
このページのスレッド一覧(全1035スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年6月13日 20:41 |
![]() |
0 | 7 | 2006年6月13日 18:17 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月13日 08:04 |
![]() |
0 | 11 | 2006年6月13日 00:39 |
![]() |
0 | 13 | 2006年6月13日 00:18 |
![]() |
0 | 7 | 2006年6月12日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30


ええ、なんかそれなんですけど
一眼レフの方にあったみたいです。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs3pro/feature.html?pSch201
SR2になってました。
書込番号:5163562
0点

コンデジのSRは2-3年前にF700とF710に乗ったっきり、その後消息を絶っています。
構造が複雑なので、製造が大変というか、出来るんだけどコストがかかるとか、高画素化に対応しにくい、画像処理が大変、マニア以外には何がいいんだか分かりにくい、など、そんな理由があって出てこないんじゃないかと想像出来ますが、真偽の程は分かりません。
書込番号:5163621
0点

そうだったんですか〜。
でも、なんか分かる気がします。
SR2を作るのって、コストかかりそうですもんね〜。
しかも高い・・・・・・・・・(^^;)
書込番号:5166512
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
こんにちは。現在使っているデジカメが故障したため
買い替えを検討している者です。
故障したカメラは「fine pix6800zoom」というデジカメで
主人の独断と偏見(?)により購入しました。
今回は決定権を私に譲るそうですが、なにぶんド素人なので
何をどう参考にしてよいのやら・・・と悩んでいます。
主に撮る写真は、子供や愛犬です。
室内室外とどちらも同じ位の頻度で撮っています。
あと、私の周りは結婚ラッシュで結婚式の会場のような
場所で撮る機会も増えそうです。
こういった場所でも、通常通り撮影できますか?
(ブレがひどくなる、肌色が変、とか)
本当に素人質問で申し訳ないのですが、
教えて頂ければ幸いですm(__)m
0点

6800ズームに比べると軽いし画質もアップしている
と思いますが、暗めの室内ではフラッシュ撮影した
方が綺麗に撮れると思います。
先日、福岡Yahoo!ドームで撮影したのですが、人の
顔はノーフラッシュで綺麗に撮れてましたよ。ただ
他人も一緒に一杯写っちゃったので公開しませんが。
(被写界深度が深いのもこういう場合は考え物...)
書込番号:5159355
0点

楽天GEさん、ありがとうございます!
確かに、6800は重い!かばんに入れるとズッシリ・・・なので
あまり持ち歩く気にならないんです(笑)
画質もよくなっているんですね。
「テスト撮影」写真は楽天GEさんが撮影されたのですか?
とてもキレイですね〜♪
私の腕では無理そうですが・・・(^^;
さっそくお店に行ってみようと思います!
本当にありがとうございました!
書込番号:5159436
0点

F30は、購入してから、ホワイトバランスが、おかしくなった
ことがないので、しっかりしていると思います。
ブレは、高感度なので、しっかり握ればぶれないと思います。
今から、結婚式披露宴に行くので、フラッシュなし、iフラッシュ、
スローシンクロ、フラッシュを試して見ます。
書込番号:5159461
0点

アクアのよっちゃんさん、ありがとうございます!
結婚式はいかがでしたか?素敵な結婚式だったのかなぁ♪?
もしよろしければ、結婚式での写真の出来栄えを
教えて頂けたら幸いです。
先ほど、近所のヤマダ電機に行ってきました。
リニューアルオープンしたそうで、セールしてました!
が、F30は49,800円・・・ポイントは18%で
「さらに値下げします」と書かれてありましたが。
丁寧に対応してくれ「F30を検討中」と
話をしたら、色々教えてくれました。
でも、専門的な話についていけず・・・(苦笑)
いろんなメーカーさんのカメラについても話してくれましたが
結局どれがどれだか解らなくなり、値段も値段だしなぁ。と
パンフレットを大量に貰って帰ってきました(^^;
書込番号:5160252
0点

披露宴の始まりから、終わりまで240枚撮影しました。
高感度2枚撮り、ISO1600AUTO、ISO400AUTOでスローシンクロ、
ISOAUTOでスローシンクロと撮りました。
この中で、楽な撮影条件は、高感度2枚撮りと思います。
それと、写真は、一場面で少なくとも2-3枚撮影しないと
大事な場面で失敗をリカバリ出来ません。
良かった点:
・バッテリの持ちが良い。
・フラッシュを焚いても、次の撮影までが短い。
・ISO1600でも結構綺麗な写真もあった。
悪かった点:
・フラッシュを焚いたとき、写真の赤みが強くなった。
失敗:
・他人が焚いたフラッシュとタイミングが合って、
写真が白くなった。3回ほどありました。
感想:
・やはりたくさんの人に写真を撮影してもらって、
良い写真だけを集めるのが良いと思います。
書込番号:5161257
0点

F30は所有をしていませんが、6800・F11を所有しているので・・。
コメントさせて頂きます。
(F30は1時間ぐらい借りたのみです・・。)
Fine Pix6800zを使っていて
良いと思った所・悪いと思った所は有りますか?
それがあれば、比較できるかと思いますよ。
私も結婚式で撮影を数回したのですが
条件が複雑なのでオールマイティな一台を選ぶ事をお勧めします。
その点、F30はお勧めかなと思いますが・・・。
Fine Pix6800zより赤色かぶりは少ないと思いますし・・。
是非、結婚式前にテストはして下さいね。
色々と聞くと、皆さんの良かった設定を聞けると思いますので。
書込番号:5161377
0点

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます!
ちょっと用事が立て込んで、報告が遅れましたが
月曜、近所のヤマダ電機(日曜に行って49,800円だったという
ヤマダとは違う店舗です)に、主人と行ってきました。
どうせ49,800円だろうと思ってたのですが、本日限りの
5台限定で38,800円で売り出してました!(ポイント10%)
在庫を聞いてみたら「ギリギリあります」との事だったので
購入しました。
今回、主人はあまり興味が無さそうだったのですが
(ヤマダに行っても一眼デジカメばかりみてたんです)
いざF30を手にすると「これ、いいよ!買って正解!!」と
絶賛してました!
主人は夜、家のベランダから夜景を撮っていましたが
とてもキレイに写ってました。
私はチョロチョロと動き回る子供&愛犬達を撮影してみましたが
バッチリ撮れていたのには、感動しました♪
アクアのよっちゃんさん
色々とありがとうございます。たくさん撮影して良い写真を
プレゼントしたいと思います♪
ありぽん7さん
6800zの時は縦長のデザインの為、撮りにくいというのがNGな点。
いいなと思った点は・・・実はないんです(^^;
というのも、6800zは初デジカメで「デジカメってこーゆう物」と
思っていたし、他と比べた事が無かったんです。
それに私が撮影するとブレて、失敗ばかりだったので・・・
私が6800zを手にする事はほとんど無いままに故障してしまったので
「いいな!」と感じる間もなく、お別れでした。
とにかく!今は練習あるのみという感じです。
大事な一瞬を逃さない為にも・・・
書込番号:5166134
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30


PDFなんですね。
初めて富士ユーザーになったので
こんなのあるなんて知らなかった(^^ゞ
よこchinさん、サンクスです。
書込番号:5164400
0点

楽天GEさん向けには
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepix/feature/index.html
こっちからの方が。。。(^_^;
書込番号:5164468
0点

>よこchinさん
ありがとうございます。
漫画でなかなか面白そうですね。
ダウンロードして、じっくり読んでみます。
書込番号:5165018
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
F30大手量販店で買ったのですが、新品で買った時によく本体に貼ってあるシール
世界初iso3200のシールなんですが、これって必ず貼ってあるものじゃないのでしょうか?
というのも自分の買った物にはシールが貼ってなかったので返品ものかなにかではと心配しています。買ったみなさんのはどうでしたか?
0点

私の物にも貼ってませんでした。
凄い偏見ですけど、買った後に中国製とわかっていろいろ見てたら、液晶が少し曲がってる、リアカバー(L型モノコック)とフロント面ときれいに合わさってないとか気になってます。でも、それ以上にいい写真が撮れるので満足はしてます。
ちなみに800ISにも貼ってませんでした。
書込番号:5160209
0点

ユーザーメリットは何もないわけだから、貼ってない方が普通だと思います。
発売日に買ったから、私のには貼ってありましたけど。
書込番号:5160254
0点

キューリーさんこんにちは
とりあえずホッとしました。ちょっと神経質すぎるのかもしれません。
しかし日本製全盛のころには感じなかったような製品の荒さを最近は感じます。先入観でしょうねこれも。
書込番号:5160271
0点

へー、シールが貼ってないのもあるんですね。
新品かどうか判断するには、最初に撮った1枚目が
DSCF001.JPGかどうかですよね?
書込番号:5160315
0点

楽天GEさん
それは、xDピクチャーカードをフォーマットして使った場合ですよ。
私は、F700から引き継いだので、凄い数字から始まりました。
by http://ameblo.jp/junki6/
書込番号:5160358
0点

多分、初回ロット分には貼っているのだと思います。
セカンドロットからは、貼ってないのでしょう。
僕も発売日に手に入れたので貼っていましたが、邪魔なので速攻で外しました(笑
書込番号:5160360
0点

あっ、キューリーさんもフロント面が浮いてました、私もL型モノコックに対し、丁度シャッターを切るボタンの付近が、0.5mmぐらい浮いてて気になったのですが、中が見えるほど浮いてないから、「いいや〜」っと思って使用してます。
それよりもレンズを覗いた時レンズは大丈夫なのですが、周りの黒い段差があるプラスチック部分に粉クズ見たいな「粒粒」が見えるのが気になりました、あれってそういう作りなのかな?
書込番号:5161646
0点

接着剤が乱反射して白く見える件でしたら、富士の過去ログを参照して下さい。
結末からすると、全く問題ありません。
書込番号:5162172
0点

いま自分のF30を見ておりますが、Bodyの全面カバーと背面カバーのスキが最大のところで0.3〜0.35くらいです。まあ常識的なレベルだと思います。
(シックネスの差し込み方にもよります。)
0.5と言うのはみた感じだと思うのですが、
例えばノートパソコンのDVDドライブと本体のスキが0.5〜0.7くらいです。相当なスキです。
背面カバーの加工は、大変な手間がかかってますね。
その分表面処理にお金がなかったのかも知れません。。f^_^;
書込番号:5162210
0点

hisa-chinさんどうもです。
いや〜早いですね〜、もう2ページ目になっちゃいましたね。
因みに、0.5mmはまさに見た感じです。
後、粒粒みたいに見える件は、
>接着剤が乱反射して白く見える件
だったんですね、ありがとうございます。
最初のレンズ?の中の黒いプラスチックみたいな段々は、一枚の型でとったものじゃなくて、接着剤でくっつけてたんですね。
別に粒粒はあってもいいのですが、取れたらレンズに張り付かないか心配になってた次第でございます。
いろいろありがとうございました。
書込番号:5164566
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
先週F30を買ったんですが、昨日地面に落としてしまいストロボ側の角にへこみが出来てしまいフジのサービスセンターに電話して修理の価格を問い合わせたところ1万2千円は最低かかるということでした、撮影したところボディのへこみ以外影響はない様子なのですが、本体が3万7千円なのにボディ交換が1万2千円は高くないですか?その修理代金は妥当なんでしょうか?
0点

妥当だと思います。私のP4(ニコン)もだいたい同じでした。
本体の価格帯も同じような機種でした。
書込番号:5161984
0点

修理代そんなもんでしょう。
自分の持っていたカメラ、壊れて修理代聞いたら高かったので買い換えました。
壊れたら買い換えるぐらいの覚悟は必要なのかもしれないです。
大切に使いたい方は修理でいいかと思いますが。
書込番号:5162025
0点

自分もかなり前にソニーのS70をお尻のポケットに入れて、液晶部を破損させたことがあり、
8万5千円くらいのデジカメに3万5千円の修理費を払いました、商品に対して修理費の割合
はかなり高いことを知らされました。
書込番号:5162036
0点

>本体が3万7千円なのにボディ交換が1万2千円は高くないですか?
私も妥当だと思います。
大体2〜3千円が部品代で、残りが技術料かな〜?
書込番号:5162040
0点


先日同じように私も落としてしまい フラッシュの付いている角を凹ませてしまい早速メーカーサービスに持ち込みました。
修理代金は税別で9500円で発売して間もないとのことで新品機種への交換をしていただけました。
外装のみの交換ではなく本体全て新品です!
嬉しかったですね!!
書込番号:5162117
0点

修理金額はそんなものだと思いますが、へこんでいるだけで使えるのなら、
私ならそのまま使います。
書込番号:5162232
0点

ベンサチさん、おはようございます。
今後の参考のためメーカーと型式お知らせ下さい。
書込番号:5162245
0点

kiriri0さん
おはよう御座います。私が対応していただいたのはF30の書き込みなのでフジフィルムのF30ですよ(笑)
最初電話にて修理代金を確認しましたが「内部の故障も考えられるので実機を見てからでないと」と言われ浜松町へ出向きましたが 直ぐに確認していただき書き込みした内容の回答を得られました。
今は同じ対応をしていただけるか不明ですが 発売日に購入して6/5の修理だったのでそのような対応をしていただけたのかもしれませんね。
書込番号:5162548
0点

部品の在庫がまだ揃って無くてそっくり交換になったのでは?
話はちょっと変わりますが、
ちょっと古いデジカメの修理の際に、国の通達による部品保有期間内にもかかわらず部品が手に入らなかったときなどはその修理代で現行機種に交換なんて話は良く聞きます。
書込番号:5162608
0点

今日修理にもっていきました、ベンサチさんの言うとうり9450円で新品と交換してもらいました。適当takebeatさん の言う部品の在庫がまだ揃って無くてそっくり交換になったのではということなんですかね?結局本体3万7千円+9千450円になってしまいました。
書込番号:5164403
0点

こういってはなんですがユーザー側の不手際で破損したものをメーカーの好意で新品交換は運がよかったと思いますが、原因はやっぱりユーザーにありますよね。だから修理代が高いとか部品がなかったとかなんてナンセンスだと思います。メーカーさんの真摯な対応にはあっぱれです。
書込番号:5164462
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
みなさんこんばんは!初デジカメを買いたいと思っている者です。
2枚撮りが気に入り、F30を買おうと思いました。しかし6月下旬にFINEPIX Z3が発売されると知り、どちらを買おうか悩んでいます。2枚撮りは両機種についているようなので、後はデザインと高感度を比べて悩んでいます。デザインはZ3が好みなのですが、やはりISO3200と1600ではずいぶん違うのでしょうか?
又店員さんに、F30は今までの機種と違い、第六世代レンズを使用していると聞きました。Z3のレンズはどうなるのでしょうか?
何かご意見・アドバイスをいただけたら嬉しく思います。よろしくお願い致します。
0点

大きさが気にならなければ(辛抱出来る)のなら、
色々書いてる事見たら F30の方がいいように思いますが。
書込番号:5158215
0点

こんばんは。
私もデザインは、Z3が好きですがF30買われた方が良いと思います。
書込番号:5158641
0点

Z3はiフラッシュと、高感度2枚撮りぐらいしかZ2との違いは無いよう
ですから、できればF30(またはF11)のほうが、いいのではないでしょうか?
書込番号:5158949
0点

CCDの大きさも違うし、大きさが許容出来るなら、F30の方が良いかと。
最近、F30の値段も落ちていますし。
書込番号:5158966
0点

>>やはりISO3200と1600ではずいぶん違うのでしょうか?
それ以前に、同じISO1600でもF30の方が綺麗に撮影できるはずです。
書込番号:5159072
0点

F11とZ2を買った経験から
Z3とF30における画質差は、非常に大きいものと想定されます。
特に室内の人物撮影が多いのであれば、Zシリーズはさけた方が賢明だと思います。
書込番号:5159163
0点

ティニーです!
皆さんから色々なアドバイスを頂けて嬉しいです。
全員の方がF30がオススメということだったので、F30を購入することにしました。アドバイスを下さった皆さん、ありがとうございました!!
書込番号:5164010
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





