FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

高感度2枚撮り時のISO

2006/05/27 14:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 夢心さん
クチコミ投稿数:956件

F30ご購入の皆様、教えてください。
高感度2枚撮り(フラッシュoffとフラッシュonの両方が一度のシャッターで取れる機能)ですが、
1.フラッシュoffは、ISO800
2.フラッシュonは、ISO100
とかで撮れるものなのでしょうか?

それとも、ISO800でのフラッシュoff&onの2枚になってしまうのでしょうか?

フラッシュONなら、出来るだけ低感度で撮れるほうが良いと思うのですが、iフラッシュの機能をみるとF30のフラッシュは「高感度(で背景が写る)+フラッシュ(の調光がうまくて人物もきれい)」が基本になっているのではと思い質問させていただきました。

メーカーページを見ていてもイマイチ判断しかねまし、メーカーサポートが正しい回答をしない例も口コミで見ましたので、お持ちの方に聞くのが一番確かかと...

書込番号:5115060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/05/27 14:41(1年以上前)

暗い室内で撮影

1.フラッシュoff ⇒ISO3200
2.フラッシュon ⇒ISO800

屋外で撮影

1.フラッシュoff ⇒ISO100
2.フラッシュon ⇒ISO100

でした。これらの撮影結果から、フラッシュ使用時の上限はISO800かと思いましたが、auto撮影では フラッシュonでISO1600だったこともあります。

ご参考まで

書込番号:5115084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/27 14:47(1年以上前)

フラッシュONでISO値を下げたのでは、フラッシュを焚いても背景が暗くなら
ない高感度CCDの意味がないので、ISO100まで下げることはしないのでは。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf30/feature002.html

書込番号:5115098

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢心さん
クチコミ投稿数:956件

2006/05/27 15:20(1年以上前)

auスープラさん 、テヌキングさん さっそくのご回答ありがとうございます。

そうですね。ご指摘どおり、さすがにoff時がISO800のときに、フラッシュonでISO100では背景が沈んでしまいそうな気がします。
やはり、iフラッシュは基本にあるようなので、フラッシュoffがISO800までくらいなら、フラッシュonも同じISO。
それを超えるようなら、フラッシュoff時のみISO感度が上がっていくという感じなのでしょうね。

書込番号:5115192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/05/27 15:40(1年以上前)

フラッシュON⇒ISO100〜1600
フラッシュOFF⇒ISO100〜3200
もちろんフラッシュON時は全て@フラッシュとの事。
ってヨドバシの店員が言ってましたよ。

書込番号:5115249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッターを押して・・

2006/05/27 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:2件

シャッターを押すと、カメラがピントを合わせるときにカサカサという音がします。故障なのでしょうか?

書込番号:5115150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/27 15:11(1年以上前)

ピント合わせてる音じゃないの?
動くから多少は緒とすると思うけど、
もしこすれてるとかの音なら販売店に。

書込番号:5115160

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/27 15:16(1年以上前)

AF作動音はそんなモンです。
気になるなら展示品と比較されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:5115179

ナイスクチコミ!0


水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/05/27 15:17(1年以上前)

F30になっても音するみたいですね。

F10の時も『ジーコジーコ…』と『おまえは日本代表の監督か!!』とツッコミ
たくなるほど音がしてましたので、こんなものなのでは無いでしょうか。

松下のFX8を所有していたときはこんな音しなかったので、質感・デザインも
含めて付加価値的要素にももうちょっと頑張って欲しい気はします。でも
個人的には後回しで良いと思います。もっと他にやることがあるから。

気にしないでおきましょう(笑)。

書込番号:5115181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/27 15:21(1年以上前)

ご回答頂きありがとうございます。以前からこのような感じだったのですね・・店頭のものとの比較にも行ってこようと思います。ありがとうございました。

書込番号:5115196

ナイスクチコミ!0


723ぱぱさん
クチコミ投稿数:66件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/05/27 15:35(1年以上前)

マクロモードの方が気になると思います。
「ジキジキジキッ・・・」って、なんかF10並に合焦が遅くなってるような!?

書込番号:5115229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

対応xDピクチャーカード

2006/05/26 03:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:71件

こんばんは。
こちらの機種を購入予定の者です。

皆さん、xDピクチャーカードはどちらのメーカーのものを使用されていますか?
私は予算が少ないため、フジやオリンパスではなく、サンディスクのタイプHの購入を検討しているのですが、ちゃんと記録してくれるか心配です。

もしフジやオリンパス以外のカードを使用されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:5111348

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/05/26 05:17(1年以上前)

くまねこ2006さんこんにちわ

わたしはオリンパスもフジフィルムのカメラも使っていませんけど、xDピクチャーカードを使えるカメラはこの2社のカメラしか無い訳で、用途もこの2社のデジタルカメラ以外に使う用途が無い訳ですから、社外のxDピクチャーカードでも使えなければ意味がありません。

まして、サンディスクはフラッシュメモリの大手ですし、xDピクチャーカードの規格に準拠して生産されているのですから、問題なく使えると思います。

書込番号:5111390

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/26 07:00(1年以上前)

これですね。
http://www.sandisk.co.jp/retail_xd.html

書込番号:5111438

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/26 08:23(1年以上前)

サンディスクにタイプHは、あるのでしょうか?

書込番号:5111510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/26 08:53(1年以上前)

サンディスクのHPで、自社製品の紹介の筈・・・なのに なにゆえ写真がオリンパス?^^;

書込番号:5111549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/26 09:02(1年以上前)

フジ、オリンパス以外でxDカード使えるデジタルカメラありますよ〜
微妙〜にコダックのカメラ。既に生産終了してますが・・・

書込番号:5111570

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/26 18:37(1年以上前)

>なにゆえ写真がオリンパス?

レキサーのxDカードなんて、パッケージの製品写真に
しっかり「OLMPUS」の字が写ってますよw

書込番号:5112593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/05/27 12:48(1年以上前)



富士、オリンパス以外の『ロゴ』の入ったxDカード本体。。。。。って

見たことある人。。。はいないはずです。。。


書込番号:5114810

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/05/27 12:54(1年以上前)

 現在ではフジが東芝の日本製。オリンパスが色々の海外製ですかね〜。

書込番号:5114823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

単三電池対応のもので

2006/05/26 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 et5335さん
クチコミ投稿数:239件

購入報告で盛り上がっているところをすみません。

FinePix F30は性能的にもすばらしく,買いなのですが,単三電池式のがほしいのです。この性能に近くて,単三電池式はありませんでしょうか。
これから,発売予定の情報などありましたら教えてください。

書込番号:5112871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/05/26 20:48(1年以上前)

今!は無いでしょうネ

専用電池の方が、フラッシュのチャージが速くてコンパクトです。

書込番号:5112892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/26 21:08(1年以上前)

この大きさで単三仕様は出来にくいのでは、
単三にすると2本は最低入れないといけないので、
大きくなります。

書込番号:5112965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/27 10:40(1年以上前)

ニッケル水素充電池を持っているということでしょうか?
アルカリ電池等を考えているのなら、すぐ切れて実用的ではないと思います。

書込番号:5114518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/05/27 12:06(1年以上前)

素朴な疑問なのですが、なぜ電池を使いたいのでしょう?

F30のバッテリ寿命は驚異的です。カタログ値で580枚ですが、これは50%の確率でフラッシュ炊いた場合の数値ですから、ほとんどフラッシュ無しで撮りまくれるF30だと平気で1000枚とか撮れます(別の掲示板に、1GBのメモリカード2枚撮りきってもまだバッテリに余裕があるという報告を見ました)。

つまり電気の来てない未開のアマゾンにでも行かない限り、予備バッテリを買う必要すらありません。ましてや乾電池の出番は無いでしょう。

ニッケル水素は、リチウムイオンバッテリの4倍も容量対比重が重いので、撮影時はずっしり重くなります。(例えば単3ニッケル水素4本の重さは、それだけで、カシオ等の薄型デジカメ本体とほぼ同じです)。僕は単三電池のデジカメは1回懲りているので、買う気にならないんですよね・・・。

書込番号:5114720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影直後の液晶について

2006/05/27 07:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 白秋さん
クチコミ投稿数:314件

昨夜キタムラで買ってきて最低限マニュアルを読みフラッシュ無しで室内を何枚か試し撮りしてみました。
すると撮った瞬間に液晶に画像が表示されますが(初期設定では1.5秒)ノイズまみれなのです。
再生で見ると普通に写っており問題は無いのですが気になり‥
マニュアルには実際の記録される画像とは違うと記載されてますが皆さんのも同じですか?
初のフジ機なのでわからず故障なのかとも思っています。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:5114146

ナイスクチコミ!0


返信する
hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/05/27 07:34(1年以上前)

リダクションが入る前の画像が、取り急ぎプレビューされるようですね。

書込番号:5114177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/05/27 07:38(1年以上前)

私も撮った瞬間の画像を見て、ノイズが多かったかな?と思って、
再度再生すると実際は綺麗に写っていた時が何度もありました。
ですので、白秋さんのが特に故障しているということではないと思います。
私は富士のフィルムのデジカメはF710→Z2→F30と3台目ですが、今回の様に感じたのは初めてです。

書込番号:5114183

ナイスクチコミ!0


スレ主 白秋さん
クチコミ投稿数:314件

2006/05/27 07:49(1年以上前)

レスありがとうございます。
私だけではなくて安心しましたが少し対策してほしかったです^^;

書込番号:5114198

ナイスクチコミ!0


babyblueさん
クチコミ投稿数:169件

2006/05/27 08:03(1年以上前)

うちのはオートの時は感じませんでしたが、ISO3200とやらを試したときになりました。
すごいノイズだらけで「うわー」と思って、再生してみたら案外綺麗でしたね。
F11の時は感じなかったので、ISOを高くしたからなのかなーと勝手に解釈してましたが・・・。^^;

書込番号:5114211

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/05/27 08:13(1年以上前)

確かに高感度で撮影した後のプレビューはびっくりしますね。
もうひとつ、僕の場合、「画像拡大チェック」を選択すると、いきなり拡大表示されるのでびっくりしました。
同様の機能のあるパナソニックのカメラでは、一旦全体を表示した後に、中心部を拡大表示します。
以前パナを使っていたことがあるので、勝手にそういうものだと思い込んでいました。

書込番号:5114227

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/05/27 08:25(1年以上前)

多分なんですけど、わざとそうしているのだと思いますよ。
ISOの種類がこれだけあると、撮影中どこに設定しているのかわからなくなるから、
使用者に知らせる意味で生っぽいプレビューにしたのだと思います。
小さなモニターでノイズを目立たなくするのはわけないですし。。

これから先、繰り返し出てくる話題になると思うけど、
使ううちにじわじわと意味が伝わるかも??

F710のピンクがかったプレビューよりはよいです。(^^ゞ

書込番号:5114242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AF作動音について

2006/05/26 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 GT-4さん
クチコミ投稿数:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

本日、ビックカメラで購入しました。
49800円のポイント15%でした。

デジ一のサブ機として購入したのですが、思った以上に出来栄えも良く、個人的にはかなり気に入っています。
ただ、ひとつ気になることがあります。
それは、AF作動音です。
静かな【田舎の】部屋だとジージー音がちょっと気になります。

こんなもんかなと思いつつも、購入された方の意見をお聞かせください。

書込番号:5113342

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/26 22:53(1年以上前)

AFの作動音はそんなモノですよ。

書込番号:5113351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/05/26 22:59(1年以上前)

自分のものもジージーなります。
静かなところでは多少気になりますが、こんなものではないでしょうか。

書込番号:5113374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/27 03:39(1年以上前)

デジ一からコンデジ買われた方は、最初は戸惑うと思います。

私もそうでした。

書込番号:5114057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング