FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 chi-bouさん
クチコミ投稿数:8件

買い換えようと思っているのですが、迷いに迷っていしまい・・・
どれがいいのか・・・
ほとんど、子供を写すことが多いです。
教えてください。

書込番号:5155944

ナイスクチコミ!0


返信する
kiriri0さん
クチコミ投稿数:180件

2006/06/10 10:01(1年以上前)

800ISでしたら後悔しないと思います。

書込番号:5155975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/06/10 10:12(1年以上前)

使いこなせるならF30

書込番号:5155997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/10 10:20(1年以上前)

800ISに一票。

書込番号:5156018

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/10 10:25(1年以上前)

買い替えの理由や現在お使いになっている機種にもよっても多少おススメは変わってくるコトもありますが…室内の撮影が多くなるならF30が一番イイと思いますよ。

書込番号:5156033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/10 10:27(1年以上前)

オールマイティに撮れると言う事で、800ISを押したいのですが、あの画質では?。
待てるならIxy700の後継を待った方が良いと思います。
現時点なら、室内撮影メインならF30。
日中の外でも撮りたいならIxy700でしょうか。

書込番号:5156034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/06/10 10:31(1年以上前)

T30は内蔵型レンズだし余裕で却下。Z1000はナンセンスな1000万画素。速攻却下。
当たり外れのないしっかりしたカメラをお望みならばIXY800。基本性能がきちんとしてる。F30も暗部ノイズの少なさを考えると良いカメラだがAF性能、レスポンス、貧弱なブッファ性能から来る連写の悪さを考えると考えてしまう。
基本性能の高いのはやっぱりキヤノン。

書込番号:5156042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/10 10:39(1年以上前)

⇒さんと同じくF30

書込番号:5156053

ナイスクチコミ!0


kiriri0さん
クチコミ投稿数:180件

2006/06/10 10:46(1年以上前)

>オールマイティに撮れると言う事で、800ISを押したいのですが、>あの画質では?。
これをそっくりF30に。

書込番号:5156068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/10 11:59(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。

ペットの犬(子犬)を撮影したいのでデジカメ購入を検討中です。

当初はF30を考えていたのですが、皆さんのコメントを拝見して800ISと迷い始めているところです。当面は室内での撮影になるかと思いますが、室外の撮影も増えていくかと思います。

F30のISO3200という仕様は他メーカーと比べて群を抜いている様に思えますが、どうなのでしょう。。。?素人質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けましたら嬉しいです。よろしくお願いします!

書込番号:5156203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/10 12:17(1年以上前)

室内かつペットなどの動くものなら、
F30をすすめますよ。

書込番号:5156238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/10 12:45(1年以上前)

えびえびえびさん

早速の返信ありがとうございます。

お恥ずかしいのですが、先程、はじめて他の方のレポートなどを読んで、改めて自分の勉強不足を感じていました。露出?高感度??オーバー、アンダー??(?△?)??
というカメラ自体に超ド素人です。

えびえびえびさんの写真拝見しました。すごいキレイ。。。
F30の屋外撮影はAUTOの場合、高感度すぎて露出オーバー目になり白っぽくなる事が多い様ですが、F30での屋外撮影も設定次第でこんなにキレイに撮れるんですね。

とっても参考になりました。ありがとうございました。

室内外ともに人物撮影中心、しかも動きが多い対象を撮影するならやっぱりF30かな。。

書込番号:5156292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/10 13:09(1年以上前)

候補として挙がっている機種・・・記録メディアの違いが気にならなければ
個人的には 見た目や持ち易さ で選んでも良いかと思いますよ

書込番号:5156354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/10 13:30(1年以上前)

室内ならば、F30に一票。
メディアが安くなったので、SD、xDあまり拘らなくても
良いかも知れません。

書込番号:5156404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/06/10 19:53(1年以上前)

ISOとか、F値とか、SSとかぜんぜんわからなくて、ほとんどオート任せで室内でも撮りたいというのなら F30 でしょうか。

まあ、F30に+手ブレ防止機能が付いていればさらにいいのですが・・。

極近い将来で、手ブレ防止機能が付いた後継機種が出ないものでしょうかね〜?。

書込番号:5157208

ナイスクチコミ!0


スレ主 chi-bouさん
クチコミ投稿数:8件

2006/06/10 21:02(1年以上前)

うわぁ〜〜、皆さんありがとうございました。
今は、SONYのP9を使っています。

ん〜、またまたいいでしょうか?
私は4種に絞って聞きましたが、それ以外でもお勧めがあったら教えてください。

書込番号:5157395

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/11 06:50(1年以上前)

>>私は4種に絞って聞きましたが、それ以外でもお勧めがあったら教えてください。

色々細かいことがあるかもしれませんが、お子さん中心なら素直にF30がよろしいのではないかと思います。
ISO1600でも実用できるケースは多いので、一眼を含めてもこの分野ではある意味「最強」だったりすると思ってます。(もちろん一眼より画質が良いとかいう意味ではないです。)

800ISとの比較画像はブログにいくつかアップしてますので、よろしければご参考にしてください。

書込番号:5158735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/06/11 09:43(1年以上前)

画質を気にせずに単にどんなところでも普通に撮れるということならF30でしょうね、そういう点ではグッドバランスで万人にお勧めできます。

書込番号:5158993

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/11 11:52(1年以上前)

F30に手ぶれ補正がついていたら・・・という意見も多いようですが、
それよりも先に、オートブラケットをつけるべきだと思います。

書込番号:5159372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

ダイビングに使いたい。

2006/06/06 08:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:1件

プロテクターをつけて、ダイビングで水中において使用するのに、F30と800ISとFX01のどれにするか悩んでいます。水深30M〜40Mで魚を写すのには、ISOとシャッター速度で対応できるF30がベターかと思いますが、皆さんのご意見をお願いします。オート対応のビギナーです。

書込番号:5144187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/06 10:25(1年以上前)

私も色々悩んだ結果、F30で決まりました。
FX01とカメラの価格差は有りますが、F30のハウジングが4〜5千円安いのでトータルすると思ったほどの価格差は無いみたいです。
私がF30にした理由は
 ・手ぶれ補正だと、波のような長いストロークのブレには対応出来ないのではないかと思った。
 ・魚のような被写体ブレを伴う撮影には高感度の方が良いかと。
 ・F30にも水中モードが付いた。
 ・マクロ撮影にiフラッシュが使えるのではないかと。。
 ・クイックショットモードのシャッターレスポンスが思ったより良かった。(但しこのモードにすると電池の消耗が激しい)

気になる点は
 ・シャッターボタンが軽いので、ハウジングに装着した状態での半押しが難しそう。

以上です。
まだ海の中に持ち込んで無いので、あくまでも想像の範囲ですけど・・・
早く海の中を撮りたいですね。

書込番号:5144341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 FinePix F30の満足度4

2006/06/06 12:44(1年以上前)

ハウジングはFUJIの方が使いやすいですよね〜。
それに安い!僕は14kでGETしましたよ。

書込番号:5144594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/06 19:40(1年以上前)

私ならばF30にします。
理由は水中モードがあるからです。

本来ならRAW撮影をして最適なホワイトバランスで
現像したいところですが、
コンパクト&RAW撮影出来る機種だと記録時間等で難ありです。
正直言って、満足できるコンデジはF30も含めて
ほとんどありません。

それから気をつけたいことは
水中で使うには画角が狭まるので
F30を水中で使うと、その点が不満に感じるかもしれません。
広角が欲しいと感じるかもしれません。



書込番号:5145387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/09 22:55(1年以上前)

先日防水プロテクターを付けて、水中撮影にチャレンジしました。
なかなか良い感じでしたよ。
画像を挙げたいのですが、Upするのに適当な所は無いでしょうか?。

書込番号:5154817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/06/09 23:31(1年以上前)

>>ヤン元帥さん

http://www.yahoo.co.jp/r/pt/

http://album.nikon-image.com/
こんなところで。。。

書込番号:5154986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/10 10:19(1年以上前)

>よこchinさん

ありがとうございます。以下に公開しました。
リサイズ以外は、手を加えていません。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=845225&un=131762&m=2&s=0

(*)NikonユーザーでもないのにNikonサイトを使うのは心苦しいのですが、デジ一眼を買う時はNikonも候補に入れるので、許してやって下さい。

書込番号:5156012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/10 11:33(1年以上前)

ちなみに、全て水中モードで撮影しています。
4m位しか潜ってないので、ノンフラッシュです。
深く潜る場合には、あまり参考にならないかも。

書込番号:5156147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/06/10 11:57(1年以上前)

綺麗ですね。
よければExif情報も知りたいです。

書込番号:5156197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/10 12:35(1年以上前)

1枚目のexif情報です。関係無いところは、適度に消しています。
撮影モードはunknownになってしまいますね。
ファイル名 : DSCF0282.JPG
露出時間 : 1/220秒
レンズF値 : F2.8
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 200
シャッタースピード : 1/229秒
レンズ絞り値 : F2.8
対象物の明るさ : EV4.5
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.8
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明
フラッシュ : オフ(自動)
レンズの焦点距離 : 8.00(mm)
色空間情報 : sRGB
画像幅 : 2848
画像高さ : 2136
シーンタイプ : 直接撮影された画像
カスタム画像処理 : カスタム処理
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート
シーン撮影タイプ : 標準
シャープネス : 標準
被写体の距離範囲 : 不明
▼メーカー独自情報
画質モード : FINE
シャープネス : NORMAL
ホワイトバランス : オート
フラッシュモード : オート
ストロボ明るさ : 0/100
マクロモード : オフ
フォーカスモード : オートフォーカス
センター固定AF : オン
フォーカスポイント : 1424,1068
スローシンクロ : オフ
撮影モード : Unknown (19)
連写モード : オフ
手ぶれ警告 : なし
フォーカス状態 : 良好
露出状態 : 良好

書込番号:5156274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/10 12:37(1年以上前)

2枚目です。
ファイル名 : DSCF0274.JPG
露出時間 : 1/420秒
レンズF値 : F2.8
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 200
シャッタースピード : 1/440秒
レンズ絞り値 : F2.8
対象物の明るさ : EV5.5
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.8
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明
フラッシュ : オフ(自動)
レンズの焦点距離 : 8.00(mm)
色空間情報 : sRGB
画像幅 : 2848
画像高さ : 2136
シーンタイプ : 直接撮影された画像
カスタム画像処理 : カスタム処理
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート
シーン撮影タイプ : 標準
シャープネス : 標準
被写体の距離範囲 : 不明
▼メーカー独自情報
画質モード : FINE
シャープネス : NORMAL
ホワイトバランス : オート
フラッシュモード : オート
ストロボ明るさ : 0/100
マクロモード : オフ
フォーカスモード : オートフォーカス
センター固定AF : オン
フォーカスポイント : 1424,1068
スローシンクロ : オフ
撮影モード : Unknown (19)
連写モード : オフ
手ぶれ警告 : なし
フォーカス状態 : 不良
露出状態 : 良好

書込番号:5156280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/10 12:40(1年以上前)

本来なら生データ画像を上げた方が良いと思いますが、
別のスレッドで、exif情報からシリアル番号やユーザー名が
分かってしまうと書いていたので、これでカンベンして下さい。

書込番号:5156284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/06/10 12:53(1年以上前)

>>ヤン元帥さん

水中モードかクロームカラーを使った写真はありませんか?
できれば、比較としてもみてみたいです。m(__)m

書込番号:5156308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/06/10 12:58(1年以上前)

すみません。水中モードでしたネ
Exifのデータが「シーン撮影タイプ : 標準」と成っていたので
勘違いしました。。。

書込番号:5156320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/06/10 13:05(1年以上前)

exif情報ありがとうございます。
参考になりました。
私もF30&水中パック購入しました。
ダイビングがすごい楽しみです。

ちなみにどこの海なのでしょう。
透明度高そうだから国内ならケラマあたりでしょうか?

よこchinさんが書かれている水中クロームモード選択や、
動画にも水中モードがあると更に良いなぁ。

>exif情報からシリアル番号やユーザー名が
えっ?ホント?それは知らなかったです。

書込番号:5156344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/10 13:12(1年以上前)

>よこchinさん
>水中モードかクロームカラーを使った写真はありませんか?

すいません。クロームカラーの写真はありません。
初ダイビングなので、マクロくらいしか設定をいじる余裕はありませんでした。
水中撮影は初ですが、ここまで撮れる事に感動しました。
(他のデジカメで試した事が無いので、F30が水中撮影に優れているかどうかは、分かりませんが)

(*)アルバムに2枚追加しておきました。

書込番号:5156358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/06/10 13:13(1年以上前)

訂正
よこchinさんは「水中クロームモード」なんて言っていません(^^;)
すみません。

×
よこchinさんが書かれている水中クロームモード

水中モード内でのカラー選択

書込番号:5156361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/10 13:18(1年以上前)

>山ねずみRCさん

>ちなみにどこの海なのでしょう。
>透明度高そうだから国内ならケラマあたりでしょうか?

近いです。宮古ですよ〜。

>動画にも水中モードがあると更に良いなぁ。

動画も撮影しましたが、なかなか良い感じでした。
水中モードは無いので、標準モードですが。

>えっ?ホント?それは知らなかったです。

ここで書かれています。僕も知りませんでした。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5141875

書込番号:5156378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/06/10 13:37(1年以上前)

水中動画も撮られましたか。
どの程度青っぽくなっちゃうのでしょう。
そういえばF30の水中動画サンプルはまだ見たことありませんね。
もしかして本邦未公開?

exif「個人」情報の件、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:5156421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/10 16:43(1年以上前)

動画の色合いは、静止画とほぼ同じです。
解像度が低い分、静止画よりちょっと眠い画像になりますが。

しかし、防水プロテクターは便利ですね。
ダイビング以外にも、ビーチで遊んだり、シュノーケルやシーカヤックもやりましたが、
プロテクター付けたF30が大活躍しました。

書込番号:5156825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/10 22:59(1年以上前)

公式サイトにも水中撮影が出ましたね。
出来れば生データを見たいところですが。

http://www.finepix.com/f30/water/index.html

これを見ると、自分の未熟さがよく分かります。

書込番号:5157833

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

撮影モードについて

2006/06/05 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:2件

TDLのエレクトリカルパレードとTDSのブラヴィッシーモの様子を撮影するときのお薦めのモードの設定を教えてください。昨日、練習がてら地元の夜間の噴水ショーを撮影しましたが、全滅でした。(ブレ軽減とかISO1600.3200使いました。)

書込番号:5142339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/06/05 18:05(1年以上前)

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1452559&un=110892

エレクトリカルパレードはF10ですがこれが参考になると思います。

書込番号:5142399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/05 19:42(1年以上前)

エレクトリカルパレードなどは
5年くらい前のデジカメの手持ちでも(ブレブレ)
このくらいには,修正できますので
オートでOKでしょう

http://www.geocities.jp/photo_kunkun/Abstraction/page/image9.html

書込番号:5142620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/06/05 22:19(1年以上前)

ISO400くらいに固定し、連射で流し撮りなんてのも良いかもしれません。

↓はISO50固定で1/8秒ですので、ISO400固定にすれば1/64秒?
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjwcbtpTL0lF2j7DMp5ZCO5d.jpg
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjzPXdlOsw6eVIQKlRBASXHP.JPG

書込番号:5143145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/05 23:50(1年以上前)

2秒セルフ使ってます?
結構有効ですよ?

書込番号:5143544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/07 08:18(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。参考にさせてもらい、週末に練習行って来ます。

書込番号:5147152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/06/10 18:05(1年以上前)

はじめまして。
F10からの買い替えで迷っているんです。
ぜひ、アップしていただけるとうれしいですけど。
背中をガツンと押してください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5156959

ナイスクチコミ!0


SAWMさん
クチコミ投稿数:27件

2006/06/10 18:45(1年以上前)

ブレ軽減はISOが上がり過ぎてTDLでは使い物に
ならないと思います。

だんだん暗くなる園内で、色々なモードで事前に
試してみるのがよろしいかと。
私は夜景モードが一番使えたかな

拙い作例ですが、後ろの方に少しだけあります。

http://www.imagegateway.net/a?i=LkIjXKyCLq

ちなみに、嫁さんが同時にIXY800ISで撮って
ましたが、被写体ブレでほぼ全滅でした。
TDLの夜のパレードに関しては、F30が圧勝の
印象です。

書込番号:5157041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/06/10 19:32(1年以上前)

えびちゃんのCMの中に重要なヒントが・・・・・。

「ダントツー!」

書込番号:5157146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2006/06/10 19:54(1年以上前)

手持ちならISO1600固定がいいのではないでしょうか。一脚があるならISO800でも可能だし、撮影も楽ですよ。

F11のデータですがリンクしますので、よろしかったら(夜編)をご覧下さい。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumList.asp?un=133784&m=0

書込番号:5157209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/91b12100/bc/3e16/__hr_/e2fc.jpg?bcqWt_EBT_d4ayef

この人の名前知りませんか???
教えてください。

書込番号:5152047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/08 23:05(1年以上前)

あ〜 うちの家内ですぅ
直ちゃんかな? 徳澤 直子さんかな?

書込番号:5152111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/08 23:12(1年以上前)

カニちゃん?かな。

書込番号:5152151

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/09 00:05(1年以上前)

陰性残像さん
>あ〜 うちの家内ですぅ
そっ、それは犯罪だ〜

>カニちゃん?かな。

私はエビちゃんのほうが好き。(^^♪

実はわたしの愛人です。(当然嘘だわな)(。_゚☆\(- - ) バシッ!

じつは彼女は「CanCan」の有名な3大モデルの一人です。
名前は「蛯原友里」
他に「押切もえ」、「山田優」がいます。
http://www.cancam.shogakukan.co.jp/

今回彼女がフジF30のCMのキャンペーンガールに選ばれましたね。
他のCMでは;
・マクドナルド「エビフィレオ」CM
・資生堂「ANESSA」イメージキャラクター
・資生堂「マキアージュ」イメージキャラクター
・JT「飲茶楼」CM
・ネクソンジャパン「アイピ」CM
・サマンサタバサスチール

ドラマは;
・フジテレビ「ブスの瞳に恋してる」蛯原友美役で出演中。

こちらを参考にね。(^^♪
http://www.cancam.shogakukan.co.jp/

書込番号:5152401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/06/09 06:02(1年以上前)

徳ちゃん、徳澤 直子だね。
陰性残像さん正解。
Z1・2のパンフ・サンプルモデルだね。
めざましテレビでもたまに見るね。
乳は無いが・・・イイ

書込番号:5152854

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

2006/06/09 23:50(1年以上前)

度々、恐れ入ります。

この人は誰ですか??

Z2のカタログに載ってました。

http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/91b12100/bc/3e16/__hr_/4c96.jpg?bcRRDAFBQTkMgnen

書込番号:5155067

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/06/10 13:13(1年以上前)

似てますねぇ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/06/20/1644.html

書込番号:5156360

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgkgkさん
クチコミ投稿数:271件

2006/06/10 17:51(1年以上前)

徳澤 直子じゃないですよね???

MIKUって書いてますが???

書込番号:5156935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

macのiPhotoで読み込めますか?

2006/06/08 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:7件

IXY50からの買い換えで800ISかF30で迷っています。機能的にはF30に傾きつつあります。(水族館の画像の比較から)そこで質問なのですが、macのiPhotoから直接dataを読み込めますか?IXYだと2分以上のムービーはcanonの専用ブラウザでないと読み込めません。(ちょっと不便)IXYのカタログではmacOSX以上の表記がありましたがfujiは見当たらなかったので。

書込番号:5151537

ナイスクチコミ!0


返信する
Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/08 22:30(1年以上前)

普段MACで写真を取り込むことは無いのですが、今回試してみました。
結果としては、特に付属のFinePixViewerをインストールしなくても写真は取り込めるようです。
ムービーは私のiPhotoがバージョン4だからか、認識すらしてくれません^^;;
(カードリーダー経由でも同じです。)

ですので、ムービーファイルの取り込みについては申し訳ないのですが、わかりません。

書込番号:5151955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/08 23:27(1年以上前)

Satosidheさん、早速レスありがとうございました。
初Fujiなので、素直に取り込めばよさそうですね。

書込番号:5152219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/06/09 17:06(1年以上前)

iPhoto 6 では問題なく動画も読み込めます

書込番号:5153920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

F30に画像データは戻せない?

2006/06/06 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:29件

F30、快適に使っています。(前機種が古かったので大満足です!)

スライドショーでフェードアウト(イン)できるのにも喜んで、
ひとつアイデアを思いついたんです。
今まで撮りためたチビ達の写真をスライドショーで再生して、
DVD(VHSでもいいんですが)で録画して、じじばばに送ってあげよう! と。
バックにほにゃーっとした音楽を流したりして。

ところが、パソコンでエクスプローラからF30の中に書き込めませんでした。
この掲示板で
リーダーライターを使うと・・・といった記述もありましたが、
要注意、との記述もあったので困っています。
ちなみにxDカードは、FUJIFILMの1GBですが、海外で販売されているらしいtypeHです。
パソコンでDVDに焼ければいいんですが、私のPCではCDにしか焼けません。
DVDプレーヤーは東芝のXS-37です。

せっかく凝った(皆さんには普通でしょうか)スライドショーの機能がついているのだから、ぜひ活かしたいのですが
「撮りためた写真をDVDで見せたい」という私の希望。叶いますでしょうか。
お知恵を拝借できればと思います。
(コストがかかりそうだったらあきらめます(^^;)

書込番号:5144932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/06 16:14(1年以上前)

FinePix Viewerを使っても戻せませんか?。

他にxDカードのカメラをお持ちなら、それを使ってと言う事が考えられますが、無い場合はカードリーダ/ライター経由が最も確実で安価だと思います。

PC側で加工したもの(縦横の向きも含む)は、例えxDカードに戻せても、カメラで再生できないと思いますのでご注意下さい。

書込番号:5144972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/06/06 17:06(1年以上前)

DVDに焼くなら外付けDVD-Rドライブを購入。ソフトも必要かな。
カメラで見るのならTypeH対応を謳ったカードリーダー/ライターをどうぞ。

書込番号:5145066

ナイスクチコミ!0


rayray2さん
クチコミ投稿数:8件

2006/06/06 17:22(1年以上前)

ビデオ出力端子をビデオの映像入力に繋いで、音声入力にはラジカセかオーディオかなんかを繋いで両方再生しながらビデオテープに録画・録音したりしたらコスト掛からずにできたりしないですかね・・。
試して無いのでできます!!とは言い切れないのですが。

書込番号:5145097

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/06 18:24(1年以上前)

おけーむさん
 私は、多分おけーむさんと同じ、海外のTypeHを使用してるので、
この、カードリーダーで大丈夫と思います。小さいし軽いし一つ有ると便利ですよ。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013147146.html

書込番号:5145219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/06 18:46(1年以上前)

もう一つの方法。

PCにビデオ出力端子が付いていれば、
画像管理ソフトでスライドショーを実行し、PCとXS-37を繋いで録画する事も可能と思います。
FinePix Viewerでもスライドショーができるのでは?。

フリーソフトでは、これでもスライドショーができます。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

フェードイン/アウトは???ですが・・・。

AVパソコンなら、映像と音声の出力端子が付いていると思います。

書込番号:5145261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/06 22:16(1年以上前)

WINDOWS MOVIE MAKER2を使って、静止画にタイトル、効果を付けて
スライドショーにしたことがあります。
DV−AVIで保存し、DVDオーサリングソフトで
DVDにすることが出来ます。

PCかDVDに付いているおまけのDVD作成ソフトでも、
スライドショーはできたと思います。


書込番号:5145921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/06/07 16:18(1年以上前)

Junki6さん
 ありがとうございます!(^^) 同じカードだと思いますので安心です。
5〜6千円くらいするかなぁ、と思って見てみたら、価格もキュートで試せそうです。

花とオジさん
 FinePix Viewerで、「取り込む」というのはあるのですが、書き込む方法は???なのです。
ええっ!? 縦横の向きをいじったものって再生できないのですか!!(@@)
それは大変です。縦に撮ったものは縦にしちゃってるものが多いのです。
元の向きに戻せば大丈夫でしょうか・・・。ドキドキ。
ちなみにPCとTV(DVDレコも)がとても離れているのでPCとつなぐ事は考えていませんでした。
(そもそも出力端子もないのですが)

rayray2さん
 そうです。それでやってみたんです(笑) F30の中に残っていた画像はバッチリでした!
同じ事を古いデータでもやりたいなー、と思ったワケでして(^^;)

Hippo-cratesさん
アクアのよっちゃんさん
 外付けのを購入すれば可能なんですね。

皆様、どうもありがとうございました。
カードリーダーでやってみます。
縦向きにしちゃったデータは・・・、色々試してみます(^^;)

じじばばが喜んでくれるといいな。
(でもF30で撮ったものと比べると、前機種=初代IXYのデータはどれもこれも暗いッス・・・)

書込番号:5148018

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/07 16:48(1年以上前)

F30持っていないので確実な情報ではありませんが。
SONY T9で同じようなことをしようと思ったので、T9を参考までに。

・他機種の画像データは、カードに入れてもカメラでは認識されませんので、スライドショーできません。

・ウインドウズXPで、画像データをクリックすると大抵画像ビューアで表示されますが、これで縦横変換するとカメラで認識されなくなります。

ですので、外付けカードリーダを付けて、画像をカード(カメラ)に戻しても多分スライドショー出来ませんので、ご注意ください。
※もしかしてF30は可能なのかしら。

書込番号:5148066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/07 18:51(1年以上前)

私の場合、オプS40では回転させた画像も元に戻すと再生できました。
明るさなどを触ったものはダメでしたが・・・。
又、オプS40で撮ったSDを、そのままFZ7で再生できました。

F30で可能だったらいいですね。

書込番号:5148359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/07 23:47(1年以上前)

F30のスライドショー機能を使いたいという、おけーむさんの希望からは外れますが、PCでスライドショーを作成して、VCDにする方法も有るみたいです、画質はかなり悪そうですが・・・

書込番号:5149447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/06/09 16:14(1年以上前)

カードリーダーで試してみました。

心配していましたが、初代IXYの画像も、F30で見られました!
ただ、やはり回転していた画像は見られません。
でもXPで元に戻したら見られました。

それから、カメラ内で回転させようとしたらこれもダメでした(;_;)
結局、縦に撮った写真は横倒しのまま、スライドショーしてもらいました・・・。
ごめん、じじばば。

皆様、ありがとうございました。

<追記>
それよりもびっくりなのが、昔(といっても6年前)の画像データを見ようとしたらCDがまともに読めない!(><)
何度もチャレンジしてちょっとずつコピーしたり、挙げ句に会社のノートPCにもお出まし願ったりしてようやくコピーしました。
メディアが反っちゃったとかでしょうか。安物だったのかな。←覚えてない
それとも保存方法がわるいのかな。
とりあえず今回新たに何枚かに焼いておきました。
コワイコワイ。

書込番号:5153834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/09 16:46(1年以上前)

とりあえず(半分くらい・・・)良かったですね。

CDも経年劣化するようですので安心できませんね。
私も写真ではありませんが、読めなくなった経験があります。
複数のバックアップが鉄則ですね。

書込番号:5153886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング