FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

@白とびは?A水中撮影とペット撮影には

2006/05/23 15:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 jen&ranさん
クチコミ投稿数:17件

カメラ初心者です。
デザインでIXY800isにも惹かれています。そこで質問ですが
@白とびがF11ではでやすいと「悪」にあったようですが、F30では改善されているのでしょうか?
Aまた、F30の水中撮影がきれいで感動したのですが、よくばって?ペット撮影もしたいしな〜と迷っています。
以上を考慮に入れるとお勧めはどれでしょうか?
色々と見れば見るほどわからなくなっています。
よろしくお願いします。

書込番号:5103827

ナイスクチコミ!0


返信する
不二コさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/23 15:54(1年以上前)

まだ発売されてない機種でそんな質問してもねぇ。
過去ログ見ればいくらでも同じような質問山ほどあるんだけど・・・。サンプル画像も過去ログにいっぱいあるよ。
けど、大半はプロ撮影のものだったりするから、実際素人が撮って白飛びせずに撮れるかどうかなんてまだわからない。
少なくとも、iフラッシュとしての機能を見てる分には、白飛びは「しにくい」とは思うけどね。

あと、これはjen&ranさんだけに言う事じゃないんだけど、なんか同じ質問多すぎ・・・。そんなの、出てる機種と出てない機種でどうですか??って聞いてもしょうがない。みんな質問者と同じ一般ユーザーなのに。

書込番号:5103852

ナイスクチコミ!0


スレ主 jen&ranさん
クチコミ投稿数:17件

2006/05/23 16:13(1年以上前)

すみません、ご指摘のとおりです。
過去ログもう一度見てきます。(横着してしまいました)
発売後、購入された方のご意見が聞けるのを待っています。

書込番号:5103889

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/23 20:30(1年以上前)

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/

ここが少しは参考になるかも。

書込番号:5104491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

日付の同時記録出来る?

2006/05/22 12:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:496件

こんにちは!
このカメラは撮影時、画像に日付も入れて記録出来ますか?
プリント時の日付の有無ではありません。
ソニーのカメラの様に同時に写し込みが出来るなら即予約します!笑

意味わかるかな…

書込番号:5100518

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/05/22 12:31(1年以上前)

 フジは出来ないと思います。

書込番号:5100559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2006/05/22 12:38(1年以上前)

そうですか…ありがとうございます。
むか〜しフジのF40iだったかな!?(MP3が聴けるカメラ)あれはは出来たのに…
残念です。

書込番号:5100574

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2006/05/22 20:02(1年以上前)

今晩は、「FinePix F30」取扱説明書のP104に
プリンター【日付ありプリント、設定】とありますが
本機能では、NGですか?。
http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf/fxf30j100hp.pdf

書込番号:5101439

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/05/22 20:06(1年以上前)

>本機能では、NGですか?。

 私の持っているソニーもそうですが、画像に日付を埋め込んで記録できるんですよね。そんなことしたら消せないので、個人的には使わない機能No.1なのですが・・・。

書込番号:5101446

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/05/22 20:24(1年以上前)

フジって出来ないんですか!(シラナカッタよ)
あの、リコーR3ですら、こんな↓風に出来るのに(;_;)
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/R3/RIMG0250.JPG

書込番号:5101494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2006/05/22 20:26(1年以上前)

おっしゃる意味がよくわかりませんが、富士のF810とF10では、カメラで写した画像を再生すると日付はモニターに出ます。

書込番号:5101499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/05/22 20:32(1年以上前)

>>楽天GEさん

「あのリコー」って。。。老舗なのに(T_T)

書込番号:5101519

ナイスクチコミ!0


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/22 20:41(1年以上前)

自分も以前あゆゆんさんと同じ様に日付に拘ってニコンのE3100を購入しました。

ただ、日付の設定を間違えたまま撮影してしまい、違う日付の写真が出来てしまってからは使わなくなりました。

E3100を買った当時はEXIF情報から後付で日付が入れられるのを知らなかったんですね(^^;

あゆゆんさんは日付の後付が出来るのは当然御存知のようですので、逆に日付の写し込みに拘る理由を参考までに教えていただけませんか?
思いもよらぬ使い方があるのかな?

書込番号:5101540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/05/22 21:09(1年以上前)

アリバイ工作!(ーー;)バキッ!!☆/(x_x)

書込番号:5101639

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2006/05/22 21:10(1年以上前)

「FinePix F30」取扱説明書のP74に
プリント予約(DPOF)について、設定】とありますが
本機能では、NGですか?・・・・・・・・・・・・・。

http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf/fxf30j100hp.pdf

書込番号:5101642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/05/22 23:18(1年以上前)

>よこchinさん

もうデジカメやビデオの日付はアリバイ工作にはなりません。
(その道の人から聞きましたが)


話を逸らしてスイマセン。

書込番号:5102190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2006/05/23 09:08(1年以上前)

おはようございます。
私が日付に拘る理由はですね〜L版の1/4のプリントです。
と言うのは被写体は100%子供の成長記録です。
で、そのままズバリにL版プリントもしますが、何せ枚数が多い!汗
だからEPSONのPHOTOQUICKERでL版4分割プリントをして
アルバムに貼る枚数を増やしてるのです。
しかし4分割プリントには日付が入らないのです…
だから撮影時に日付同時写し込みがあればと…
アルバムに貼る時に日付シールを張れば良い事ですがね!笑

ソニーやニコンは日付写し込みが出来るのですが、
私の好みの色具合が出ないので…。

書込番号:5103141

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/05/23 12:35(1年以上前)

>アルバムに貼る時に日付シールを張れば良い事ですがね!笑

 4分割にしないでカードサイズに印刷した方がキレイに並べられるのではないでしょうか?

 私は写真に日付を入れるのが大嫌い(笑)なので、アルバムに貼るときに吹き出しや色紙を切り抜いた絵やその他色々と工夫して貼っています。その時にイベント名や日付等も記入しています。単にアルバムに並べて貼っただけでは面白くないので後々楽しく見られるようにしています。
 と言っても、それは妻の役割で、私の写真を撮る枚数が大量なので「誰が整理すると思ってるの!」と不満が出ていますが・・・。

書込番号:5103469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2006/05/23 12:46(1年以上前)

4分割にしてもそのまま貼らずに
4枚に切り分けて貼ってますよ♪
同じく色紙や吹き出しやキャラシールとかで
デコレーションもしてます。
まぁとにかくF30は買ってみる事にしました!

書込番号:5103499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

エビちゃんのQUOカードについて

2006/05/19 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:3件

昨日、ヤマダにて41,000円・5年保証つきで予約しました。
そのときは特に思いつかなかったのですが、21日までに
予約をすると、エビちゃんのQUOカードがもらえると
この掲示板で読んだことがあるのですが、これはヤマダ
電機だと貰えないのでしょうか?
みみっちい話ですみませんが、どなたかご存知であれば
教えてください。

書込番号:5091751

ナイスクチコミ!0


返信する
白秋さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/19 15:40(1年以上前)

近所のヤマダはデジカメコーナーのカウンターにクオカード配付のポスターが貼ってあり貰えます
多分貰えると思いますが不安なら確認してみたら?

書込番号:5092018

ナイスクチコミ!0


kabosuさん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/19 16:58(1年以上前)

キタムラにて上記と同じ金額で予約してきました。
そのときに『QUOカードの都合で』ということでお店の予約用紙以外にもう一枚住所と名前を書き込まされましたよ。

(そんな事は無いとは思いますが)お店の人がQUOカードのことを知らなければ貰えない・・・って事があるかな?(^o^;)

書込番号:5092147

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2006/05/19 17:19(1年以上前)

このQUOカードはFUJIのオフィシャルの特典では
ないんじゃないでしょうか?
一部の系列店舗だけとか。

僕が予約した店ではそういう風に言われました。
FUJIがそういうキャンペーンをやってないので、
特典はありませんと。

書込番号:5092186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/19 19:08(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
実はキタムラだけの特典なのかしら?と思っていましたが、
白秋さんの情報では、ヤマダでも貰えるようなので確認して
みます。
でもポスターは見なかったような。。。不安。

書込番号:5092484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/05/20 17:16(1年以上前)

ちなみに上新電機もクオカードの特典がなかった。

書込番号:5095231

ナイスクチコミ!0


maru115さん
クチコミ投稿数:18件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/05/20 19:09(1年以上前)

こないだ、とあるジョーシンに聞いたらQUOカードしらなかったようでつっこんで聞いてみたらやっと調べてたみたいで後にフジからか送られてくるようなことをいってたかな。お店ってどこも押して聞かないとマニュアル的な人が多いからめんどくさがって知らないと答える人も多いよ。

書込番号:5095491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/22 17:46(1年以上前)

結果を報告します。
土曜日にお店に電話して問い合わせをしたところ、そんな
キャンペーンは知らないが、富士に確認します、との返事。
土日は富士がやっていないため、月曜の今日に返答がありま
した。
曰く、21日までの予約であればQUOカード付きます、とのこと。
良かった♪
なので、houkiさんや空313さんは、もう一度確認してみても
良いかもしれませんね。

書込番号:5101120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

室内写真と被写体ブレについて

2006/05/19 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 kirin100さん
クチコミ投稿数:17件

どなたかお詳しい方、どうぞおひまなときにお答えを頂戴いただけないでしょうか。

現在FinePix F11を使用中で、止まっていることのない動くものを被写体にしています。

被写体ブレに強いのでFinePix F11を購入しましたが、
最近 IXY DIGITAL 800 IS で撮影する機会があって
そちらの方が被写体が動いていてもよく撮れる感じがしました。

ですが、室内でフラッシュを使っての撮影をすると
IXY DIGITAL 800 IS では、背景がすごく暗く写る気がします。
しかも被写体が、不自然に白っぽくなります。

FinePix F30が最近発売されましたが、そちらの方が
背景は明るく撮れるのでしょうか。

ここまでいくと、外で撮って普通のサイズの写真にプリントする程度だと
素人にはほとんど差がかんじられないので
外で撮る時の画質や大伸ばしにした画質には、特にこだわっていません。

室内で、被写体が動く際にきれいに撮れるカメラを探しています。
なお、撮る人は素人極まりないので、半押しでピントを合わせたり
する技術さえも難しく、ほとんどオートで撮っています。

パソコンには明るいため、メディアがxdカードであろうと
別に気にしません。

ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いします。

書込番号:5092303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/19 18:23(1年以上前)

F11で感度(ISO)上げてますか?
上げって無かったら、F11と言えども、
並のカメラですよ。
F11からF30にしてもシャッタースピード1段分だから、
そう変わらないかも。
ここはF11にもうチョイ頑張って貰って、
F30買うお金で、ケーキ沢山買って食べた方が、おいしいと思うよ(笑)
F11もうチョイ、頑張って使いこなして下さい、
kirin100さんを決して裏切らないと思います。

書込番号:5092350

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirin100さん
クチコミ投稿数:17件

2006/05/19 18:29(1年以上前)

ありがとうございます☆

でわ、IXY DIGITAL 800 ISとFinePix F11ではどうでしょうか。。。
すみません(>-<)

書込番号:5092369

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/05/19 18:38(1年以上前)

>IXY DIGITAL 800 ISとFinePix F11ではどうでしょうか

室内で動く被写体を撮影するならFinePix F11の方が良いと思います。

書込番号:5092391

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirin100さん
クチコミ投稿数:17件

2006/05/19 18:49(1年以上前)

お答えいただき、ありがとうございます。
それはどうしてでしょうか?

書込番号:5092421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/05/19 18:51(1年以上前)

たぶんですけど、F11はオートで使っていると室内ではISO800まで上がっていることが多く、フラッシュ撮影でも環境光の影響を受けやすいです。
一方、800ISの方はよく分からないですが、背景が暗くなることから考えても比較的低感度でのフラッシュ撮影になっていると考えられるので、環境光の影響を受けにくいのだと思われます。
フラッシュは瞬間光なので、基本的にはフラッシュ光「だけ」当たっている状態が一番被写体ブレを起こしにくいのですが、感度が高くなって環境光の影響を受けやすくなればなるほど、フラッシュ撮影でも被写体ブレを起こしやすくなると言えます。

ですから室内フラッシュ撮影で被写体を止めやすいのは、オートで使っている限り800ISの方が有利とも言えるのですが、「環境光の影響を受けやすい」=「背景を明るく写せる」ということでもあるので、「背景を明るく写す」か「被写体を止める」の二者択一の問題になるかも知れません。

書込番号:5092427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/19 18:58(1年以上前)

スポーツモードはお使いですか?。

動くものなら、800iSの手ブレ補正+最大感度800より、
F11の最大感度1600の方が有効です。(画質は別にして)

800iSの方がウマく撮れたとすれば、それはタマタマか800iSのオートプログラムが、あなたの被写体向きなのかも知れません。
あなたの被写体向きなのが確実であれば、買い替えも意味がありますが・・・。
F11は絞り優先なども付いていますので、その機能の中でカバーできるものが殆どだと思います。

F11の最大感度1600(オートでは800)と、F30の最大感度3200は、数字では大きな差のように感じますが、実は1段分の差しかありません。

買い替えは、F11の使いこなしを考えられた後でいいと思います。

書込番号:5092452

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/05/19 19:00(1年以上前)

>それはどうしてでしょうか?

F11のISO感度は1600、IXY DIGITAL 800 ISは800までです。
室内で動く被写体を被写体ブレを起こさずに撮影するなら、より高感度の方が有利です。
ただし、高感度になればなるほどノイズが増えますが、私が見る限りF11の1600とIXY DIGITAL 800 ISの800は同程度の画質だと思います。

書込番号:5092459

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirin100さん
クチコミ投稿数:17件

2006/05/19 19:19(1年以上前)

たくさんのレス、大変ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり、お詳しい方々に聞くのが、一番ですね。
みなさまありがとうございました。


> @プルートさま
的確で、分かりやすかったです。なるほど、と霧が晴れた思いです。
大変ありがとうございました。
DSCF6396の写真、拝見させていただきました。
何気ない、いつもの表情で、私もこんな写真が撮りたいです。

> 花とおじさま
オートプログラムの自分向き、とは考えもつきませんでした。
これからF11で、もっといろいろためしてみたいと思います。
大変ありがとうございました。
1000023の写真が私は一番すきです。風景写真もやはりすばらしいですね。

> m-yanoさま
私も、ノイズのことが気になっていました。
画質は同程度ということですので、やはりF11をもう少し頑張って
使ってみようと思います。
大田神社の花たち、とてもきれいでした。
どこまでも続く感じが良いですね。すごいです。

書込番号:5092500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/19 19:29(1年以上前)

エッ!。

FZ7試し撮りを見て頂いたのですか?。
試し撮りですので、面白くない写真ばかりですのに・・・。

FZ3やOptioS40の方には、お気に入りの写真も入っています。
何もする事がないような時にでも、見てやって下さい。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1124213&un=173354&m=2&s=0

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=969649&un=129368&m=2&s=0

書込番号:5092525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/19 19:42(1年以上前)

>>IXY DIGITAL 800 IS では、背景がすごく暗く写る気がします。
>>しかも被写体が、不自然に白っぽくなります。
フラッシュ撮影はカメラから近い所は光が強く明るく
写り、遠くの物は光が広がって弱くなり暗くなります。
自分のA620ではそういう時は夜景モードを使って撮影します。
結構フラッシュでも自然な色合いで撮影出来ます^^
欠点はシャッタースピードが室内の明るさに合わせて
遅くなってしまう事ですが^^;;

書込番号:5092563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/05/19 21:38(1年以上前)

IXY800ISは持っていなくて違うかもしれませんが、同じCCDでF2.8のレンズを使っているSONY W30では持っているF10よりノンフラッシュ時のシャッタースピードが速いので、ISO800までならもしかしてIXY800ISも早いかもしれません。F11もF10と同じで明るく撮れる分シャッタースピードが落ちていると思います。違ったらすいません。ISO1600ではF11だと思います。

オートフラッシュを使った時はF11はたぶん1/60秒で固定、IXYは明るさで違うと思いますので、F11の方が被写体ブレにはいいと思います。もっと背景を明るく撮るにはスローシンクロですが被写体ブレには弱くなります。
ちょうど良いフラッシュならF30だとは思います…

書込番号:5092886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/05/20 15:12(1年以上前)

一気にF11のお話になってますけど
kirin100さんがフラッシュを焚いて撮ることもあると言ってるのも
見落としちゃダメですよ。
iフラッシュ、忘れていませんか?
シチュにもよりますがこれもブレ防止ですよ
実力はどうなのかはレビュー待ちですけど

書込番号:5094995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/05/21 17:07(1年以上前)

皆さん指摘していないようですが、F30の良いところは
オートでもISO1600で取れるということ・またフラッシュ付きとなしの
2枚取りを出来るところにあります。

早めにF11をオークションで売ってしまって買い換えた方が
良いですよ。追い金2万円くらいで買いかえれますから。

書込番号:5098346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

i-フラッシュの効果について

2006/05/18 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:21件

下のページでF30のi-フラッシュの効果について簡単ながら検証されていますが、みなさんはどう評価されますか。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-16.html
F10・F11をお持ちの方にお聞きしたいのですが、F10・F11のフラッシュ一発で、こういう風には撮れないものですか?
個人的には暗いシーンの撮影が多いものですから、やっぱりフラッシュをたかないといけないシーンも多く、i-フラッシュに期待しているのですが・・・

書込番号:5089344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/05/18 17:28(1年以上前)

購入して自分で試したら

書込番号:5089457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/18 18:22(1年以上前)

後ろの人近いとは言え、
これだけ出ればいいんじゃないですか。

書込番号:5089584

ナイスクチコミ!0


香蓮さん
クチコミ投稿数:66件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/05/18 20:09(1年以上前)

10、11両機とも使いましたが、こういう場合だと手前の人物はかなり白飛びしますね。もちろん、撮影距離によりますし、色々コツもあるのですが・・・。
iフラッシュには期待しています。

書込番号:5089821

ナイスクチコミ!0


不二コさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/18 20:17(1年以上前)

>[5089457] みなほさん 2006年5月18日 17:28
>購入して自分で試したら


何様のつもりなんだ、おまえは。

書込番号:5089840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/05/18 20:47(1年以上前)

ぼんちゃんさん、香蓮さん、ありがとうございます。
やはりF10・11では白飛びしてしまうのですね。
いろいろなコツなしにとりあえず「見れる写真」が撮れるのは初心者にはありがたいです。

不二コさん、こちらの言いたいことを代弁くださってありがとうございます。
もちろん、購入の予定なのですが「現状」がどうなのか知りたかったのですけどね。

書込番号:5089921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/05/18 20:54(1年以上前)

ぼんちゃんではなく ぼくちゃん.でしたね。失礼しました。

書込番号:5089940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/05/20 07:10(1年以上前)

F11でも、人物も背景も明るく撮れて、
フラッシュによる白飛びが発生したことないんですがねー。
「F11のフラッシュ優秀じゃん。」なんて感じていたくらいですから・・・
iフラッシュは、さらにその上を行くってことなんですかね?

懲りずにF30も買います(予約済み)ので、比較検証してみますが

書込番号:5094002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ほい〜さん
クチコミ投稿数:17件

動き回る2歳のちびの写真がメインになるのです。
ヤマダ電器でミュー810を奨められました。
これから発売になるF30も気になっていたので、迷ってます。
価格的には4万を切るぐらいのF30とちょっと超えるぐらいのミュー810の差は気にならないのですが、購入するときに何を基準に選んだらよいか分かりません。
それと、店員さんのシャッタースピードがミュー810はこの機種から変えられないとちらりといわれたことも気になります。
少しずつカメラになれていろんな効果の写真を取れるようになりたいと思っていますが、おすすめの機種をご指南いただけませんか?

書込番号:5091073

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/05/19 05:52(1年以上前)

動き回る子供を撮影すると下の左の写真のように被写体ブレが起こります。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060509/116574/index3.shtml
これを防ぐためにはISO800ぐらいの高感度撮影が必要だけど、
F30はISO800でも画質はほとんど変わらないのに対して
http://product.pchome.net/pro2005/pro_sample_pic_single.php?product_id=34872&picid=20162
μ810のISO800は下の写真のようにザラザラした感じになるので、F30の方がいいと思います。
(コンパクトカメラの高感度撮影ではF30が最も綺麗です)
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060512/116630/13z.jpg

それからF30の高感度撮影が最も発揮されるのがノンフラッシュ撮影
普通のカメラはフラッシュで多少白っぽい不自然な写真になっても暗い場所ではフラッシュを使うのが普通だけど、F30は室内や薄暗い場所でもフラッシュなしで見たままに近い自然な写真が撮影できます。
http://pilipinas.exblog.jp/d2006-05-09

>店員さんのシャッタースピードがミュー810はこの機種から変えられないとちらりといわれたことも気になります。

シャッター速度優先AEのことでしょうけど、
滝を撮影する際などにシャッタースピードを速くしたり、遅くしたりすることでおもしろい写真が撮影できます。
μ810には付いてないけど、F30には付いてます。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera58.html
他にもいろいろ応用方法があります。

書込番号:5091103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/05/19 05:52(1年以上前)

フジのF30はカメラの設定でシャッター速度優先や絞り優先などを選択できてスレ主さんの希望に適うかなと思います。勿論オートで気楽に撮影できます^^。

オリンパスのμ810からオート撮影で気楽に撮影できるをコンセプトで設定されてるらしくシャッター速度などの設定は出来なくなったそうですが、遊び感覚の機能(カメラ本体で文字を入れたり出来る)が豊富なのと生活防水が個人的には魅力のカメラなのかなと思います。

お子様を撮られるのがメインのようですが、両機種とも暗い所には強いカメラのようですがクチコミの評判を見る限りフジのF30が
コンパクトのデジカメではダントツに強いみたいなので
雨の日の撮影が多いなどでなければF30の方が良いのではないかと思います。

書込番号:5091104

ナイスクチコミ!0


夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2006/05/19 06:52(1年以上前)

価格を考えておられるならば、メモリーカード 価格比較 
価格コムの最安値帯からの価格です。誤差はあると思います。
動画ビデオ機能など利用しようと思うと1GB以上あると便利ですね。

CF. 512MB 1950 1GB 3100 2GB 6100 一眼レフ等 その他
SD. 512MB 1800 1GB 3250 2GB 5800 松下キャノンカシオニコンペンタックス
MSd 512MB 3300 1GB 5500 2GB 12000 ソニー等
XD. 512MB 4500 1GB 7500 2GB ----- フジ・オリンパス等

またバッテリーの撮影枚数でも予備バッテリーも必要な可能性も

しかし動き回る子供ではフジのが良いのでしょうね。
ISO1600や3200などあるデジカメなら良いのかと思います。

書込番号:5091134

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/05/19 07:27(1年以上前)

このF30とだと、キャノンのIXYやPANAのFXなどがよく比較対象になるようですが、同じXDカード軍団およびISO3200まで対応のμ810が比較対象にならないのはどうしてかなあと思っています。

μ810のウリが、乱ちゃん(男です)さん のおっしゃるように、
>>遊び感覚の機能(カメラ本体で文字を入れたり出来る)が豊富なのと生活防水が個人的には魅力のカメラ
なのは同様に思います。付け加えるならば、デザインがF30よりは若干薄く感じるのと撮影後の電子式テブレ補正機能(正確な名前は忘れてしまいました。スミマセン。)も魅力ですね。

ただ、「高感度」をウリの1つにしているという点では発表当初から気になっていたので、3月くらいに自分のF10と店頭で撮り比べしてみました。以下はそのISO別の画像です。
実際はμ810以上にソニーの機種と撮り比べたいと思ってやったことで、μ810はシーンが異なっているのであくまで参考程度です。ISO200まではどちらも十分綺麗のように思うのでISO400からの比較です。すべて元サイズのままなので重いです。素人サンプルとしてご覧いただければです。

<ISO400>
μ810:SS1/200 F2.8
http://dejicameamagoiwana.up.seesaa.net/image/81020ISO400.JPG
F10:SS1/125 F2.8
http://dejicameamagoiwana.up.seesaa.net/image/F1020ISO400202.JPG

<ISO800>
μ810:SS1/60 F8.0
http://dejicameamagoiwana.up.seesaa.net/image/81020ISO800.JPG
F10:SS1/300 F2.8
http://dejicameamagoiwana.up.seesaa.net/image/F1020ISO800202.JPG

<ISO1600>
μ810:SS1/100 F8.0
http://dejicameamagoiwana.up.seesaa.net/image/81020ISO1600.JPG
F10:SS1/450 F3.2
http://dejicameamagoiwana.up.seesaa.net/image/F1020ISO1600202.JPG

<ISO3200>F10はiso1600まで
μ810:SS1/200 F8.0
http://dejicameamagoiwana.up.seesaa.net/image/81020ISO3200.JPG

どちらも標準設定状態にしたつもりですが、F10は使い慣れているのに対して、μ810は適正な設定になっていたかどうかはわかりません。
ぼくの設定がおかしかったのかもしれませんが、F10がISOアップしても出来る限りF2.8の開放にしてシャッタースピードを稼ぐようにするのに対して、μ810はISO800からF8.0とかなり絞るようです。

撮り比べしたときは、μ810もなかなかだなあと思ったのですが、F10より若干落ちるかなあという印象でした。μ810には電子式テブレ補正があるのでこれが使えればF10以上になり得るかなあとも思いましたが、キャノンやPANAの光学式テブレ補正と比べると効果が薄いらしいこと、F30はF10よりさらに進化するであろうことから購入はしませんでした。

ただ、オリンパスの鮮やかな発色とか防水とかを魅力に感じるなら、使用用途やお好みでμ810にされても十分満足できるのではないかと思います。

写真はいつまでたってもヘタクソなのに、こんなことはやったりしているヒマ人のボクです。F30もμ810もどちらも良さそうなので、あとはウデを磨くことですよね。

長くなってしまってスミマセンでした。

書込番号:5091162

ナイスクチコミ!0


夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2006/05/19 09:48(1年以上前)

デジカメ選びの参考に成りそうですよ。
実売価格の数値は高めに書かれてますね。

人気の最新デジカメ22機種を編集部が厳選し、特徴的な機能やスペック、価格を横並びで比較。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060428/116518/

半期に一度訪れる、日経ベストPC+デジタル恒例デジカメ予算別大総覧の季節がやってまいりました。画質チェック機種は前回を上回る問答無用の全77機種
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060425/116465/

書込番号:5091352

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほい〜さん
クチコミ投稿数:17件

2006/05/19 22:25(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。
アドバイスをいただいて、F30の購入をしようと思います。
これまで借りて使っていたデジカメですが、
買った暁には、持ち歩いてこどもを中心にたくさん写真をとって
楽しみたいと思います。
使ってみてわからないことが出てくると思いますが、
そのときにはご指南よろしくお願いします。

書込番号:5093060

ナイスクチコミ!0


NB8C_VSさん
クチコミ投稿数:148件

2006/05/20 01:13(1年以上前)

今月の初めに、ビックカメラの店頭で夜に各メーカーの
カメラを手持ちで夜景などを撮らさせてもらいました。

その結果ペンタのA10とソニーのT9が綺麗に
撮れましたが他の機種はどれもイマイチでした。
ミュー810とF11も人気の割りに画像の荒れが
目立ちました。
(ソニーのT30はまだ無かった。)

試しに量販店に日が暮れてから行ってみて
色々なカメラで夜景や走っている車などを撮って見て
荒れやブレ具合など自分の目で確かめた方が
購入後後悔しないと思いますよ。
メディアを持って行って店員に話せば
画像も持ち帰る事もできるんじゃないでしょうか。

ただしF30はまだ店頭に並んでいないので
発売までは調べられないと思いますが
F11を見れば、それほど大きくは変わらないと
思いますよ。

高感度のサンプルもスタジオでライティングを
バリバリした状態では実際の画像とは大きく
かけ離れていると思います。
明るいところで撮ればノイズが減るので
誤魔化され易いです。
良い物を買う為にも自分の目で確かめましょう。

書込番号:5093628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング