FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

記録画素数について

2007/02/07 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

本日F30を購入しました。いま充電中です。

使い方は、もっぱらL判プリントです。皆様にお伺いしたいことは、「6M・ファイン」と「6M・ノーマル」で、写真に違いが出るか?ということです。

実際に自分で試せば・・・と思われるでしょうけど、皆様のご意見、ご見解をお聞かせいただきたく、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

また、カメラを袋から出したとき、レンズの周りの銀色の部分が少し汚れていましたが、こんなものなのでしょうか?「ISO3200ナントカ〜」という緑のシールも貼ってなかったです。ひょっとして、ヘンな物つかまされたんじゃないかと、ちょっとばかり気になってます。

書込番号:5974443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/07 22:50(1年以上前)

L判でのプリントならば 私には違いは判らないと思います^^;

書込番号:5974485

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/07 22:54(1年以上前)

2Lサイズのプリントでも違いは判らないと思います。

書込番号:5974506

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/07 22:54(1年以上前)

2L程度でも差はわからないと思いますよ。
ただ…トリミングやレタッチ等した場合は多少の差が出ちゃうかもしれませんね。

書込番号:5974507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2007/02/07 22:55(1年以上前)

私もL版程度ならば、6Mノーマルで十分と思います。

書込番号:5974512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/07 23:07(1年以上前)

私もL判でそれぞれ検証したわけではありませんがパソコンでのピクセル等倍で見ても違いがわからないぐらいですからL判プリントなら問題ないと思います。

書込番号:5974598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2007/02/07 23:53(1年以上前)

Lサイズプリントでは、私には違いはわかりません。
ヘンな物つかまされそうな店で買ったんですか?

せっかく買ったんです。
とにかく使ってみることです。
取説は熟読しましょう。

書込番号:5974831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/02/08 00:22(1年以上前)

私にもファインとノーマルの差は全然見えません。
シールが貼ってあるのは展示品用なので、貼ってない方が普通だと思いますが、はっきりとは言えませんね。

書込番号:5974963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/08 09:50(1年以上前)

>使い方は、もっぱらL判プリントです。

というよりも、
もしあとで、大きく伸ばしたくなった場合等にどうしようもなくなるので、
常に最大画素数、最高画質でしか撮りません。(RAWがあればRAW+jpeg最高画質で。)

メモリー、PC、保存環境などのこともあるとは思いますが。

最大最高画質設定で撮ったものを、あとでサイズダウン、圧縮等することはできますが、
その逆はできません。

書込番号:5975790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/08 10:27(1年以上前)

初期設定がノーマルだったと思いますので、私はノーマルで使っています。

書込番号:5975871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/02/08 21:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます。仕事から帰ってPCを開き、たくさんのご意見にビックリしました。感激です。

大きなイベント時(四つ切程度に引き伸ばすかもしれないとき)には6Mファインで、その他は少し落として撮影しようかなと思いました。αyamanekoさんのおっしゃるとおり、最大最高画質設定で撮ったものを、あとでサイズダウン、圧縮等することはできますが、その逆はできませんものね。

手持ちのカードの容量が、なにせ少ないもので・・・カメラ買うのが精一杯だったので(><)

これからもどうぞよろしくお願いします。

書込番号:5977716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2007/02/09 12:25(1年以上前)

>緑のシールも貼ってなかったです。

展示を想定しての初期製造の製品にはみんなシールが貼ってあると思いますが、

ここまで時間が経った製品ですとシールは貼っていないかもしれませんね。

でも汚れていたのなら、展示していたのかもしれません。

書込番号:5979596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/02/09 23:09(1年以上前)

どらえもんだよんさん、ありがとうございます。

普通ありえないですよね、新品で汚れているなんて。でも、いくら展示品だったにしても、掃除くらいしませんかね〜・・・

確認しようもないので何ともいえないし、すぎやねんさんのおっしゃるとおり、せっかく買ったんだから使いまくってやろうと思います!

書込番号:5981559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

端子カバーが・・・

2007/02/03 14:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:16件

本日先程カメラのキタムラにてついにF30購入しました。
さて、早速充電して試し撮りしようと思い充電用のアダプターを
端子カバーを開いて差し込もうとしたところ綺麗に開かずに差し込んだ時に
斜めにグニャって感じになりますが皆さんこの辺の所余り気にしてないですかね?
物凄く気になって仕方ありませんが・・・。
そんなに頻繁に充電しないので大丈夫とはおもいますが。

書込番号:5956449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/03 14:44(1年以上前)

F30の端子カバーはこれ以上チャチなものは作れないだろう!というぐらい雑ですね。あけにくいし、閉めにくくいらいらするときがあります。
素材もごむかウレタンのようなぐにゃぐにゃした素材でいつ切れるか心配ですね。

書込番号:5956569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2007/02/03 15:55(1年以上前)

気にしていません。

書込番号:5956744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2007/02/03 16:04(1年以上前)

F31はそんな事ないけど、F30/F31で違うのかな?

書込番号:5956767

ナイスクチコミ!0


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 ブログ 

2007/02/03 16:43(1年以上前)

安っぽいとは思いますが、気にはならないですね。
前に使ってた携帯電話の方がひどかったからかも・・・笑

書込番号:5956881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/02/03 17:47(1年以上前)

もうちょっと引っ張ってみてください。
そこまで使いにくそうなのは、カバーを引き出しきっていないからだと思います。

書込番号:5957127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2007/02/04 11:26(1年以上前)

雑には扱えないなぁって感じますね。
個人的には改善して欲しい点ですね。

書込番号:5960169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/02/05 22:04(1年以上前)

「@ぶるーと」さんの言われるように、カバーを開けて引っ張ると少し出ます。
私も最初は蓋だけ開けて、なんてやりにくいんだろうと思っていましたが、それでかなり差し込みやすくなりました。
この手のカバーは開いて引っ張る方式みたいです。

書込番号:5966673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2007/02/08 16:10(1年以上前)

@ぶるーとさんありがとうございます。
私も「挿しにくいなぁ」と思っていましたが、解決しました!

書込番号:5976636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2007/02/09 12:39(1年以上前)

カバーを引っ張ると1mm〜1.5mmぐらい引き出せますね。

苦しいと言うより、細かい芸をしています・・・

書込番号:5979628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

通常の設定は?

2007/02/08 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:39件

こんにちは。質問なのですが、通常カメラを使用する時、
私は主に絞り優先モードでF8で使用しています。
状況に合わせて、設定を変えるのは面倒かもしれませんが、
画質は良いと思います。
皆さんは通常、どのモードで使っていますか?

書込番号:5976328

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/08 13:50(1年以上前)

CCDサイズの小さなコンデジでは、絞りの効果はほとんど期待できませんが、
一眼レフでは、ほとんど絞り優先モードを使ってきたので、同様に
絞り優先モードで使っています。

書込番号:5976334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/08 15:45(1年以上前)

通常はマニュアルモードで使用しています。
あとは風景モードだと被写界深度が深くなるのでシーンによって使用しています。
絞り優先は背景をぼかしたいときズームと併用で使用していますね。

書込番号:5976581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/08 17:53(1年以上前)

わたしわ
プログラムオートばっかりです。
F8ですか。
搾りすぎではないでしょうか
小絞りボケになりますよ

書込番号:5976901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/02/08 18:17(1年以上前)

だいたいマニュアルモード・ISO AUTO(400)です。
ホワイトバランスだけは合わせておきたいことが多いもので。

できれば絞り/シャッター速度優先モードでもISO AUTO(400)、ISO AUTO(1600)、ついでにISO AUTO(800)が選べるようになれば良いんですが。

書込番号:5976968

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/08 20:03(1年以上前)

1/1.7型CCDで6MPなら、最小絞り値(理論値)は、ぎりぎりF8ぐらいの
ようですね?

書込番号:5977325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2007/02/09 12:33(1年以上前)

絞り優先AEでF4.0からF5.6ぐらいで使うのが

レンズ性能を一番発揮できていいんじゃありませんか。

書込番号:5979615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

情報がなかなかないです。

2007/02/08 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:4件

こちらの掲示板を参考にして、1月下旬にカメラのキタムラにてFinePixF30を購入しました。

デジタルカメラは初めて購入しましたが、この機種の画質とプライスのバランスには満足しております。

しかし、昨日からマニュアルモードとA/Sモードにて本体から微かに音がします。(なにかAFにてピントを探しているかのような?)

もし情報を知っている方がいらしたら、教えてもらえないでしょうか。

書込番号:5977133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/08 19:17(1年以上前)

過去にも同様の質問がありました。
参考までに
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%88%D9%89%B9&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=%88%D9%89%B9%82%C9%82%C2%82%A2%82%C4&SortDate=0&PrdKey=00500810985
ちなみに私のもします。

書込番号:5977172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/08 20:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。

しかし過去のクチコミも参考にしましたが、私の場合シャッターを半押ししてAFを合わせている時でもなく、

ただマニュアルモードやA/Sモードにして机の上などに、放置していても微かに音が鳴っているのです。

これも仕様なのでしょうか。

書込番号:5977351

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2007/02/08 20:17(1年以上前)

絞り羽根が動いている音だと思いますよ。
音がする時レンズを正面から見ると穴の大きさが変わっていませんか?

書込番号:5977367

ナイスクチコミ!0


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 ブログ 

2007/02/08 20:41(1年以上前)

AFモードがコンティニュアスになってませんか?

書込番号:5977454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/08 21:11(1年以上前)

AFモードはコンティニュアスではなく、センター固定です。

絞り羽というのは、モードを切り替えた場合に作動したりしなかったりするものなのでしょうか?

書込番号:5977568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/08 21:34(1年以上前)

私も机に置いてテストしてみました。
明るさが少しでも変化すると「つつ」というような音がします。
解かりやすいのは蛍光灯にカメラを向けて暗いほうへ移動するだけでも音がします。
多分机に置いておいても少しでも明るさの変化があると音が出るようですね。

書込番号:5977663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/02/08 21:41(1年以上前)

絞り羽根はシャッターにさわっていなくても、明るさが変化すると動くときがあります。電気スタンドに近づけたり離したりしてみると分かりやすいです。これは多分液晶表示のためなので、実際に撮影される時の絞りとは関係ないかもしれません。

または、よく分かりませんがクイックショットがONになってたりすると、放っておいても音がしたりするのかもしれません。

思いつくとこでは、このくらいですね。

書込番号:5977695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/02/08 21:44(1年以上前)

あらら(^^;

新しい物好きの移り気さんともろに被りました。

書込番号:5977706

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2007/02/08 21:45(1年以上前)

基本的にモードは関係なく(絞り優先モードでは他のモードとは違った動作をしますが),オートであっても絞り羽根が動くはずです。明るさの変化があまりないとか暗いところ(この場合は常に開放になるので動きません)では音はしないと思います。
要するにオートだから音がしなかったのではなく音がするシチュエーションでなかったという可能性ですね。

その音が絞り羽根の動く音かどうかというのは前述の通りレンズを正面から見ればわかります。音がするのに穴の大きさが変わらなかったらそれは絞り羽根の音ではありません。
その場合は購入店等にカメラを持っていって見てもらってはいかがでしょうか?

書込番号:5977715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/08 22:10(1年以上前)

ふぅ〜。40分ぐらい調べました。

一体型さんが述べているように、私の微かな音は絞り羽根が作動している音でした。(確認するのに時間がかかりました。)

もうちょっと、「絞り羽根」について調べてみます。

みなさん、どうも有り難うございました。

書込番号:5977836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:3件

使用用途は主に子供を撮ったりオークションの写真を撮ったりします。
最初はデザインと携帯性、そしてバッテリーのもち具合でT10にしようと決めていました。
実はデジカメ購入は初めてなので、詳しいことはあまり分からないのですが、クチコミを見ていたら、T10はフラッシュ使用時に赤目になると書いてあったり、F30の方がキレイに撮れると書いてあったりするので、同じくらいの値段ならF30の方がいいのかなと悩んでいます。
デザインでT10が捨てがたいのですが、やはりキレイに撮れる方がいいし・・・。
皆さんはどちらがおすすめですか?
宜しくお願いします。

書込番号:5950677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/02/01 22:54(1年以上前)

デザインが気に入ってるほうがいいですよ

書込番号:5950686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/01 23:07(1年以上前)

室内での撮影が多いようなら高感度でノイズの少ないF30をおすすめします。
ただ、急がないとF30は在庫の無いお店が増えてきていますよ。

書込番号:5950757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2007/02/01 23:09(1年以上前)

F30を買った方が後で損はしませんよ。

書込番号:5950772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/01 23:21(1年以上前)

室内撮りが多いのならF30でしょう。

書込番号:5950843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2007/02/01 23:22(1年以上前)

バッテリーの持ちなら、F30です。約580枚いけます。
薄型のモデルが好みならFinePixZ3という機種もあります。

ただ、デジカメが初めてでしたら顔認識機能がついた
FinePixF31fdや、FinePixZ5fdのほうが使いかもしれませんね。



書込番号:5950851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/01 23:52(1年以上前)

早速のご回答ホントにありがとうございます^^

あまり買い替えが出来ませんし、室内撮りが多いのでF30かなと思ってきました^^ずっと使っていくものなので損も無いほうがいいですし。

>薄型のモデルが好みならFinePixZ3という機種もあります。

室内取りが多いのですが、家庭用ということで持ち歩いたりするので携帯性も良ければ最高です。Z3とかZ5fdを見てみていいなと思ったのですがF30とあまり変わらないですか?画質・赤目などどうなのでしょうか?

書込番号:5951018

ナイスクチコミ!0


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 FinePix F30の満足度5 various things 

2007/02/02 08:50(1年以上前)

さぁやコさん初めまして。
私は色々考えてF30にしました。

『子供を撮ったりオークションの写真を撮ったりします』とのことですが、子供は高感度でなければ被写体ブレをおこす(子供の動きでブレる)ので高感度が綺麗なF30はお勧めです。

携帯性も考えてあるようですが、Z3とかZ5fdにしても実際はあまり変わらないと思います。
それより、小さいと持ちにくくなるのでグリップが良いほうがお勧めです。
少しでも持ちやすいほうが手ブレを防げるのでその辺も考慮された方が良いと思いますよ。

書込番号:5951825

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2007/02/02 11:16(1年以上前)

Z5とF30だと、撮影する環境が悪くなるほど違いが分かるようになります(要は室内とか少し暗い状況での撮影)

またZ5は感度がAUTOだと800まで上がりますが、この状態では感度200までの写真より極端に描写力が落ちるのが見て取れます。
400がギリギリのバランスのラインなので、手動で感度を調整してあげるようにすると良いと思います。

そういう意味ではF30も感度1600は厳しいですから、手動で800までにしとくのが市場なんですけど(^^;
フラッシュを焚けば800までになるから、気楽にフラッシュを焚くというのもアリです。


赤目とかに関してはZ系はZ2を持っていますし、F30の代わりにF31fdを所有してますが、特に赤目で悩む事はないです。(レンズとフラッシュの位置関係は変わらないので参考になると思います)

PS.
F30の場合ですが、マクロモードで接写する時に、ズームのワイド端だとフラッシュを使ったときに、フラッシュの光がレンズに遮られて、その影が写真の隅に写りこんじゃいますいます。 
ズームを1段階だけでも望遠側に動かせば接写してもフラッシュの影は出ないので、F30を購入された際には試してみてください。

書込番号:5952131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/02/02 13:50(1年以上前)

候補内では F30. 多くの点で、一番です(すべてとは言えないけど)。

書込番号:5952547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/02 17:00(1年以上前)

皆さん、ご丁寧なご回答本当に感謝します^^
すごくわかりやすかったです。

色々な意見を聞いてF30にすることに決めました。
よく考えたらこれから子供の運動会とかありますし、やはりブレないものがいいし、いろんな面でF30にすることにしました。

なくなる前に早く購入しなきゃですね。
本当にありがとうございました!

書込番号:5952991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:12件

2007/02/02 17:46(1年以上前)

F30は良い機種です。画質重視ならベストチョイスです。

ちなみに私はZを選びました。
上着の胸ポケットに楽々入る薄さは最高です。

Lサイズ写真プリントしかしないので
Zの画質でも満足しています。
(私のアルバムにZ3の写真が数枚あります)
でも重量はFとほとんど同じなんですよね^^;

できれば顔認識機能付きのF31fdをオススメします。
披露宴での撮影時(Z3使用)、ピント合わせに苦労しましたから。
ナビ付きなら、瞬時に顔へピントが合うので
シャッターチャンスを逃しません。

>子供の運動会とかあります
運動会では光学6倍ズーム以上は欲しいところです。

書込番号:5953100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/02/02 21:45(1年以上前)

でも、昨日、今日あたりからF31が3万円を切ってあっというまに28000円台という店も出てきたので、F31の方が良いかもしれないわね。

http://www.ec-current.com/shop/g/gMM47410015812

もうちょっと待つと今度はF30がなくなるでしょうけど, F31は多分下がることはあっても上がることはないでしょう...

今の時期なら、私ならもう少し待って 26000円切ったら速攻でF31ゲットするかも..今までの経験では後 2週間以内かな?そうなるという保証はできませんけど.

もちろん、私は安くなったF31なんてちっとも興味はないわ。全然, 必要ないし...絶対買わないつもり..色だってF30の方が良いし..同じようなカメラが2台あっても全然つまらないし...でも、安いわねぇ..どうしようかしら.

書込番号:5953939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

迷ってます、教えてください

2007/01/25 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:10件

今だいぶ昔のFinePix4500を使ってます。
最近ブレが激しく撮ったものがだいたい見れない状態になっています。
度素人なんで教えていただきたいのですが、古くてブレやすくなるのでしょうか?それともかなり慎重に撮ってるつもりでも私がいけないのですか?

秋頃から新しいのが欲しくても壊れるまで待とうと思ってました。
もし駄目ならこの機会に買い替えをしようと思います。
秋頃から目をつけていたFinePix30とIXY DIGITAL800ISです。
ほぼ2歳の子供の撮影です。一瞬の動作も撮れたら嬉しいです。。
外7 内3 くらいの割合です。
シャッタースピードの早さのほうが上手く撮れるのか?手振れ機能のほうが上手く撮れるのか解りません。
両者共にワンランク上の商品も出てますが違いは大きいですか??

ど素人の質問にどうかお付き合いください。宜しくお願いいたします。

書込番号:5919709

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/25 00:40(1年以上前)

見慣れた色としてはF30でしょうね。

ISO上げて撮った方がSSも稼げるしいいと思いますよ。

書込番号:5919732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/01/25 11:08(1年以上前)

子供さんを撮られるのでしたら、F31fdがよろしいかと思いますよ。
室内では特に良いポートレートスナップが撮れますね。
手ぶれ補正というのは動く被写体には無意味ですね。猫を撮っていて感じますね。

書込番号:5920587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2007/01/25 11:48(1年以上前)

古くなったからぶれやすいと言うことはありません、しかし故障していないとも限りません、

この手の相談は懇意にしている写真屋さんがあればそこでカメラを持ち込んで相談されるとあっという間に原因が分かって一番良いのですが・・・・

なお、FinePix4500のもっとも遅いシャッタースピードは1/4秒ですので、体調が良くて被写体も動かなければなんとかぶれずに撮れるでしょうね。

書込番号:5920684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/25 12:00(1年以上前)

やはりF30のほうが室内での被写体ぶれに対応しやすいのでおすすめですね。

書込番号:5920716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/01/25 16:19(1年以上前)

>度素人なんで教えていただきたいのですが、古くてブレやすくなるのでしょうか?それともかなり慎重に撮ってるつもりでも私がいけないのですか?

古いからといってブレやすくなるというわけではありませんが、カメラの正しい持ち方やテクニックをマスターするとブレは少しはおさまるでしょう。

>シャッタースピードの早さのほうが上手く撮れるのか?手振れ機能のほうが上手く撮れるのか解りません。

それは場合によります。明るい場所で動きの速い物体を取るときはシャッタースピードが速い方がキレイに撮れると思います。しかし暗い場所で撮る時は逆に手ブレ補正機能を使う方がきれいに撮れると思います。というのも高感度で暗いシーンを撮ったとき(つまりISO感度を上げると)にはノイズがどうしても目立つからです。(一般的には高感度になるほどノイズが目立ちますが、暗いシーンでは余計に目立ちます。)手ブレ補正機能を使うとシャッタースピードが遅くてもブレずに撮れるので低感度にしても撮れます。結果的にノイズがあまりないきれいな写真が撮れるのです。

>両者共にワンランク上の商品も出てますが違いは大きいですか??

FinePix F30とF31fdはそんなに違いがありません。デザインが微妙に変わったのと顔キレイナビ(顔認識機能)が付いているか付いていないかの違いで、他は大差が無いと思います。
しかしIXY DIGITAL 800ISと900ISは大きく違うと思います。
というのもまず画角の広角側が違います。900ISは28mmスタートで800ISより広角が強いです。
それにDIGICUとDIGICV(映像処理エンジン)の違いがあります。
DIGICVをつんでいる900ISの方がより高感度で撮影でき(実際には最大ISO感度は1600)、かつ800ISよりノイズが少ないです。
さらにフェイスキャッチテクノロジー(これも顔認識機能)も900ISには搭載されています。
この差は結構大きいと思います。

さて実際に買い換えるとなった場合どれがオススメかといわれると少し情報量不足で本当は何も言えません。まずどのサイズでよくプリントされるのかが分かりません。それに予算もどのくらいか分からないのです。
まぁしいて言うとして、予算があれば僕はIXY DIGITAL 900ISをオススメします。というのもどのシーンでもそこそこうまく撮れるからです。それに初心者でも扱いやすく、簡単な設定でそこそこ良い写真が撮れるというのもあります。フェイスキャッチテクノロジーで子供の顔もきれいに写すことが出来ます。

とにかくもう少し情報をくれれば回答者もより適切なアドバイスが出せると思います。

書込番号:5921226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/25 22:20(1年以上前)

手振れは、古いのには関係ないです。撮影時のちょっとしたコツで随分減ります。下の左手逆L字法を試してみてはいかが?
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/howtophotograph/howtophotograph01.html

当たり前ですが、広角端の方が望遠端より手振れしにくいです。自分で被写体に近づけるなら、ズームしないほうが良いでしょう。

後、私もそうですが、IXYからF10,11,30,31乗り換え、買い増しユーザって沢山います。私もその一人。

価格.comの書込みを見ると、その逆は とても少ないですね(今までほんの数名じゃないかしら)。それも画質に不満だからという理由ではなかったと思います。1人はxDが遅いのが嫌いが理由...(もう一人は...デザインだっけ?)

今は、IXY800,F11,F30をコンデジで使ってますが、
どれか一台なら、F30を選びますね。一昨年の F11でもIXY800よりずっとキレイな写真が撮れています。

デジ一のサブカメラとして入手される方もいます。F30のせいでデジ一の使用頻度が減ったというのも良く聞く話です(これも私がそう。)

IXY50,700,800と使い続けてきましたが, 好みはあるようですが、平均して 歴代 FinePixの方がキレイな写真が楽に撮れますよ。色々理由はありますが、決めてはCCDの大きさと質の違いでしょう。
絵のキレイさという点では、F30がIXYに優る点は色々上げられますが、逆はあまり思いつきません。マイレタッチとか機能面では上の事もあるでしょう。

先日、F40の国内発売が決まったので、F31は値崩れが期待できるかも... F30,31にしておけば、後で後悔する可能性はとっても低いと思いますよ。

手振れ機能というのは、手振れ補正で手振れ防止ではありません。手振れ補正機能がついていてもカメラはきちんと構えるのが基本です。

でも、まぁ、光学式手振れ補正はあるにこした事はないから、FUJIが手振れ補正付きF31の後継機を出すのを待つってのもあるかも...秋か来春? 出ないかしら?

書込番号:5922445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/26 16:40(1年以上前)

ブレやすく感じたのは構え方の問題なのかもしれないです。被写体が子供なので床から近いとこで撮るようにしてたからカメラが動きやすい状態だったかもしれません。
今室内をためし撮りしたらブレてませんでした....ごめんなさい。

>FinePix4500のもっとも遅いシャッタースピードは1/4秒ですので、
譲っていただいたものなので説明書がないのですが設定でシャッタースピードをかえるところが解らないのですが教えていただきますか??

希望金額は3万くらい。ど素人なのでLサイズ(引き伸ばしは全くやりません、やっても年1くらい)の写真で見れればいいだけの程度です。ただ子供なのでその時々の表情が撮れるようブレにくいことが第一希望です。
昼間の外が中心なのでシャッタースピードが速いFinePixが一番いいのでしょうか?それだったら30と31では手振れのついてる31がお勧めですか?そんなにかわらないなら安いほうがいいのですが.....。

あと30はもうなくなってしまいますか?
今週の決断が一番いいのでしょうか?

書込番号:5924873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/26 16:57(1年以上前)

もし狙いをつけてる近くのディスカウントショップが完売なら、ここの一番やすいところで買おうか?と思ってますが、素人ならお店で買うのが一番ですか?
大手電気やもありますが、ここの最安を見るとこっちで買いたくなります。
ネットは不利ですか?

書込番号:5924924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/01/26 17:20(1年以上前)

じゃあ的確に答えは出せますね。僕もF30がいいと思いますね。
L版プリント程度では画質的にはF30と800ISは大差は無いです。
おそらくF30のスーパーCCDハニカム特有の癖のある画質は目立たないと思います。(ただしA4とかに引き伸ばしたときには目立つかもしれません。)
しかし被写体ブレに強いのは断然F30です。
それは最大ISO感度の違いによります。
この機種の場合室内撮影にも強いのでたまにある室内撮影もうまくこなせると思います。
ちなみにF31fd,900ISはともに予算オーバーなので選択肢からはずしました。

書込番号:5924987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/01/26 17:26(1年以上前)

F31fdを購入されるのが適していると思いますよ。ネットよりもお近くの販売店で購入されるのがよいと思います。解らないことがありましたら尋ねに行けますからね。もともと安いモノですからネットで購入したからと入ってそれ程のメリットもありませんね。差額はしれておりますから。

書込番号:5925004

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/26 19:31(1年以上前)

ネット通販するなら店舗あるトコのほうがいいかも。
壊れたら買い換えの覚悟があるならとことん安い見せ探せばいいかな。

31FD
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4547410015812/
F30
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4902520285492/

別に最安値じゃないけどこんな感じで探してみれば現在の標準価格わかりますね。

書込番号:5925409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/26 19:55(1年以上前)

>30と31では手振れのついてる31がお勧めですか
==>
30,31はともに高感度で高速シャッターを生かし手振れ、被写体ブレをおきにくくする方法です。そういう意味での手振れ軽減モードはついていますが、光学式手振れ補正はどちらもついていません(なくても 大抵 OKです)。基本性能はほぼ同等と思って良いでしょう。

そろそろ31も3万円ちょっとなので 可能なら新しいF31の方がベターでしょうね。F30でも十分ですけど...

書込番号:5925486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2007/01/26 23:09(1年以上前)

値段次第でしょうけど、
安くなったF30はお得ですね。

書込番号:5926374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/01/26 23:38(1年以上前)

F30を捜しても既に生産終了しておりますから、みつかりますかどうか?時間が勿体ないですな。
在庫を運良く見つけても、F30の価格がまたアップしている処もあるようですよ。
国内販売はナイとの噂でありましたが、明日のことは解りませんよと私が言った通りになっちゃいましたねえ。F40が、もしもまたベストセラーになったら、F31fdは商品企画から考えると消してしまうのかな。

書込番号:5926555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2007/01/27 10:07(1年以上前)

キャンディー号さんのど素人というのはご謙遜だとしても、あまりカメラに詳しくない方にとっては
顔きれいナビはとっても有効だと思います。F31fdがお勧めです。

AFロック、AEロックの意味がわかる方にとっては安いF30で
良いと思います。ここの常連さんにとってはfdのありがたみは薄いと思いますので
みなさんF30をお勧めされるのだと思いますよ。

私もデジイチを持って行けないときのためにF30を購入し、毎日どこに行くにも携行しています。
コンデジとしては大満足の一台ですよ。

書込番号:5927877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2007/01/27 11:13(1年以上前)

F31fdよりやすいことが予想されるF40ですが、デザインを見ているとF40の方がより手になじみやすい形状をしているように見えます、
これによりより手ぶれしにくいと想像に難くないので、

私ならF31fdより安く出してくるであろうF40の発売を待ってから考えます。

書込番号:5928067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/27 23:32(1年以上前)

狙いをつけていた場所にはもう置いてありませんでしたo(TヘTo)
決断が遅くなってしまってとても哀しいです。。

顔きれいなびがなくても今までピントが合ってなかったってことはないのでF30で大丈夫ですよね?

在庫確認ができて安い通販に手を出したい気持ちが高ぶってるのですがどうでしょうか?
通販では不良が多いのでしょうか?
保障期間はないのですか?
いちかばちかの商品購入はどう思いますか?

そこまでして安さにこだわってしまう私が情けないです......

書込番号:5930745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/28 00:29(1年以上前)

xDカードは新しく買い直したほうがいいのですか?

書込番号:5931038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/28 01:10(1年以上前)

通販だから故障が多いとかはないと思いますよ。保証期間も新品なら1年が標準でしょう。
差は、絶対ないとは言い切れない初期不良や故障などの対応の手間でしょうねぇ。

可能なら通販より、ポイントなどで長期保証が付くお店での購入を勧めます。
ネットショップなら、保証規定をきちんと読んでkakaku.comでの評判が良い所を選べば良いでしょう。

通販の評価は人それぞれです。今まで一度も初期不良やその他のトラブルに当たっていない人は
 "通販全然問題ないです"
というでしょうし、何回かトラブッタ人は
 "止めた方が良い"
というでしょう。

私は、以前は、ネット購入なんの抵抗もなかったけど、IXYで2回連続, デジ一で1回、初期不良や要調整品に当たったので カメラは極力お店購入するようにしています。FUJI F11,F30は、まだどちらもお店購入ですが、まだ2台目なので不良が多いか少ないかは判断できません。
最近は店舗のキタムラばっかりです。

数千円の差だったら、1回の不良や故障にあたったら, 差がないのと同じか, かえって高い買い物になると思います.
カメラ専門店だったら、分からない事を色々教えてくれるでしょうし...

書込番号:5931179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/01/29 01:09(1年以上前)

購入してしまいました!!
近くのお店3件に問い合わせしても在庫がなく、取り寄せもしてもらえないってことで、F31を買いました!
39800円で23%のポイントがついたので満足してます。

質問にお答えしてくれた皆様のおかげで決心することができました。ありがとうございました!!

書込番号:5935743

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング