FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

何度も質問しますが・・・800ISとの違い

2006/07/20 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 HEROタカさん
クチコミ投稿数:4件

先日、姉の結婚式での撮影用にF30の購入を考えていると書き込みした者です。ここで、また疑問が発生したため書き込みさせていただきます。

 まず、オートフォーカスについてですが、F30には、”コンティニュアスAF”という狙った被写体を追い続ける機能があります。
 一方、キャノンの800ISには”9点AiAF”という機能がありどうやら、9個の測位センサーによりピントを合わせるみたいです。
 ここで、この違いによる失敗や成功っていうものはあるのでしょうか?

 次に、キャノン800ISの「手ぶれIS」とF30の高感度による高速シャッターはどちらのほうが有利ですか?
 基本的には野外というより室内の撮影が多いと思われるのですが・・・やはりF30の「iフラッシュ」は評判が良いらしいですが。

 結婚式の披露宴会場では、ISO感度はどれくらいが適当でしょうか?

いろいろ、質問攻めですいません。
回答していただけたら幸いです。
お願いします。

書込番号:5272336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/20 21:37(1年以上前)

>結婚式の披露宴会場では、ISO感度はどれくらいが適当でしょうか

ライトを消したキャンドルサービスがあったり
スポットライトを当てたりで 室内の明るさは大きく変化するのが結婚式です
そのときにならなければ適正感度は分かりません

マニュアルを良く読まれているようですが オートでフラッシュありなしを選ばれるのが 良いのでは

ナチュラルやぶれ防止モードを選ばれると 少し暗いとISO3200まで容赦なくあがり
画質はノイズが多くなります

コンティニュアスAFはマニュアルオート またはA/Sモードで使えますが 
瞬時にこのモードで撮影出来るかは 腕と知識とトレーニングでしょう
 
 

書込番号:5272479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/20 21:51(1年以上前)


・高感度2枚撮り、
・ISO400か800で、スローシンクロで撮影。
・ISO1600AUTO
で色々撮って下さい。

失敗は必ずあるので、1シーン2〜3枚撮影して下さい。

書込番号:5272543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/20 22:33(1年以上前)

どちらにしても、
早めに購入して練習した方が良いですよ。

結婚式は、じっくり練って、
撮れるわけではないので、
とにかく連射!



書込番号:5272732

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/20 23:34(1年以上前)

私なら、
F30 で オートISO400でフラッシュを使用します。
これはフラッシュを炊いてもいいシーンですね。
被写体によっては、オートISO1600フラッシュOFFを使用します。
これは、キャンドルサービスとかケーキにナイフを入れる時とか、その場の雰囲気を大事にしたいときです。(フラッシュ2枚撮りもいいと思います)
念のためF30といえども予備バッテリーは用意します。メモリーカードも500枚以上は撮る事を想定し用意します。

個人的は、本気モードの結婚式は一眼レフですが、普段使っていない人にはお薦めしません。結婚式は撮り直しが出来ないので枚数勝負です。

書込番号:5273043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/07/21 00:17(1年以上前)

コンティニュアスAFは、AF枠に捉えている限り常時ピントを合わせ続けかすので、シャッターを押した後のタイムラグが少なくて済みます。

動体予測AFなら、被写体の動きを予測してAF枠が移動するのですが、コンティニュアスAFはAF枠に捉え続ける必要があるので、素早い動きをするものの場合、それなりの練習が必要です。

9点AiAFは仰るとおりですが、多点AFはおうおうにしてコチラが考えているものを外して合焦する事があります。

コンデジは被写界深度が深いので、そのまま撮っても大丈夫な事が多いのですが、なんとなく気持ちが悪いので、私はA620も結局中央1点にして使っています。

手ブレ補正の利点は、ノイズに有利な低感度で撮影してもブレ軽減に効果がある事と、それなりのシャッター速度が確保できている場合でも、手ブレしてしまった場合は補正機能が働く点です。
短所は被写体ブレには全く効果が無い事です。

高感度による高速シャッター方式の利点は、手ブレ、被写体ブレの双方の軽減に効果がある事です。
短所は、それなりのシャッター速度が確保できている場合でも、手ブレしてしまった時には写真もブレる事です。

従って、動体には高感度方式が有利。
静物なら補正方式が有利だと思います。

書込番号:5273234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/07/21 07:41(1年以上前)

800ISが、DPreviewにUPされました、3強の購入の少しは参考になるかもね。
F10、Fx01との比較はあります。
F30のレヴューも早くUPされないかなぁ。

書込番号:5273734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/07/21 07:42(1年以上前)

↑ リンク忘れてました。
http://www.dpreview.com/reviews/canonsd700is/

書込番号:5273737

ナイスクチコミ!0


スレ主 HEROタカさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/21 13:36(1年以上前)

 みなさん、ありがとうございました。
 とても、参考になりました。やっぱり、デジカメは気兼ねなく撮れるところが利点なのでメモリーの購入も考えたいと思います。
 
 いつもいつも迅速な対応に感謝します。
 また、質問するときにはお願いします。


書込番号:5274366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

F810からの買い替え??

2006/07/20 14:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:6件

はじめまして 皆さんにご指導していただきたいのですが・・・
現在 F810を使用して主に子供の撮影を行っているのですが 室内や暗がり、夜の外などでは自分が思うような写真(全体が明るい写真)が撮れず悩んでいます。現状全体を明るく撮ろうとすると 被写体ブレや手ブレが発生し ブレを抑えようとすると背景などが暗くなってしまいます。
そこで 質問なのですが これはカメラの限界なのでしょうか?それとも ただ単に僕の技術・知識等が不足しているのでしょうか?教えてください。
また カメラの限界だとしたら 現在F30に買い換えようか思考中なのですが それについての見解もお願いします。

分かりにくい文章になってしまっていると思いますが 是非 アドバイスをお願いします。

書込番号:5271466

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/20 14:35(1年以上前)

試しにISO400に設定して写してみては、いかがでしょうか?

書込番号:5271496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/20 14:39(1年以上前)

じじかめさん 返信ありがとうございます。
ISO感度は常に400にしています。他には何か方法は無いでしょうか?

書込番号:5271504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/07/20 14:48(1年以上前)

露出上げ!

書込番号:5271526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/20 14:58(1年以上前)

破裂の人形さん 返信ありがとうございます。
露出を上げるんですか ということは シーン撮影を使わないで プログラムで撮影すれば良いわけですね。
ちなみに じじかめさんも破裂の人形さんも F30への買い替えについて触れていただいていないのですが F810でも十分暗いところで 止まっているような写真が撮影できると言う事なのでしょうか?

書込番号:5271545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/07/20 15:07(1年以上前)

室内ではISO800以上の方が被写体ブレにも手振れにもいいと思います。ISO400で露出補正を上げると明るくなりますが、シャッタースピードが落ちます。
F810のISO800で試されてやっぱりISO800以上が欲しいと思ったらF30だと思います…

書込番号:5271562

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/20 15:10(1年以上前)

RAWでISO400にて撮影の後、Photoshop Elements3か4で現像して任意の明るさに仕上げるって
方法しかF810で上手く撮る方法は無いように思います。
(ノイズはすごいことになりますけど^^; NeatImage併用だとマシなのかな。)

現在、おそらく室内ではシャッター優先ないしマニュアルで撮影することで
被写体ブレを抑えておられると思いますが、そのため露出が足りずに暗く写って
しまうのでしょう。露出補正でマイナス側に大きく振っても同じですね。

冒頭に挙げた方法でもかなり厳しいと思いますから、F30を購入される方が、
屋内での撮影は快適になると思いますよ。
私もISO800までフル画素で撮影できるF710を使っていて屋内撮影が難しく感じたため
F10に移り、以後→F11→F30と買い換えてきましたので、お気持ちはよく分かります。

書込番号:5271569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/20 15:18(1年以上前)

ねねここさん Satosidheさん ありがとうございます
やはり F810では暗所では限界があるのですね。
F30の購入が現状の悩み解決への近道になるようですね。

みなさん ありがとうございました

書込番号:5271585

ナイスクチコミ!0


FSRさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/20 15:29(1年以上前)

F810からの買い替え派です。
買い換えて非常に満足しています。
F810と比べた場合の不満点は、
画角が狭いかなと感じています。細かくは連射性能やら差がありますがどっちにしても大した連射性能じゃないですからね。
F810と比べた場合の満足点は、
軽量、コンパクト。
電池持ちが比較にならない位持つ!(F810は満充電しても数週間後に撮影すると結構直に無くなってしまった、メーカーでチェックしてもらったけど正常との事。予備を持っていても辛かったです。)F810比カタログ数値でも3倍以上長持ちですからね。ですから予備電池は買っていません。
この2点だけでも充分買い換えの価値は私にはありました。

オマケで、動画がF810よりも綺麗です。そして暗いシーンではかなりの差があります。

スナップカメラとして大変気に入っています。ただし、良くも悪くも赤系のフジ独特の色合いを相変わらず感じていますが・・

書込番号:5271620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/20 17:45(1年以上前)

FSRさん 返信ありがとうございます。
やっぱり 暗所では差が歴然なんですね。ますます 買い換えたくなってきました。

書込番号:5271898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/07/21 00:07(1年以上前)

F810とF710を使っていて、F30を先週買い足しました。
下のスレッドに比較感想を書きました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5270705

また、アルバムに子供の写真を含めアップしましたので宜しかったらご覧ください。
(暗いところなら圧倒的です)

個人的なF810とF30の比較感想では、
F30良:暗い所(高ISOで)圧倒的=F810のISO400がOKならF30の3200もOKの時も結構ある
iフラッシュが良い。F810のマニュアルでのストロボ調光せずとも適切。

F810良:広角が広い(F810=32.5mm、F30=36mm)、
私の画質の好みのせいかもしれないけど、記録画素数1200万画素の良さを感じる

って感じです。

私のお気に入り順は、F810>F30>F710ですが、オールマイティに満足できて、1台だけ選べと言われたら、どんなシーンでも満足できるF30を選ぶと思います。

書込番号:5273194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/21 10:25(1年以上前)

みっきーちゃんさん ありがとうございます。
皆さんほど知識や技術が無いのですが みっきーちゃんさんの様な意見を聞くと 買い替えより 更に購入と言う欲が出てきてしまいます。非常に悩ましいです・・・

書込番号:5273989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダイビングで使用したいのですが・・・

2006/07/19 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:11件

はじめまして
ダイビングにて水中撮影を主に使用したいと考えています
IS800とF30で迷っていますが
撮影対象が魚など動いている場合はどちらが適していますか?

書込番号:5269376

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/19 21:53(1年以上前)

水中撮影では感度が上がりますから、F30が
良いでしょうね。

防水ケースは、下のスレでon the willowさんが
紹介されている「ディカパック WP-300」も安くて
おすすめです。税込3,980円。

http://www.dicapac.jp/

書込番号:5269484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/19 23:24(1年以上前)

ディカパックWP300は、持っていますが
素潜りで、数mが限度でしょう。
(メーカーは、5mらしいですが)
実際手にしてみると、大丈夫かな?と不安にはなります。
操作感は、割と良いですが
専用品とは比べられないでしょう。

ダイビングですから、買わないとは思いますが
勧めてる方がいたので、念のため。

書込番号:5269881

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/20 00:39(1年以上前)

ムーンライダーズさんは既にお持ちですか。

実は、昨日、on the willowさんが薦めて
おられたので、今日仕事の帰りにビックに
寄って見てきたんです。専用コーナーで
派手に宣伝してましたよ。

ダイビング用途でなくても、タイの水かけ
祭りやシュノーケリング程度で使えるかな
と思ったんですけどね。

書込番号:5270175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/20 00:56(1年以上前)

タイの水かけ祭りは、ちょっと分かりませんが
軽い素潜り程度なら、大丈夫だとは思います。
レンズ部分は、外せますし
本当に大丈夫かな?とは思います。

F11ですが、アクアパックとディカパックで
軽く撮り比べたのは、こちら。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1606946&un=121612&m=2&s=0

ビックでは、宣伝してましたか。
ヨドバシでは、端の方にチョコっと置いてありました。

書込番号:5270225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/07/21 08:40(1年以上前)

夏休みを利用して、沖縄の海でシュノーケリングを予定しています。
せっかくなのでF30と純正のマリンケース(40m防水)を購入する予定でしたが、深くダイビングをするわけではないし、年に1度使うか使わない水中撮影のために2万弱をマリンケースにだすのはどうかと悩んでいました。
この口コミで知った「ディカパック WP-300」はまさにちょうど手ごろな商品でしたので、さっそく注文してしまいました。
まだ使っていませんがシュノーケリングや水遊び程度なら十分ではないかと思います。雨の日にも使えますし。(雨の日にマリンケースは大げさですよね  笑  )
実際に海で使われた方がおみえでしたらレポよろしくお願いします。

書込番号:5273812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

「エンドレス連写」について質問です

2006/07/20 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 akim♂さん
クチコミ投稿数:8件

先日、F30を購入しました。
機能の一つに「エンドレス連写」というのがありますよね?
使用可能モードの設定にしてシャッターボタンをおしっぱなしにするのですが
一枚一枚AFが行われ、連写が行われません。
これは不良品なのでしょうか?
同じ症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:5272792

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/20 23:05(1年以上前)

私もエンドレス連写に何度も失敗して、この機能を
使うのは止めました。あまり連写とかしない方なので
特にメーカーに対してクレームなどは出していません。

書込番号:5272889

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/20 23:07(1年以上前)

それで正常ですよ。露出を毎回取り直すことはマニュアルにも書いてあります。
説明書の68ページを参照ください。
FinePixシリーズの多くがこの「40コマ連射」や「メガ連写」の名前でこの連射を備えています。
(今までは最大40枚までしか撮れなかったのですが、本機はその限定が無くなっています。)

いちおう「連続」しているため連射ではあるんですが、マニュアルフォーカスのない
本機ではそれほどの意味も無いかもしれませんね。
一応コマ間のAF速度は通常より上がりますが、有効活用されている方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:5272897

ナイスクチコミ!0


スレ主 akim♂さん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/20 23:22(1年以上前)

楽天GEさん、Satosidheさん 早速の返信ありがとうございます。

私自身、この機能をまじめに使おうとは考えていませんが、これが仮にファームウェア的な欠陥だった場合それ以外の部分でも不安なためです。

Satosidheさんのおっしゃるように、68ページの注意書きを参照しました。
これによると、露出が1コマ毎に変化すると書いてありますが
フォーカスをやり直すこととは別なような気がしてなりません。
ちなみに私のF30の場合、エンドレス連写機能に設定してシャッターを
押しっぱなしにした場合と、ノーマル設定で押しっぱなしにした場合とでは
連写の速さはまるで変わりません。

これはどうしても壊れているという感覚に捕らわれざるを得ないんですが
どうなのでしょうか?

書込番号:5272971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/20 23:40(1年以上前)

連射設定せずに押しっぱなしで
シャッターが連続して切れるのですか?

普通は押し直さないと
連続してシャッターは切れないと思いますが、
間違ってますか?

書込番号:5273071

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/20 23:50(1年以上前)

うちのも、ノーマルでは押し直さないと
もう一度シャッターは切れません。

akim♂さんのは壊れてるのかも(^^ゞ


いま、うちのF30で液晶モニタに向けて
エンドレス連写したところ、2Mモードで
10秒間に6枚だけ撮れました。
ISO3200でシャッター速度は1/400秒です。

書込番号:5273114

ナイスクチコミ!0


スレ主 akim♂さん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/20 23:52(1年以上前)

ごめんなさい。
えびえびえびさんのおっしゃるとおりです。
通常時は一度押しなおさないとシャッターは切れませんね。
先ほど試したときに、設定を勘違いしたようです。。
申し訳ありません。

F30はAFに若干時間がかかることもあり、
エンドレス連写はほとんど有用性なさそうですね

ですが、これで不良品疑惑が晴れました。
返信していただいたみなさんありがとうございました。

書込番号:5273131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/21 00:02(1年以上前)

普通の連射機能で3枚は切れますから、
こちらが有効ですよ。

ちなみにデジ1眼でも、
連射には限界がありますよ。

書込番号:5273171

ナイスクチコミ!0


スレ主 akim♂さん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/21 00:43(1年以上前)

楽天GEさん
私の勘違いでした。ごめんなさい。
確かに通常モードですとシャッター押しっぱなしでは連続撮影できませんでした。

すばやい対応ありがとうございました。

楽天GEさんの画像サンプル、日頃から拝見させていただいております。
夜景の画像など、F30を購入する上でとても参考になりました。

書込番号:5273318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 irohanさん
クチコミ投稿数:1件

余り情報ないかもしれませんが・・・。
近くのヤマダに聞いたら、47,000円で18%ポイント還元と言われました(;;
地域によって差はあると思いますが、余りにも違うもので・・・。

書込番号:5266219

ナイスクチコミ!0


返信する
化雲さん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/20 20:57(1年以上前)

かなり下で発言しましたが、実は私も長野市です。
長野市内の店をいくつか廻りましたが、どこの店もポイントを引いた後で38000円前後でした。
一番安かった店で37500円でしたね。
廻った店は、ヤマダ電機2店、キタムラ2店です。
キタムラは以前は気持ちよく引いてくれたのですが、店長が変わってから引いてくれなくなりましたね。
何でも「地域にあった適正利益」をあげるのだそうな・・・。
安売りするよりも、アフターサービスをしっかりするとも言ってました。

と言う訳で、どうも長野市内で購入するのはそれなりにお高い値段になることを覚悟しないとならないみたいです(T_T)

結局私は東京に行ったついでに新宿西口の某店で購入しました。
オリンパス1Gのカード込みで40000円でした。
そんなに安くも無いですが、私にとっては十分満足できる値段でした。

書込番号:5272335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初めてデジカメを購入する者です

2006/07/18 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:7件

初めまして。今回デジカメを購入するにあたって、デジカメを比較検討していたのですが、人気があり、様々なシーンに対応できそうなFinePix F30を購入しようと考えていました。
ですが、使い捨てカメラのような使い方ならばどのカメラもあまり変わりはないと言うことをある掲示板で見て、また悩んでいます。

主な被写体は
@夜景、景色
A人物
Bオークションの出品物
です。

また、夏に海での撮影をしようと考えていまして、
生活防水機能のある
OLYMPUS μ 710もどうかと考えています。

防水機能のあるカメラで何かおすすめなどありますでしょうか?
また、使い捨てカメラのような使い方ならば、FinePix F30のような
機能の充実しているカメラでなくてもあまり変わりはないのでしょうか?

よろしければアドバイスなど、よろしくお願いいたします。

書込番号:5266265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/07/18 21:45(1年以上前)

高感度プラス防水という意味では、μ810がいいと思います。
もっと強力に夏の海を楽しみたければ、μ720SWという選択肢もあります。他のカメラだとどう考えても浜辺に置いていかなければなりませんが、このカメラは持ったまま泳げますね。

F30の利点はインドアと、夕暮れや曇りなど微妙にシャッター速度が遅くなりそうな状況に強いこと。

アウトドアの明るい場面はおっしゃる通り、細かいこだわりを持たなければ、トイデジカメのような極端に安いもの以外であれば、どれでも十分きれいに撮れると思います。

書込番号:5266543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/07/18 21:50(1年以上前)

>使い捨てカメラのような使い方ならば

って、適当に撮るだけでOKって意味ですか?だったら何でもいいと思いますよ。
でも最近のデジカメは高性能なので、イロイロ工夫しないといい写真は撮れませんよ。
ピクセル等倍で見てノイズがどうこう言うのでなく、2L程度のプリントで楽しむなら、最近の機種ならそんなに文句は出ないのですが。携帯デジカメでもいいかも。

書込番号:5266567

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/18 22:22(1年以上前)

>Bオークションの出品物

オークション出品用の画像を、室内光だけで
撮ってみました。iso1600、0.3Mモードです。

http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/auction/

ただし、海辺での撮影は、防水デジカメの方が
良いです。デジカメって水にめちゃ弱いですから。

書込番号:5266724

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/07/18 22:49(1年以上前)

>夏に海での撮影をしようと考えていまして

果たして夏場に何回くらい海で撮影するでしょうか?
私ならF30を購入して、海で使用する時だけ防水プロテクターの使用を考えますね。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/list004.html#f_wp_fxf30

書込番号:5266833

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/07/19 00:09(1年以上前)

>防水機能のあるカメラで何かおすすめなどありますでしょうか?

ペンタックスのW10も評判がいいようですね。
使用頻度によっては、
フィルムの使いきりカメラで防水対応のものもあります。
yodobashi.comより
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_19_1926893/182302.html

書込番号:5267193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/19 00:11(1年以上前)

防水に関してですが、ここも参照してみては?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5257442

書込番号:5267198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/07/19 00:37(1年以上前)

使い捨てカメラのような使い方、がどういうことか良く分からないのですが、画質にあまりこだわらないということでしょうか?

もしそうであれば、防水機能を持ったμシリーズが良いと思います。画質が悪いというのではなく、F30に比べれば多少落ちるかなと言う程度です。比較しなければ十分満足いただけると思います。少しでも良い画質をということでしたら、F30でしょう。
防水機能付カメラは、そのような場面で実際使わないと良さは分からないと思います。逆に、防水機能がついていないカメラだけを使っていれば、そのような使い方(水の関係するところでは使わない)になるので、不自由にも思わないと思います。

私はμ800を使用していますが、天気の怪しい時や今のような梅雨時期は圧倒的にμ800を使います。

私の思い。
防水機能があったほうが良いなら、μシリーズか、水中でもOKのペンタックスW10。
高感度でも撮りたいならμシリーズ。更に高感度対応で水中でもと言うならμ720。
防水にこだわらないなら高画質のF30だと思います。

書込番号:5267292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/19 01:42(1年以上前)

http://www.dicapac.jp/

ビックカメラで見つけました。
純正防水プロテクターでは大げさな時でも、これなら使えそうです。

書込番号:5267456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/19 08:19(1年以上前)

みなさん、大変参考になるアドバイスありがとうございました!
防水ケース、いいですね。
値段や性能など、検討して防水機能のあるカメラにするか、防水ケースを使用するか考えたいと思います。
ありがとうございました!

P・S
「使い捨てカメラのような使い方」

それほど本格的な撮影をしないと言うか、取りたい時に取り出して、簡単に、それなりに満足できる写真が取れればいいと言うことです。
わかりづらくて申し訳ありませんでした。

書込番号:5267759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/19 22:38(1年以上前)

横スレですが・・・
on the willowさん 防水パック情報ありがとうございます

おもわず今日注文してしまいました(笑)

書込番号:5269700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/20 01:40(1年以上前)

こちらこそ、お役に立てて幸いです。

生活防水機能ですが、某量販店の店員さんによると、水中カメラとして使うつもりはなくても海辺で落としたりすることや、浅瀬でも波の水圧があること、水しぶきとはいえ塩分を含んだ水分だということを考えると、海辺での撮影は、あまりお勧めできないと言われてしまいました。

どちらにしても防水カバーを使えば安心かと。

書込番号:5270330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング