FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TZ−1とF30で決めかねてます。

2006/07/17 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 holeebuttaさん
クチコミ投稿数:64件


ちょうど1年前 パナのFZ30とフジのS9000で
 悩んだ者です。(FZ30にしました。)

 今回 高感度のコンデジと一眼欲しいと思っていたのですが
 夏のボーナス思ったより少なかったので一眼は次の機会に
 しようと思います。
 (多分一眼買ってもこのクラス欲しくなると思うので
  今回思い切って買っちゃいます。)
 
 被写体は夜景とおねえちゃんです。

 で今回TZ−1にしようかF30にしようか悩んでいます。

 会社帰りに夜景を撮るのが好きなんですが
 これならカバンの中に入りそうで

 あとモーターショーなんかでキャンギャル撮るのに
 iフラッシュって重宝しそうですね。
 http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=FHNMRZLLQ309eLR77gsH&pageN=3
 (後半は東京モーターショーのものです。)
 TZなら SDカードいっぱい持ってるのですが
 F30なら買い足さなきゃ、、、
 
 今月末に大阪へ行くのでそのときに買っちゃおうと思います。
 
 どちらかといえばシャープな画質が好きなんですが
 TZ−1とF30 ノイズだけではなく
 画質的にしっかりしてるほうを選びたいのですが
 サンプル画像をいっぱい見ても判断がつきません。

 もし、よければアドバイスいただけませんでしょうか
 お願いいたします。

書込番号:5263932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/17 23:26(1年以上前)

>モーターショーなんかでキャンギャル撮るのに

ズーム3倍では短いでしょう、
となると答えは自ずと。

書込番号:5263954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/17 23:31(1年以上前)

夜景ならF30だと思うけど、
おねえちゃんは、わからん。

書込番号:5263973

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/17 23:32(1年以上前)

>被写体は夜景とおねえちゃんです。

ポートレートだとF30もそれなりに使えますが、
F30で夜景を撮るなら三脚ないと駄目ですよ。
現在SDカードお持ちならTZ1が良いでしょう。

もっともF30に手ブレ補正が付けば最強間違い
なしなんですけどね。

書込番号:5263980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/17 23:48(1年以上前)

まだ入手できるなら、DiMAGE A2なんかもよいかも。

書込番号:5264047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/18 00:11(1年以上前)

olympus C2000を使って、モーターショーを撮影しました。
ズームは、1.5−3倍で撮影しています。
平日の人が少ないときに行き、近寄って撮影しています。

F30で撮影できますね。

書込番号:5264157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15831件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/07/19 23:55(1年以上前)

FZ30が手元にあるなら、一眼またはレンズの購入資金にってのは
ダメですか?

#今買いたいなら、防湿庫とレンズだけ買ってしまうとか。。。

書込番号:5270014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

めちゃくちゃ悩んでいます

2006/07/18 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

皆さんこんばんは。
今、F30を買うかF11にするか本当に悩んでいます。

F30の値段を聞きに近くのキタムラに行くと、F11が25,000円で売っていました。
さらに壊れていないカメラの下取りで24,000円になり、オリンパスTypeH 512MBを4,000円まで値下げ+ケース(本革ではない),ストラップをサービスしてくれるそうです。
F30は壊れていないカメラ下取りで35,800円だそうですから、正直あまり安いとは思えず、F11がここまで安いと気持ちがグラついてきました。

機能ではもちろんF30がいいので、F11を買ったら後悔するか?それとも満足できるか?明日には買いたいと思うので焦ってしまって冷静に判断できません。

そこで、皆さんの冷静で客観的なアドバイスをお願いできませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。


書込番号:5266338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/18 21:14(1年以上前)

1万円の差ならF30がいいのでは。

書込番号:5266378

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/18 21:27(1年以上前)

>F30は壊れていないカメラ下取りで35,800円だそう

高いですね。まさに「下取り損」って奴ですね。
下取りで2.9万円になったら買ってもOKです。

書込番号:5266442

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/18 21:29(1年以上前)

機能差や新機種へのこだわりがないのであれば安価なF11でもイイと思いますが…少しでもF30の方がイイと思うのであれば1万円の差でもF30にしていた方がよろしいでしょうね。

書込番号:5266453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/07/18 21:39(1年以上前)

少し説明不足でした。
壊れていないカメラは、全く使わないコンパクトフィルムカメラです。
自分でも価値は無いと思ってます。

楽天GEさん、2.9万円になるなら悩まずに即買なんですけどね(笑)

ぼくちゃんさん,⇒さん、やっぱりF30は一万円高くてもそれだけの価値はありますかね?

書込番号:5266506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/07/18 21:44(1年以上前)

F11買ったら、数ヶ月で次の機種が欲しくなるかも。

書込番号:5266538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/18 22:43(1年以上前)

iフラッシュが意外と良いですよ。
F30に一票

書込番号:5266815

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/07/18 22:43(1年以上前)

>やっぱりF30は一万円高くてもそれだけの価値はありますかね?

1万円の差なら迷わずF30を購入しますね〜

書込番号:5266818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/18 22:58(1年以上前)

F30に同じく一票。

書込番号:5266861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/18 23:21(1年以上前)

悩んでいる時も楽しいんですよね〜
自分は高倍率のカメラ購入でどれにするか悩んでいます
心の中では決まっていますが・・・



F11もっていないので 比較できませんが
皆さんが言うように1万の差なら間違いなくF30ですね
iフラッシュは本当にいいと思います

書込番号:5266986

ナイスクチコミ!0


East-Lifeさん
クチコミ投稿数:77件

2006/07/18 23:41(1年以上前)

人それぞれですがISO3200はあまり出番がないと思いますので、
iフラッシュに魅力を感じなければF11もありかと思います。

書込番号:5267081

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/19 00:24(1年以上前)

 簡潔に、F30に一票!

書込番号:5267243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/19 01:02(1年以上前)

私も Junki6さん と同意見です。
実は F11 を買おうと思っていたところに F30 発売の噂。
結局待ちましたが、使ってみて思うのは、F11 買っておいて、F30 発売後に買い替えても良かったかな、と。今なら1万円ぐらいなら間違いなく F30 です。

書込番号:5267358

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/19 01:53(1年以上前)

個人的意見ですが・・・

ISO800以上の「ノイズの少なさ」では完全にF30だと思います。
ただ、ISO400までの画質の傾向はちょっと変わったように感じますので、これは「お好み」次第だと思います。
ボクは個人的には低感度画像はF10の方が好きでした。

でも、どっちを買うかと言われたら、ISO800以上の部分でF30を買うと思います。
実際、F10は売却してF30を手元に残しています。

書込番号:5267478

ナイスクチコミ!0


ガマラさん
クチコミ投稿数:20件

2006/07/19 18:52(1年以上前)

個人的意見ですが…。

いずれF30の後継機種が出るんだろうからどっちを買ってもあまり変わらないような気がします…。

安いほうを買っておくのも一つの手かもしれません…、
日本製だし…。

書込番号:5268908

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/07/19 19:21(1年以上前)

>日本製だし…。

 今までも新製品が出る度に「前機種より機能がアップしてるのに安いな〜」って思っていましたが、今回のF30は中国生産ということで驚くほど安く出してきました。価格差以上に買い得感があるのではないでしょうか?

書込番号:5268976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/07/19 21:04(1年以上前)

皆さんいろいろご意見ありがとうございます。

ほとんど心はF11に決まっていたのですが・・・・・F30買っちゃいました!

いままで新製品など買ったことがなく、売れ筋も買わず、変な商品を買うのが大好きな私。
思えば最近買ったR3もR4が出てからですし、A1も投げ売り状態の時に買いました。
旧製品の特価品を買うのが大好きな私が、人気bPのF30を買うとは自分でも信じられません!

値段は下取りありで36,800円でしたが、オークションで10円で買ったカメラを+2,000円で査定してもらえたので34,800円となり、まあまあ納得かな?

もともとFUJIが大好きでしたが初デジカメFinepix1500と2台目6800Z以降は疎遠になってしまい、いつかはFUJIに戻ろうと思いつつ早4年......とうとう7台ぶりにFUJIに帰ってきました!

久しぶりのFUJIのデジカメを楽しみたいと思います。
みなさんアドバイスありがとうございました。




書込番号:5269294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

磁気(磁石)の影響

2006/07/19 10:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:7件

初めて質問させていただきます。
F30の純正のケースもそうですが、ウエストポーチタイプのバッグなどにも磁石の留め金がよく使われています。
又、ココでも良く取り上げられているワイコンも磁石でカメラに直接とり付けるとか。
精密機械であるデジカメに、磁気の影響は無いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5267998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2006/07/19 10:56(1年以上前)

誘導がなければ問題ないと思います。

書込番号:5268009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/07/19 11:01(1年以上前)

くっついた鉄板が両手で剥がせないほど強力な磁石だったら影響があるかもしれないけど、それだと留め金の意味ないよね。

書込番号:5268021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/19 12:12(1年以上前)

カメラの中のモーターにも磁石入ってるし。

書込番号:5268161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/19 12:37(1年以上前)

皆様、早速の御回答ありがとうございます。
さほど神経質に考えることもないと言うことですね。
余計なことは気にせず、良い写真を撮ることに集中します。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:5268215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

FinePixViewerについて

2006/07/17 11:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:24件

PCに画像を取り込めなくて困っています。

USB端子を使って本体とPCを直接つなぐ方法でしています。
この際、以下のようなエラー表示が出ます。
「ディスクの容量が足りません。処理を中止します。」
HDの空き容量は17GB以上あるので、容量が足りないことは
ないと思います。(使用カードは512MBです。)
また使用カードをCDに焼いてもらい、そのCDからPCに取り込
む方法をとると、これは出来ます。

もう一つ問題点があります。
FinePixViewerを閉じることができないことです。
上記のエラー表示に対して、「OK」をクリックすると、
次に警告表示が出ます。
「DSCF0736.jpgは壊れているか取り扱えない形式です。残りのファイルの処理を続けます。」
この表示に対して、「OK」をクリックすると先ほどのエラー表示が出ます。
「OK」をクリックするとまた警告表示が出ます。
これの繰り返しで、ソフト自体を閉じることが出来ません。

これは不具合なのでは?と思っています。
解決策をご存知の方がいれば是非教えてください。

書込番号:5261616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/17 12:10(1年以上前)

カードリーダーでエクスプローラでコピーは出来ないですか?

書込番号:5261671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/07/17 12:18(1年以上前)

私は月に一回恒例のOSのクリーンインストールを行っているせいか、今まで色々なパソコンで色々なバージョンのFinePixViewerをインストールしてきましたがそのようなことは起きた事がありません。

そこで私のお勧めは
「OSのクリーンインストール」
です、
もしそれでもだめだったら原因を探ります。

書込番号:5261698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/17 12:30(1年以上前)

私も同じ方法で画像の取込していますが 問題はありません
コルビジェさんの件は下記に相談された方が早いような・・・

富士フィルムファインピックスサポートセンター

ナビダイヤル 0570−00−1060
月曜〜金曜日 午前9:00 〜 午後5:40
土曜日    午前10:00〜 午後5:00

日、祝日、年末年始除く

書込番号:5261735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/17 12:57(1年以上前)

【ぼくちゃんさん】
カードリーダーというのは、別売りされているものでしょうか?
見当違いだったら申し訳ないです。
あいにく持っていないので他の方法で検討したいと思っています。

【takebeatさん】
クリーンインストールという用語は初めてだったので、ネットで
検索してみました。
一度、これを試してみようと思います。

【はるパパさん】
実は、投稿する前にご指摘のサポートセンターに電話してみました。
今日は、祝日でやっていませんでした(^_^;

書込番号:5261819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/17 13:11(1年以上前)

http://www.kakaku.com/item/00571210289/
こんなの

>クリーンインストールという用語は初めてだったので、ネットで
検索してみました。
一度、これを試してみようと思います。

こんな状態で大丈夫?
途中で投げ出せないよ、
やったら最後まできっちりやらないとダメなんだよ、
わかってる?
当たり前だけど、他のソフトもみんな初期状態になってしまうからね。

書込番号:5261850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/17 13:13(1年以上前)

システムのリカバリをする前に、FinePixViewerをアンインストールして、もう一度FinePixViewerをインストールし直すのはどうでしょう。

なお、リカバリなり再インストールなど一連の作業をする前には、過去の写真データなどのバックアップをお忘れなく。

書込番号:5261858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/17 13:13(1年以上前)

ウイルスにやられたとか、
と言うんじゃないならこんな事しない方がいいよ。

書込番号:5261859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/17 13:33(1年以上前)

色々、原因は考えられますが、
PCとソフトの相性、ソフト同士の干渉、
レジストリが複雑になっている等と思えます。

私が良くやるのは、レジストリクリーナを使って、
ソフトのインストール、アンインストールで、グチャグチャに
なったレジストリを修正します。

必要でないソフトは、削除していくのも手です。

私は、PCを3台持っているので、USBのカードリーダー
を使います。

fujiの純正
http://www.kakaku.com/item/00573010054/
私が使っているのは
http://www.kakaku.com/item/00577010291/

USBカードリーダに予備の256MBのxDを入れておき、
USBメモリ代わりにも使っています。

書込番号:5261912

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/17 13:48(1年以上前)

インストール手順を間違えたんだと思いますね。
(マニュアルのトラブルシューティング参照)



>月に一回恒例のOSのクリーンインストール

OSのクリーンインストールは最後の手段だって(^^0

書込番号:5261941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/07/17 14:05(1年以上前)

クリーンインストールもなれると2〜3時間で終わります、
このタイミングで月一のフルバックアップも行っているので苦になりません、

一定の用途で使っているパソコンはそれこそ枯らしたOSで2〜3年OSはいじらず使い続けていますが、メインに使ってるパソコンはあれも試してこれも試してとOSにダメージを当て続けているのでしょう、一ヶ月も使ってると必ずどこかしらがおかしくなってきます、

正直どこがおかしいのかを突き止めるのは面倒なので再インストールの方が手間が無いです、

Macの場合は半年から一年くらいはそのまま使える感じですが、Windowsは特にこの傾向が強いですね、Windows3.0からの私の恒例行事になってます。

書込番号:5261998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/17 16:28(1年以上前)

関連して質問させていただきます。
Win.XPですが、FinePixViewerがインストールできません。
(CDをセットしてもセットアップ画面が表示されません)
以前キャノンをつかっていたので、PCにはZoomBrowserEXが入っています。その時、保存している写真は再生できます。
PCのCD部分の調子が悪いのでしょうか?
この場合、カードリーダーを購入したほうがいいのでしょうか。
カメラもPCのこともサッパリ分からないので、
よろしくお願いいたします。

書込番号:5262376

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/07/17 16:48(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/download/fxv_sp/index.html

これって、使えますかね?
FinePixインストールサポートツールだそうです。

書込番号:5262426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/17 17:55(1年以上前)

朱瑠津さん 早々のご返事有難うございます。
私のPCはXPですが、SP2にはなっていないのでつかえないようです。
PCを触って不具合がでるのも怖いので、
やっぱりカードリーダーを購入する方がいいのでしょうか。
本当にPCもカメラも何も分からないので変な質問でごめんなさい。

書込番号:5262632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/07/17 18:19(1年以上前)

>アリサ109さん

たぶんCD-ROMドライブのAutoRunが無効になってると思います。
FinePixViewerインストールCD-ROM上のSetup.exeを実行し
「FinePixViewerをインストールする」ボタンを押すと
インストーラが起動するはずです。

AutoRunが無効になる原因はいろいろありますが、
よくあるのがCD-ROMなどを挿入すると自動的に音楽とか
ムービーを再生するソフトが入ってると、それがAutoRunを
無効にしてしまうことがあります。

書込番号:5262713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/17 18:32(1年以上前)

>やっぱりカードリーダーを購入する方がいいのでしょうか。

それが一番簡単でしょう、
それに電池の残りなど心配しなくてもいいし。

>クリーンインストールもなれると2〜3時間で終わります、
このタイミングで月一のフルバックアップも行っているので苦になりません、

それは慣れてるから言える事であって、
クリーンINSTをわからなくて検索掛けた人には通じないでしょ、
ぼくでも2〜3時間有れば出来ますが、
お皿からINSTするのはOSを入れても3〜4つ、
他は1つのフォルダにクリーンINSTした時に、
入れるソフト入れてあるから、
そのフォルダ上から順に、
クリックしていけばいいようにしてるからに他なりません。
コルビジェさんの様な場合、出来なければお店に持ち込まないといけない、
となるとOSのインストールだけでも 5〜8,000円払わないと、
他のソフトも考えると大変じゃないですか?

書込番号:5262759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/07/17 18:33(1年以上前)

コルビジェさん

OSやFinePixViewerのバージョンが不明なので
細かいところがわかりませんが・・・・

・Windows XP / FinePixViewer 5
を前提にしますと。

まず、DSCF0736.jpgをカメラで撮影した状態のまま画像ソフト
などで修正/保存していないかどうか。
特にPCにカメラをつないだ状態でExplorer上で画像の回転を
やってしまうと、回転した状態で上書き保存してしまうので
要注意です。Explorerもそうだったと記憶してますが、
Photoshop7などいくつかの画像ソフトはExifタグ領域を
上書き保存時に破壊してしまうので、破壊された部分に
よっては「こわれた画像」エラーになる可能性があります。

また、「こわれた画像」エラーが連発する とのことですが
この時表示される画像ファイル名は常に同じでしょうか。
同じフォルダ内の画像を連続して読み込みにいくので、
それらの画像も壊れているとエラーが連発することになります。

ただ「ディスクの容量が足りません。」エラーが出る との
ことなので、PCの状態が不安定になっていることが原因の
ように思われます。このエラーはFinePixをPCにつなぐ時に
だけ発生するのでしょうか。もしカードリーダをお持ちなら
それで試してみてエラーにならないようであれば、
一旦FinePixViewerをアンインストールし、再度インストール
し直してみましょう。

これでも状態が変わらないようでしたら、OSのシステム系
ファイルが一部壊れているかもしれないので、OSが
入っているドライブの「エラーチェック」を実行して
みましょう。

書込番号:5262762

ナイスクチコミ!0


PW501さん
クチコミ投稿数:38件

2006/07/17 23:37(1年以上前)

>この際、以下のようなエラー表示が出ます。
>「ディスクの容量が足りません。処理を中止します。」

似たようなエラーに遭遇してサポートをうけましたので
レポートしておきます。

対応方法1
・FinePix Viewer を最新版に更新する
   → 取り込みは可能となります。が、時間がかかります。

私の場合1G(typeM)の転送が30分しても完了しませんでした。
これは、PTPという規格のUSB接続を行っていることが
関与しているようです。(詳細はどなたか詳しい方に)

対応方法2
・カードリーダを用いる
   → 1Gが7分弱で転送完了しました

あと、TypeMを用いる場合、TypeM 非対応のリーダで読み書き?をすると、あとでデータを書き込んだ際、不具合が発生するようです。
ご注意ください。(なんとも納得いかない仕様です)

しかし、こういうことはちゃんとアナウンスして欲しいよなぁ。。

書込番号:5264001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/18 13:53(1年以上前)

皆さま。

解決しました。
サポートセンターに問い合わせたところ、
「エラー表示がでるようでしたら、HPのアップデーターをダウンロードしてください」
と簡単な対応でした。
こちらの詳しい状況を聞くこともなかったので心配でしたが、
ダウンロード後は問題なく取り込むことができました。

どうも皆さま有難うございました。

書込番号:5265298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

結婚式を控えているため、デジカメの新規購入を考えています。
でも、よくわからないので教えて下さい!

このサイトによると、FinePixF30とIXY800ISがしばらく一位と二位になっていますよね。だから、どっちかがいいのかな?と思い、その二つで迷っています。
今の一番の目的は、結婚式と新婚旅行での撮影です。今日、コジマ、ヤマダ電機、カメラのキタムラでいろいろ聞いてきて、さらに迷ってしまいました。私なりの長所、短所を見つけたつもりですが、結局のところどちらがいいか、よくわからないのでアドバイスをいただけると助かります。

FinePixF30 高感度でキレイ。室内の写真もきれいに撮           れる。枚数もたくさん撮れるし、充電も持           つ。でも、3倍ズームで、値段がIXYに比           べてだいぶ高い。
IXY800IS   写真は普通。でも、4倍ズーム。値段は少し           安い。

どちらも決定打がないのです。明日中に購入したいので、ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:5256775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/15 18:45(1年以上前)

高感度で電池のもちがいいそうだから、
F30にしておいたら、と思いますが。
但し、高感度は伝家の宝刀位に思って対策はしっかりと。

書込番号:5256780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/15 18:51(1年以上前)

結婚式はF30が一番良いと思います。
この前、披露宴で320枚撮影しましたが、バッテリ交換なし。
フラッシュを焚いても、すぐ復帰する。

撮影するときは、1シーン 2−3枚撮影。
高感度2枚撮りが便利と思います。

書込番号:5256793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/15 19:31(1年以上前)

結婚式に出席かと思ったら、ご自分の結婚式なんですよね。
それだったら、撮る機会あるのかな?
室内を撮るなら、やはりF30が一番かと思いますね。

書込番号:5256865

ナイスクチコミ!0


Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/15 19:46(1年以上前)

キヤノンのデジカメはやめた方が良いですよ。
画面中心部の解像度は問題ないのですが、画面周辺部の解像度が極端に落ちる(片ボケ)ものが多いです。
四隅が均等にボケるのではなく、画面右下だけだったり、画面左上だけだったり、機種により、また固体により異なります。
小生、過去にPSシリーズ、IXYシリーズを数台使用していましたが、程度に差はあるものの、すべての機種において同現象が出現しました。購入店で確認してもらい、何度か交換してもらったこともありましたが、全て駄目でした。
コンパクトデジカメとはこんな物だろうと諦めていましたが、F30の様に、全画面均一の優れた描写をするコンパクトデジカメもあることを知って以来、もうキヤノンのデジカメは二度と購入する気にはなれません。
片ボケの件はあちこちの板でも話題になっています。
また、WEB上の使用レポート等の参考写真等にも、結構片ボケの写真が出ているので、一度確認してみることをお勧めします。



書込番号:5256897

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/15 19:46(1年以上前)

結婚式の撮影でズームはなるべくなら使わないほうがよいです。
写真が暗くなりますので、高感度も手振れもあっても意味なし。。。。な感じです。
結婚式での撮影のキモは
被写体に近づけるだけ近づく!
に尽きます。
なおかつ雰囲気を尊重した画を得たいなら
高感度対応のF30のほうが良いかと。

書込番号:5256898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/15 20:43(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございました!
大変参考になりました。
結婚式は自分のですが、妹に撮ってもらうつもりなので、その為に自分で購入します。
結婚式で実際に撮られた時は、320枚撮っても大丈夫だったんですね。バッテリを充電する時間はないと思いますから、ありがたいです。
室内での撮影もF30ならお勧めとのことですね。
CANONのデジカメはお勧めできないとのことですか。
なるほど、自分ではよくわからなくて助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:5257046

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2006/07/15 22:25(1年以上前)

ダメ押しに。

高感度はカメラの機能として最も重要な要素です。
誰にも失敗せずに写せるという意味でも。

あと、F30の画質はコンデジでトップです。
風景撮影も満足できるものと思います。
800ISはCCDがワンランク下がるので限界があります。

個人的には最近、キャノンのIXY700を購入して試用してみて、
F11の優秀さに目から鱗の状態です。

書込番号:5257347

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/07/16 06:40(1年以上前)

 結婚式場でのホワイトバランスのチェックは必要かも。以前のフジ機種は酷かった(フラッシュ焚けばいいんだろうけど・・・)
 あっ、iフラッシュありますね。F30が他人が使っても簡単だと思います。

書込番号:5258138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/16 09:29(1年以上前)

momopapaさん 高感度はやはり大事なのですね。あまり技術がないので、簡単にキレイに撮れるというのは助かると思いました。

小鳥さん iフラッシュがあれば、何とかなりそうな感じですね。

皆さん、お返事ありがとうございました!

書込番号:5258345

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/16 14:17(1年以上前)

遅レスでかつ極めて独断的な個人的意見ですので、
無視してくださって結構なのですが・・・

「高感度(ISO800以上)でF30」というのは全面的に賛成なのですが、
ISO400までだとお好み次第では800ISの方が・・・という場合もあると思います。

場面によって向き不向きがあって、800ISとF30だとボクにはほとんど優劣はつけられないです。

以下明らかに800ISが有利と思われる場面ではありますが・・・
F30のISO400:
http://dejicameamagoiwana.up.seesaa.net/image/f30202.8204002028.jpg
800ISのISO400:
http://dejicameamagoiwana.up.seesaa.net/image/800is202.8204002025.JPG
この2つでは、「ノイズの量」は確実にF30の方が少ないんですが、後ろの白い壁紙なんかはおかしなことになってます。
正しく?写っているのは800ISの方です。
シャッタースピード的にテブレの影響は少ないと思います。(どちらもワイド端で1/30秒弱程度)

実際両機を使用中ですので、F30が悪いと言っている話では毛頭なく、ようは得手不得手とするシーン・設定があって、お好みと使用用途次第なのではないかと感じています。
実際「動体込みの暗所撮影」では、F30の実用的なISO800以上の画質はきわめて重宝します。

どちらも色々な面で汎用性も高く、良い機種だと思いますがいかがでしょう?

ちなみに他にも色々比較画像はブログにアップしてますので、興味がおあおりでしたらのぞいてみてください。

書込番号:5258903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/16 14:27(1年以上前)

ウェッジウッドなんてオシャレじゃない。

F30の絵はいろんな意味で凄いわね。
不思議な世界を楽しめるわ

書込番号:5258924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/07/18 07:53(1年以上前)

広角での周辺画像流れは、800ISも少ないほうではないでしょうか。売れ筋でも、他メーカーでもっとひどいのがありますね。

甲乙つけがたいから迷うのでしょう。AFは、800ISが勝ち、高感度F30が勝ち。同一条件でのノイズとデテール消失は、甲乙つけがたし。私も800isにすればよかった。


書込番号:5264675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2006/07/18 08:00(1年以上前)

ken311さん の画像でデテール消失を見る場所は、カレンダーの数字です。はい、明らかですね。
あとは、好み?ですのでどちらでも。

書込番号:5264678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格について

2006/07/18 01:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 toshi-sさん
クチコミ投稿数:3件

今週F30を購入するのですが、今迷っています。

今使っているデジカメを下取りにだして、

カメラ本体とxDカード512を付けて41000円位になると言われた
のですが、これってお買い得な方なんでしょうか?




書込番号:5264351

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/18 01:31(1年以上前)

今使ってるカメラが何なのかわかりませんが…下取りして差し引いた価格が41,000円なら少々高価なような気がします。
特に下取りに出すカメラがそこそこ新しい機種ならなおさらですね。

書込番号:5264372

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi-sさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/18 01:44(1年以上前)

レスありがとうございます。

じゃあもう少し下見してから買いたいと思います。

書込番号:5264395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング