FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ローアングルからの撮影時の設定

2006/07/22 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:12件

ベッドで寝ている息子の寝顔をローアングルでAUTOモード撮影したのですが、顔の付近が全体的に影がかかった様に映ります。
バックは白のシーツです。顔を含めて、全体的にクッキリ画像(明るめ?)で撮影するには設定をご教授願います。
また、室内(蛍光灯下)での人物撮影をクッキリ画像(輪郭クッキリ)で撮影できる設定もご教授願えると幸いです。

書込番号:5277308

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/22 11:28(1年以上前)

露出補正をプラスにふる.マニュアルモードがあれば
撮りながら結果をみていじっていく・・・

背景を離す,シンプルなものにする.

書込番号:5277330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/22 13:11(1年以上前)

許せる画質の範囲で感度を上げる
スポット測光で露出を顔に合わせる
(微調整を露出補正で行う)
望遠側で撮影し背景と近景を可能な限りぼかす。
Fスタンダード、Fクローム2枚を撮り、好きなほうを残す。

真上からの蛍光灯だと横向きに寝ている顔には光が回らず暗くくすみが出るので、
天井照明と同じ色の蛍光灯スタンドを使い、レフ代わりに顔方向に遠くから柔らかく照らす。
またはアルミホイルなどでレフ板をつくる。

書込番号:5277521

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/22 15:40(1年以上前)

>ベッドで寝ている息子の寝顔をローアングルで

シーンモードの「人物」に合わせて、広角端36mm、
フラッシュをティッシュで覆ってフラッシュ一発。

これならチビちゃんも目を覚まさない(はず)。

書込番号:5277832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/22 17:03(1年以上前)

いまいち、撮影状況が把握出来ませんが、
実際に陰がかかっているような・・・。

1 電気スタンドをもう1つ用意して、
  間接的に顔面を明るくしてみて。
2 スポット測光、露出プラス補正

こんなところでしょうか。

書込番号:5277993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/07/22 18:58(1年以上前)

>室内(蛍光灯下)での人物撮影をクッキリ

こっちに関しては、Mモードでiフラッシュのスローシンクロすれば、割と簡単にいい感じに仕上がる感じがします。

書込番号:5278278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/22 19:09(1年以上前)

断然ダントツ iフラッシュ2枚撮りね。

これでアナタの子どももエキちゃんみたいになれるわよ。

「ダントツ!」

書込番号:5278297

ナイスクチコミ!0


カブ夫さん
クチコミ投稿数:31件

2006/07/22 21:07(1年以上前)

ローアングルで撮っているということは、
背景は、明るい天井側になるはずなので、
お子さんの顔は影になり、暗くなりますね。
逆光と同じ状態になっているのではないでしょうか?

皆さんが言っているとおり、露出補正やスポット測光で解決する思います。
AUTOだとフラッシュになりそうですね。

書込番号:5278604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/07/22 23:07(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。大変、わかり易いご指導、ありがとうございます。
素人なものですから、ボチボチとやってみます。

書込番号:5279073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/23 09:46(1年以上前)

>エキちゃんみたいになれるわよ

エキちゃんってダレだろう?(渋谷駅→顔グロ?)

書込番号:5280186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/07/23 19:06(1年以上前)

また、レンズの汚れだったりして。。。

#画像みて判断した方が良いと思います。

書込番号:5281624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/23 19:22(1年以上前)

じじかめ氏!
あたしの気を惹きたいのかしら。
オーホッホッホッホ。

ヨコチン氏!
・・・・・・
へんなHNよね
レスできないわ。

書込番号:5281657

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/07/23 19:36(1年以上前)

照明の高さを調整できるようにしてはどうでしょうか。
天井から釣っているタイプなら、鎖を「長い」「短い」両方用意して、「短い」方を外すと照明が下に降りてくるってスンポウです。僕の場合、物撮りの時にこのようにしています。

寝かしつける場所を光源の場所と勘案して再考した方が良いかも。あとはミニ三脚+2秒セルフ+半押しでブレ防止。

書込番号:5281701

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/07/25 16:38(1年以上前)

>ヨコチン氏!
>・・・・・・
>へんなHNよね
>レスできないわ。

 えっ? 由来を知らないんですね・・・。・・・やはり知らない方が良いと思います。

書込番号:5287781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/07/26 10:51(1年以上前)

_~)

書込番号:5290253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

ノーフラッシュで屋内撮影の候補機種

2006/07/24 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:4件

屋内で撮影(人物など)することが多いのですが、フラッシュをたくと台無しになるので、ノーフラッシュで自然な写真を撮りたいと思っています。

そこで、少し検索したらF30に行き当たったのですが、他にも候補にすべき機種があったら、教えていただけませんか? また、F30はお薦めですか?

全部Autoで、とまでは言いませんが、あまり面倒な設定は苦手なので、最小限の設定変更でいきたいと思っています。

書込番号:5285905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/24 23:28(1年以上前)

現在の所 高感度ではF30に勝るのはないんではと思いますが。

書込番号:5285917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/07/24 23:30(1年以上前)

>フラッシュをたくと台無しになるので

F30に限っては、台無しになりません。

F30の強力なウエポン、「iフラッシュ」機能はご存じですか?
室内だと、フラッシュ無しの高感度モードより綺麗に撮れる
ことが多いです。

書込番号:5285929

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/24 23:34(1年以上前)

F30のフラッシュは、コンデジとしては結構
光量があるので、良い具合に撮れます。

ノンフラッシュでも、光が当たってる被写体は
そこそこ綺麗に撮れます。

書込番号:5285965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/24 23:34(1年以上前)

とにかくその手にとって確かめてみましょう。

因みにワタシはF10を使っていますが、最近AFの精度が悪くなってきたので、F30に乗り換え企んでます。

書込番号:5285967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/24 23:35(1年以上前)

ところV10ってどうですか?

書込番号:5285969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/24 23:41(1年以上前)

現在の所 高感度ではF30に勝るのはないんではと思います。
F30の強力なウエポン、「iフラッシュ」機能はご存じですか?
室内だと、フラッシュ無しの高感度モードより綺麗に撮れる。
とにかくその手にとって確かめてみましょう。


全部並べるとまるで営業トークみたいだわ。

書込番号:5286002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/24 23:58(1年以上前)

なかなかウマイまとめ方するじゃないか!

書込番号:5286096

ナイスクチコミ!0


East-Lifeさん
クチコミ投稿数:77件

2006/07/24 23:58(1年以上前)

某カメラ雑誌からの引用ですが…

室内撮影の評価(フラッシュ・オフ)

イクシデジタル 800IS ★★★★
ファインピックス F30 ★★★
サイバーショット T30 ★★★
オプティオ A10    ★★★

書込番号:5286097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/24 23:59(1年以上前)

みなさん、早速、ありがとうございます。参考になります。
FUJI以外では、こういうタイプの機種はあまりないのでしょうか・・? 

書込番号:5286103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/24 23:59(1年以上前)

この機種は面倒な設定を要します。 けしてオートでは外の景色は撮らないようにしてください。 がっかりします。

書込番号:5286108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/25 00:02(1年以上前)

失礼しました。East-Lifeさんの返信と行き違いになってしまいました。イクシ800IS等も要チェックということですね。

書込番号:5286125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/25 00:32(1年以上前)

マリンさん、ゲーム付きは止めて、やはりF30に乗り替えるのがよいかと思いますよ〜♪
800ISももっちょりますが、デザインとIS以外、いたってふつう。F30の方がダントに綺麗に撮れます。

書込番号:5286254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/25 00:33(1年以上前)

おっと。脱字が。。。F30の方がダントツに綺麗に撮れますです、ハイ。

書込番号:5286263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/25 01:32(1年以上前)

紅い衡撃さんが否定している?iフラッシュ
・・・事実はかなり優秀です!!
絶対フラッシュ撮影をしたくないようなシーン(子供の誕生日にロウソクの明かりだけで写真を撮りたい)は別ですがF30ではフラッシュ撮影した方がいい写真は多いです

以前、あるプロのカメラマンがインタビューで 『F30のフラッシュ画像はフラッシュ撮影を嫌う人たちにもお勧めしたいほどのフラッシュ画像です』と申してました

またフラッシュなしの画像もコンデジでは一番だと思います

ただし室内撮影だけでなく 昼間の風景等 総合評価となると800ISも良いですね

私も800ISとはかなり迷いました
ゆっくり10さんがどんなシーンでの撮影が多いのかを考えれば 答えはでるかなと思いますyo

書込番号:5286459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/25 02:38(1年以上前)

さかもとりょーまです.

私はIXY800ISと最後まで迷って
2日前F30を購入しました.
重視したのは室内での自然な描写,電池の持ちです.
昨日,一日いろいろ撮影しましたが
良い写りを実感しております.

書込番号:5286558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/25 06:45(1年以上前)

iフラッシュの出来が秀逸です。
室内や夕暮れ夜間撮影においては簡単・キレイで最強のコンデジです。フラッシュ撮影のイメージを根底から覆します。ぜひお試しください。
F30は高感度が売りですが、正確に言うと、「高感度撮影を利用したiフラッシュ」がもっともこの機種の特徴をあらわしていると思っています。

書込番号:5286707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/07/25 07:42(1年以上前)

>F30は高感度が売りですが、正確に言うと、「高感度撮影を利用したiフラッシュ」がもっともこの機種の特徴をあらわしていると思っています。

私も同感です。
フジはアピールが上手くないみたいだけど、F10で開いた高感度のステージを越えて、次世代ステージ入った感覚さえあります。

書込番号:5286752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/25 19:53(1年以上前)

>イクシデジタル 800IS ★★★★
>ファインピックス F30 ★★★
なぜ 800is が上なのか、興味があります。
裏背表紙あたりに大きなキヤノンの広告が掲載されていたりして?!

書込番号:5288249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/26 00:42(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん どーも♪

V10ってゲーム機能つきだったんですね。
ショップで展示品見ただけなので詳しいことは知りませんでした。
ただ、fujifilm得意の高感度と、液晶ビューの大きさで初心者さんや入門者さんには良いかもと思いました。

IXYは光量の足りないところでは手ブレよりも被写体ブレ対策が必要になります。そんな場合(もちろん限界はありますが)F30に軍配が上がるでしょうね。

F10の使用から、その信頼度を買って、ワタシはやはりF30を推します。

では。

書込番号:5289473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/26 00:53(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。
F30を第一候補、800ISを第二候補にして、今度お店で見てみます。

書込番号:5289514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

感度3200だと・・・

2006/07/24 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 KoKoたんさん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問させて頂きます。

昨日F30を買って売りにしている2枚取りで薄暗いところを撮影したのですが、ナチュラルで撮られたものは3200まで感度が上がります。上がるのはいいのですが、その画像をモニターでチェックすると必ずノイズが入ってしまっています。

これは仕方のないことなのでしょうか?それとも何か本体の不具合等があるのでしょうか。

このF30の特徴が高感度でもノイズが少ないと謳っていますのでどうなんだろうと思い質問させて下さい。

もし感度3200でノイズが入ってしまうのは仕方ない事であれば
ナチュラルモードは使わない(使えない)方がいいと言う事になってしまいますよね。
不躾な質問ですがよろしくご教授ください。

書込番号:5285835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/24 23:18(1年以上前)

暗い場所では、ISO3200だとノイズが多くなるので、ISO1600AUTO
で撮影します。
そのとき、シャッター速度を見て、手ブレする速度ならば
ISO3200で撮影します。

書込番号:5285861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/24 23:20(1年以上前)

さすがのF30でもISO1600/3200となるとノイズが目立ってつらいでしょうね。
ただ、人によっては緊急用とはいえ、メモ感覚で撮れる事自体が大事なのかも?

書込番号:5285871

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/24 23:24(1年以上前)

私の場合、照明の暗いレストランなどで
メニュー撮影などでiso3200使うことがある
くらいです。

書込番号:5285899

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/24 23:59(1年以上前)

>これは仕方のないことなのでしょうか?それとも何か本体の不具合等があるのでしょうか。

仕方の無いことです。不具合ではありません。
ご自分でも書かれているように、ノイズはあくまでも「少ない」のであって、「無い」のではありませんね。
ISO100が全然ノイズが無いかっていうと、そういうわけじゃなくて、目立たないだけ。
早い話、どこまでのノイズなら許せるかっていうことなんですね。
"あなた"がISO3200の画像のノイズが絶対許せないのなら、"あなた"はナチュラルモードは使わない(使えない)方がいいと言う事です。
そしたら、ブレようがどうしようがISO1600以下の感度で撮影すれば良いだけです。
実際F30がノイズが少ないっていう謳い文句は、他社の機種を使ってことがあれば納得できるものです。
僕が前に使っていたFX9なんて、ISO200でまだら模様でしたよ。

書込番号:5286101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/07/25 02:51(1年以上前)

>ナチュラルモードは使わない(使えない)

というより普段はオートで充分で、いざというときにはあった方がいいかも。という事だと思います。ISO3200まで上げられることでISO1600が若干以前より綺麗になった事が大きいと思いますので、普段は「ナチュラルモードは使わない(使えない)」でいいと思います…

書込番号:5286568

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/25 03:32(1年以上前)

ボクもISO3200はフツーの場合、まず使わない(使えない)です。
でも、もしISO1600では不十分で、「記録としてぶれずに残したい」時には使える、という安心感はあります。
F10ではISO1600を使わない(使えない)と感じてましたが、F30ではISO1600なら使う(使える)気になります。

>>実際F30がノイズが少ないっていう謳い文句は、他社の機種を使ってことがあれば納得できるものです。
同感です。コンデジではF30以上に高感度での「ノイズが少ない」「彩度落ちが少ない」機種はないと思ってます。
ノイズの少なさと引き換えの部分もあるようですが、ボクはISO800以上では素直に他機種より「キレイ」だと感じてます。

書込番号:5286593

ナイスクチコミ!0


とり庄さん
クチコミ投稿数:38件

2006/07/25 09:58(1年以上前)

高感度2枚撮りってすごーく便利な機能ですが、夜間であればほぼ間違いなく、3200迄上がってしまう事に私も不満を感じています。

室内最適2枚撮り!みたいなモードを作って、ISO400 でiフラッシュ付 と、ISO800 のノンフラッシュの写真があるとすごく便利だと思います。

確かに、ISO 3200 や、1600 はあると便利だけど、実際の実用レベルでは、ISO800 が一番だと思うし、他社との差別化でも、ISO800 の画像比較が一番訴求しやすいのではないんだろうか?

高感度2枚撮は、その名の通り、高感度に拘る人には良いと思いますが、それ程ノイズ付の3200の写真をいつも欲しいと思う人は少ないと思います。

書込番号:5286957

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/07/25 16:34(1年以上前)

 実際、勝手にISO1600、3200に上がった場合はその感度じゃなければ手振れしてるのでは? ノンフラッシュだからシャッタースピードが遅くなるだけなります。手振れしないと分かってるなら(わかる人)なら個別設定すると思うし。

 何も考えないで「写真」が2枚出来るって凄いと思う。

 凄いけど、まだ買っていない・・・。

書込番号:5287776

ナイスクチコミ!0


スレ主 KoKoたんさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/25 22:45(1年以上前)

多数の方から色々とご教授頂きありがとうございました。
とても参考になり、また、不具合ではないことも判明し、一安心です。

でもせっかく高感度2枚取りという機能があるのだから、感度の制限が可能であればもっと便利なんだろうなと思いました。

これから使いこなせる様がんばります。ありがとうございました。

書込番号:5288897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

重さが違うような気がします

2006/07/24 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

何日か前にシャッターボタンの後ろに結構広い隙間があったので、お店に持っていくと即交換してもえました。
そのときに感じたのが、ゴールド部分の素材が良くなって、安っぽさがなくなったような感じで、かなり重く感じました。
購入は7月始めごろでしたが、何か変更でもあったのでしょうか?
また、今回の本体には高感度3200のシールが張ってありました。
確実に重くなっているような気がするのですが、皆様どう思われますか?
あとでデジタルの量りで重さを調べてみようかと思っています。

書込番号:5284687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/24 18:50(1年以上前)

えっ、そんなことあるんでしょうか。いくら中国産でも、そこまでバラツキはナイでしょう。と思いますけど。 でも文化が違うと考え方も違うので、ないとはいいきれませんよね

書込番号:5284776

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/07/24 19:26(1年以上前)

tatnさん この話は…。面白いですね。
これからの購入は、注意が必要かも。
いろいろな点を見つけて、結果をぜひ掲載してください。

書込番号:5284864

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/24 19:49(1年以上前)

シール付きの方が初期ロットだと思いますが、…そんなに差があるんですか。
ちょっと興味深い話ですね。

書込番号:5284921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/24 19:55(1年以上前)

PS2もどんどん軽くなっていったわよ。

書込番号:5284938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/07/24 21:04(1年以上前)

私さっき量ってみましたけど、大体200g弱(仕様はバッテリー、メディア込みで195g)でほぼ正確でした。
私のは間違いなく初期ロットですから、新しい方が軽くなってるってことですかね?

書込番号:5285169

ナイスクチコミ!0


East-Lifeさん
クチコミ投稿数:77件

2006/07/24 21:35(1年以上前)

量ってみたところ195gでした。
(液晶保護シールとワイコンのマグネットリング付き)
製造番号は6BO3****です。

書込番号:5285314

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2006/07/24 21:51(1年以上前)

今、量ったところ、バッテリー、メディア込みで195gでした。
嫁さんも、重くなっているといっていますが、どうなんでしょうか?
私の錯覚かな?

書込番号:5285403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/24 22:41(1年以上前)

私は液晶保護フィルム着きで192gでした。
製造番号は6B04****です。私だけ軽い・・・?

書込番号:5285645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/07/24 22:57(1年以上前)

>私だけ軽い・・・?

私ん家の秤は古いのでどれだけ正確だか分からないし、East-Lifeさんはワイコンのマグネットリング付きの重さだし、3gっていったら一円玉3枚分です。持っただけで分かる人がいたら尊敬してしまいますね(^^;

書込番号:5285736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/07/24 23:02(1年以上前)

6Bxxxはクリアコート付き
6Cxxxはクリアコートなしのような気がします。

クリアコート有りの方が高級感ありますが、
外れ品?は、光の加減でクリアコートに無数のヒビがみえましたからねー

微妙なところです。

書込番号:5285766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/25 00:45(1年以上前)

ボクの(カミさんの)は、195gで、ゴールドも一部展示機にあるような濃いゴールド色でなくて、
淡い上品なシャンパンシルバーですね。
シリアルは、6B012XXXで、発売日当日にキタムラさんで、5年保証付き、
エツミ液晶保護フィルム・純正専用ケース付きで4万円で購入しました。
シャッターボタン後ろの隙間って背面とのつなぎ部だと思うのですが、
一律0.2mmくらいのレベルですね。ここそんなに気になるかなぁ。

書込番号:5286308

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/07/25 01:37(1年以上前)

輸出入の認可が入っていますから、重さはあまり変えられないと思いますが。。
色や表明処理がことなると、違って見えたのかも?

書込番号:5286472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/07/25 12:17(1年以上前)

> 一律0.2mmくらいのレベルですね。ここそんなに気になるかなぁ。

幸いF30はピッタリくっついてましたが、別途購入したZ3に隙間がありました。普段はまじまじと見ませんが、本体を掴んだときに動く合わせ目に違和感を覚えて気になるときがありますけどね。ギシギシなんて音がした日には・・・

書込番号:5287264

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/07/25 16:24(1年以上前)

>PS2もどんどん軽くなっていったわよ。

 PS2は知りませんが、PSはロットによって内部構造が全く違いましたね。

書込番号:5287762

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2006/07/25 19:14(1年以上前)

> 一律0.2mmくらいのレベルですね。ここそんなに気になるかなぁ。

私の場合は、1ミリほど空いていて手で押さえるとパカパカ様態でした。
店員さんも「この機種は、もともと、あまり密着した作りではないので」といいながら、確認するなり「これは、酷いので交換いたします」と言ってくれました。酷かったみたいですね。

書込番号:5288141

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/07/25 21:32(1年以上前)

うーん、ねじのはめあい交差からすると、1ミリは考えにくい数値です。
1ミリって感覚的なものでないですか?
頑張ってもせいぜい0.5くらいだと思いますけど。。
(ちなみに缶ジュースのアルミの厚さが0.25〜0.3くらいだったかな?)

疑っているわけではないですが、職業的な事情で興味あります。
ごちゃごちゃ言ってスミマセン。m(__)m

書込番号:5288571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

室内での動画撮影の画質について

2006/07/23 09:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:6件

現在MZ3を使用しておりますが、この機種に買い換えようかと検討中です。用途は3歳の子供を中心とした日常のスナップ撮影やたまの旅行などでの風景撮影です。mz3の静止画の画質でも満足していました。

コンパクトで静止画の画質がある程度以上で、動画撮影もできる、という基準でF30、FX01、T30などを候補に検討しておりましたが、静止画の画質が良く暗所にも強いという点から、F30が最有力候補となっています。

ただ、一つだけ懸念があります。室内での動画のレベルがどうか、という点です。
屋外のものは使用者の方のサンプルを拝見して、晴天時の屋外では私にとって全く問題無いレベルだと感じたのですが、屋内撮影の場合が分かりません。
どこかで室内撮影の場合のサンプルがあるか、又は使用感でも結構なので教えていただけないでしょうか。

書込番号:5280094

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/23 09:20(1年以上前)

いま、F30の動画撮影機能で、液晶TVの番組
(地上デジタル)を撮ってみたのですが、すごく
綺麗に撮れましたよ。

書込番号:5280135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/23 09:20(1年以上前)

http://aquamovie.sakura.ne.jp/page125.shtml
の下の方にあるので、見て下さい。
F30動画
生データなので、重たいので再生に時間がかかります。


高速道路夜景(WMVに変換)も合わせてどうぞ。

書込番号:5280137

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/23 10:36(1年以上前)

 F30の動画は、優秀だと思います。
 暗いところでも綺麗に撮れます。暗い居酒屋などでも撮れます。

書込番号:5280313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/23 11:19(1年以上前)

MZ-2 を使っていました。今も持っています。MZ-3 は世間が 300〜400 万画素に移行する中で 200万画素でありながらコンパクトの名機だったかと。画質に関しては評判通りですが、MZ が比較的素直な露出をするのに対し、F30 は明るめに写そうとします。動画に関しても傾向も同様です。F30の方が明るく撮影されるため、暗い所に強い印象を持たれるかもしれません。ただ、撮影中はAFを行わないため、撮影開始時に合わせた焦点位置に固定になります。動画で大きな違いを感じるのはこの部分かな。

書込番号:5280432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/07/23 12:34(1年以上前)

F30の室内動画はきれいだと思いますよ。
私は一般的に動画に強いといわれるSANYOのXacti J4を持っていますが、それと比較しても室内はF30の方が明るくきれいに感じます。
先日Canonの800ISを購入した友人の室内動画も見ましたが、これもきれいでした。ちょっと前は動画といえばSANYOだったのですが、最近の機種はどのメーカーも動画いいんですね。
MZ3は持っていないのでよく判りませんが、CCDにゆとりのある設計の名機のようなので、それと比べたらどうなのか?
でもF30は私の目、用途(子供の成長記)には充分な画質です。

書込番号:5280627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/25 00:47(1年以上前)

みなさま、いろいろな情報、ありがとうございました。

思い切り背中を押していただいたお陰で、これを買うことに
ほぼ決定しました。

書込番号:5286323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F30でデジスコ

2006/07/24 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 dadamoさん
クチコミ投稿数:1件

森の中やくもりの日においてのデジスコでF30は最適と思いますがアダブタが見つけれません。ネット上では自作のアダブタでの撮影画像は見かけますが私には自作する道具も器用さも持ち合わせておりません。現有機材はニコンED3と30×WFAです。アダブタについてご存知の方がみえましたら情報お願いします。

書込番号:5285044

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/24 20:42(1年以上前)

こちらで、アダプタを製作して貰うのが先決かな。
http://www.naojiro.net/

書込番号:5285074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/24 20:51(1年以上前)

こんなのはダメなんですか?

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/394392/578361/585347/#631020

書込番号:5285107

ナイスクチコミ!0


AEG34さん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/24 21:10(1年以上前)

ニコン FSB-4を 小改造で
http://digisco.com/sbbs/digisco.cgi
No.6758

書込番号:5285202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング