FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 h123さん
クチコミ投稿数:3件

この機種は、撮影後にテレビにつなげて(黄色ピン、赤白ピン)、見れるのでしょうか?FinePix F30専用A/Vケーブルというのがそれにあたるんですか?

書込番号:5206037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/06/27 11:42(1年以上前)

はい、その付属の専用ミニUSB→RCAジャック変換コード接続で見ることができます。

書込番号:5206046

ナイスクチコミ!0


スレ主 h123さん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/27 11:56(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:5206081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ratchet69さん
クチコミ投稿数:4件

私はコンデジの検討をしていて
コンデジならある程度は自分での画質調整はしかたないと思っています。
現在購入を考えてるのはFINE PIX F30とニコンp4で
各機種のレタッチの傾向としては
(Photoshop使用:みなさんよりサンプルを拝借して)
F30・・フィルタ(ぼかし)→トーンカーブ(チャンネル ブルー:入力128→出力120ぐらい)
P4・・アンシャープマスク(適量)
だけで両機種ともグッと見栄えする絵になってくると思っています。
その為、さらに両機種の選択で悩んでいるのですが(笑)

本来ならばレタッチは極力したくはないものですが、
コンデジの特性上完璧な訳なく何かしらクセはあるというもの。
またひとつの楽しみ方としてなにかオススメ設定or機種を
教えていただけないでしょうか?

書込番号:5200239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/06/25 14:29(1年以上前)

我慢を軽減するためのレタッチは体に良くないですよ、

私は出力サイズ及び出力形態に応じてレタッチは必須だと思っているのでできるだけレタッチに耐えうる画像を出力するカメラが好きです、

その点F30はレタッチする要素が少ないですね、出力ターゲットを決めてそれにあわせてかなり追い込んでいるように見えます。

書込番号:5200261

ナイスクチコミ!0


スレ主 ratchet69さん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/25 15:39(1年以上前)

コメントありがとうございます。
HP拝見させていただきました。
私も同意見でF30のとてもよいところはシャドー側の階調だと思っています。
そのため、室内撮影(日中・夜間とも)はとてもキレイというメーカーの言い分も適切だと思います。

ただし、CCDの特徴でしょうか、特定の場所、例えば草むらとか木の葉のような小さな物の描写においてシャープ感がきつすぎると申しましすか、輪郭がざらついた描写だけでイマイチ描写し切れてない感があり、その状況においてF30には、ぼかしフィルタは必需とおもっています。

貴重な意見ありがとうございます。

書込番号:5200420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/25 16:23(1年以上前)

デジ1眼であれば、かなりレタッチに耐えられるので、
レタッチを考慮した選択も考えられます。

しかし
コンデジは、基本的にレタッチにはあまり耐えられない
(F30は、コンデジの中では、それなりに耐えられるが、
 やはりデジ1眼と比べると条件が厳しい)
という考えで、
レタッチが少なくて済むような機種を選んだ方が良いと思います。

つまり、
レタッチなしで自分の好みの絵になる
機種の方が良いと思いますよ。




書込番号:5200512

ナイスクチコミ!0


スレ主 ratchet69さん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/25 18:52(1年以上前)

コメントありがとうございます。
そうですよね。。。
レタッチしなくてもいいデジカメ欲しいです。
かといって一眼レフは携帯性と価格で×かなと。。

コンデジは友達とさっくり写しあえるのも魅力かなと思っています。
(操作の説明も特にいらないし・・・)

私の場合F30を使用すると仮定して、この程度で充分かと思っています。
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fe919539&album_no=1
えびえびえびさんのHPの素材を少しレタッチさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:5200897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/25 21:54(1年以上前)

ありがとうございます。
こうやって、使って頂けると一番嬉しいです。

ちなみに、この写真は
日差しの強烈な部分と、日陰の部分を
わざと半分に撮っているのです。
コンデジでは、どうしても
白飛び、黒つぶれをしやすいので、割と難しい場面なのですよ。

レタッチも余裕がなかったのではないでしょうか?

書込番号:5201546

ナイスクチコミ!0


スレ主 ratchet69さん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/26 20:30(1年以上前)

いえいえ、えびえびえびさん!
やはり、この機種すごいです。

ノイズの少なさからくる画像自体の強さがあり
レタッチしてもなかなかイメージが崩れるところまでいきません!
ニコンP4風の画質までもっていくのも簡単でした。
(パープルフリンジ除去だけは・・・やれなくないけど面倒かな)
逆にP4からF30風のレベルにもってくると画像が破綻するのでは・・と思います。

ほぼ、これで決まりかも・・・?!
ありがとうございました!\(´∀`)/

書込番号:5204236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

悩みまくってます!!

2006/06/23 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:5件

初めてのデジカメ購入なんですが、
PanasonicのLUMIX01、FUJIFILMのF30で悩んでます。
casioも候補にあったのですが、液晶が激しく汚いのでアウトです。

空、人、風景などを撮りたいと考えています。

現物見て、見比べてみて、やはりF30の方がキレイに感じました。
こちらの口コミ見ていたらFX01はノイズが激しいという意見が多々あるようですし…。


デザインや、その他の全体的なバランスはFXの方が良いと思うんですが、なのでF30にしようかとも考えたんですが、1つ問題が…。

SDカードじゃない…!!

そこでまず、xDピクチャーカードについて質問です。

・やはりSDの方が便利ですか?
・PCに繋げる際、付属品以外に何か買わないといけないんですか?
・カードからPCに落として、CD-Rに焼いた場合、CD-Rからまたカードに戻す事は可能ですか?
・保存速度が遅いという書き込みを見たんですが、そんなに気になるほど遅いんですか?SDの場合はそんなことは無いんですか?
・その他何か些細なことだけど、気になる!!とか、不便!!といった意見聞かせてください!!


本体についての質問ですが、

・ケースは無いと危険??
・やはりパナはノイズ激しいですか?
・操作方法はどちらの方がわかりやすいですか?


本当に初心者で専門用語とかもあまりわかりません(汗)
わかりやすく教えていただけると助かります。。。

最後に…、
ずばり、貴方のおすすめはどちらですか???

書込番号:5194735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/06/23 21:59(1年以上前)

風景だと広角のほうが良さそうですが、
ノイズが気になるならF30しかないかもしれないですね〜。
SDカードが異様に値崩れしまくってるので値段を気にすると差が出るかも?
ケースの他にカードリーダーみたいのがあると書き戻しとか便利っぽいようです。

書込番号:5194767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/23 22:03(1年以上前)

SDの方が汎用性は有りますね、
SDにしろxDにしろ読みとるにはカードリーダーが有れば便利ですね。

>F30の方がキレイに感じました。

こう感じるなら F30

>デザインや、その他の全体的なバランスはFXの方が良いと思うんですが

こんなのも有るなら、どちらに重点を置くか、それはあなたしかわからない。

書込番号:5194789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/23 22:12(1年以上前)

>現物見て、見比べてみて、やはりF30の方がキレイに感じました。

ならば、ファーストインプレでご自身の感性を信じてF30でいいと思います。

書込番号:5194824

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/23 22:16(1年以上前)

>やはりSDの方が便利ですか?

高速タイプのSDの方が速度的には速いですね。
そのせいか連写性能でF30は大きく劣ります。

>PCに繋げる際、付属品以外に何か買わないといけないんですか?

何も要りません。

>ケースは無いと危険??

ダイソーの100円ケースがピッタンコです。
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/case1.html

>操作方法はどちらの方がわかりやすいですか?

F30は分かりやすいですよ。

書込番号:5194834

ナイスクチコミ!0


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/06/23 22:28(1年以上前)

こんばんは。

>カードからPCに落として、CD-Rに焼いた場合、CD-Rからまたカードに戻す事は可能ですか?

可能なんじゃないですか?
私、4年くらい前のFinePixで、カードもXDでもSDでもなく
スマートメディアだったのですが、カメラに付属しているソフトで
CDから、カードにとかやってました。

今は、パソコンを買い換えて、PC本体に
XD、MD、メモリースティックが直接差し込めるのですが
スマメだけは、差し込めないので、早くXD対応の機種が欲しいって思ってます。

ちなみに私は、そのFinePixで撮った画像を
SD(ミニSD)に入れて、携帯で眺めたり、友人に送ったりしてます(笑)

書込番号:5194893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/23 22:37(1年以上前)

>>CD-Rからまたカードに戻す事は可能ですか?
これは何も処理をしていなければ可能なはずです。
データを写す時に付属ソフトが縦撮影のを90度
回転させるなどの機能が付いてたりすると確か
ダメだという書き込みを見たような…
メモリーカードの中の画像が格納されてるフォルダを
知ってる事が前提ですので、確認をしておく必要が
あります。

書込番号:5194926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/23 22:47(1年以上前)

殆どの回答が既に出ていますが、
CD−RやPCのハードディスクからメモリーカードに画像を書き戻す場合は、
 縦横の向きも含めて、画像を加工していない事。
 カメラ毎に決まったルールに従って書き戻す事。
が必要です。

書き戻し作業自体は、
PCにSDカードスロットやxDカードスロットがあれば簡単にできます。

無い場合は、外付けカードリーダ/ライタを購入するのが最も確実です。

FX01の場合は、カメラとPCを付属のUSBケーブルで繋げばできますが、F30の場合はできません。

FX01について。
あなた自身がFX01の画像を見て、ノイズが多くで気になるのなら避けた方がいいと思いますが、回りの情報だけでそう考えているのなら、再度サンプルなどを良く見て判断して下さい。

空の入った風景の撮影が多いのなら、私はFX01の方がいいと思います。

書込番号:5194974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/06/23 22:49(1年以上前)

自分はパナの詐欺広告、嘘性能が気にいりません。

特にFX01のISO1600のパンフレットの説明文が詐欺すぎ
ISO1600だと少々ノイズが出ますが故障では
ありませんて説明がありますがノイズだらけで
撮っても意味の無い写真しか取れません。

自分の感覚だとFX01のISO1600、800のモードは
在るだけ無駄で単なる客釣るだけ機能だと思います。

明るい所だと強いカメラだと思うけど綺麗、簡単て
キャチコピーも嘘だよw暗い所はオート任せは無理

F30はホントに場所選ばずオートでも撮れ
無駄な機能の無い良いカメラだと思いますよ。

書込番号:5194979

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/06/23 23:01(1年以上前)

メイヴちゃんさん へ

>自分はパナの詐欺広告、嘘性能が気にいりません。

確かに大げさですね。(FUJIも負けてはいないけど)

>自分の感覚だとFX01のISO1600、800のモードは
>在るだけ無駄で単なる客釣るだけ機能だと思います。

F30 のISO1600,ISO3200もつらい物はありますね。油絵っぽさが好きという人はいるかもしれないけど。
個人的にはISO800が限界かな。

書込番号:5195024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/23 23:09(1年以上前)

SD 20MB/秒とxDのTYPE Hを持っています。
カードリーダーからのファイル転送速度が違います。

SDは、少々ファイルが多くても、転送時間が気にならないが
xDは遅すぎるので、コーヒーを1杯ゆっくり飲んで、休憩
と言う感じです。

xD typeH
http://item.rakuten.co.jp/donya/49343/

SD
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/584171/

xDは、SDの倍程度高いですが、価格が安くなったので、
あまり気にならないと思います。

書込番号:5195059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/23 23:29(1年以上前)

カメラである以上、「綺麗に撮れる」のは最重要だと思います。
(自分の好みの色で撮れる、と言う意味も含みます)
「やはりF30の方がキレイに感じました」のなら、F30で良いのでは?。
広角と値段の安さ、SD採用がFX01のメリットだと思いますが、
それとF30の画質を天秤に掛けて、どちらに比重が傾くかだと思います、

書込番号:5195135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/24 08:58(1年以上前)

「空、人、風景などを撮りたい」ということなら、FX01が向いていると
思いますし、この範囲では、ノイズも気にならないように思います。

書込番号:5196002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/24 09:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もちろん、綺麗に撮ることを考えたらF30なんですが、
なにせあまりお金に余裕が無いので、付属品や、カードにお金かけられないんです;

それで悩んでて・・・。

使っていく上でやはりxDの方がお金かかりますよね・・・。
SDの方が何かと便利っぽいし・・・、ルミックスにしようかなぁ・・・。


何かしら妥協はやむを得ないとはわかってるんですが、私の中では高額な買い物なので、絶対後悔はしたくないし・・・。

F30がSDだったら即決なんですけどね;
なんでxDなんですかね?!笑

それと、こちらのサイトの最安値のお店から通販したいと考えているんですが、安すぎて不安です。
なにか裏があるんじゃ・・・とか;
何も問題は無いんでしょうか?
製品に不備があるとか、保障が無いとか・・・。

書込番号:5196041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/06/24 10:02(1年以上前)

>>チロルちょっこさん

なんかSDカードもドッコイドッコイに成ってきている様な気がします。
FULL?SD>miniSD>microSD、で今度はSDHC規格(SOHCと間違えそう)

書込番号:5196126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/06/24 10:08(1年以上前)

こんにちは。
私はアンチxD派なんですが、その理由は値段もあるんですが、次のカメラの選択肢が限られてしまうことです。
半年で何かの都合で壊れてしまったり、もの凄く気に入ったカメラが出たときSDなら移行が容易な気がします(あくまで可能性。次の気に入った機種がsonyかもしれないし)。画素数が倍々で増えていった時代と違って、今買ったメディアは多分次の機種でも容量的にも使えると思うので。

それより、価格.COMの通販が心配なら、アマゾンや楽天なんかを利用されるのがよいと思います。

 例えば、アマゾンなら\33500の\2000引き。実質\31500。価格.COMの最安値が\29400ですから、その差\1100。送料無料と安心料、クレジットカード利用で振込手数料が不要って事を考えれば、悪い選択ではないと思いますよ。あ、これはFX01です。

ところで、FX01とF30の比較で画質、高感度、広角などで比較して迷われる方が多い見たいですが、とても不思議に思います。
この両機種の最大の違いは大きさだと思うのですが、そこに触れる人はあまりいませんよね。

書込番号:5196140

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/06/24 10:51(1年以上前)

>>次のカメラの選択肢が限られてしまう

というのはSDしか持たない場合もそうですね。
フジやオリンパスにもたくさんカメラがありますね・・。

書込番号:5196224

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/24 11:04(1年以上前)

>>チロルちょっこさん

私もじじかめさんと同じくFX01をオススメします。
風景撮りに28mm〜のズームレンズは楽しいですよ。
F30にケンコーのワイコンという気合いの入った方法もありますけど、ご予算的に厳しいようですから。


>>ルーザーRさん

小ささにこだわる人は最初からF30を外すでしょうし(カシオのZ1000とFX01で悩む形になると思います)、
CCDの大きさにこだわる人は選択肢からFX01を外すでしょう。

暗黙の条件設定ってものがあるんですよ。

書込番号:5196250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/06/24 12:25(1年以上前)

私は安いメモリカードの種類を気にして、カメラ本体を選ぶ人が
よくわかりません。その時々に応じて購入すれば良いのでは?

私は F30 とワイコンで遊んでいますが、この組み合わせだと
広角も 22mm 付近まで使えるので面白いです。

書込番号:5196442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/06/24 15:33(1年以上前)

>hisa-chinさん

 確かにその通りです。ですが、選択肢の数の問題です。
 MS → sonyのみ
 xD → FUJIとオリンパスのみ
 SD → いっぱい。
あくまで選択肢の数の問題で、私は選択肢の多い方が安心です。数が沢山あれば気に入ったデザインに出会える可能性も高いし。
無邪気にxDを初心者の方に薦めている方は、そこら辺のリスクを無視しているとは思いますねぇ。


>Satosidheさん
 なるほど。大きさはどうでもよくて、広角か高感度かで悩んでる人が多いってことですね。納得です。
 つい自分なら大きさは大きくても小さくても良いってのはあり得ないので思いつきませんでした。

>on the willowさん
 まぁ、その程度しかカメラに出資したくない人ってのは自分も含めて結構いるんですよ。カメラ買う人の全てが写真オタクでもないので。ワイコンだ22mmだなんて考えもしない層ってのは世の中沢山いるんですよ。逆にそっちの方が多数派かも。
 それより、未だにデジカメのウリはフィルム代が不要なところだと思っている人は結構いるんですよ。

 それに既にカードあるのにわざわざ別に買うのは馬鹿らしくない?
 と言うと、必ず、古いカードに拘って、新しい機能のあるカメラを購入しないのは馬鹿らしくない?となるんですが、それは、そこまでカメラの機能なんて考えもしない、どーでもいい、って人が多いんですよ、実際。
 私個人は、確かにそれも一利あるなぁと思いますが。

書込番号:5196862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/06/24 15:42(1年以上前)

メモリースティックとxDとSDを各一持っていれば、全部選択肢に入れられて何よりですね。

書込番号:5196884

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

手ぶれ機能について

2006/06/24 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:4件

デジカメ初心者の質問です。教えてください。

現在、Canon社の300万画素のデジカメを使用していますが、『ぶれ』によって無駄な写真が多くなっています。そこで今回、買い替えを考えています。候補はF30、800ISかなと思っているのですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

F30は手ぶれ機能が付いていないそうですが、私のような素人でも100%と言わないですが、ほとんどカバーできるくらいに写るのでしょうか?

ちなみに撮るのは子供が70%、後は風景が30%ってところです。

初心者にも扱いやすい、無駄な写真が少なくなる機種を教えてください!宜しくお願いします。

書込番号:5198129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/06/24 23:09(1年以上前)

高感度は手振れを補正するのではなく、手ぶれしないようなシャッタースピードにできるのがメリットです。そういう意味では、高感度は手振れ補正の1つの方式と言えるのでは。F30 は他のコンパクトデジカメよりもノイズが格段に少ないとはいえ、ISO1600 以上になるとそれなりに目立ちます。IXY の手振れ補正も、使える状況はある程度限られます。特に、動く子ども相手だと、手振れ補正では被写体ぶれは防げませんので、F30がお勧めかと思います。

書込番号:5198224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/24 23:42(1年以上前)

F30以外ならデジ1眼しかないと思いますよ。

書込番号:5198397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/24 23:43(1年以上前)

動き回るお子さんなら F30がいいと思いますが。

書込番号:5198404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/24 23:53(1年以上前)

室内撮りが多いなら、F30でしょうね。
F30とIXY800ISだと発色が違うので、サンプルを見て好みで決めても良いかも。

書込番号:5198464

ナイスクチコミ!0


Kazu-hiroさん
クチコミ投稿数:73件

2006/06/25 00:29(1年以上前)

お子さん撮りなら、僕もF30を勧めたいですね。

書込番号:5198655

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/25 00:57(1年以上前)

風景っぽいものを撮りに出かけるときは、何となくテブレ補正があるほうが安心なのとデザイン・画質の好みで800ISを持って出かけることが多いですが、ペット撮影する際は100%F30でやります。

ペットとは違う部分が多いとは思いますが、お子さん中心でしたらやはりF30がよろしいかと思います。

この2機種の比較サンプルはブログにいくつかのせてますので、よろしければご覧になってくださいませ。

書込番号:5198739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/25 08:11(1年以上前)

この場合、持ち前の高感度性能で、被写体ブレ・室内や夜景撮りにも比較的強い、F30がおすすめかな。

書込番号:5199269

ナイスクチコミ!0


etoile3さん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/25 18:29(1年以上前)

私は、子供撮影用に購入したばかりで、室内できれいな写真が撮れると思って期待していたのですが、ザラツキのなる画像で、がっかりしています。

初心者で、設定の仕方とか良く判らないのですが、どのような設定で使用すれば良いのか教えて下さい。

室内で、フラッシュ無しで、じっとしてくれない子供をF30できれいに撮影する方法を教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:5200828

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/06/25 19:37(1年以上前)

>とまとくんさん

ストロボを使えば、そうはブレないと思います。
また、カメラを両手で持ち脇を締めて、(ストロボの)スローシンクロ機能を使えば、そこそこ写せるような気もします。今お使いの機種でこのあたりを試してはどうでしょうか。

コンパクトデジカメならF30が一番向いていると思います。


>etoile3さん
>室内で、フラッシュ無しで、じっとしてくれない子供をF30できれいに撮影する方法を教えて下さい。

1) ズーム(望遠)を使わない
ズームを使うと、シャッタースピードが落ちてブレ易くなります。なるべくワイド(広角)で撮影してください。
2) 感度を下げる
お子さんがブレない程度まで、徐々に感度を下げていってはどうでしょう。ISO1600→ISO800→ISO400みたい変えていって、画質(ノイズ感)とブレの中庸を探ってみる。
3) 照明の強化
ブレてしまう一番の原因は「光が足りない」からです。照明を全開にしてもシャッタースピードが足りない場合、照明を強化するのも一つかもしれません。
4) (感度を低くした上で、)流し撮り
感度を上げたときのノイズを嫌い感度を下げると、シャッタースピードが落ちていまいます。そこで被写体の動きにカメラを動かして流し撮りする。でも、かなりタイヘン、、、。

F30がコンパクトデジカメのなかで一番高感度に強いと思います。なので、F30でブレてしまうとなると一眼レフのようにパワー(撮影力)があるものでないと安心しての撮影は出来ないかもしれませんね。

書込番号:5201019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/25 20:22(1年以上前)

皆様、貴重なご意見、ありがとうございます。

今週末もカメラのキタムラ、ヤマダ電機へ確認に行きました。結果、F30を購入することに決めましたが、一応、頭を冷やす為にも来週に購入することにしました。

後は、カメラの使い方だと思いますので、その勉強をしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:5201173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/26 01:10(1年以上前)

etoile3さん

室内での子供の撮影
ヒット率を上げるには皆様のおっしゃることを参考にされるといいかなと・・・

全くの素人で 子供の撮影を主にしている私からのアドバイスは・・・ ヒット率を上げる用工夫するのと同時に とにかくパシャパシャとりまくることだと思います 室内での子供の撮影はとにかく難しいです 数枚に一枚程度いいなと思える写真が撮れた位で考えた方がいいとおもいます
撮った写真は PCに保存し 暇な時にこれはと思う写真だけ選別しプリントしています
フィルム時代は勿体無いのでこんなにパシャパシャと写真を撮りまくることはありませんでしたが・・・
 上記の二つを心がけておくと かなりいい写真が残せると思います
 

書込番号:5202328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

先輩方教えてください

2006/06/23 08:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 naha-nahaさん
クチコミ投稿数:5件

800ISとFX-01と迷いに迷って、主な撮影対象が子供であることから、とうとうF30を今週末にでも購入する決意をしました。それですでに購入された方々に質問なのですが、フラッシュがガタツくことがあるというのは掲示板で確認したのですが、他に購入時に注意すべきことはありますか?あと、ネットは初期不良が怖いので店頭で買うつもりで、当方は大阪で購入するのですが、キタムラが安そうなのでキタムラにしようとは思っていますが、皆さんはF30をいくらくらいで購入されていますか?できれば安く買いたいので、もしよければ購入情報、手法を伝授してください!

書込番号:5193175

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/23 10:03(1年以上前)

23から25日まで、キタムラなんばCITY店げ「カメラ祭り」が実施中
なので、特別価格になっていると思いますし、みなぴたカードを
使うと10%OFF(1回払いの引落とし金額)になります。
なお、入会金や会費は不要ですし、当日申し込みも可能です。

書込番号:5193322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/23 10:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/23 12:40(1年以上前)

私は先週の日曜日に吹田・千里山田店で本体+512M+保護フィルム+ケースのセットで42,000で購入しました。
価格調査もせずに購入でしたが、満足です。

書込番号:5193603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/23 23:39(1年以上前)

フラッシュが、がたつくとすれば
完全に不良品でしょう。
換えてもらえるのは?
もちろん、私のはビクともしません。

書込番号:5195197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/06/24 11:09(1年以上前)

*23から25日まで、キタムラなんばCITY店げ「カメラ祭り」が実施中
*なので、特別価格になっていると思いますし、みなぴたカードを
*使うと10%OFF(1回払いの引落とし金額)になります。

いくらぐらいになっているのかをぜひとも教えていただきたいのですが。都内のキタムラにて購入予定です。

書込番号:5196262

ナイスクチコミ!0


スレ主 naha-nahaさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/24 17:20(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!りなたんさんの話を聞き、近くのキタムラ二カ店(堺・河内長野)ハシゴしましたが、りなたんさんと同じセットで44000円が下限のような感じでした。買おうかとおもいましたがもう少し頑張ってみようと思います。明日は東大阪に用事があるのでその近辺のキタムラでだめだったら皆さんがおっしゃるなんば店に行こうと思います!

書込番号:5197097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/06/24 22:29(1年以上前)

>>naha-nahaさん

みなぴたカードを作るのに、通帳かキャッシュカードと印鑑それに
本人証明が必要です。忘れずに
それから、キタムラに行く前に南海難波駅の改札階で入会手続きを
済ませてくださいネ
いや!先にTELしてキタムラで在庫確保した方がいいかも。。。

書込番号:5198008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/25 03:00(1年以上前)

はじめまして、価格.comの特価情報を参考にして24日に難波のヤマダNABIでFX30を40200円+ポイント23%で購入しました。ついたポイントでXDカード1GBを購入。残ったポイントは2100ほどです。ケースもつけて、と頼んだのですがそれは無理、と断られました。
 値切るのが苦手だったのですが、どうしても欲しくてまずキタムラナンバ店で聞いた所、店頭価格40800+XDカード7902円からまったく値下げしません、と言われヤマダNABIに行って「価格.COMでヤマダはこんな値段出してたそうですね」と31800円+ポイント10%の話をして粘ったところ、ついに40200円とポイント23%なら、にしてくれました。
こちらで値段を調べていって本当に助かりました。
なお、ヤマダでの店頭価格は49200円でポイント23%になってました。

書込番号:5199009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/06/25 05:31(1年以上前)

24日下見に行ったさいの値段を書き込みます。
ヨドバシ秋葉 44800円ポイント23%(10304円)
キタムラ秋葉 38000円在庫1台のため?これ以上は無理とのこと
キタムラ新宿 38500円これ以上は無理とのこと
ぜんぜん他社のポイント分には対抗してくれませんでした。

関西がうらやましいです。

書込番号:5199119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/25 08:55(1年以上前)

naha-nahaさん

私は価格交渉したわけではなく、店頭セット価格でした。
本当は800ISを購入するつもりで行ったのですが
ISO800まで上がるとF30の方がノイズが少なく綺麗でしたので
F30を購入しました。子供がメインで室内での撮影が多くなるのでどうしても高感度になることが多いので。
ちなみに800ISは同セットで44,000でした。
他店対抗価格でのセールでしたので今も同価格かはわかりませんが。。。。

書込番号:5199366

ナイスクチコミ!0


スレ主 naha-nahaさん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/25 23:28(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございました。

結局なんばキタムラでも好条件はでず、家の近所のキタムラで本体、ケース、512Mメモリ、保護フィルム、おまけのストラップ、5年保障で43000円で購入しました。

他の方の書き込みを見るともっと安値(ポイント還元とかで)で買っている方もいましたが、僕としてはJCBのギフトカードの使い道に困っていたのもあり、キタムラでの購入はギフトカード利用でも現金と条件が変わらないのが大きなポイントでした。

これで我が息子を思いっきり撮っていきたいと思います!

書込番号:5202007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

子供の撮影の設定について

2006/06/21 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:34件

「子供 設定」で検索してみたのですが、あまり具体的に出てこなかったので教えてください。

800isを考えてましたが、ココの掲示板を見て日曜日にF30を購入しました。

(外でも撮影しますが)今は生後3ヶ月の子供の室内撮影が主になります(自宅の蛍光灯は白いタイプです)。

ナチュラルフォトモードで撮影したら(ノンフラッシュなので高感度になるのは仕方が無いのでしょうが)ISO3200まであがってしまう事があって、パソコンで確認すると凄いざらついた画像でビックリしました。
今までオリンパスを使っていたのですが、ISO400でもF30は輪郭がやわらかいと言うか、オリンパスの方がシャープな感じがします。
F30の画像をはじめて見た時、一瞬、ピンボケ?と思ってしまいました。

基本的にはL版印刷が多いですが、気に入ったものはA4くらいまで伸ばしたいです。

完全なAUTOやナチュラルフォトモードだとISO 3200まで勝手に高感度になってしまう事もあるし、露出の補正が出来ないし、AUTOで使用するならマニュアル設定のISO1600のAUTO で撮影した方がよいのかな?と思ったのですが・・・・、どうなんでしょうか?
どのような設定で撮影するのが良いでしょうか?
お勧めの設定?というか「こうしたほうがよいよ」というのがあったら教えてください。

カメラについてはあまり詳しくないので、素人な質問ですみません。でも子供の成長を少しでも良く撮影したいので、助言をお願い致します。


あと・・・、
F30ってピントを合わせるとき、機械音って結構うるさいですよね?(わたしのF30が不良品?と心配になってしまいました)
子供がいるので、購入したキタムラに出向いて確認する事がすぐにできないので、聞いてしまいました。

書込番号:5189553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/21 23:25(1年以上前)

自分はほとんど、「絞り優先」です。
 ISOを、屋外なら100or200、室内なら400or800に固定。
 お子さん(動きのない写真ならば)絞りを開放で撮ります。
 寝ているところなら思い切って、マクロで撮ってみるのも
 良いかも。

他にお勧めするのは、「Mモード」ですかね。
 これは一眼でいうところの、プログラムオートみたいなもの。
 ISOを自分で目で耐えられるところまで上げて固定。
(ISO400or800くらいならPCモニターで見ても耐えられるのでは?)
 後は、フラッシュを炊くか炊かないかくらいを
 選択するくらいですかね。


 

書込番号:5189696

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/21 23:28(1年以上前)

SPポジションの「人物」はどうでしょうか?
ISO感度800までのフルオートで、F30の一番オイシイ感度を利用できます。
ただしマクロモードにできませんから、一定以上寄ることが難しいのが難点です。
また、通常より少し鮮やかに写るようになる印象です。

露出の補正までされる場合は、Mポジション(マニュアル操作モード)でISO AUTO(400)を
基本として、シャッター半押し時に液晶画面に表示されるシャッター速度次第でISO800に
手動設定がオススメです(ISO1600の写真が気にならないのでしたら、もちろんAUTO(1600)
でも大丈夫です)。


ピントを合わせるときの機械音は、確かに初めてだと気になりますよね^^;
慣れるとあまり気にならなくなると思いますし、しばらく我慢して使ってみてください。

書込番号:5189709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/06/21 23:32(1年以上前)

シナモンモカさん こんにちは。
私もオリンパスから替えたのですが、やはり高感度だと輪郭がソフトに感じます。
これは画像処理によりノイズを消しているためと思いますが、
ナチュラルフォトモードで特に顕著になるみたいです。
私も始めはナチュラルフォトモードを多用していましたが、
ちょっと気になるので、最近は、もっぱらオートのフラッシュ禁止で撮影しています。
室内でも明るさによっては、マニュアル設定のISO400も使います。
その際は手ブレに気をつけてください。
フラッシュ撮影ですと、とてもきれいに撮れますが、
小さい子にフラッシュは良くないと聞きますので控えています。

オートフォーカス音については、人により感じ方は違いますが、
ピントが合うのであれば不良品ということはないと思いますよ。

可愛いお子さんの写真をたくさん撮ってください。
画像データのバックアップは忘れずに。

書込番号:5189730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/06/22 20:33(1年以上前)

室内でまだあまり動かない赤ちゃんの撮影であれば、電気スタンドなどを使って照明してみるというのもありかもしれません。

書込番号:5191806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/06/25 23:01(1年以上前)

皆さんお返事が遅くなってしまいすみませんでした。

やっぱり色々いじって撮影をしてみるのが一番のようですね。
同じ条件でISOを変えて試してみたりはしましたが、人物モードとか、絞りの調整とかはしていなかったので、色々試しながら臆せず(?)バシバシ子供を撮影してみようと思います。

「オリからカメラを替えて画質もあいまいに感じていたのは自分だけじゃ無いのね〜、中国産だから心配していたけどカメラの機械音も正常なのか〜」
と安心しました。
確かにここ数日使ってみて、機械音慣れました、笑

皆さん有難うございました。

書込番号:5201869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング