FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

教えて下さい・・・

2006/06/27 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:18件

今度F30を購入を考えています。
Kenko等のフィルター(クロススクリーン等)を使用して写真を演出したいと思っているのですが、使用は出来るのでしょうか?
また使用出来なければ何か良い方法は有りませんでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:5207136

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/27 21:16(1年以上前)

 手で持てれば大体の事は、出来ると思いますが。
 私は、ワイコンも手でもって使ってます。

書込番号:5207156

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/27 21:20(1年以上前)

現状ではフィルターアダプターを自作するしか
方法がありません(例えば段ボールとかで...)
加工業者でも未だF30用は無かったと思います。

書込番号:5207171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/06/27 21:27(1年以上前)

ムーンライダーズさんの自作フィルターアダプターなら出来そうです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5189729
それで、以前クロスフィルターを使った写真です。中頃まで。
http://nekoant.at.webry.info/album/xmas

書込番号:5207200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/27 21:54(1年以上前)

http://www.naojiro.net/index.html
ここにお願いするしかないようです。

書込番号:5207295

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/27 22:41(1年以上前)

http://www.naojiro.net/index.html
>ここにお願いするしかないようです。

ここです>加工業者さん
でも、F30持ってないから駄目だって...

書込番号:5207459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/27 23:17(1年以上前)

作者が興味を持たれています。
http://www.naojiro.net/projects.html
要望しようかと思います。

書込番号:5207617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/06/28 00:59(1年以上前)

テレコンを装着したくてムーンライダーズさんに教えて頂いて、
上記サイトのデジタルカメラワークショップでF10用のアダプターを製作して頂きました。
制作期間4週間で値段も手頃で装着感もとてもいいですよ。
ただ私の場合レンズ選びを失敗してしまい(レイノックスDCR-185)、現在使用していない状態です・・・
ねねここさん、ムーンライダーズさん、いまだにレンズは購入に至らずです。

書込番号:5208039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/06/28 01:43(1年以上前)

ねねここさん、どうもです。

horizon1028さん、密かに期待していたのですが(^_^;)
レイノックスDCR-185は、何が駄目だったのでしょうか?
TCON−17辺りなら、高画質が期待できるかもしれませんが
重いし、大きいですね。

テレコンですし、周辺部は切り捨てて
トリミング前提で、中心部だけそれなりに撮れれば良いかな
と思って、Kenkoの安いテレコンなど使っています。
F30じゃないですが。

書込番号:5208137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/02 01:56(1年以上前)

ソフトで加工する手もありますよ。

書込番号:5218815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/07/07 00:46(1年以上前)

ムーンライダーズさん
返信が大変遅くなりましてスミマセン。
以下理由です。
・『でかいし重いし』+不恰好(奥さん談)。
・とても明るく写るのですがピントが合わない。
・ピントが合わないのは『でかい』のが原因かも。
・『同じ機能を持った違うデジカメを買ったほうがいーじゃん』
(奥さん談)
こうして入力していると改めて、またしみじみとへこんでまいります・・・
F30、とても欲しいのですが、次を見据えようと思います。
ではまたいつか、
です。

書込番号:5232611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/07 00:51(1年以上前)

horizon1028さん、こんばんは。

ピントが合わない件ですが
被写体が近すぎるのでなければ
マクロにすると、合うかもしれませんよ。

書込番号:5232621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

消去速度(設定)について

2006/07/01 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:6件

教えてください。店頭で先の記録を消していたのですが、1枚消去に3−4秒かかったように思います。それも100分割くらいにして少しずつ消していくように見えました(個人的に嫌いです)。隣にあったEXILIMなら一瞬で消去できました。設定を探しても消去法変更という項目がわかりませんでした。画像消去方法を変更することができるのでしょうか?消去を早くしたり、消去の見た目を変更できるのか教えてください。

書込番号:5218458

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/02 00:44(1年以上前)

設定で速くすることは出来ません(たぶん)。

xDカードは書き込みも転送も、そして消去も
すべてノロノロって感じ。SDは速いのにね;;

書込番号:5218660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/02 00:57(1年以上前)

カメラで削除するより、
PCに落として方の方が、事故の可能性が少なくていいのでは。

書込番号:5218696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/02 01:26(1年以上前)

確かに消去は遅いし、
消去する時の液晶画面も、センスがないって感じ・・。
次期モデルに期待します。

書込番号:5218766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/02 01:43(1年以上前)

ぼくちゃんさんと同じ意見です
SDだとサクサク消去できましたが
XDはノロノロですので
撮った画像 いったんPCに落としてそれから選別しています

ですので
F30を購入する場合は
沢山の画像を記録できるXDカードをお勧めします

書込番号:5218800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2006/07/02 03:37(1年以上前)

単に消去時のモニター表示の演出の問題ではないですかね?
あれは「消しています」的な表示上の演出に過ぎないのであって、実際の内部処理とはあまり関係無いのでは。

それが好きか嫌いかはともかく。

書込番号:5218951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/02 09:24(1年以上前)

お返事をありがとうございました。
とても参考になりました。
F30単体ではあのくらいまでというのがわかりました。

書込番号:5219220

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/02 13:21(1年以上前)

xDは、PCで消すのにも時間が掛かります。
どうにかして欲しいのですが、こればっかりは、仕様の問題と思われます。
 SD,MS系は、速いです。
 カードリーダーにも拠りますが、遅い物はとにかく遅いですね。

書込番号:5219791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/07/02 18:24(1年以上前)

ご参考に。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5118520

書込番号:5220488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/03 00:03(1年以上前)

ただ、xD が遅いと言っても 2.5MB/sec の書き込み速度はある訳ですから、ファイルをゼロクリア(無意味なデータで上書き)しているとしても4秒は遅すぎます。
他の xD 採用カメラも似た様な物なのでしょうか。

書込番号:5221818

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/03 00:36(1年以上前)

F30が特別消去に時間かかる印象ですよ。
F11から比べて格段に遅くなっています。

F11から性能低下した唯一の箇所ではないでしょうか?

書込番号:5221946

ナイスクチコミ!0


shiro13さん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/06 17:42(1年以上前)

FinePix F10とF30とで、同じxDカードを差し替えて比べてみたところ、3Mピクセルの画像1枚を消すのにF10は約1.5秒、F30は約3.5秒でした。
xDカードのアクセス速度云々のレベル以前に、F30で採用された消去中のアニメーション表示に時間がかかっているのでしょうか? 

FinePix F30のHP(※)には『起動約1.4秒、撮影間隔最短約1.5秒の高速レスポンスを実現。』って書いてあるけど、画像1個消すのに3.5秒もかかっていたら全然意味ないです(電源を切った状態よりもシャッターチャンスに思いっきり弱いなんて…)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf30/feature005.html


ついでに、この説明がよくわかりませんでした。
>0.01秒のシャッタータイムラグ(*4)を実現
>(中略)
>*4: PictBridge(ピクトブリッジ)対応プリンター

書込番号:5231367

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/06 18:03(1年以上前)

>>shiro13さん

F11の同説明では注釈部分にこの文があります。
「※シャッタータイムラグとは、AF/AEロック後にシャッターボタンを押し込んでから露光開始までの時間です。」
誤記でしょうね。

今現在標準で購入されるメディアが256M以上のため、取っては消すという逐次消去は
2の次になっているのかも知れません。
大事な写真は逐一ロックし、メディアがいっぱいになったら全消去するのが
手っ取り早いと思いますよ。


これはメディアの構造が異なる上位規格のxDピクチャーカードが出たときのことを
見越して回路設計をしているため結果として消去が遅くなってるのかも知れませんし。
(上位規格かどうかはともかく、そろそろ1セル4ビットのxDピクチャーカードが出るだろう
という噂が前々からありますし。そうなるとメディアのフォーマット形式も変わるでしょうから、
安易にPC側からフォーマットできないようマスストレージからPTPになっている
という予測も出来ます。)

書込番号:5231407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

PCへの取り込み方法で。。

2006/06/30 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:10件

こんばんは。以前にもここで別の質問をしてお世話になった者です。

今回の質問は・・
今カメラとPCをUSBで繋いで取り込みをしているのですが時間がかかるのでカードリーダーを買うかどうか検討しているところです。カードリーダーの方が速いんですよね?速度の差は全然違うものなんでしょうか?

また、今日電気屋さんでカードリーダーを見てきたのですがどれがいいのかもよく分かりませんでした。
というのも私が使っているのはFUJIの1GBでHタイプなんです。(海外仕様だと思います)Hタイプ対応としっかり表記してある物を買った方がいいのでしょうか?また、Mタイプ対応と表記してある物は購入しない方がいいのでしょうか?

すみませんが教えてください。ヨロシクお願いします。
概出の質問だったら申し訳ありません。

書込番号:5215189

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/30 22:00(1年以上前)

 取りあえず、手元にある、ELECOMのMR-GU2A13WHと遅いですが、BUFALOのMCR-8U/U2は、動いています。

書込番号:5215260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/06/30 22:11(1年以上前)

TypeMに対応していると大丈夫なはずですが、すべての製品が大丈夫とは言い切れないのでTypeH対応の物がいいですね。

すべてのメーカーにこういうページがあると分かりやすいのですが(pdf)。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/hikaku/hikakuhyo.pdf

書込番号:5215288

ナイスクチコミ!0


tatnさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/30 22:18(1年以上前)

Junki6さん に便乗質問ですが、私もBUFALOのMCR-8U/U2を使っていますが、USBケーブルを使ったときよりも非常に遅く感じました。
BUFALOのMCR-8U/U2よりほかのメーカーのものに変えると読み込みは早くなるのでしょうか?
ちなみにオリンパスの1GタイプHをつかっています。

書込番号:5215311

ナイスクチコミ!0


Kazu-hiroさん
クチコミ投稿数:73件

2006/06/30 22:32(1年以上前)

僕はアイオーデータ製の物を使っています。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37345896_7234989/54596117.html

書込番号:5215356

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/06/30 22:37(1年以上前)

>今カメラとPCをUSBで繋いで取り込みをしているのですが時間がかかるので

F30はUSB2.0対応ですが、遅いですか?
もしかしたらPC側がUSB2.0に対応していないのでは?
もしPCがUSB2.0に対応していないならカードリーダーを使用しても速度は変わりませんね〜
PCのメーカーと型番は?

書込番号:5215369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/30 23:21(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございます!
私のPCはおそらく1.0です。
でもそのためか2.0にするためのカード?(名称が分かりません)がついてきたのでそれは持っていますが・・主人のPCで使っています。
東芝ダイナブック E7 518CME 
型名はPAE7518CME  です。 

書込番号:5215525

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/06/30 23:23(1年以上前)

わたしはアイオーデーターUSB2-C8RWPを使っています。
今、試してみたら約100MBの動画の読み込みに50秒弱という結果でした。
タイプMなのであまり参考にならないかもしれませんが(^^;
同じメーカーでもKazu-hiroさんの紹介されている商品の方が速いみたいです。

書込番号:5215530

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/30 23:33(1年以上前)

tatnさん
 一番早い方法は、CFのアダプターを挿すことです。
 xDをそのまま挿すとめちゃくちゃ遅いです。

書込番号:5215566

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/30 23:42(1年以上前)

 どれが速いか、気になりますね。
 私は、CFのアダプターを無くしちゃって、今実験できないんですが。
 xDをBUFFALO MCR-8U/U2に直接挿すととにかく遅いです。話にならないくらい。
 CFだと快適です。
 ELECOMのMR-GU2A13WHは、前者より速いですが、ものすごく速いわけでは有りません。全体的に言えば遅いかも。
 MS ProDUOやSDに比べると、Type Hでも遅いです。

書込番号:5215603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/07/01 08:03(1年以上前)

PAE7518CMEはUSB1.1ですので、カードリーダの購入だけでは高速化できませんね。

USB2.0のPCカードをご主人と共用するか、
こんなのも合わせて購入する必要があります。
http://www.kakaku.com/item/05671510159/

書込番号:5216258

ナイスクチコミ!0


AiryDiscさん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/02 00:16(1年以上前)

maxellのカードリーダは速いのでおすすめです。今までメルコのMCR-8Uを使ってましたが、UA20-SDMSXDに買い換えてビビりました。8Uは140MBのAVIファイルをPCに転送するのに約1分10秒掛かりますが、UA20だと25秒です。思わず3回も試してしまいました。

CFカードを使わないなら、小さくて嵩張らないし、おすすめです。まぁ今時のカードリーダはみんな速いのかもしれないですけど。

書込番号:5218597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/07/03 14:39(1年以上前)

みなさまどうもありがとうございました。
主人から取り返しました〜^^
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbu2a.html

他にも携帯やビデオカメラでSDやミニSDを使用していますのでやっぱりカードリーダーは購入の方向で考えます。

マクセルのUA20-SDMSXDは速いんですか〜!私は動画もしょっちゅう撮るので気になります^^

ところで皆さんのおっしゃるCFって何ですか?

書込番号:5222983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/07/04 00:04(1年以上前)

無事取り返し、おめでとうございます。
F30ならそのカードに直接挿しても、一応高速転送できます。

CFはコンパクトフラッシュで、SDやxDが普及する前はデジカの代表的なメモリーカードでした。
今でも一眼では主力のメモリーカードです。
http://www.kakaku.com/item/00516010248/

これと同じ形で中身がメモリーではなく、小型ディスクになったMDや、メモリーが入ってなくてSDが挿せるようになったものなどがあります。
又、この大きさで無線LANカードもあり、PDAなどの無線LAN化に使います。
ノートPCのPCカードの小型版のようなものです。

書込番号:5224652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/07/04 10:20(1年以上前)

>これと同じ形で中身がメモリーではなく、小型ディスクになったMDや、メモリーが入ってなくてSDが挿せるようになったものなどがあります。
又、この大きさで無線LANカードもあり、PDAなどの無線LAN化に使います。
ノートPCのPCカードの小型版のようなものです。

ほぉ!!なるほど!よく分かりました。CFってコンパクトフラッシュかな?とは思っていたのですが「中身がメモリーではなく・・」っていうのは知りませんでした!
そういえば主人のザウルスにはカードが刺さっております〜。
どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:5225344

ナイスクチコミ!0


hi-hi-hiさん
クチコミ投稿数:8件

2006/07/05 13:46(1年以上前)


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/05 14:01(1年以上前)

いやむしろxDをSDと同程度までスピードアップして欲しいというのが、この場合正しいでしょう。
あと早く2Gを出して欲しいですが、アナウンスすら出ないところを見ると上位規格でも
策定してるんでしょうかね?

書込番号:5228402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水中で使われた方いませんか?

2006/07/05 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:12件

教えて下さい。
ダイビングで使用しようとしています。
F30のメーカーサイトで水中撮影はおすすめのような記事がありましたが、実際に撮影された方がいれば使用感や画質やマクロ撮影などをお聞きしたいのですが…。
今、検討しているのはF30とSONYのDSC-T30です。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:5227511

ナイスクチコミ!0


返信する
R1664さん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/05 03:24(1年以上前)

最近F30を購入しました。半年前に購入したF11が水没してしまい、F30かソニーのT30かオリンパスμ710でかなーり迷いましたが、結局F30にしました。理由は、F11がとてもきれいに写ったこと。それに水中モードができたので。画質も3つの中で、一番きれいじゃないかと思います。色々調べた結果、ソニーは動画を撮るにはかなり強いですが、画質はF30のほうがきれいです。それに、T30のハウジングは使いにくいと感じました。あまりにもぼたんがたくさんつきすぎているし、少し硬いような気がしました。今月の18日に伊豆で試し撮りをしに行きます。水中での感想はまだ書けなくてすみません。

書込番号:5227652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/07/05 08:01(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファイルサイズを教えてください

2006/07/02 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:27件

SONY P100が故障したので買い換えを検討中です。
以前、FinePix 40iを使用していましたが、家内はP100より40iの方が子供達の顔が
健康的に写っていたと言います。
そこで、次買うときはまたフジがいいと思い、評判が高いF30にほぼ決めかけています。
新しくなって画素数が増えると、当然ファイルサイズが大きくなると思うのですが、
F30で撮った場合の各モードのファイルサイズを教えてください。
それにより、HDDの増設が必要か検討したいと思っています。
現状は、2048×1536の1.5MB程度で保存されています。
撮影対象が小学生と幼稚園児の子供オンリーで、パソコンに日別フォルダに保管して、
画面で見て楽しんでおります。
祖父母にプレゼントするときにL版でプリントする程度で、あまり印刷はしていません。
このような使い方の場合、どのようなモードがオススメでどれくらいのファイルサイズになるか、
アドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5221491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/07/02 22:58(1年以上前)

メーカーHPに記載があります。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf30/specs.html

L判限定なら1600×1200でもOKですが、いい写真が撮れて大きく印刷したいと思った時に後悔する事になると思います。
2848×2136(6M) NORMALあたりが手頃かも・・・。

書込番号:5221513

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/02 23:09(1年以上前)

オススメというわけではないですが、ボクはいつも最高画質の6Mファインで撮影してます。
PCモニターでの鑑賞ばかりなので、圧縮率の違いなどはっきり言ってよくわからないのですが、あとあともし何か加工・処理したりするのにも最高画質の方が良いだろうと勝手に考えています。

ちなみにF30の場合、6Mファインだと、図ったように3メガ前後くらいの容量になっている気がします。
他のデジカメだと2メガ〜4メガまで相当に変化があるようなケースでも、F30の場合面白いくらい3メガ前後になっている気がしています。
恐らくは画像処理上の問題なのではないかと勝手に推測していますが、そもそも3メガ前後ばかりになっているのもタマタマかもしれないです。

書込番号:5221558

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/07/03 08:36(1年以上前)

こんにちは。

私は以前、FinePix 50iを使っていたのですが
奥様同様、とても綺麗に撮れたので
今回もFinePixにしようと思い、F30を購入しました。

で、これはあくまで素人的私の意見なのですが
この50iが、初心者向けならば
F30は中級者〜上級者向けとゆう感じで
日中の屋外での撮影の場合は
マニュアルモードで撮影する事になると思うので
いっぱい、試し撮りをして、練習する事になると思います。
たぶん(笑)

屋内や、夜間の撮影は、間違いなくダントツなので
購入したら、いっぱい、いっぱい撮って下さい。

ちなみに私は、イラストの資料集めとして使っているので
1600×1200ピクセルで撮影しております。
ハガキサイズで、お店プリントしておりますが
結構綺麗にプリントしてくれますよ♪

書込番号:5222356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/07/05 01:54(1年以上前)

花とオジさん、ken311さん、朱瑠津さん、返信ありがとうございます。
2848×2136(6M) NORMALで1.5MBとのことで、それだといままでのファイルサイズと変わらないので安心しました。
さっそくF30を購入してきました。
とりあえず室内をオートで撮ってみると、フラッシュ発光でISO800になり、ちょっとザラついた感じになりました。
これからマニュアルをよく読んで、我が家にとって最適なモードを見つけたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:5227528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

初めまして。デジカメ初心者です。。。

2006/07/02 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:5件

こんにちは!!私はデジカメ初心者で、まったく知識がありません(><) 初心者でも簡単に綺麗に写せる、静止画がとても綺麗なものでおすすめはありますか??皆さまアドバイス頂けないでしょうか??

書込番号:5221382

ナイスクチコミ!0


返信する
D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/02 22:32(1年以上前)

マルチは禁止されています。

書込番号:5221390

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/02 22:32(1年以上前)

>皆さまアドバイス頂けないでしょうか??

とりあえず、マルチポストは禁止されてます。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:5221391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/02 23:07(1年以上前)

このカメラは初心者には向きません。
いま、部屋の中をフルオートでパチパチしてました。
仏壇を撮ったら、背景の壁が真っ白に飛んで何が何だか和からなくなっちゃいました。
アベレージ測光にしたら見た目のように撮れました。
でも
常にアベレージ測光でいいかというと、違います。
場面によっては、薄暗くなったり
やっぱり白飛びも起こします。
もういい加減いやです。
フルオートで、何でもとりあえずそれなりに撮れなければ
コンデジの意味がありません。
なんてめんどくさいカメラなんでしょう。
初心者がパチパチしたら失敗写真が多くなりそうです。
こんなやっかいなカメラは今まで見たことありません。
さすがに私は手放すことを考えてます。
わたしは荒らし扱いですが、ホントです。
たすけてください。
初心者向きでは無いと思います。
フルオートで気軽に・・・っていうのもだめです。
もういやです。

書込番号:5221542

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/02 23:11(1年以上前)

>わたしは荒らし扱いですが、ホントです。

ホントに荒らし、なのね。(^^)

書込番号:5221573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/02 23:27(1年以上前)

いいえ、荒らしの風下にもおけない木枯らしの下の下です。

書込番号:5221644

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/02 23:42(1年以上前)

まあ、お感じになることは人それぞれなのでいいとは思いますが、
失敗写真の意味も人それぞれですので、
適正露出でもブレブレ写真なら失敗写真と考える人もいるわけで・・・。

あくまでタラコさんのおっしゃることは露出の問題だけでかつご主観ですから、断定的に言ってしまっても客観性に乏しく、人に訴えるのは難しいような気がしてしまいます。
露出の傾向なんかはどのデジカメでも大なり小なりあると思うので、たくさん使いこんでクセをつかんでいけば良いだけと思ったりするんですけど・・・。まあそれがメンドーなら早いとこ売り払って、ご自分になじみやすい機種にした方が幸せそうですね。

ボクは他機種からF10にしたとき、そんなにクセがあるようには感じなかったですけどね。まあ、これも人それぞれですね。

書込番号:5221718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/02 23:50(1年以上前)

ぐうたらタラコさんは出来の悪い CASIO の販売員のようなものなのでお気になさらずに。

さて、本当に希望が「初心者でも簡単に綺麗に写せる、静止画がとても綺麗なもの」であれば、デジタル一眼レフという種類のカメラをお勧めします。大きく重いですが、小さいデジカメでは実現できないような工夫がされています。
もし、デジタル一眼レフが大きいと感じるようであれば、どういったシチュエーションでデジカメを使いたいかを説明すれば、詳しい人が親身になって答えてくれると思います。
とりあえず買ってみたいということであれば、(大きさが問題なければ)F30 はお勧めだと思いますけど。

書込番号:5221760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/02 23:54(1年以上前)

せめておすすめのカメラくらい書き込んでほしいな。
オートで綺麗にどこでも撮影出来るカメラがあれば…

書込番号:5221777

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/02 23:58(1年以上前)

>さすがに私は手放すことを考えてます。

オークションで29,800円で売りに出された方も
いらっしゃるようですし、引き止めはしません。

>場面によっては、薄暗くなったり

そういう時は、アドビ・フォトショップの
トーンカーブで持ち上げてやれば良いのに。

書込番号:5221794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/03 00:01(1年以上前)

他の書き込みでは EX-Z1000 を勧めていたようですよ。

書込番号:5221809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/03 00:53(1年以上前)

>>他の書き込みでは
自分で実際に使ってないのに?
あれだけの事を書き込むくらいなんですから無責任な
書き込みは勘弁して欲しいです…

書込番号:5222004

ナイスクチコミ!0


ユヌスさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/03 01:00(1年以上前)

ぐうタラ♂ちゃんは・・・
ぐうタラ♂ちゃん自身が大嫌いな中国製のR4じゃあなかったかな〜!?

書込番号:5222022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/03 06:54(1年以上前)

今日更新されたばかりの、デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/03/4092.html
のレポートだと、白とびしない、iフラッシュがいい評価を得てます。

kenn311さんのコメントにあるように、どのコンパクトデジカメも、癖があるかと思います。それを、理解したうえで、使いこなすことが必要かと。

この機種は持ってませんが、サンプル画像を見る限り、買って損はないとは思います。


書込番号:5222273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/07/03 11:41(1年以上前)

>たすけてください。

とありますので、本音ではないでしょうか。
F10とその他何台かありますが、F30も人物の顔を明るく撮るのと夜の写真には強いので、その目的には最適だと思います。
昼間ややや暗めの場所で人物以外を平均に撮るなら他のカメラでもいいと思います。ただ、その場合人物の顔が暗くなるのでどちらにしてもフラッシュや露出補正が必要だと思います。昼用に買い増しすれば問題ないと思います。

スレ主さんもフラッシュをあまり使わない人物がメインの記念写真ならF30がいいと思いますが、暗くなったらフラッシュを使ってもいいならCANON IXY800ISなどがいいかもしれません。SONY W30とかも気軽に使えます…

書込番号:5222649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/03 12:08(1年以上前)

take525+さん
>>わたしは荒らし扱いですが、ホントです。
>ホントに荒らし、なのね。(^^)

DIGIC信者になりそう^^;さん
>いいえ、荒らしの風下にもおけない木枯らしの下の下です。

on the willowさん
>ぐうたらタラコさんは出来の悪い CASIO の販売員のようなものなのでお気になさらずに。

人それぞれ感じ方が違うのに、自分のお気に入りの製品を批判されるとコレですか・・・

2ちゃんねるのくだらないレスと変わらないですね…

がっかりです。

書込番号:5222691

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/03 12:22(1年以上前)

スレ主さんと無関係になってしまいますが・・・

>>わたしは荒らし扱いですが、ホントです。
たすけてください。

ということで本当にアドバイスをお求めであれば、

少なくとも「中国製だからダメ」という1点をむやみやたらに誇張しておっしゃるのはやめた方が良いのではないかと思ってしまいます。
「中国製だからダメ」と決めつけ的にご発言されてしまっては、中国関係の方は大変不愉快な思いをされるでしょうし、カメラそのものの話と関係がある話とは到底思えなくなってしまいます。

「中国製だからダメ」ということに対して、みなさんが「こういう理由があるのでそんなことはない」と客観的にアドバイス?しても、どうしても聞く耳をお持ちいただけなかったようなので、特にベテランの方々は「この人はもはや荒らしに近く、アドバイスしたくない」と思うようになるのも仕方ないように思います。

書込番号:5222719

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/03 13:07(1年以上前)

素人追記でしつこくてスミマセンが・・・

F30の露出傾向については、他と比べて、マルチ測光だとオーバー傾向、アベレージ測光だとアンダー傾向であるのはたしかだと思いますが、800ISの評価測光と同様にするにはアベレージ測光で+1/3〜+2/3にするとほとんど同様の結果になると思います。
もちろん、フルオートではできないことですが、Mモードで上記の設定をして電源OFFしても設定は保持されると思うので、大した手間ではなにのでは?とボクは思いますが、いかがでしょう?
これもメンドーで「マルチ測光のオーバー傾向」「アベレージ測光のアンダー傾向」がどうしてもダメであれば、買い替えされた方がよろしいのではないかと思います。

タラコさんのおっしゃる「露出の問題」も「失敗写真」のうちの1つではあると思いますので、
スレ主さまの「初心者です・・・。」という点も含めて考えると、ボクはT30がバランスが良いのではないかと思います。
フルオートのモードでできるかは定かでないですが、サイバーショットにはほとんどの機種にブラケティング機能がついていたように記憶してます。
ボクも初心者ですので、えらそうなことは言えないですが、「様々なブレ」も失敗の代表格と思いますが、「露出外し」も失敗の代表だと思いますので、T30なんかは「テブレ補正つき」「ISO1000まで」「ブラケティング付き」と、「失敗防止」が「初心者向き」だとすると非常にバランスが良いと思います。
もう1つ言うのであればペンタのA10もそれに近いものを持っているのではないかと思っています。

書込番号:5222841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/07/03 14:29(1年以上前)

>仏壇を撮ったら、背景の壁が真っ白に飛んで何が何だか和からなくなっちゃいました。

ぐうたらタラコ・・・・

あなたきっと霊能力があるのよ。
たぶんそれ失敗写真じゃないわよ。
よーく見てごらん。

それにしても、ふつーのヒトは仏壇なんて怖くて撮らないわよ。

書込番号:5222966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15829件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/07/03 20:38(1年以上前)

タラコさんの心霊写真見てみたい。。。

書込番号:5223754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/07/03 20:50(1年以上前)

スレ主さんの質問に戻して言うとキヤノンの800ISが一番向いてそうな気がします。
小さい!簡単!奇麗!手ぶれ補正も有るよ!(しかも優秀!)

余りに高性能&良い画写りなので偏屈者の私は買うもんか・・・と決めてます。でも80S位の大きさが有ったら大きく揺れ動いたかも^^;。

書込番号:5223799

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング