FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:4件

こんにちは!
今、猫の撮影に良いデジカメを探しています。
現在使っているカメラがPowerShotS45で、それなりに満足しておりましたので、
PowerShotS80の口コミで質問したところ、こちらのカメラを勧められました。

その時に質問した使用目的の内容は以下の通りです。
・室内での猫の撮影(フラッシュ撮影は基本的にしたくありません)
・旅行に行くときに使用します。
・絵画の展覧会などで撮影します
(反射するのでフラッシュ撮影は出来ませんし、結構くらいところもあります)
・オークションなどの商品撮影
持ち運びのしやすいサイズのカメラで
光りを良く取り込んでくれて、
動いているのもや比較的暗いところでの撮影にも使えるタイプの
カメラを探しています。
ある程度、アングルなどの美術的なことにも多少こだわりたいです。

この内容の質問の結果こちらのカメラを勧められたのですが、
ちょっと気になることがありましたので、質問させてください。

以前、ほぼ6年前にFinePixシリーズを使っていました。
たしかFine Pix2700?正方形の可愛いデジカメでした。

その時に感じたのですが、色目が作ったようにきれい・・・自然色ではない。
多少なら良いのですが、全体の画面が一色に近い場合に気持ち悪い画像に
なったような気がします。
新緑で美しい画面だったのが、全体的に緑になって空も緑によった感じ・・・。
まさ、それが美しいといわれればそれまでなのですが・・・。
今は自然色に近い色合いで撮影されるようになったのでしょうか?
教えてください。

書込番号:5208068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/06/28 01:55(1年以上前)

>・旅行に行くときに使用します。
色については数々のサンプル画像で判断していただいた方がいいかと。
ただし、そのサンプル画像がクロームかスタンダードかは確認された方が良いかと思います。クロームはスタンダードより色が派手目になります。

>・室内での猫の撮影(フラッシュ撮影は基本的にしたくありません)
>・絵画の展覧会などで撮影します
>(反射するのでフラッシュ撮影は出来ませんし、結構くらいところもあります)

フラッシュを炊かずに暗いところで、被写体が動くものの撮影だとシャッタースピードを上げないと手ブレはもちろん、被写体ブレも起こしますから、高感度に強い F30 がお勧めでしょう。
というか、コンパクトだと F30 しかないような。

>・オークションなどの商品撮影
状況によりますが、F30 で困ることは無いと思いますが…

書込番号:5208161

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/28 21:02(1年以上前)

 F30でねこじゃなく、ハムスターを撮ってみました。家には、ねこが居ませんので。
 http://ameblo.jp/junki6/entry-10014116591.html
 綺麗に撮るには、フラッシュ使ったが良いかも知れません。

書込番号:5209910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/30 23:37(1年以上前)

お返事が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。

on the willowさん、
確かにおっしゃるように FinePix F30がよいようですね。
サンプル画像も見てみました。
クロームかスタンダードかと言うことは今まで知りませんでしたので
とても参考になりました。ありがとうございます。

Junki6さん、
とっても可愛いハムスター!!
我が家に来たら大変なことになりそうですが・・・。
写真まで撮っていただいて、とっても嬉しかったです。
ありがとうございます。

おっしゃるとおり、 FinePix F30にします。
本当にありがとうございました。



書込番号:5215580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

F30 VS ixy800 VS μ720SW

2006/06/22 01:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:194件

こんにちは、初めまして。
現在F710を使っているダイバーです。
2台目をどれにするかで悩んでいます。
最初はF30とμ720で悩んでいました。
ダイビングにはオリンパスがお勧めとよく聞くからです。
確かにハウジングの使いやすさや外部ストロボなどのオプションはオリンパスが一番充実しています。
しかし 陸上の(ハウジングを外した場合)画像は、フジのほうが綺麗と店員さんに言われました。

そこでF30に決定しかけていたのですが、
今度は違う店舗で「F710はSR方式だったが、F30はHR方式で、優れてるのは今お持ちのSRのほうです。なのでもしF30にされると物足りなく感じる恐れがあります。まだ改良中のHR方式のF30を買うよりixy800isをお勧めしたいです。」 と言われ、更に悩んでしまいました。この3機種について詳しい方の助言をいただきたいです。
欲を言えば、ダイバーさんの意見も伺いたいです。

7月6日〜使いますので早めに購入したいと思っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:5190065

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/06/22 01:18(1年以上前)

すべてのCCDは改良中だと思います。
SRは一代で終わってしまったけど(多分)HRというか通常タイプは代を重ねているだけあって完成度は高まっているのではないでしょうか。
SRのウリのダイナミックレンジですがF710とキヤノンのKissデジの比較画像をアップされた方がいましたがF710の方が広かったくらい。
IXYのダイナミックレンジがKissデジ以上(常識的には考えづらいけど)でない限り、F30で不満に感じたとしてもIXY800ISで満足することはないですよ。

書込番号:5190099

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/06/22 01:41(1年以上前)

あとオリンパスの画質が低いということはないと思いますよ。少なくても個人的には好きです。発色も素直だし。

オリンパスの中では楽しさでいえば720でしょうけど画質や機能的にはSP320(予算があれば350)の方がいいと思います。MFやAFロックができるというのはダイビングでは大きいかも。ハウジングの製造は終わったため店頭在庫分しかありませんが。

書込番号:5190139

ナイスクチコミ!0


zxc2001さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/22 07:06(1年以上前)

私もダイビングにも使うデジカメを物色中です^^

μ720は、絞り優先オートや、シャッター速度優先オートの機能がありません。私が今使っているデジカメも無いのですけど、これだと、撮り方が限定されてしまいます。シャッターを押すたびにカメラ任せの設定で、良く撮れるかどうかが賭けみたいな感じです。
この点は、☆あいびーさんも、F710をお使いなのでご存知だと思います。P,A,S,Mの各モードのことです。

絞り優先を使って、背景の岩がぼやけてウミウシだけはっきり写るような写真は、オートでは難しいと思います。その意味ではF710→μ720SWは、ダウングレードのような気がします。IXY810ISもA,Sモードが無いので、ダウングレードでは無いでしょうか。

最初に書きましたけど私も、今年からカメラを新しくしたくて探しているのですけど、希望の範囲では、F30か、オリンパスのSP350くらいしか、無いんです。しかし、SP−350は、防水ハウジングが生産終了なので、F30しか選択できません。
ほんと、他に選択肢があれば教えて欲しいです。

書込番号:5190344

ナイスクチコミ!0


FR221_5さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/22 08:47(1年以上前)

今月号のデジタルCAPAにF30とIXY800ISが載っていましたが、この2つを比べると、F30の方が色のコントラストが強く、シャープネスも強めだと思いました。IXY800ISは発色がおとなしめでナチュラル(あくまでもこの2つを比べてみて)。このへんは好みでしょう。
 高感度の画質は圧倒的にF30の勝ち。絞り優先モード・シャッター速度優先モードが800ISにはないのに対して、F30は両方ともあります。800ISの一つの「売り」である手ブレ補正も水中撮影には関係なさそう(?すんません、ダイビングしないので想像)だし、私ならF30かな。でも、μ720 SWの3m防水も捨てがたい?

書込番号:5190433

ナイスクチコミ!0


FR221_5さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/22 08:54(1年以上前)

μ720SWはハウジングなしですむのがメリットですかな…私の中では。

書込番号:5190444

ナイスクチコミ!0


yu-GTさん
クチコミ投稿数:26件

2006/06/22 09:13(1年以上前)

んー私の判断で言うなら
F710を気に入って使ってるなら買い換えなくていいのでは?です
細かい事等は人それぞれの好み撮影の仕方最終目的等で変わってきますから。あえていいません

書込番号:5190479

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/06/22 12:02(1年以上前)

F710はバッテリーが弱いのでちょっとダイビングではきついと思います。
水場ではあまりパッテリー交換はしたくないだろうし。

SP350(320)のハウジングはまだ扱っているところもありますよ。
新宿だとこの間紀伊国屋の近くのビックカメラでハウジングありますのPOPがありました。製造が終了しているだけに急ぐ&探す必要はあるかもしれませんが。
値段的にはSP320はお買い得感が高いですね。性能的にはSP350との違いは外部フラッシュ用のホットシューがないのと800万画素→700万画素くらい。逆に基本感度ISO50→64、最高感度ISO400→800と優れている部分もあります。
それでビックやヨドバシなどのネットショップで29,800円ポイント18%。

マニュアル機能に関してはF710と比べても相当豊富ですよ。先幕シンクロから後幕シンクロまである機種ですから。
あとオリンパスは近距離でもフラッシュの調光性能が優秀なのと露出補正と連動しているのは使いやすいですね。F710だとフラッシュの強さは露出補正とは連動していないので別途設定する必要がありました。
ハウジングさえ見つかればSP350(320)はいいと思いますよ。

書込番号:5190774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2006/06/22 13:06(1年以上前)

一体型さん

非常に詳しく有難うございます。
確かにF710の電池もちが気になっていました。3本目エントリーして間もなく電池切れですから…。
その点F30のもちは有難いです^^
せっかくオリンパスのSP320 350を教えていただいたので 研究してみます。
有難うございました。

zxc2001さん

随分長く探されているんですね!
まだ 納得されるものが発売されていないんですね。
ダイバーの友人には、大きめのオリンパス買えば〜と言われるのですが、私はBCのポケットに入る大きさでなるべくよい物を…という条件なので、なかなか…。
お互い良い買い物ができるといいですね。

FR221_5さん

比較有難うございます^^
μ720、スノーケルだとハウジングいらないんですが、ダイビングだと結局必要なんです(>_<)
でもあの頑丈さは魅力です。
余談ですが ダイビング是非してみてください^^

yu-GTさん

そうなんですよね〜〜、一時は買うのも考え直したのですが、今までF710を2台持って行っていて、この度1台を親戚に譲ったんです。
今まで2台だったので、やはりもう1台欲しいのです。水没した時の為にも…。

書込番号:5190916

ナイスクチコミ!0


1+1=2さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/06/22 18:07(1年以上前)

私もダイビング用にF30をと考えているものです。
理由は高感度により被写体ブレを防ぐことが出来ること。フラッシュなしで撮れる幅が広がる=水中で濁りがある場合、フラッシュが発光すると、濁り(微細な浮遊物)に反射し画面が白くなってしまう。
ただ、もちろん、ある程度水深がある場所では、光源を用意しないと、被写体の色合いは失われてしまいます。
外部ストロボについては、少々かさばるけれどINONから出ているものが使えそうですよ。以前ダイビング関係でという質問(ワイコンについて)を私もここでしたのですが、そのときF10,11用ならあると教えていただいたのですが、最近になってF30用のワイコンにも対応できるようになったようです。もちろん外部ストロボも。
http://www.inon.co.jp/cgis/news/wforum.cgi
ただ、私の場合予算の都合もあり、もう少し様子を見てから購入するつもりです。あまり深く潜る気はないので、まずはF30+ワイコンを購入し、やっぱり欲しいと思った時点で、外部ストロボ購入と言う感じです。
とはいえ、夏が近づくにつれて我慢できなくなり、無理をしてでも早々購入してしまうかもしれません。

書込番号:5191442

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/23 00:51(1年以上前)

前にも似たようなスレがあり、そのときも勝手にリンク貼らせてもらったのですが、

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5063077
こちらの方はF11のようですが、参考になるかも。

ボクはこの方のアルバム大感動でしたので・・・。

(またまた勝手に紹介してしまってスミマセン・・・。)

書込番号:5192761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/23 08:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:698件

2006/06/23 21:31(1年以上前)

IXY800の掲示板にも同じ内容で書き込んでいますね。
マルチポストはルール違反ですよ。
どちらかを削除した方がよろしいかと。

書込番号:5194649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/24 12:04(1年以上前)

つい一週間ほど前に、FX-F30+防水ハウジングを購入しました。

これまで使っていたデジカメ(Coolpix 800)がいいかげん古くなったので、SP-350を考えたのですが、ハウジングがすでに生産中止でインターネット上や近くの量販店でも入手困難になっていました。オリンパスにメールで問い合わせたところ新たに作るつもりはないとのこと、その時点まだオリンパスのHPのSP-350のところにハウジングありと書いてあったので、大手一流企業のHPならばハウジングの生産終了にしているのに、SP-350にハウジングがあると書いてあるのはおかしいのではないかと伝えましたが、それに対する回答はありませんでした。それまでオリンパスは水中写真について一番熱心にやっていて応援していたのですが、オリンパスの姿勢に一気にその気が萎えてしまいました。

そうしていたときにちょうどFX-F30が発売になり、他機種も含めて掲示板を見たりして悩んだ結果、これに決めました。理由は、高感度であることと水中モードがあることです。自分のこれまでの写真を見てみるとシャッタースピード不足でぶれているのが結構多いので、高感度というのは非常に魅力的です。また水中モードもこれまでの水中モードからさらに進歩しているようなので、こちらも期待しました。(http://www.finepix.com/f30/water/rep01.html) 
ワイド側が弱いですが(水中では致命的)、これはワイコン使用を前提に考えて目をつぶりました。

まだ水中では使っていないので実際の効果のほどはわかりませんが、来月あたりには潜りに行ってみようと思います。

書込番号:5196382

ナイスクチコミ!0


zxc2001さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/24 19:35(1年以上前)

えっと、買っちゃいましたよ。F30を^^
値段は地元店頭で38800円でした。最安値より、店員さんがきちんと自分の言葉で応対してくれる店にしました。
価格はさておき、充電して、明日から早速使ってみたいと思います。
まずは陸上で^^ なれたら、次回のダイビングで使います。

☆あいびー さんもいかがですか^^
7月6日まで、もう間が無いですよ^^予行練習もしておかないと


書込番号:5197416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2006/06/25 15:21(1年以上前)

1+1=2さん

そうなんですね〜〜!!
フジのカメラには外付けストロボやワイコンはないんだと思っていました。INONというメーカーが出しているんですね^^知りませんでした、有難うございます。
F30仲間が増えそうなので、私も決心しようかな…。
夏が近づくと お金がかかりますよね…。

ken331さん

有難うございます、後ほど見させていただきます。
私だけでなく、皆さんやはり悩まれているんですね〜。

ヤン元帥さん

そうなんです…、ルール確認せずにかきこしてしまいました(汗)
あちらでも 返信くださっている方がいらっしゃるので、削除しかねています…。
すみませんでした、以後気をつけます(>_<)

resort-diverさん

おぉぉ〜〜、購入されたんですね!!
どうしよう…、私もお仲間入りしようかな…。
とりあえず、ワイコンも外部ストロボもなしで、チャレンジしてみようかしら?!
陸上の写りはもちろんバッチリですか^^??

zxc2001さん

購入されたんですね!!38800円は充分お安いと思うのですが…??
私が地元の電器屋さんカメラさんを回っても、最安値で39000円でした。まだまだ私の値切りが甘いんですか??!
どうしよう…、もう日がないですよね…。

書込番号:5200365

ナイスクチコミ!0


妹妹さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/25 17:55(1年以上前)

遅レスですがsea&seaのDX-8000Gはどうでしょうか
中身はリコーGX8です
マニュアル撮影も可能です
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/08/24/2054.html

書込番号:5200734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/06/25 19:26(1年以上前)

他でも書きましたがAmazonでも3万円台は出てますよ。

エレクトロニクス > エレクトロニクス スペシャルセール
セール期間:
2006年6月13日(火)午前0時00分から
2006年7月17日(月)午後11時59分(日本時間)まで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/13623141/ref=amb_center-1_44057306_1/250-2802933-3434660

実店舗での購入をお勧めしますが。。。

書込番号:5200987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2006/06/27 21:14(1年以上前)

今晩は。
今日皆さんのお陰で無事、F30とハウジングを購入致しました^^
F30ユーザーのお仲間入りです☆
助言くださった皆さんどうも有難うございました。
早速 来週石垣で潜ってきます。
また 分からないことが出てきたら、是非助けていただきたいです
m(_ _)m
今後も宜しくお願い致します☆

書込番号:5207149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/28 23:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
本番の前に、プロテクターを付けて、ボタンの位置を把握しておいた方が良いですよ。
水中モード固定で撮影すると思いますが、マクロ、フラッシュ、ズームなどは、よく使います。
プロテクターを付けると、カメラ状態と感覚がちょっと違うので、
慣れておかないと迷います。
僕も先日、宮古島で撮影しましたが、もう少し練習しておくべきでした。

書込番号:5210568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2006/06/30 22:01(1年以上前)

ヤン元帥さん

有難うございます。

明日ハウジングを受け取りに行ってきます^^
お風呂で練習しようかな。
F710も持って行くつもりでいます。
撮り比べてみようかな☆ 

書込番号:5215263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

至急教えて下さい。

2006/06/26 02:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 R1664さん
クチコミ投稿数:4件

購入してからまだ半年のF11をダイビング中に水没させてしまいました。陸上、また水中での使いやすさ、画像の良さでかなり気に入っていたのですが、あまりのショックで同じものを買う気がしません。F30ですでに水中で使われた方はいらっしゃいますか?オリンパスのμ710と迷っています。両方、水中モード機能がありますが、いかがなものでしょう?ちなみにF11は内蔵フラッシュでもマクロならきれいな色が出ますし、ピントも合いやすいです。

書込番号:5202453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/26 02:40(1年以上前)

F30の水中モードで使用したことはありませんが、参考になりそうなサイトがありましたのでよかったら見てください。↓
http://www.finepix.com/f30/water/index.html

書込番号:5202464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/06/26 15:53(1年以上前)

F30も良いとは思いますがPentaxのOptio W10は如何でしょう?
もしハウジング内に海水が入っても元々防水仕様なので少しは
安心かとおもいます。
#個人的にオリンパスが好きに成れないので。。。

Optio W10用 シーツール 防水ハウジング WHPE-W10 パールホワイト
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1010139
http://seatool.net/
http://www.muse.dti.ne.jp/%7Eseatool/w10.html
http://seatool.net/shopping/

書込番号:5203525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/26 19:31(1年以上前)

オプティオW10の画質は・・・。

書込番号:5204044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/26 20:02(1年以上前)


hop91さん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/29 23:21(1年以上前)

R1664さん、もうすでに買っているかも知れませんが
少し前に沖縄で水中写真を撮ってきましたので、その写真です。
でも私が潜ったときは曇りで透明度も10mくらい
水深も7〜10m(6年ぶりに潜ったので)
しかも水中写真は初めてです。
F30良いですよ!!使いやすいし初心者にも優しいし
前にF710をずっと使っていて、少し前に壊れてしまい・・・
F710は使いやすくて気に入っていて、後継機種を待っていたら
F30が発売、しかも水中モード搭載
これは買うしかないとなり水中プロテクターも買って、
沖縄に行って来ました。
そして、この書き込みを見て早速WEBアルバムをつくり
アップしました。
少しでも参考になればと思います。

書込番号:5213028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画の取り込みについて

2006/06/29 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

今日始めて動画を撮りました。
USBケーブルで動画をPC取り込もうとしましたが、空容量が足りませんとか、ファイルが形式が違うとか壊れているとかで取り込めません。もちろん付属のソフトは入れているし、容量も10Gあります。普通の画像は接続しただけで取り込めました。
ちなみにカメラ本体では動画もきちんと再生できました。
どうしたらよういでしょうか?

書込番号:5212597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/29 21:35(1年以上前)

xDカード用のUSBカードリーダーを使うと簡単に取り込めますよ。

書込番号:5212614

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2006/06/29 21:45(1年以上前)

すみません。
持っていないので、出来れば付属品で済ませたいのいですが。

書込番号:5212642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/06/29 21:48(1年以上前)

以下のようなことでしょうか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5187141

USBストレージなので、USB接続後、マイコンピュータで開けます。
モバイルメディアとしてデジカメ内のxDカードが認識されるので、
その中を開き、動画ファイル(拡張子AVI)を、
コピー&ペーストしてみてはいかがですか。

by 風の間に間に Bye

書込番号:5212650

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2006/06/29 22:10(1年以上前)

ありがとうございました。
取り込むことは出来たのですが、動画の形式がウインドウズミディアプレーヤーでは動かないようです。
何をどうすればパソコンで見れるようになるのでしょうか?

書込番号:5212718

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2006/06/29 22:30(1年以上前)

間違っていました。
動画は取り込むことは出来たのですが、ただ1つの動画だけが取り込めないのです。ほかの動画は動きました。
カメラでは正常に写っているのですが、取り込めませんなぜでしょう?

書込番号:5212801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/29 22:40(1年以上前)

WINDOWS MEDIA PLAYERで再生できない。
1.Direct X 9.0cが入っていますか。
  WINDOWS2000に上記ソフトが入っていないことがあります。
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx

2.WINDOWS MEDIA PLAYERのツールーオプションーファイルの種類
  −WINDOWSビデオ(AVI)にチェックが入っているか確認して下さい。

書込番号:5212838

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2006/06/29 22:51(1年以上前)

みなさん、お騒がせいたしました。
どうにか中途半端ですが、解決いたしました。
それというのも、かなり昔のバッファローのカードリーダーライター(MCR−8U/U2)タイプMでしかも512Mまでしか、対応していないものが、あったのですが、だめもとでタイプHの1Gをつっこんで見たところ見事に読み込んでくれて、まったく正常に動きました。
これで動画も取り込めたわけですが、これって大丈夫なのでしょうか?

書込番号:5212884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/29 23:01(1年以上前)

私のUSBカードリーダーは、M以前の物で、OLYMPUS製のTYPE Hを
使っていますが問題は発生していません。

書込番号:5212938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

撮影設定について

2006/06/27 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:12件

このカメラは以下の設定で撮影することできますか?

ISO3200、15秒露出、ピント無限遠

前の書き込みによると、
マニュアルでISO3200はできないのですよね?
シーンモードであっても、
上記の設定ができればよいのですが、できるでしょうか?

書込番号:5206693

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/27 18:12(1年以上前)

ISO3200、15秒露出、ピント無限遠
は、ピントさえ無限遠に合わせられれば(無限遠の設定は、出来ない)、シーンモードの夜景で設定できます。

書込番号:5206709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/06/27 18:12(1年以上前)

できるかできないか 取説をじっくり読んでみてね。

http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf/fxf30j101hp.pdf

書込番号:5206710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/06/27 18:32(1年以上前)

>Junki6さん

遠方に置きピンして撮る感じなんですね?
星空の夜景を撮ってみたいのですが、
真っ暗に向けると自動的に
∞になっているといいんですけど(^^;


>Hippo-cratesさん

取説ありがとうございます。

書込番号:5206744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/06/27 19:15(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200512/article_19.html
F10で星空を撮った物です。
ISO200やISO400でも撮れると思います。夜景の長時間露光モードを使うことになるので、何とかなったと思います。念のために出来るだけ遠くでピントを合わせておけばいいと思います。それより液晶が真っ黒になって構図は感になるかもしれません。ISO3200と液晶を明るくして見えればいいんですが?…

書込番号:5206826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/27 19:19(1年以上前)

「ISO3200、15秒露出、ピント無限遠」で星でも撮ろうということで
しょうか?(あまり期待できないような気がしますが)

書込番号:5206832

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/27 19:22(1年以上前)

夜景は、低感度で長時間露光が良いと思いますよ。
ISO3200の15秒は、ノイズが結構乗ります。
以下に、ISO3200と100の15秒露光比較をしておきました。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014078168.html

しかし、F30無限遠のモードが無いんだろう。

書込番号:5206836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/06/27 23:49(1年以上前)

ISO3200 の15秒露光って、実際に何を撮るのでしょうか。
夜景ぐらいだと ISO100 の 15秒でも、光り輝いてしまうような絵になってしまうかと。

書込番号:5207771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/27 23:49(1年以上前)

ISO3200で何撮るの?と言いたいです。
こちらにアフィリエイトと関係のないF30 ISO3200のサンプル画像を貼っておきます。

↓のアルバムの最後、3枚目です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=851001&un=59775

書込番号:5207776

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/27 23:59(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん
無料ブログにくっついてるCMは、アフェリエイトでは無いのでもし誤解が有れば、解消しておいて下さいね。

書込番号:5207822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/06/28 00:15(1年以上前)

こぶたまんさんは F30 をお持ちでないので参考までに書きますと、真っ暗く照明を消した部屋の中で、コンピューターのディスプレイだけが光っているような状態でも、ISO3200 SS15 だと白飛びします。
星空か何かを撮りたいのでしょうか?

書込番号:5207889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2006/06/28 01:20(1年以上前)

『ISO3200で長時間露光をすると、どんな絵が撮れるのか?』
性能確認で写したものがありましたので、宜しければどうぞ。

http://www.phbb.ne.jp/bb/BAlbumPage.asp?key=1788315&un=-48591&m=0&atype=0

真っ暗な裏山がまるで昼間のよう。AF警告は出てましたが、ピントはぼちぼち合っているようです。

書込番号:5208096

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/28 01:34(1年以上前)

ISO3200で星空は、余程家屋の光が来ない山中でもないと、15秒もシャッター開ければ
真っ白になっちゃいますよ。
堤防まで数分でしたから、取り急ぎ三脚担いで撮影してきました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageView.asp?key=853109&un=132765&pos=10

F10/F11の頃よりマシな気はしますが、それでも15秒開けるとスターノイズが写って、
星なのかそうでないのかよく分からなくなってきますよ。
本体を冷やしながら撮影すればもっとノイズは少なくなるかもしれませんが、
そうすると内部の結露が怖いです。
ただ、ISO800で2秒露出などは試す余地があるかも知れませんね。

書込番号:5208123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/06/28 13:01(1年以上前)

みなさん沢山のレスをありがとうございます。
レスが遅くなり失礼しました。

旅先の暗い(周囲に明かりの無い)空で、
星空の写真を撮ってみたいと考えています。

こちらで、ISO3200、15〜20秒の露出の写真を拝見しまして、
(ただし、一眼デジカメです)
http://homepage3.nifty.com/~fwhy8614/oyaji2.htm

同じような撮影が、F30でコンパクト&お手軽にできるかな?
と興味を持ちました。

高感度、長時間露出のノイズは仕方ないと割り切っていますが、
それでも同クラスではノイズが少ないと聞いたので、
お気軽撮影には向いているかなー、と思いました。

ねねここさんの写真などを拝見すると、
∞でピントが出ているようですね。

F30購入の方向でお財布と相談してみます(笑)

書込番号:5208967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/06/28 21:27(1年以上前)

こぶたまんさん、こんばんは。
F30は、持ってないのですが
F10で、ISO160015秒を試したことがあります。

リンク先、拝見しました。
あれくらいなら、撮れると思います。
ISO3200の15秒も必要ないと思いますけど。

15秒露光すると、星は点じゃなく流れます。
8秒位で、点っぽく撮れますね。

本当に街灯の無い山の中に行かないと
空は、白っぽくなりますねぇ。

あと、山の向こうの町明かりなどが
白く浮かび上がりますよ。

ISO3200の15秒だと
ひょっとして星雲も撮れるんじゃないかと期待してるのですが
ここには、あまりそういう物を撮る方は
いないみたいですねぇ。

書込番号:5210015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/06/29 12:10(1年以上前)

オリオン星雲のような明るい星雲は、
望遠鏡に取り付けて撮影できそうですよね。
購入したら赤道儀に載せて試してみたいところです。

書込番号:5211579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 フェレさん
クチコミ投稿数:4件

F30と800ISのどちらを購入するか迷っているのですが、
ディズニーランド等で夜の風景とともに撮影を周りの人に
お願いする場合、どちらのカメラが向いているのでしょうか?

書込番号:5205969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/27 11:04(1年以上前)

高感度でも画質劣化の少ないF30の方が向いていると思います。

書込番号:5205985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/27 11:07(1年以上前)

私もF30オススメします。

書込番号:5205988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/27 11:29(1年以上前)

夜景をバックにといったシーンではF30でしょうね。
それ以外は、どちらでも大差無いと思いますが、一旦、自分で立ち位置と撮影モードを決めた上で、
上手そうで信頼できそうな人に頼みましょう。くれぐれも、そのまま持って行かれないように。

書込番号:5206015

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/27 11:33(1年以上前)

依頼する人(撮影する人)によっては、どちらもぶれるかも?
三脚とセルフタイマーなら、どちらもO大丈夫だと思います。
(パレードの撮影を除く)

書込番号:5206025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/27 12:37(1年以上前)

F30と思います。

高感度2枚撮りにするか、AUTO ISO1600でスローシンクロ
で撮影すると人物と風景が綺麗に撮れると
思います。

書込番号:5206183

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/27 12:53(1年以上前)

 F30でしょうね。
 取りあえず、半押ししないで、全押ししてじっとして貰っていれば、撮影されちゃいますので。
 キヤノンは、途中で離すと撮影を止めてしまっていたと思います。800ISは、確認してないですが。
 フェレさんも確認してみて下さい。

 カメラ慣れしてない人に渡すと、半押ししてやめちゃう方って多いんですよね。

書込番号:5206222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/06/27 14:05(1年以上前)

富士フイルムはディズにランドのカメラ関係のオフィシャルスポンサーです。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/company/tdl_company.html

関係ない?

書込番号:5206345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/27 23:44(1年以上前)

2枚撮りは、たぶん失敗しますよ。
1枚目の後、思わず手を動かしてしまい、
2枚目のフラッシュの時にはとんでもない方向を向いていると思う。

書込番号:5207746

ナイスクチコミ!0


スレ主 フェレさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/29 11:29(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
どちらかというとF30に惹かれてましたので
これで心置きなく購入できます。
遅くなりましたがありがとうございました!

書込番号:5211507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング