FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

保護フィルム

2006/08/11 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:2件

かなり、くだらない質問ですが・・・
先日、F30を購入しました。デジカメは初めてなので、すっごく悩み、やっと購入できました。
そこで、液晶に保護フィルムを貼りたいのですが、大型電気店には、ハクバ と ケンコーというメーカーのフィルムが置いてあり、どちらがいいのか迷っています。店員に聞いても、どっちも一緒だと言うのですが(分からないようで、適当に答えられました・・・)、大切に使いたいし、失敗はしたくないのです。
皆さんは、どこのメーカーを使われていますか?
お勧め等ありましたら、教えていただきたいです。ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:5335903

ナイスクチコミ!0


返信する
jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/11 01:58(1年以上前)

だったら交互に使えばよろしいかと。

保護フィルムは、ある意味消耗品です。
画面に受ける傷をかわりに受けるものですが、
硬い画面に対してフィルムはやわらかいので、
細かいキズがつきやすくなります。

また、貼る時にほこりが入ったり
長く使うとはがれてきたりするので、
いつか貼りかえる必要が出てくるでしょう。

書込番号:5335921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/11 08:02(1年以上前)

ハクバとケンコー、あまり差はないように思います。
(他の機種で両方使っていますが。2台以上所有ということです。)

どちらでもよろしいのでは?

私はこれからは安いほうを買います。
私のよく行く店(複数)では、ハクバの方がだいたい安いようですが。

書込番号:5336174

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/11 09:37(1年以上前)

どちらでも構わないと思います。
ただし貼る時は結構技術が必要です。貼る時に空気が入ると悲惨です(^^ゞ

書込番号:5336310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/08/11 12:08(1年以上前)

ハクバを好んで使ってます。

F30のように液晶が引っ込んでいる場合は、問題ないかもしれませんが、DSC-T9やFinePixZ3のように液晶(保護シート)が出っ張っていると、すれることも多く、傷の付き難さが重要になるからです。

一度、綺麗に(埃混入なしで)貼れたら張り替えたくないですからね。。。

ちなみに、ケンコー、ミツミ、ハクバを使い比べた結果、ハクバがダントツ傷が付きにくかったです。
ただ、傷が付きにくい分、保護シートが硬いようで、台紙から保護フィルムを剥がすのに苦労するのが玉に瑕ですが。

ご参考まで

余談
ケンコーとミツミでしたら、ミツミを選んでます。

書込番号:5336607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/11 18:26(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。
参考になりました。早速、電気店に行こうと思います。

書込番号:5337377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/08/11 20:46(1年以上前)

私は貼っていません。

多少傷がつくよりも、液晶を見た時に
見やすいのが一番良いと思っています。

発売日に買って約2ヶ月半
未だに傷は付いていませんよ。

書込番号:5337705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買い換えようかと思ってるんですけど

2006/08/11 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:4件

今使っているのが
RICOH CaplioR3
なんですけど。室内での撮影においてノイズが多めにでたり画像が暗くなってしまうのが嫌でF30に買い換えようかと思ってます。

今年の2月にR3買ったばかりなので買い換えるのはもったいないかなとも思っているのです。。

一番うまいF30の買い方教えていただきませんか??

書込番号:5335641

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/11 00:33(1年以上前)

R3は、28mm広角〜200mm望遠、それにコンデジ最強のテレマクロがあります。

F30はご承知の通り高感度やフラッシュ撮影に滅法強いカメラですが、
上記の用途ではR3にもアドバンテージがあります。
両方持てば、上手く使い分けが出来るのではないでしょうか?
つまり「買い換える」のではなく「買い増す」発想ですね。

…かくいう私も一時期それを真剣に考えたのですが、諸々の事情で
別のものに化けてしまった経緯があります(^^;;;

あるいは、キャラクターの違うものを買い足すという発想に
せっかく立つなら、F30よりもうちょっと予算を足して、下記の
新型を狙ってみるのも一案と思いますよ。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs6000fd/index.html

書込番号:5335716

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/11 01:02(1年以上前)

ここは潔くR3を売却しましょう。

実際問題として、バッテリーとメディアの
異なるコンパクトデジカメを2台持ち歩く
とは思えませんから。

書込番号:5335817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/11 07:13(1年以上前)

わたしは階ましをおすすめです。わたしもR4と両方持ってます。それそれ得意分野があります。F30もとってもいいカメラ。R3もとってもいいカメラ。(-.-)zzZ

書込番号:5336114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/11 08:01(1年以上前)

>F30もとってもいいカメラ。R3もとってもいいカメラ。(-.-)zzZ

別人かと思いました。

書込番号:5336170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/11 08:17(1年以上前)

私もR3から買い増しました。
先日F30と2台もってディズニーランドに行ってきましたが、昼間はR3で夜はF30とそれぞれ活躍しました。
F30良いですよ!
本当はエレクトリカルパレードを撮り終えたら売ろうかなと思って買ったのですが、使ってみて手放せなくなりました。

今は1台に絞るのは無理ですね、ぐうたらタラコさんのおっしゃるようにそれぞれ得意分野が違うので...。

大きさが気にならないならLUCARIOさんの提案された6000fdも良いかもしれませんね。

書込番号:5336187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/11 14:11(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございます。
LUCARIOさん
6000fdっていいんですか?

楽天GEさん
売却はどのようにやったらいいのでしょうか?

書込番号:5336836

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/08/11 16:54(1年以上前)

>6000fdっていいんですか?

 まだ発売されてませんのですぐに使いたい場合は絶対に無理ですね。
 ボディーが大きいですが、性能としてはF30と同じ無理をしていない撮影素子と広角から望遠までのズーム、そして新機能の顔認識等、使いやすくて失敗写真の少なくなるのは間違いないと思います。手ブレ補正が無いのがちょっとと思いますが。
 R4より望遠側が伸びてますので撮影の幅も広がるでしょう。


>売却はどのようにやったらいいのでしょうか?

 ネットオークション等が一般的に高値で売れると思いますが、簡単なのは下取りで新製品を買う方法です。その際、オークション等の価格を調べたり、中古価格を調べたりしてた方が良いと思います。


 ただ、ぐうたらタラコさんが仰ってるように、買い替えより買い増しで用途によって使い分けるほうが良いと思います。

書込番号:5337159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/11 16:57(1年以上前)

ソフマップ等で買取しています。
免許証等を持っていけば、1時間ぐらいで買取金額が決まります。

書込番号:5337163

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/11 19:54(1年以上前)

>売却はどのようにやったらいいのでしょうか?

マップカメラでも買取りしています。
ネット上で査定できます。

http://www.mapcamera.com/sel/index.php

書込番号:5337572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

大きくて分厚いF30…

2006/08/11 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:36件

主に室内・夜景(イルミネーション)を撮る目的でF30に興味を持っているのですが…店頭で触って操作性もいいし、画像も皆さんが絶賛されてるので私の要望に答えてくれると思います。

ただ…前に所有していたカメラがコニカミノルタDimageXtだったせいか店頭で触ってみて、デカくて厚いF30に購入を躊躇してます。(DimageXtはネックストラップで使用していてF30もネックストラップで使用したいのですが…あのデカアツをぶら下げるのには抵抗があります。)

ここにいる皆さんはカメラに詳しい人ばかりなので質問したいのですが、F30のスペックでもっとスリムで小さいカメラを作るのは現在のところ技術的に無理なのでしょうか?あとSDカードも使えたらなあ…。

変な質問ですみません。メーカーに要望・問い合わせしても良い返事がもらえそうもないので…。

書込番号:5335710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/11 00:53(1年以上前)

デザインが良くてSDが良いなら800ISで決まり!!

フジの画が好みならZ3!!

書込番号:5335787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/08/11 00:57(1年以上前)

Xtとは、CCDの大きさが違いますし…

技術的な問題もあるかもしれませんが
コスト的な問題もあるのかもしれませんね。

書込番号:5335797

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/11 00:58(1年以上前)

確かにF30は、ブ〜ちゃんデジカメですから
スタイリッシュなZ3の方が、愛着が湧くかも
知れませんね。

書込番号:5335800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/08/11 01:24(1年以上前)

DimageXtはデザインが良かったんですけど室内・イルミネーションが全くダメで、最初の候補としてサイバーショットT9だったんですけど室内・イルミネーションの撮影の評判があまりよくないのとフラッシュで赤目になるって事でボツに…。T10の出現で値崩れがし始めたのでちょっと気になりますが(笑)

前記で述べてなかったのですが、カメラ素人ですのでオートまかせでどんなシチュエーションでも無難に(無難ってのが難しいとは思いますけど)撮れるってのも条件です。

CCDの大きさ、コスト面も影響してくるのですか…

お勧めは800ISにZ3ですか。今まで候補に挙がってなくてよく知らないカメラなので調べてみます。

書込番号:5335877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/11 06:28(1年以上前)

ピンクのZ3なんかいいんじゃないかと

書込番号:5336077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/11 10:22(1年以上前)

どんなにいいカメラにも向き不向きがありますからね。
他の機種をさがされた方がいいと思います。

書込番号:5336389

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/08/11 12:41(1年以上前)

どうも質問の意図がよくわかりません。
「作れない」という回答がもらえたら諦めて購入するおつもりなのでしょうか?
でも、「作ろうと思えば作れるよ」っていう回答があったとしても、
現実の市場にはF30という形でしか無いわけだし、
気に入らないところがいくつもあるのなら、他の機種にされたほうが宜しいと思います。

書込番号:5336666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/08/11 16:59(1年以上前)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-a10/feature.html

オプティオA10みたいに1:1.8型で手振れ補正まで入っていても、ここまでコンパクトに出来ているカメラもありますから、技術的に不可能ということはないのでしょう。

ただ個人的には、収納時に光学系の一部を横にどかすスライディング・レンズ・システムより、普通の沈胴式の方が安心感があるし、なんと言ってもサイズの余裕のおかげで大型のバッテリーを搭載出来るため、いつ充電したか忘れるくらい電池持ちがいいといった具合に、全体的に実用性重視の地道な物作りに好感を覚えます。

大きいといっても、小さい中の大きい方で、絶対的には十分小さいので、実用性が犠牲になるなら無理して小さくされても困りますね。

書込番号:5337169

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/08/11 17:01(1年以上前)

 フジのZシリーズで良いと思います。

 でも、イルミネーションにもよると思いますが、去年ルミナリエをZ1で撮影した時は手持ちで最低感度(ISO64)でOKでした。

 手ブレ補正機種の方が良さそうなのでDimageX1を探して見るのも良いかも。

 そう言えばXt持ってるんですが、夜景は撮ったことないなぁ・・・。

書込番号:5337175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジカメ購入(初心者です)!

2006/08/10 15:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Blackerさん
クチコミ投稿数:9件

みなさんこんにちわ。
この話題はもうコリゴリかもしれませんが相談にのって下さい。
自分用にデジカメの購入を考えているんですが、予算3〜4万でお薦めのものを教えていただけないでしょうか?
一応自分なりに調べてみて4つに絞りました!

*Canon IXY DIGITAL 800 IS
*FUJIFILM FinePix F30
*CASIO EXLIM ZOOM EX-Z1000
*Nikon COOLPIX P-4

撮影は野外(昼間・夜、人中心)、室内(ライブハウス・人中心)がメインです。
デザインは気にしません。
使いやすく綺麗な画像のものがいいです。
それとメモリーカード・バッテリーなども一緒に買った方がいいのでしょうか?

上記機種以外でお薦めのものがあったらそれも教えていただけるとありがたいです。
皆さんよろしくお願いします!

書込番号:5334198

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/10 15:27(1年以上前)

撮影対象から判断すると、高ISO(800以上)が使えて、しかも
ノイズの少ない機種が適していると思います。
その線で探してみては?

書込番号:5334215

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blackerさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/10 15:39(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
ノイズはどうやってチェックするんでしょうか?
全く初心者なものですいません><

書込番号:5334241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/10 15:49(1年以上前)

>ノイズはどうやってチェックするんでしょうか?

サンプル載せてるサイトで探してみる。

F30がいいのでは。

書込番号:5334263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/08/10 15:55(1年以上前)

上から2番目の
 *FUJIFILM FinePix F30
が良いと思いますよ。

でも、ライブハウスは暗すぎるような気がしますし、
あんまり動きが激しければ、この4つの選択肢では難しいですね。

書込番号:5334276

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blackerさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/10 16:22(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

サンプルの何処を見ればノイズの善し悪しが分かるんですか?
超初心者なので『???』です><
ISOが何かっていうのを昨日知ったくらいですし・・・・。

書込番号:5334323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/10 16:42(1年以上前)

それぞれ画面の下の方に高感度での撮影サンプルがあります


F30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html

800IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/31/3558.html

Z1000
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/05/12/3758.html

P4
実写速報ないのでここを参考に・・・
http://camera-review.seesaa.net/article/13635038.html

書込番号:5334366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/08/10 16:56(1年以上前)

CASIO EX-Z1000の高感度モードを含めた夜の写真です。
http://takebeat.sytes.net/z1000_8.htm

どのようなライブハウスなのか分かりませんが、普通ライブハウスの演者には照明が当たっているので、今回の祭りの写真の楽器の演者と条件は非常に似ていると思われます。

書込番号:5334390

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/08/10 18:03(1年以上前)

私のサイトに、サンプル画像リンク集が有りますので、参考にして下さい。
トップHPは、http://www1.bbiq.jp/junki6/index.htmlですが、この中の左の●500万画素以上をクリックすれば出てきます。
念の為、直リンクも書いときます。
http://www1.bbiq.jp/junki6/400p.html
もし、4機種以外でも気になる機種が有れば、参考になると思います。

書込番号:5334519

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2006/08/10 21:40(1年以上前)

初心者さんということでもありますし
ここは、オールマイティーなCANONにされてはどうでしょう?
画質良し
手ぶれあり
ほどほどに高感度
大きさもほどほど
デザインもほどほど
重さもほどほど

バッテリは後から追加購入できますし、最近の機種は数百枚取れますから気になさる必要もないかなぁと思いますよ。
メモリは512Mでも100前後いけますし
余裕があれば1Gで十分です。
使い捨てカメラを使われたことがありますか?36枚撮りの使い捨てカメラをどれくらいで使い切るか?考えてもらえば100枚とれることがどれほどキャパシティ大きいものかわかると思います。
デジカメだから躊躇なくシャッターを押せるから結果撮影枚数が増えるとよく言われますが、一概にそうも言えないと感じます。

書込番号:5335031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/11 00:48(1年以上前)

総合評価の800IS
高感度ではダントツのF30

Blackerさんには多くの素人が撮影したサンプルを見みるのをお勧めします

メモリは予算が許すなら・・・
1GBがいいです
失敗写真も許されるのが デジカメのいいところ
パシャパシャ撮っていると撮影枚数は間違いなく増えてしまいます

書込番号:5335768

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blackerさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/11 04:59(1年以上前)

みなさんご丁寧な返信ありがとうございます。
画像にこだわるならF30かP4。
オールマイティーなら800ISかZ1000といったところでしょうか?
フォトショップ使う前提ならNikonがお薦め、画像をそのままHPにアップなどに使うならFUJIFILMと言われました。
やっぱF30かな〜と思ってましたがリンクして頂いた画像を見てもそんなに違いが分かりませんでした…。
800ISやZ1000もいいですね〜>< (←迷い過ぎ?

バッテリーは機種によって結構違うものなのでしょうか?
メモリは購入予定ですが、バッテリーは考えていません。
あまり気にする必要はないと書き込んでいただいてますので心配し過ぎですかね?

ライブハウスは洒落たバーほどは暗くはないですが、レストランより暗いです。
この中間くらいでしょうか?
電球で明るさ調節出来るやつの半分くらいにセットされてます。

迷いますね〜!><

書込番号:5336040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/11 10:32(1年以上前)

バッテリーはF30が良いみたいですよ。実際に撮っても撮っても電池がなくなりません。
それと某800は色々な表示が出なくて使いにくく不親切だとかいう書き込みをみました。
昼間の画質は好みもあるでしょうが、夜の撮影で背景が写るのと真っ暗なのでは画質以前にハッキリとした性能差だと思いますよ。

書込番号:5336410

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blackerさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/11 14:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはりF30ですかね〜!?
バッテリー気にしないで遠出も出来るし感度・画質もいい。
もう決まりですかね!?
私にはコレのような気がします。
みなさんありがとうございました!!!

書込番号:5336823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

F30での星空の撮影について

2006/08/06 10:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 thislongさん
クチコミ投稿数:4件

私は星空が好きなので、星空を撮りたいのですが、この製品で、星が撮れるでしょうか。また、ISO感度が関係してるのでしょうか。現在使用している方、教えてください。

書込番号:5322501

ナイスクチコミ!0


返信する
私都さん
クチコミ投稿数:1件

2006/08/06 11:50(1年以上前)

私もそれに興味がありました。
購読している天文雑誌の先月号で試用レポートがありました。
今出先なので参照できませんが、記憶の限りですと、15秒までの
長時間露光をして、ISO感度を高くすると、ISO800以上で、
明るい星がいくつか写るようです。夏の大三角形などは楽勝
でしょうが、天の川が写るほどのものではありません。
もちろん三脚による固定は必須ですね。
感度をさらに上げるともっと写りそうなものですが、記事によ
ると、感度を上げることで現れるノイズを軽減しようとして、
ノイズリダクションをONにすると、折角写った暗い星をノイ
ズと勘違いして消してしまうみたいだとのことで、最大感度の
3200より1600のほうがたくさん星が写るとのことでした。
私も使用していたF401が昇天してしまいましたので、本機
に興味がありますが、入手には至っていません。実際にお持ち
の方のレポートのほうが確かな情報になるとは思いますが、
取り急ぎ伝聞のみで失礼いたします。

書込番号:5322670

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/08/06 12:01(1年以上前)

F30の事は解りませんが、このカメラはノイズリダクションが強いので、細かい星の描写は苦手のように思います。

私のHPのモルディブの所にニコンCP5000で撮った星空が、タヒチの所にパナのFX01で撮った星空があります。参考に。

http://www.d1.dion.ne.jp/~kubo/

書込番号:5322686

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/08/06 12:23(1年以上前)

星空はノイズ、ノイズリダクション共に嫌うので、どんなカメラでも、ISO100〜400くらいで撮るべきです。

この星空は、ニコンCP5000、ISO400、15秒で撮りました。

http://www.imagegateway.net/ph/AEG/DispViewAlbumMain.do?atp=942kvhXJxFKoEI7bwz3LK&lyt=-1



この星空は、パナFX01、ISO100、30秒(星空モード)で撮りました。

http://www.imagegateway.net/ph/AEG/DispViewAlbumMain.do?atp=942kvhXJxFLoCJCcwz3LK&lyt=-1



どちらも、28mmワイドだから撮れたものと思っています。

書込番号:5322731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/06 12:27(1年以上前)

条件の良い暗い夜空(肉眼で天の川が見える空)でしたら
ISO800でも天の川が写ると思います。
F10ですが、露出15秒でも十分に写りましたので。

書込番号:5322740

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/08/06 13:39(1年以上前)

上のリンク先ずれていました。


http://www.imagegateway.net/a?i=I1vlcJV3r4

http://www.imagegateway.net/a?i=p0oDNKzDqr

です。


F30も含め多くのデジカメは、15秒までのシャッターしか切れないので、星空モードのあるFX01などがお勧めです。簡単に撮影できます。

書込番号:5322878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/08/06 14:11(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200512/article_19.html
以前にも書いたのですが、F10で星空を撮った物です。
ご参考に…

書込番号:5322937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/06 15:12(1年以上前)

ロマンの無い私には、ドット抜けのテスト写真に見えてしまいます。

書込番号:5323037

ナイスクチコミ!0


type Aさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/06 17:03(1年以上前)

>ロマンの無い私には、ドット抜けのテスト写真に見えてしまいます。

ドット抜けではないですけど、F30はISO100でも15秒露光すると星のように見える熱ノイズが発生するので、星空の撮影には向いていません。

書込番号:5323264

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/08/06 17:38(1年以上前)

星空の写真は、レタッチによって大幅にきれいになります。

http://www.imagegateway.net/a?i=ICwhYKQ3r4

をご覧下さい。

見えなかった天の川も見えてきます。

書込番号:5323339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/08/06 18:16(1年以上前)

結論から言えば撮れますよ。ただし日周運動は無理。

F30の場合最長15秒のシャター時間なので、赤道付近でも日周運動を撮るには短すぎます。
なので星が流れていない写真を15秒で撮ることになります。

一般には感度を上げるとノイズと画面の白カブリで見た目によい写真が出来ません。
ねねここさんが公開しているリンクの写真を例にとれば、
(ねねここさん、勝手に例示に使ってすいません)
4連写真の右側ISO800の写真がそんな感じです。

しかし感度を上げて撮れば星が多く写るのも事実です。

PCでレタッチできる環境なら、感度は800程度まで上げることも可能でしょう。

ISO800の写真部分をトリミングで切り出し、トーンカーブを確認すると、
画像は100〜200の狭い範囲にほぼすべてが納まっています。
一例として、
白カブリを補正するために、入力120近くまで出力0に補正。
暗い星を浮き出させるために入力240付近から上を出力255に補正。
これだけでもかなりイメージが変ると思います。
街中で撮影するとカブリの色が水銀灯の影響で青寄りの白カブリになるので、最後に色補正。
簡単に済ますには蛍光灯や日陰補正を指定すればOK。
最後に軽くアンシャーマスクをかけて終了。
こんな感じでレタッチするとかなりの星が写っているのがわかります。

ねねここさんの公開写真の場合、カメラ側の高感度のノイズ処理のせいか、ISO800の画像は元から輪郭感が強かったのでアンシャーマスクは必要ないレベルでしたが、ISO200や400の画像は甘さがあるようで、かける効果があるようです。

空の黒さの好みは個人差があるので一概には言えませんが、星を写すなら黒じゃなくてもよいということだけは確かです。
感度を上げると明るい星の色が白っぽくなってしまうので、
実用上は400目途でもいいと思います。

長時間露出によるノイズ偽星の発生は、このクラスのコンデジではどれでもしかたのないことです。
減算処理用のダーク画像を作ってNRするような機種ではないのですから。

ねねここさん、無断で例示に使わせていただきました。
すいませんでした。
それと、ありがとうございました。

書込番号:5323405

ナイスクチコミ!1


スレ主 thislongさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/10 23:47(1年以上前)

レスが遅れてしまって、申し訳ありません。
皆さんの非常に親切な解説を頂き、とてもよい参考になりました。ちなみに私は、現在OLIMPUSのC-300ZOOMを使用しております。

書込番号:5335538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶画面

2006/08/09 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 pug3さん
クチコミ投稿数:7件

液晶画面について教えて下さい。

ルミックスからF30に買い換えたのですが、
撮影した画像をカメラの液晶で見ると、ボケてるのかちゃんと撮れているのかわからないくらい汚いのは仕方ないことでしょうか?
ルミックスだとぶれたのもわかるので直ぐに撮りなおすことができますが、F30ではパソコンで見ないとわかりません。
お使いの方、みなさん同じでしょうか?

書込番号:5331470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/08/09 16:47(1年以上前)

そんなに酷いのは不良ではないでしょうかね?
ただ、ルミックスの方が分からないので何とも言えませんが・・・

書込番号:5331490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/09 17:14(1年以上前)

>ルミックスだとぶれたのもわかるので

ブレが大きいからじゃないのかな???
普通液晶ではブレはわからないでしょ?

書込番号:5331543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/09 17:23(1年以上前)

液晶画面で、静止画を見るとき、ズームUPすれば、
ぶれているか判ります。

小さな2.5インチ液晶で、静止画を見ると、少しのブレ程度が
判りますかね。

書込番号:5331560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/09 17:44(1年以上前)

失礼しました、邪魔くさい事して確認するんだ(笑)

書込番号:5331611

ナイスクチコミ!0


akim♂さん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/09 18:36(1年以上前)

>邪魔くさい事して確認するんだ

邪魔の意味が良くわからないのですが?

書込番号:5331737

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/09 18:45(1年以上前)

>>akim♂さん

関西圏(正確にどこからどこまでかは存じませんが)では「邪魔くさい」=「面倒臭い」
くらいの意味で使われます。

書込番号:5331750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/08/09 19:06(1年以上前)

ルミックスだと、自動的にわかるの?
なんだかブレを前提にしているみたいですね。

書込番号:5331800

ナイスクチコミ!0


スレ主 pug3さん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/10 11:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

説明が下手でした。
簡単に言うと、
ルミックスと比べると液晶がきれいじゃないと言うことです。
電気店で確認したいと思います。

書込番号:5333863

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/10 16:55(1年以上前)

液晶表示そのものはLUMIXの方が確かに綺麗だと思います。
ただ誇張する傾向が有るので、室内撮影写真をPCで表示すると妙に暗い写りで
「使えね〜!」と声を上げることがありましたから、ご注意を。
LUMIXの液晶で確認すると十分な明るさで写るんですけどねぇ。

あと、不規則に動く物を撮影する際はF30程追従性も良くありませんから、
そこもお気をつけ下さい。

書込番号:5334388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング