPodを使いたいと思っているのですが。

Appleのサイトでは、確認できなかったので情報をお持ちの方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

書込番号:5527821

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/10/11 18:29(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5113564
少し情報が不足してますが・・・大丈夫かな?
YAHOO!とかで検索した方が情報が見つかるかも?

書込番号:5527979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/11 19:11(1年以上前)

fioさん、どうもありがとうございます。

スレ検索したはずだったのですが、失礼しました。
どうやら、問題なく使用できるようですね。

書込番号:5528066

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/10/11 20:27(1年以上前)

iPod Camera Connectorって転送遅いですよ。
2Mモードの画像なら何とか使えるかなといったレベルです。

書込番号:5528293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/11 23:38(1年以上前)

C2Dさん、こんにちは。

たしかに転送時間についてはあまり良い話を聞かないですね。
ただ、時間がかかるだけなら気長に待とうかと。それよりも、転送時にiPodの電池残量が急激に減っていくという報告が多いようで、データを転送し終える前に電池切れにならないか心配です。

いずれにしても、1ギガくらいの記録メディアを一杯にしてから転送するのは、あまり現実的ではなさそうです。




書込番号:5529130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2006/10/11 02:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:2件

久しぶりに、買い換えようと思っていますが、どれにするか悩んでます。
デジカメに関しては、かなり初心者なのでまったくわかりません。
ちなみに、ダイビングでの使用も考えています。
以前、ダイビングのショップの店員に、オリンパスがいいと言われましたが、F30も私の中では、いいような気がして、どうしたら良いのやら。。。
みなさんのお勧めの物や、アドバイスがありましたら、教えてください!!  よろしくお願いします。

書込番号:5526676

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/10/11 11:17(1年以上前)

F30本体と同時に防水プロテクタを購入すれば満足できると思いますよ〜

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/list004.html#f_wp_fxf30

書込番号:5527167

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/10/11 17:35(1年以上前)

赤いソファーさん、こんにちわです。
私はダイビングはやりませんが、明日から行くハワイで子供と砂浜で使う為に購入しました。一万円台前半で購入出来て、40m防水でしっかりとした作り&全ての操作ができるので、大変満足しています(*^_^*)// 逆にダイビングがやりたくなりました(^^;;
http://eosu30dai.exblog.jp/3625707/
高感度に強くてと水中モードも備えるF30&防水ケースは、とってもお奨めだと思いますよ〜(^^// ではではm(_ _)m
http://www.finepix.com/f30/water/

書込番号:5527868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/10/11 20:02(1年以上前)

赤いソファ−さん こんばんわ いい趣味を持っていますね オリンパスは画像が青っぽいですね もっとも膿の中なら関係ないか 実際に写りで選べば冨士かCANONしかありません。夜景に強いカメラは海の中でニモの後ろのさんご礁が写るかも それともシャ-クが大口開いているかも そしてF30なら虫歯が写るかもね

書込番号:5528200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/11 21:38(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございました!!!
F30&防水プロテクタを購入する決心がつきました!!
すごく、楽しみです☆

書込番号:5528567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング