FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

水中写真

2006/05/17 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 1+1=2さん
クチコミ投稿数:80件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

水中で写真を撮りたいのですが、水中でフラッシュをたかなくてよさそうなF30はとても魅力的です。
現在使用しているカメラはオリンパスのzoom3030です。古いわりにはなかなかいいカメラだと思うのですが、タイムラグも大きいし、スマートメディアが64MBまでということで限界を感じております。
また、PENTAX Optio WPもつかっています、これは海や川などで明るい昼間に気楽に使えるという点では満足しているのですが、ダイビングの使用には適しておらず、また、室内など暗いところになると、フォーカスがきびしいです。
そんなわけでF30!!というわけですが、水中ということになると、オリンパスの製品も捨てがたいところです。μDIGITAL 600、μ710、あたりは、感度的には劣るものの、水中用のワイドコンバージョンレンズが装着できる点で魅力的です。他社のレンズでもかまわないからF30にはこういったレンズは装着できないものでしょうか。
また、水中であまりフラッシュをたきたくないときにオススメの製品が他にあれば教えていただきたいです。

書込番号:5086737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/05/17 18:16(1年以上前)

ならF10かF11は?

たー。さんが
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4519775&ViewLimit=0
水中写真公開してくれています。

ADマウントベース・F10用
http://www.inon.co.jp/cgis/news/wforum.cgi?no=86&reno=no&oya=86&mode=msg_view&page=0&news=1
http://www.inon.co.jp/product/lens/admountbase.htm
これも出てるみたいだし。。。

書込番号:5086769

ナイスクチコミ!0


スレ主 1+1=2さん
クチコミ投稿数:80件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/05/18 17:53(1年以上前)

ありがとうございます。検討してみます。

F30用のやつもそのうちでないでしょうかねー。
あとは、予算との相談ということになりそうですが・・・。
どれを、選んでも3030以上の性能はありそうですよね。μDIGITAL 600、μ710はF2.8ないけれど・・・F10,F11はわるくはないから。

書込番号:5089514

ナイスクチコミ!0


AS3.0さん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/19 18:38(1年以上前)

「F30-水中モード」のレビューがありますね。
http://syachi.uminokaze.com/?eid=244725#sequel

書込番号:5092392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/30 23:07(1年以上前)

こんばんは。

イノンのアダプター、発表になりました。
これでF30でコンバージョンレンズが使えますね〜。

http://www.inon.co.jp/cgis/news/wforum.cgi?no=99&reno=no&oya=99&mode=msg_view&page=0

書込番号:5125777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

夕涼み会

2006/05/25 09:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 とり庄さん
クチコミ投稿数:38件

いよいよ発売ですね!私もデジカメ購入を検討し始めてから3箇月経ってようやく念願成就になりそうです。

一つ質問なのですが、7月の終りに3歳になる次男の夕涼み会があって、くそ生意気にも浴衣なんか着て参加することになっているんですが、風情のある夏の夕方に集まって、盆踊りやって、花火やることになっています。薄暗い中、金魚すくいの屋台のところだけ、明るい白熱灯が灯っていて、浴衣を着た子供達が遊んでいるような、そんな景色を写真に撮れたらなと考えています。多少ノイズが載ってもいいかなと思っているのですが、ISO1600/ISO3200で撮れるものなのでしょうか?

書込番号:5108964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/25 09:20(1年以上前)

楽しみですね

周りが暗く
白熱球のところだけ明るくなりますから
露出をうまくコントロールすれば
綺麗に撮れると思いますよ

書込番号:5108968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/05/25 09:49(1年以上前)

我が家の子供が通う保育園でも夕涼み会が開かれますので、
F30の高感度+スローシンクロでの撮影具合に期待しています(^^

書込番号:5109011

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/05/30 17:12(1年以上前)

とり庄さん、こんにちは。

カメラは違いますが、夜中に街灯ひとつの暗闇でもこれくらい撮れます。
顔に明かりがぼやーと当たっていれば雰囲気は出ると思いますので、雰囲気を
写すつもりで頑張ってみてください。 問題は手ぶれ・被写体ぶれだと思います。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/2006/album20/album20.html
No.4〜5 以外は夜で、夜店や縁日よりはるかに暗いところです。
(モノクロも面白いかも)

書込番号:5124732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケース

2006/05/29 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

先日、F30を購入して満足してます。

まだ、ケースを買ってないので、質問なのですが、
F10/11のケースでも、無駄なく収まるのでしょうか?
F30の専用ケースがあまり格好良くなさそうなので、
代用できるのであれば、そちらを買いたいなと思ってます。

書込番号:5121557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/05/29 16:56(1年以上前)

全然使えると思いますよ!
実際お店で試してみたらいかがでしょうか。
私なんか100円ショップのケース使ってます!

かさばらない、クッション性がある、汚れても平気などなど。

書込番号:5121631

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/05/29 21:19(1年以上前)

純正ケース買うつもりで、その前にカメラ持参で一応ダイソーにも寄ってみようかなと思って行ってみたら、F30にサイズがピッタリのケースがありました。
しかもクッション性のある素材で純正よりも耐衝撃性が高そうでしたので買ってきました。

検索したら写真がありました。
http://rydeen.net/impre/ipcase/

書込番号:5122276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/30 08:15(1年以上前)

すごい!
100円でこの作りなら買ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5123726

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/30 10:49(1年以上前)

ダイソーって近所にないのですが、いろんなグッズを売っていて、
タイソー便利そうですね。

書込番号:5123971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCへの取り込み

2006/05/29 18:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 k-izmさん
クチコミ投稿数:2件

先日F30を購入し,画質,操作性ともに良好で気に入っています.

付属ソフトのfinepix viewerをインストールしたPCと専用ケーブル
でF30を接続した場合には上手く取り込みを行えたのですが,
ソフトをインストールしていないPCでカードリーダーを使って取り込みをしようとすると
「パラメータが間違っています」というエラーが生じて写真をコピーすることができませんでした.

ファイルが壊れてしまったのかと思い,再度F30にxDを入れてみたところ通常通り動作していました.

EXILIMを使っていたときにはSDカードから直接ファイルをコピーでき,
こういった現象を見たことが無かったので質問させていただきました.

finepixでは付属ソフトを入れたPCでしかファイルを取り込めない仕様なのでしょうか?


書込番号:5121775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2006/05/29 18:23(1年以上前)

もし使われたことがありましたら、カシオのPhoto Loaderが使いやすいと思います。
私は他のメーカーもすべて、このソフトでカードリーダーから転送しています。

書込番号:5121791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/29 18:43(1年以上前)

ファイルシステムがOSで認識できない時にも、そのようなエラーが出ますね。
xDカードのTypeが、カードリーダに対応していないTypeではないでしょうか?。

書込番号:5121834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/05/29 18:45(1年以上前)

カードリーダーは機種によってxdカードのTypeMやTypeHに対応してないことがあります。
一度カードリーダーのメーカーHPで確認を。

書込番号:5121841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2006/05/29 21:32(1年以上前)

xDは組み合わせに注意しないとデータが無くなる可能性が高くなります。
 おそらく、k-izmさんのカードは type-Mではないでしょうか?
 USBカードリーダーライターには、type-Mはファームアップしないと、最悪データを壊す事例がありました。
 SMの時から仕様がふらついており、128Mの限界のためにxDに切り替わりましたが、すでにstandard , Type-M, Type-H と三代目に突入しています。
 仕様がふらつくので旧製品ではドライバーのアップデートが必要になったりします。 単に読めないだけならばいいのですが、データ破壊を伴う場合があります。
http://p-kanda.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/typem_xd_31f8.html
type-Hが大丈夫と保証するわけではないのでご注意ください。 この品質は xDの仕様だと割り切るしかありません。

書込番号:5122334

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-izmさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/29 22:51(1年以上前)

私の購入したxDがTypeHで,カードリーダーが古かったことが原因だったようです.
データが消えてえしまう可能性があるなんて,非常に不安なので
これからは安全策を取ってF30とPC直接接続での転送だけにしようと思います.

非常に重要な情報を皆様ご親切に教えていただき,本当にありがとうございます!!

書込番号:5122673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2006/05/30 00:37(1年以上前)

私もカードリーダーで(MacOSXですが)、取り込もうとしたのですが、
読み込む気配がしたのですが、結局読み込みできませんでした。
嫌な予感がしてカメラにxDカードを戻すと、不明なフォーマットになってしまいました。
結局壊れたらしく、フォーマットするしか手がありませんでした。
たぶんカードリーダーが新しいフォーマットに対応してなかったのでしょうね。
それからはUSBケーブルを繋いでデータを取り込んでいます。
皆さんも十分注意して下さいね。

書込番号:5123239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶について

2006/05/29 18:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

今日、初めてF30を触ってきたのですが、液晶がF11に比べるとよくなっていると、聞いていたのですが、そんなに良くなったと思われなかったのですが、みなさんどうでしょうか?
Z2と同様になるのかと楽しみにしていたのですが、残念です。

書込番号:5121787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/05/29 18:45(1年以上前)

なんとなく青みが取れてスッキリした表示になったかも?

書込番号:5121842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/29 18:52(1年以上前)

15.3万画素が23万画素ですから、店頭でちょっと触ったくらいでは???です。
からんからん堂さんが仰るように、F11の青みが目立たなくなったかな...?


書込番号:5121856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/05/29 20:05(1年以上前)

F11と比べると多少良くなっている感じがしますが、同じ23万画素のDSC−T9と比較すると、 かなり見劣りしますね。。。

書込番号:5122043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/05/29 20:33(1年以上前)

デフォルトでは液晶表示が節電設定になっていますが、これを「なめらか2」にすると大分良くなる感じがしますね。

書込番号:5122118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2006/05/29 23:13(1年以上前)

う〜ん、そうですか?
私はF10持ってますが、店頭でF30試し撮りしたあと、
帰宅してF10のLCD見たら「全然違う!」と感じましたよ。

F30見るまでは、他に所有してるコンデジはGRDとR4、
デジイチは20DとαSDということもあり、
「ほどほど綺麗」と思ってたんですが、F30見たあとでは
「・・・比べられない・・・」と愕然としました。

(ちなみに上記所有デジカメのLCDスペックは、GRDを除くと
11〜15万画素程度。GRDは21万画素ですがそれにしては綺麗に見えない)

F30は「すごく綺麗!」と思ったんですが。う〜ん。

書込番号:5122809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/30 00:07(1年以上前)

tatnさん、こんばんは。
私は、F10からF30へ買い替えました。
個人的には、綺麗に見えるというより、屋外で見やすくなったような気がします。

書込番号:5123083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

画像削除の時間

2006/05/28 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

今日、お店で実際にさわってきました。なかなか良かったんですが、1つ気になったのが撮影した画像をプレビューして削除する時、青いモザイクみたいなのが出てジワジワ削除される感じでした。もちろんXDカードは入ってなく内臓メモリーで撮ったものです。もっとサクッと削除できないものなんですかね?何枚も削除する場合はイライラしそうです。
あっ、それと液晶画面がガラスでカバー(F11みたいに)されてなくパソコンの液晶モニターみたいでなんか弱そう(傷ついたら中の液体が漏れてきそう)でしたが大丈夫なんですかね。

書込番号:5118520

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/28 15:29(1年以上前)

>削除する時、青いモザイクみたいなのが出てジワジワ削除される感じ

フジのデジタルカメラはそんな感じですね。
自分の削除した画像がはっきり意識できて良いのかも。

書込番号:5118537

ナイスクチコミ!0


moonbirdさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件 三点リーダの写真日誌・・・ 

2006/05/28 16:17(1年以上前)

さほど気になる時間ではない感じですよ。液晶画面は自分も購入する際に気になったのですが、新しい富士の液晶フィルムが使用されていて、明るいところでも見やすいような特殊なフィルム(CVフィルム)みたいです。裸でカメラを持ち歩く人ってそうはいないと思うので、気になることはないです。わざわざ触る人もいないと思うし。自分が気になるのは、撮影から再生モードのときに数十秒後にいきなり勝手にレンズが収まるので、焦りました。なれないうちにはウザイかも・・・

書込番号:5118645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/28 17:31(1年以上前)

カメラで何枚も削除するのって怖くないですか?
ぼくは怖いので一切カメラでは削除しないようにしています。
メモリーも安くなってるんで、
ちょこっとだけメモリー増やしておけば、
削除しなくて棲むのでは。
PCでも削除しないんでブレ、ピンぼけ全て残ってますけどね。
折角撮ったのぶれ、ピンぼけでも捨てるのもったいない(笑)

書込番号:5118818

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/28 18:41(1年以上前)

画像削除は必ず、PCで行ってます。
液晶で見たのとPCで見たのと差があることがあるので万が一考えて取っておきます。
PCで確認してからの方がいいかも。
そのために保存メディアは十分な容量用意してます。

書込番号:5119014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/05/28 19:25(1年以上前)

xDのせいで遅いのかと思っていましたが、内蔵メモリーでも遅いんですね。
カメラでの画像消去も遅いですが、PCに取り込む時も遅いのでちょっとイライラします。
リーダーはUSB2.0、PCもUSB2.0対応なんですが。

書込番号:5119142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/28 19:33(1年以上前)

>PCに取り込む時も遅いのでちょっとイライラします。

ついてるからイライラするんじゃないの。
さっきUSB1.1で1.5GB程PCに取り込んだけど、
用事があって外に出てたので、その間に終わってた
ちなみに最初に出てた時間は48分でした(笑)

書込番号:5119168

ナイスクチコミ!0


万五郎さん
クチコミ投稿数:24件

2006/05/29 13:29(1年以上前)

>PCもUSB2.0対応なんですが
USB2.0はPCのスペックに依存するところがあるみたいですよ。(速いか遅いか)

書込番号:5121303

ナイスクチコミ!0


Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/05/29 13:34(1年以上前)

ヤン元帥さん
> xDのせいで遅いのかと思っていましたが、内蔵メモリーでも遅いんですね。
使われているxDピクチャカードのメーカ・型番などと、実際の転送速度(転送方法とファイル容量、書込・読込時間など)を教えていただけないでしょうか。
ちなみに、本体での消去に時間がかかるのは演出上のもので、実際はサクッと消せてると思います。
(削除と言っても完全にデータを消してるわけではなく、数Bytes分のデータを書き換えてるだけだと思いますし)
この演出は好き嫌いが分かれると思います。

> リーダーはUSB2.0、PCもUSB2.0対応なんですが。
リーダとはxDを差し込んで使うリーダだと思うのですが、その製品情報についても教えていただけると幸いです。


私は今手元にケーブルがないので後ほど内蔵メモリとFujiのTypeHカード(P10N075450A)で転送速度を測ってみたいと思います。
(xDピクチャカードはHと左下に思いっきり書かれているけど、パッケージにはtypeM/Hとか書かれてるし、スペックが良く分かりません。)

参考URL:xD-Picture Card TypeM+H [ http://www2.fujifilm.co.uk/digital/accessories/storage%5Fmedia/xdcard%5FtypeM/ ]
↑の写真ではMと書かれていますが、購入したものにはHと書かれています。

ちなみに、内蔵メモリに関して、私の憶測ですが、予備的な位置付けであり、撮影枚数も少ない容量なので転送速度の高くない安価なメモリを搭載しているのでは?と思います。
(もしかしたらスペースの関係上、作業用のメモリと一緒になったちゃんとした(?)ものなのかもしれませんが)

書込番号:5121314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/05/29 14:03(1年以上前)

>裸でカメラを持ち歩く人ってそうはいないと思うので、

男の方はどうかわかりませんけど、女性はバッグの中にそのまま入れ人って多いんじゃないかな。
ケースに入れたカメラをバッグに入れるのって抵抗ありますし、すぐ写せないばかりか、撮ってからまたケースに戻してバッグに入れるのって考えても面倒に思えません?

だから液晶保護フィルムは必需品です。

それとカメラで削除する人も多いですよ。
そのばで取り直しの判断が出来るのがデジカメの特徴でしょ。
いらない物はその場でお掃除です。
失敗でも面白いのは残しておくけど。

書込番号:5121373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/05/29 21:14(1年以上前)

Sera-Manaさん
やってみました。
本来ならベンチマークソフトを使った方が良いと思いますが、実使用での転送速度です。

使用xD Card:Fuji純正1GB TypeM(DPC-M1GB)
USB2.0 Cardリーダー:サンワサプライ(ADR-MLT12W)
使用PC :VAIO TypeS

上記条件で、Card→PC 60MB(計20個のファイル)のファイルコピーに24秒掛かりました。
3年前に買ったトランセンドのCFだと11秒です。

書込番号:5122256

ナイスクチコミ!0


Sera-Manaさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/05/29 22:37(1年以上前)

ヤン元帥さん
情報ありがとうございます。
転送ファイルが複数のようですので転送速度も多少下がっていると思いますが、TypeMだと約2.5MB/sですか...

TypeHだと2〜3割程度早くなる可能性があるみたいですが、CFは速いとしても手持ちのSDでも読込6MB/s(書込4MB/s)近くでているので差は歴然ですね。
(TypeHも仕様上は8〜12MB/sあるそうですけど)
参考クチコミ : http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4863575
参考URL : http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2006/04/05/3580.html

ちなみに、F30経由の上、計測を目測で行うなど、計測環境の正当性などが疑わしいので参考程度にですが、
【xD(FujiのTypeH 1GB) ⇒(45.6MB)⇒ HDD(USB2.0接続のPC内)】
 45.6MBの動画ファイル1つをHDDにコピーするのには3回平均約17秒(約2.68MB/s)でした。

【F30内蔵メモリ ⇒(8.91MB)⇒ HDD(同上)】
 内蔵メモリいっぱいに撮った動画ファイル(8.91MB1つ)をHDDにコピーするのには、3回平均約3.5〜4秒(約2.23〜2.55MB/s)でした。

出来る限り大きなサイズで同じサイズのファイルを使って両方計測したかったのと、F30自体のボトルネックもあると思うですが、参考程度なら↑な感じで良いかと思ったので厳密にするのは止めました。

FinePixViewerというのを使って書き込みなどができるならもう少し実験し易いと思うのでもう少し検討してみますが、スレ違いになってきている気がしてきたので後はxDカードの板に書き込むなどしようと思います。

書込番号:5122606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング