FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

xDピクチャーカードについて

2006/08/09 10:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:5件

FinePix F30かIXY 800isでまだまだ悩んでいます。

しかしこちらでの書き込みで、人物を入れた夜景撮影や薄暗い場所での撮影にはF30が有利というのを見て気持ちが少しF30に傾きつつあるのですが、どうしてもxDカードについてが気がかりです。

TypeHやMなどいくつか種類がありその種類によってデジカメとの相性が悪いものもあるようなのですが、F30の場合何がよいのでしょうか。

わからないなりにxDカードについて見てみると、SDカードに比べ価格も高いのも気になりました。

実は今使っているデジカメのメディアはSDなのでそれを無駄にしたくないと言う気持ちもあります。

すみません、xDカードについて質問のつもりがいつの間にかデジカメ購入相談になってしまいました。

書込番号:5330802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/09 11:15(1年以上前)

確かにトラブル報告は気になりますが、問題なく使ってられる方の方が圧倒的多数を占めます。

F30はHタイプが使用できるとFAQにもありますので、あまり心配ないのではないでしょうか。

512MなどのSDをお持ちなら、確かに勿体無いですね。
室内程度の薄暗い場所でも、動かないものの撮影なら800iSがいいですが、動くものならF30でないと後悔する事になるやもしれませぬ。

書込番号:5330875

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/09 11:40(1年以上前)

現在1GBのxDカードでも8000円弱で購入できます。

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/8/product_92294.html

メディアの価格が安くなった現在、メディアの種類でデジカメの機種を決めるのはナンセンスだと思います。
気に入った機種を使う方が後悔は少ないと思います。

書込番号:5330924

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/09 11:50(1年以上前)

楽天での価格の方が送料を含めても安いですので参考にどうぞ。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=2&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=xD%A5%D4%A5%AF%A5%C1%A5%E3%A1%BC+1G&x=0
(検索結果の2ページ目なのでアドレスが長いです)

書込番号:5330945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:32件

2006/08/09 12:21(1年以上前)

こんにちは。
コマメにチェックすれば、↓で6010円でタイプHの1Gが購入
できます。但し、海外製ですのでトラブルがあった時の保証は
受けられないでしょうが。
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=24&products_id=73

このカメラの欠点といえば、やはりxDカードでしょうね。
価格もSDと比べて高いし、読み込みスピードも遅いし、
何よりカードリーダーを買い換えないといけない可能性が非常
に高い。<-- いままでがCFと携帯のminiSDのみだったので。

ですので、私も800iSと最後まで悩みましたが購入して
使ってみて、F30にして良かったと改めて満足しています。
ま、逆を買っても同じことを言ってたかもしれないですが
。。。

書込番号:5331001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/08/09 16:06(1年以上前)

確かにXDカードはちょっと・・・ですが、
それを余りあるほど、満足度ではないでしょうか。

書込番号:5331408

ナイスクチコミ!0


tops400さん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/09 17:10(1年以上前)

ちなみに1G TypeHなら、ここも安いですよ
http://bestkakaku.com/xd.html

書込番号:5331533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/09 17:36(1年以上前)

>F30に傾きつつあるのですが、どうしてもxDカードについてが気がかりです。

今後買われるカメラでSDカード使えるのが出てくるかも?
ここは全てに目をつむってF30にされては。

書込番号:5331592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/09 20:59(1年以上前)

フジのxDカードtypeH1GB(外国製)買いました。512MBと思ってましたが2千円ぐらいしか変わらなかったのでこちらにしましたよ。送料、代引き手数料でも6250円でしたので高くはないとは思います。問題無く写真は撮れます。カードリーダはtypeH対応のを買わないといけないかな。どこかにtypeMしか対応してないカードリーダでも読み込めたと見ましたが(^^;)

書込番号:5332092

ナイスクチコミ!0


moyukiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/09 21:46(1年以上前)

便乗質問です。
私もF30 800IS と今月末にでるFX07と
なやんでいます。F30は、個人的に気に入らない
xDカード以外は満足しそうですが、現在CFと
SDの2種類使っていてさらにもう一種類増えるのは
避けたいと思い、残りの2つから決めようかと
おもっています。
800ISは CCDのサイズが2.5になって
あまり評判がよろしくないようなので
FX07に期待をしています。
迷〜い虫さんも待てるようでしたら
8月末のFX07まで待って見ませんか?

書込番号:5332274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/10 10:54(1年以上前)

私も悩んでいる一人ですが,

FX07もCCDのサイズは2.5なので,800isと大差ないのでは?と思っています。
キヤノンから今月中に新型の発表があるんじゃないかと期待しています。(SDは2Gのものを持ってるので)

メディアがSDさえ使えれば,すぐにでもF30を買うんですが…

書込番号:5333748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お教えください

2006/08/09 02:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:4件

今,FinePix F700からF30への購入変更を検討しています。お教え願いたいことは、メディアの件です。こちらのクチコミを読ませていただきますと、xD-Picture CardのHタイプやMタイプとでてきますが、従来の何もないタイプはそのまま流用または、混在して使用できないのでしょうか。画質の面で落ちることは理解していますが、他には何が違っているのでしょうか。

書込番号:5330302

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/08/09 02:36(1年以上前)

使用できます。というかタイプMよりは無印(?)の方が速くていいですよ。
タイプHはタイプMが一部のオリンパス機で極端に速度が落ちるための対応品でスピードそのものはあまり速いわけではないらしいです。
そうはいってもタイプMよりは速いようですが…
無印と比べてどうなんでしょうね?

書込番号:5330328

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/08/09 07:08(1年以上前)

本題と無関係でかつ余計なお節介なのですが・・・

F700は今は無きハニカムSR搭載機種なので、大手カメラ店の「下取り対象3,000円」とかでの放出はされない方がよろしいかと思います。
高画素化の流れの中では、「広いダイナミックレンジ」はどんどん失われていくと思うので、持ち続ける価値はあると思います。

余計なお世話でしたが、「購入変更」とのことでしたのでカキコミさせてもらいました。
しつこいですが、少なくとも下取り3,000円とかではもったいない気がします。
それならボクがプラスアルファで購入させてもらいたいくらいです(笑)。

書込番号:5330499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/08/09 15:08(1年以上前)

 F700ユーザーです。F30も色々と使用する機会があり、比較試し撮り致してみまして、現像結果としての結論を申しあげます。

  人物撮りに関しては、F30のiフラッシュの二枚撮りは、F700で同じく女性の方々を撮影した物と比較した際、F700は、あえて白とび気味にしても、通常のデジコンの4倍のダイナミックレンジの広大さ故か、AUTOで強制フラッシュ撮影した際、1.3〜1.5m位離れた距離だと、女性の顔が目鼻立ちが完全に崩れる事無く、つまり世間一般に

  「白飛び破綻」

と言われる

  「失敗写真!」「完全破綻」

までは行かず、むしろギリギリで

  「大変綺麗な美白」

に撮影できて、女性から喜ばれるというものです。

  F30は適正なフラッシュ光量すぎて、リアリティーに富、比較的大人の女性は少女のファンタジーの住人(笑)になれないのだそうです。こう言う見方もあるんだな〜と、男性の当方も、この見方には不思議の国のアリスです。(意味不明)(笑)

  誤解を恐れず申し上げるならば、概して、煙草を吸わない女性の方でさえ、えてして35歳位以降の女性の方は、どうしても何かしらお肌に難はあるものです。それ故なのか、今まで当方の母親(60歳代)で、ガシガシ何度もF700のオートでフラッシュ強制モードで試してみたのですが、当方から見て、

  「あれ?かーちゃん美人やん」(失礼。当方神戸人です。)

と言う、撮られた母親も満足の写りのようです。比較的高齢の母は、F30のiフラッシュで撮影したものには見向きもしてくれず、F700で撮影し、4倍ダイナミックレンジパワーで目鼻立ちがくっきりした美しい

  「美白白飛び気味写真」

を当方に現像してくれとしつこく言います(苦笑)


 当方、二週間程前に、価格コムのF700書き込み内のトピックス

  「F700VSF710」

の書き込み欄にご意見をお書きしました。F700を破棄するのは10年の計で見ると絶対におやめになられた方が宜しいかと。理由は沢山ありますが、もし宜しければ、F700の書き込みの方も、皆様お手数ですがご覧になって頂ければ幸いです。

  
  F700が歴史に残る名品なのは、あるサービスステーションの、若干ご高齢の技術担当責任者の方の、以下のご発言からもうかがいしれます。

  「F700は当社の中でも特に評価の高い製品です。別段、F30にお買い替えの必要も無いかと…。新製品は何かと、特に目新しいかのようなものがあるかのように思って頂かないと売れませんから…」(この言葉の後、ニヤリと少し笑われておられました。)

  F700は、万一売るとするなら、数年後以降に若干のプレミアチックなエキストラバリューがついてから売りましょう。今、売るのは大変損です。本当の評価が定まらない段階での価格なのですよ、F700にとって、今は…(泣)










書込番号:5331300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/09 20:59(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
無下に扱い始めていたF700が、無償にかわいくなりました。
いまさらのように、F700の取り説やクチコミを読み直したり..

書込番号:5332091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2006/08/07 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:5件

動画撮影について教えてください。
この機種をデジタルビデオカメラとして使いたいのです。
今持っているのはパナソニックの66万画素位のDVビデオカメラです。
1.最高画質で取った場合、1Gのカードだと14分くらいとれるようですが、
14分連続してとれるのでしょうか?

2.この際、ビデオカメラとして取るには3倍だと苦しいので、デジタルズームも
併用したいのですが、上記のパナソニックの66万画素位のDVビデオカメラと比べると
かなり画質は落ちるのでしょうか?子供を取るので、音はモノラルで全然構いません。

3.その撮った動画を東芝のW録の外部入力端子につなぎ、録画したいと思っています。

4.大体、子供を取るときは10分そこら連続で取るので、時間はその程度で十分です。

5.w録で取り込んだ物は、ある程度集まったら、それぞれの動画を結合してDVDに焼きたいと思っています。

そう言ったこと出来ますか?
画質は66万画素位のDVビデオカメラと比べて全く話にならないくらい落ちますか?

パナソニックの66万画素位のDVビデオカメラ(33万画素くらいかもしれません。)
で取った画像には満足してます。

画像のクオリティ、異常のような操作出来る物でしょうか?

学校の行事で参観日などを取りますが、デジカメとデジタルビデオカメラ持って行くのが
めんどくさいのです。少々画質が落ちても、DVDで見られるというのはわたしにとっては願ったりかなったりなのですが。如何でしょうか?

書込番号:5326906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/08/07 23:21(1年以上前)

動画撮影中はズームできません。撮影前は可能

付属のAVコードを使えばビデオデッキに接続できますがアナログ出力になります。

書込番号:5326988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/08 01:31(1年以上前)

DVカメラであればそれなりの動画の解像度を確保
していますので、静止画の機能が劣っているビデオ
カメラだから画素数が低いだけです。
動画としては十分な画質です。

あと比較したら特に音声で差が出ます。
ステレオとモノラル、マイクの性能差、特にF30の
ような小さなデジカメだと操作音がもろに入りますし
遠くの音が入らないでしょう…
DVカメラの場合だとズームすると多くのカメラは
音も指向性が変わって遠くの音を広いやすくなったり
して臨場感などで大きな差が出ると思います。
まあ画質に関してなら結構いいと思いますが、ズームは
光学ズームだけにしておいた方がいいかもしれません。

コンデジは動画撮影メインで考えて購入するのは
ビデオカメラを持ってる人なら幻滅するでしょう…
撮れればいいという人以外は。

書込番号:5327441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/08/08 11:12(1年以上前)

ビデオの綺麗さは見るTVにもよりますが、現在DVに満足して
いると言うことで、4:3ブラウン管と仮定します。

>1.
14分連続はやったことないですが、熱暴走など無い限り出来る
と思います。

>2.
もちろん画質音質ともにDVより落ちます。
640×480はいいとして、30フレーム/秒ではカクカク感が
あり、動きの滑らかさに欠けます。
スミアもDVカメラより発生しやすいです。

>3.>4.>5.
東芝のW録取込、結合、DVD化は問題なく可能。
メニュータイトルやプレイリストも作成出来ます。

でも参観日ではズーム倍率が足らないからDVの方がいいと
思いますよ。もちろんDVで撮ってDVD化も出来ますし。

ところで、F30は動画での高感度もすごい。
暗いところでは、明らかに肉眼より明るく撮れます。
解像感はイマイチですが、そんじょそこらのDV顔負け。
しかし、いまどきMotion JPEGってのはな・・・
H.264のハイビジョンビデオカメラ規格AVCHDが数年後には
デジカメ動画にも採用されるといいな。

書込番号:5328083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/08 20:56(1年以上前)

皆様有り難うございます。

 動画はおまけ程度と考えていた方が良いですね。
欲張りすぎました。
ただ、こういった欲張りをどんどん反映してくれるのが
コンデジの一つの使命とも思って期待してるんですが---

書込番号:5329297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/09 01:17(1年以上前)

最近ので評判のいいのはパナのTZ1ですので、こちらも
参照してはどうでしょうか?

書込番号:5330183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ピント合わせ時の動作音

2006/08/08 04:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 おみすさん
クチコミ投稿数:1件

初めて投稿させていただきます。

先日F30を購入しました。
非常に画質がよくその点に関しては問題ないのですが、被写体にピントを合わせるときの動作音が少し気になっています。
半押ししたときに、カタカタと音がするのですが、これは仕方のないことなのでしょうか?故障ではないかな、と感じています。

購入者の方で、同じような症状がある、あるいは、そのような音はほとんど聞こえないなど、経験談、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

ちなみにその音は耳を澄まさなくても普通に聞こえてくる程度のものです。また、いまのところあまり使っていいませんが、動作に問題は見られません。

書込番号:5327633

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/08 07:10(1年以上前)

カタカタってよりはカリカリって感じの音じゃないですか?
そうであれば問題ないですよ。
心配であれば展示機等で確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:5327707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/08 16:58(1年以上前)

私も、同様の症状があり気になっています。
動画モードのときです。
明るい所から暗い所(その逆も)にカメラを移すと、
本体内部でピントを合わす時の音がするのです。
カリカリ・・・と。
その音はちゃんと記録されています(^_^;
みなさんも、同じでしょうか?

書込番号:5328770

ナイスクチコミ!0


1+1=2さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/08/08 17:53(1年以上前)

私もF30を3日ほどまえに購入しました。
カリカリ音についてですが、とくにコンティニュアスAFにするとカリカリいい続けます。正常であると思っていましたが気にすべきことなのですかね?
動画撮影時には気になりませんでしたが、明暗の差がある状況で私も早速試してみます。カリカリ音が録音されるとは、あまり、いい気のしない話ですよね。

書込番号:5328884

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/08/08 19:50(1年以上前)

ピントを合わせている音だと思いますよ。

>明るい所から暗い所(その逆も)にカメラを移す

絞り羽根が動いている音じゃないかな。
正面から見ると(わかりづらかったら望遠端するとわかりやすいです)音がする時、穴の大きさが変化していると思います。
絞り羽根がない機種ではこの音はしません。そのかわり絞りこんで被写界深度を調整することもできなくなります。

書込番号:5329099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/08 21:01(1年以上前)

問題は、F30だけに出る音かどうかですよね。
私はあまりカメラに詳しくないので他のデジカメがどうなっているかわかりません。
このカリカリ音はごく普通のことでしょうか?
(⇒さんは正常だと言っていますが)

書込番号:5329315

ナイスクチコミ!0


1+1=2さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/08/08 21:35(1年以上前)

早速動画モードで試してみたところ、コンティニュアスAF時より大きな音がしました。AFの音はカリカリあるいはジジジジという印象の音でしたが、動画モードの音はカシカシカシという感じでした。コルビジェさんのおっしゃるとおり、再生するとしっかり音が入っており、想像以上に大きな音でした。もちろん撮影上それほどおおきな明暗を繰り返すような撮り方をすることは普通はないし、ほんとにちゃんとした動画をとりたい人はそれなりのビデオカメラ使うのが普通なのでしょうけど・・・。
ただやはりこの現象は、故障とかでなくF30の機械的な問題ぽくないですか?
それと、被写界深度を調整できる絞り羽根という仕組みについては、実に写真機らしくて私は好きです。被写界深度ひとつで表現の幅は広がりますから。

書込番号:5329435

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/08/08 22:01(1年以上前)

音の大小はあるにしても、モーターを用い部品を物理的に動かしているのでどうしても音はします。

動画に関していうと例えばオリンパスのC70の場合、絞り固定となりシャッター速度で明るさを調整するので絞り羽根の動く音はしません。
だからといってF30のように動画撮影時に明るさを絞りで調整するタイプより優れているかというとそうともいえないんですよ。
明るさの変化に対応できるよう明るいところでも絞り解放かせいぜい1段程度しか絞らないためスミアが発生しやすくなります。静止画と違い動画はシャッター幕で光を遮断しないのでどんなに速いシャッター速度でもCCDはずっと光を受け続けます。

書込番号:5329538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/08/08 22:19(1年以上前)

1+1=2さん

>撮影上それほどおおきな明暗を繰り返すような撮り方をすることは普通はないし、ほんとにちゃんとした動画をとりたい人はそれなりのビデオカメラ使うのが普通なのでしょうけど・・・。

確かにそうですね。
とにかく、個体不良でなくて良かったです。



一体型さん

やはりカメラの構造上の問題ですか。
それを聞いてひとまず安心です。

書込番号:5329599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ド初心者の私に、お知恵をお貸しください

2006/08/06 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:7件

初めまして<(_ _)>
今までまったく、デジタルカメラを触ったことが無い私ですがこの度FinePix F30の購入を考えております

皆様のやり取りや、レポートを参考にさせていただき購入を決意したのですが皆様はどちらのお店で購入なさったのでしょうか?

なにぶん初めてで心配な為、有償であっても保障を付けてもらおうと思っております。

アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:5323763

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/06 21:42(1年以上前)

ビックカメラの長期5年保証だと、保証期間内なら
何度でも修理できます。購入時のポイントで入れます。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/guarantee.jsp

書込番号:5323891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/08/06 23:46(1年以上前)

私はビックカメラですけど長期保証は掛けていません。
メーカー保証のみです。

書込番号:5324306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/07 00:48(1年以上前)

まずバンザイマンさんの移動範囲内にあるお店の情報が
無ければ、どのお店がいいかのアドバイスは出来ないかと…

ちなみに自分はキタムラです。
他の量販店は田舎は高い!

書込番号:5324511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/08/07 11:49(1年以上前)

クレジットカードによっては、カードで購入すれば保証が効くこともあります。
自宅の火災保険などで動産が対応していることもありますよ。

書込番号:5325223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/08 21:54(1年以上前)

ビッグカメラは、まだ行っておりませんでした
早速覗いてみることにいたします

こちらのサイトで見ました「見てね価格」という所が2100円で保障が付けれました

早々買えるものでは有りませんので、もう少し調べてみようと思います
ありがとうございました

書込番号:5329501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

価格について

2006/08/07 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:2件

子どもの誕生を機にF30の購入を考えている者です。

今日ヤマダ電機へ行きました。「ベスト電器で本体+XDカード(オリンパスH、1G)で45000円(ポイント10%)だったんですけど・・・」と店員さんに伝えると

本体39800円→37400円にしてポイント11%(4114円)をつける。
XDカード(オリンパスHタイプ、1G)8980円→7100円にするので、本体のポイント4114円を使って、
本体+XDカードで40386円と言うことになりました。

その後、近所にあるキタムラへ行きヤマダでの価格を伝えました。すると「ヤマダさんほどは安くなりませんが、本体+XDカード(オリンパスHタイプ、1G)で41000円でいかがですか?」と値下げをしてくれました。

キタムラは5年保障が商品価格の1%ですし、デジカメプリントなどの割引券、その他には、提携している近くの写真屋さんでの子どもの撮影無料券(四つ切写真+台紙、9800円相当)がついています。

キタムラでは今週いっぱいこの値段で販売してくれるそうです。
今のところ、キタムラでの購入を考えているのですが、このお値段は買って損はないですか?

読みにくい所があったと思いますが、アドバイスをお願いします。

書込番号:5325850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/07 17:45(1年以上前)

色々くれるしキタムラでいいんじゃないですか。
撮影券有っても使えるでしょ、ぼくは困ってますが(笑)

書込番号:5325887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/08/07 17:56(1年以上前)

ど素人87さん

こんにちは。

キタムラで購入されて良いと思いますよ。

書込番号:5325912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/07 18:04(1年以上前)

ここの最安値が3.3万前後ですから、十分いいと思いますよ。
キタムラの5年補償は使えるのは1回キリですが、購入ポイントで付けられますのでよしとしましょう。

私の場合は殆ど使う事は無いのですが、ど素人87さんの場合はオマケのプリント券なども活用できそうなので、お買い得だと思います。

書込番号:5325938

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2006/08/07 18:50(1年以上前)

キタムラさんは結構親身になって話をしてくれる店員さんが多いようなきがします。
カメラに注力しているお店ですから
量販電気店よりもカメラに関しては頼もしい気がしますね。
ボクもいろいろなところを回って値段をもらってきてから、
結局最後はキタムラにしてます。
保障をポイントで付けれるのがいいですね。
補償額が年数と共に変わっていきますが
どうせ、デジカメも3年も使えば次がほしくなるだろうなと思っています。

書込番号:5326047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/07 20:38(1年以上前)

参考までに。。。

ここの最安値プリントアウトしてキタムラに行く。

そして、ここの最安値に届かなくても、他(電気量販店)よりも安ければ買いだと思います。

書込番号:5326318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/08 13:16(1年以上前)

購入を悩んでましたが、みなさんのおかげでや〜っと決心できました。欲しかった本体+1GのXDカードに、うれしいおまけとして子どもの撮影無料券も付いてきますし。

9月の初めに旅行に行くので、それまでにF30を使いこなせるようにがんばります!

みなさんのおかげで、満足のいく買い物になりそうです。
本当にありがとうございました。

デジカメにはあまり詳しくないため、またみなさんにお世話になることがあるかもしれませんが、その時はまたまたよろしくお願いします。

書込番号:5328323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング