FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

●買いたいのですが

2009/03/03 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:34件

大阪に住んでいます。F30を安く買いたいのですが、どこで安く売っていますか?
最近店頭で見かけないので焦っています・・・

書込番号:9186736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/03 20:36(1年以上前)

安く買おうにも発売が終わってから大分経ちますので新品ではもう無いんでは、
中古を探さないと・・・。

書込番号:9186790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/03 20:48(1年以上前)

富士フィルムのサービスステーションでは

リファービッシュ品

と言って、程度も良く、ちゃんと保証のついた品がある場合があります
(いつもあるわけでもないし新品ではありませんが)

ダメもとで連絡してみてはいかがでしょうか?

ちょっと前になりますが同様な質問があったと記憶しています。

書込番号:9186878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/03/03 20:52(1年以上前)

オークションで美品を購入では。

書込番号:9186907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度4

2009/03/03 23:16(1年以上前)

こんばんは。つい先日、梅田のソフマップでF31ですが1台あるのを見かけました。
若干の小キズありで12,000円でした。保証もつけられますので、もし残っていれば…

書込番号:9187959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/03/04 00:13(1年以上前)

横浜の情報です。(あまり参考にならないかも知れません。出張とかで横浜に
来る事があれば。。)
横浜のソフマップでF31fdならいつも2、3台は置いてあるようです。
値段はF31fdで19,800円くらいで、ウィンド越しに見たところ無傷でした。
先日F30は売れてしまって見かけること少ないですが、置いてある時は、
ウィンド越しで無傷で、1万2千円くらいです。
F100fd中古で17,800円くらいでした。

書込番号:9188371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/03/07 11:46(1年以上前)

F31でいいならテレマルシェに今ありますよ!
http://shop.telemarche.co.jp/shopdetail/002001000044/order/

書込番号:9205798

ナイスクチコミ!0


._さん
クチコミ投稿数:461件

2009/03/10 18:07(1年以上前)

北大阪の某店で今日見ました。
あと数台新品があるとの事でしたが値段が29800円でした。
交渉してみましたが「20%引きでー、26000円位ですねー」と言われました。
9800円位で投売りしてるホームセンターとかないか探してるんですが。

書込番号:9223886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

購入にあたって

2009/03/01 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

中古でF30又はF31の購入を検討しています。

基本的な質問で済みません。
F30又はF31、どちらも最近のデジカメと比較すると、
画素数や広角撮影に関してスペック数値が劣っておりますが、

F30又はF31と最近の1000万、1200万画素のカメラでは、
一般的に画素数が多いほうが綺麗に取れるのでしょうか?
(ちなみに、写真の大きさは、スナップ写真又は、少し引き伸ばしたくらいの大きさ
の写真を前提に考えています。)

また、広角不足(リコーR8やR10と比較)をカバーするのは
物理的に不可能と割り切るしかないでしょうか?



新商品の200の評判がいまいちで、リコーの新商品CX1の情報もまだ詳細もまだ分からないので、思い切ってF30又はF31を購入してしまおうか迷っています。

どなたか教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:9174568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件

2009/03/01 14:05(1年以上前)

8千円ぐらいで購入出来るなら良いと思いますが。

書込番号:9174615

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/03/01 14:19(1年以上前)

>F30又はF31
は手に入るか不明です。探す意欲があるなら分かりませんが、今無理に買わなくても。

F100fdなら場所に依ってはまだあると思います。Ks佐久店にオープン記念でおいてありました。24800円の表示価格で斜線引いてあったのでもっと安いはずです。

お書きの条件での撮影ならこれでも十分ではないでしょうか。
200の現象ははっきりするまで待った方がいいとお思いますのですぐ買うならF100fdの新品をどうでしょう。

R10は多くの方の画像見てもいい写りしてるように思いました。自分も気になってますが佐久のキタムラ行ったら39800円(記憶がちょっと曖昧ですが)だったので高いなあと思って見ただけで帰ってきました。2万弱で買えるならいいかと思います。ただし、扱うという意識持って撮るカメラだと思います。

書込番号:9174683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/03/01 14:41(1年以上前)

F30を持っています。
F200を買って、F30を持つメリットは、暗所の動画だけになりました。

F30とF31の中古品はオークションで出回ると思います。

書込番号:9174755

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 15:35(1年以上前)

皆様 早々のお返事有難う御座います。

やはり、質問させていただいた、

F30又はF31と最近の1000万、1200万画素のカメラでは、
一般的に画素数が多いほうが綺麗に取れるのでしょうか?

については、いま主流の1000万、1200万画素カメラの方が
F30又はF31よりも綺麗にとれるのでしょうか?

暗所の静止画で夜景や、ディズニーパレード等
でスナップ写真くらいの大きさなら、
F100fdを購入してもF30又はF31と大差は無いでしょうか?

また、F30又はF31広角が数値的に劣っているのはどうすることも出来ないのですよね・・・?


書込番号:9174977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2009/03/01 15:44(1年以上前)

>新商品の200の評判がいまいちで、

何が今イチですか?

書込番号:9175012

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 FinePix F30の満足度5

2009/03/01 17:29(1年以上前)

少し引き伸ばす程度まなら画素数は300万で十分です。

望遠の不足はトリミングすれば補えます。このときは画素数の大きさが役立ちます。
広角の不足は補えません。ワイコンなどが必要です。


書込番号:9175498

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/03/01 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水面の月(FinePixF30)

コスモスの丘(FinePixF30)

展望台と人工霧(FinePixF30)

寺院の蓮(FinePixF30)

画素数に関しては、ご自身がプリントされるサイズを考慮されて、必要画素数をお決めになられればよろしいかと思います。
# 人間の目にも分解能の限界がありますから・・・

例えばL判ならキタムラ等の店のプリントでも600万画素のデータは縮小処理されているようです。

600万画素あればA4や4つ切りぐらいまでは問題なくプリント出来ます。
上手く補間処理すればA3ノビ以上も可能です。

まあ、いつも4つ切りやA3以上にプリントするなら1000万画素以上のカメラの方がよろしいかと思いますが、
そうでなければ600万画素で必要充分だと思います。

ただし、トリミングを多用する場合は1000万画素ぐらいあった方が有利ですけど・・・

私はほとんどワイド4つ切りぐらいまでしかしないので、現在もデジタル一眼レフカメラを含めて600万画素でそれほど大きな不満はありませんでしたが・・・
# 300万画素のカメラ(FinePixF710)もまだ現役で使っています。

画質はレンズ、撮像素子(CCD)の大きさ、画像処理エンジンの3つでほとんど決まります。

F30は1/1.7型というコンパクト機ではやや大きい撮像素子を使用して、630万画素と画素数を控えめにしていることで、高感度で画質が優れた画像を出力できるのだと思います。

また、無理に広角にしていないので、レンズの描画もそれなりにいいと思います。
# 色収差は出ますけど・・・

F30について詳しくは当方サイトの以下のページもご参照下さいませ。
# 詳しい使用感などを掲載しています。
http://carulli.maxs.jp/camera/camera14.htm


格安の中古でF30が購入できるのなら、購入されてもよろしいと思います。

ちなみに私がF30で撮った下手な作例が以下にありますので、ご笑覧くださいませ。
# XGAサイズに縮小しておりますが、画質が現行機にそれほど劣っているとは思っていません。(夜景の画像も若干あります。)
http://carulli.maxs.jp/CamerasSamples/F30/catalog.html

上記のページに未掲載の画像もいくつか貼らせて頂きます。

どうしても広角がお望みならやはりF100fdやF200EXRなどがよろしいと思います。
# 私はスナップでは35mm換算35mmぐらいがある程度の撮影距離を保ったまま被写体も大きく撮れて、好きな画角なんですが・・・

書込番号:9175922

ナイスクチコミ!1


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 19:24(1年以上前)

carulliさん

ご親切に色々と教えて頂き有難う御座います。
サイト拝見させていただきました。

f30、31との比較まで書いてあり非常に参考になりました。
また、掲載写真ですが、いや〜本当に綺麗ですね。感動です。
ますます購入意欲がわいてきました。

これからも参考にさせていただきたいと思います。
本当に有難う御座います。

f30、31同じくらいの金額で両方見つかった場合は
やはりF31を選ぶべきでしょうか?

書込番号:9176082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/03/01 19:59(1年以上前)

F30とF31fdでは描写のクセが若干違うようですから、好みの方を選べば良いと思います。
以下は何となくなんで参考程度に…。

・F30の方がノイズを強めに消す→ノイズ嫌いには○ですが
・F31fdには顔認識あり→人間にピントを合わせるのが楽
・F30の方が初期設定では明るく写そうとする→白トビ・ブレが起きやすい(露出補正で対処可能)
・F31fdなら赤外線通信(?)が可能?
・F31fdではISOオートで上限800が設定可能(これが意外と大きい…しょんぼり)

…私自身のデザインの好みはシャンパンゴールドのF30です。値段の差と併せてF30を選びました。
でも、中身での勝負ならF31fdを選ぶかも。というか選びます。。

書込番号:9176241

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 20:22(1年以上前)

へこみぷぅさん

お返事有難う御座います。
・F30の方がノイズを強めに消す→ノイズ嫌いには○ですが

についてですが、
これは、言い換えるとF30の方がノイズは消えるけど、
のっぺりした感じになるということでしょうか?

書込番号:9176382

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 20:30(1年以上前)

on the willowさん

お返事遅くなってしまい済みません。

ご幣のある表現をしてしまって済みません。
200の書き込みの中で、室内等の暗所での画質の評価を
を拝見し、F31よりも劣っているのかと思ってしまいました。
一方で、200の画質には非常に満足していると書いてる方も
いらっしゃるので、設定等の違いで大きく変わるのかもしれません。
もう少し200の書き込みを見てみようと思います。

書込番号:9176419

ナイスクチコミ!0


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/03/01 20:30(1年以上前)

>これは、言い換えるとF30の方がノイズは消えるけど、のっぺりした感じになるということでしょうか?

探して来ました。on the willowさんに教えていただいた「F31/F30描写比較」です。参考になれば。

http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page6.asp

書込番号:9176422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/03/01 21:13(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

F30-ISO400

F31-ISO400

F200-ISO400

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、F30、F31、F200の画像です。

まずISO400です。

書込番号:9176641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/03/01 21:15(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

F30-ISO800

F31-ISO800

F200-ISO800

つぎにISO800です。

書込番号:9176658

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 21:21(1年以上前)

DENTAKUさん、あやけいパパさん

お返事有難う御座います。

F30とF31こんなにも違うのですね!!
驚きです。

あやけいパパさんのお写真では、F30が一番明るく鮮やかに見えるのですが
F31の露出の設定をかえれば、F30のように写るのでしょうか?
同様に
F30の露出の設定をかえれば、F31のように写るのでしょうか?

書込番号:9176700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/03/01 21:24(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

F30-ISO1600

F31-ISO1600

F200-ISO1600

最後にISO1600です。

個人的にはノイズ処理はF30.F31の方が好みです。A4印刷までしかしませんが、
とても綺麗です。

一方F200は、フル画素での撮影だったのでノイズが目立ちます。

室内はまだF30系を使い、屋外では「16:9撮影」が出来るF200を使います。
F30、F31は、一度買われても損は無いと思います。

書込番号:9176715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/03/01 21:30(1年以上前)

>F31の露出の設定をかえれば、F30のように写るのでしょうか?
同様に
F30の露出の設定をかえれば、F31のように写るのでしょうか?

私も初め、両機の明るさに気づきました。F31の方が若干暗くなります。
もちろん露出設定で何とでもなります。F31は少々暗い分、白とびしにくい
印象があります。

私の好みは、

風景…F30(クローム)
子供…F31(人物モードISO800上限)
明暗差が大きい場合…F200

でしょうか。

書込番号:9176751

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 21:36(1年以上前)

あやけいパパさん

本当に有難う御座います。
究極の選択はF30、F31両方購入で使い分けということでしょうかね♪

頭が痛いです(笑)
どうしよう・・・。


書込番号:9176783

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 21:38(1年以上前)

あやけいパパさん

度々済みません。
両方購入ではなく、F31購入で
風景撮影では露出設定を若干明るめに設定すれば
F30のようになるということでしょうか?

書込番号:9176796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/03/01 21:40(1年以上前)

追記です。

この3台の違いで一つ大きなところは、シャッター速度です。

早い順にF31>F30>F200になりました。まあF31とF30はほぼ同じですが、
F200は遅くなります。過去スレにもたくさん出ていますね。

F200は遅い分「手ぶれ補正」がついています。

なので、手ぶれに関してはF30F31とF200は同じくらいの印象です。
被写体ぶれに関しては、まだF200で試してないので分かりません。

書込番号:9176815

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ボタンの操作ができなくなりました。。

2009/02/20 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

2年半くらいF30を使用しているのですが、ある日突然ボタンの操作がおかしくなりました。
具体的には、
・ズームインはできるけどズームアウトができない。
・上下左右のボタンの内、上下のボタンが効かなくなり、右のフラッシュなどを選択するボタンを押すと下のセルフタイマー機能の選択になる。(意味通じますかね…)
・その他各種ボタンの中身がバラバラになっている。

一応カメラとしては使えます。。でも何の調整もできません。
もしかしたら、vistaのパソコンに接続したのがいけなかったのでしょうか?
インターネットで同様のトラブルが見当たらず、買い換えようかと悩んでいます。色々と思い入れのあるカメラなので手放したくないのです。

機械モノに弱いので、皆さんからアドバイスを頂きたいです。

書込番号:9123132

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/20 07:27(1年以上前)

>vistaのパソコンに接続したのがいけなかったのでしょうか?

パソコンの接続とは全く関係ないでしょう。
F30本体の操作ボタンの接触不良(?) 基板の不良(?)が考えられます。
使用期間が2年半とのことですが、長期保証には入っていませんか?
F30は名機なので修理してでも使い続けたいですね。

書込番号:9123879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/20 07:45(1年以上前)

>m-yanoさん

ありがとうございます。
やっぱりvistaとは関係ないですよね。

まったく残念なことに、長期保証には入っておりません。
修理に出すとしたら、富士のサービスセンターに出した方が良いですか?

よろしくお願いします。

書込番号:9123908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/20 07:57(1年以上前)

http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php

とりあえず、見積りしてもらってはいかがでしょうか?

書込番号:9123936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/01 23:15(1年以上前)

機会に弱い会社員さん
私も2年半くらいF30を使用しており、多少動きは違っていますが、突然同じような現象がおきました。
・ズームインもズームアウトもできない。
・上下左右のボタンの内、上、下、左、OKボタンが効かなくなり、右ボタンは下ボタンのように動く。 等々。

修理はされたのでしょうか?
質問ですみませんが、もし、修理をされたのなら結果を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:9177497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/01 23:40(1年以上前)

>じじかめさん
返答が遅くなってしまい、申し訳ないです。
見積もりしてみました!1万円くらいだったので池袋のサービスセンターに持ち込み修理することにしました。

>Mt.eastern
ということで、直接持ち込んで修理してきました。ボタンの基盤に故障があったらしく、新しいものに取り換えたら治りましたよ!費用も見積もりと一緒の1万円でした。
それにしても富士の電話対応とセンターの対応は素晴らしいですね。
気持ちよく修理することができて、これからもF30を大事に使っていきたいと思いました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:9177658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

LX3を持ってる人のF30の使いわけ

2009/01/31 13:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:131件

デジ一眼は5DMK2、コンデジはルミックスLX3を使用しています。
日頃活躍するのはほとんどLX3です。

ただ2年程前に購入したF30は
ほとんど使わずにおしいれに入っています。
売却するか誰かに譲るか考えているんですが
ここを見ると相当評価が高く(まぁ高いから買ったんですが)
いまだ現役の名機とされているようですね。

このF30、LX3との住み分けはどんな感じだとよいでしょうか?
こういうときは5DMK2よりもLX3よりもF30でしょ!っていうときってあります?
今回初めての書き込みとなります。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:9018360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/01/31 13:58(1年以上前)

LX3を持っていませんが、F30を持っています。
ISO800-1600のお手軽暗所撮影

書込番号:9018484

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/01/31 14:56(1年以上前)

F30は水中用コンデジとしても非常に評価が高いです.
バッテリーの持ちや画質の良さを私も高く評価しています.

陸上メモ撮りにkiss F
水中メモ撮りにF30と使い分けています.

書込番号:9018737

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 FinePix F30の満足度5

2009/01/31 15:48(1年以上前)

私は一眼とF30と防水カメラを使い分けてます。LX3があると使い分け難しそうですね。

あえてあげると動画でしょうか。
SD画質ですが暗所動画性能は未だに優秀と思います。

私もF30は
ハウジングにいれて水中用に使い続ける予定です。

書込番号:9018943

ナイスクチコミ!1


スレ主 Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:131件

2009/01/31 19:55(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
いつも見てるだけですけどこうやって返信が来ると
感動もんですね。

>ハウジング
ほぅ〜。
その手があったんですね!

しかしハウジングって結構¥するんですね〜。
そして私あまり水中にいることがないんですよ〜(笑)

動画も偶然にも5DMK2とLX3はハイビジョン撮影ができるマシンなんですよ〜。
他に出番はないかしら〜。

書込番号:9020068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/31 20:37(1年以上前)

室内のポートレート……
レンズが明るいとはいえ画角が25〜60の広角特化したLX3は
ポートレートには向いてないでしょう。
LX3の口コミの方でも指摘されてますよ。

書込番号:9020308

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 FinePix F30の満足度5

2009/01/31 21:58(1年以上前)


>動画も偶然にも5DMK2とLX3はハイビジョン撮影ができるマシンなんですよ〜。

そうですね。
ただ暗所性能だけに限れば最近のHDビデオカメラなどと比べても優秀なので
どうかと思いました。

ちょっと見てみましたが5DMK2の動画ってすごいんですね。すみませんでした。

書込番号:9020801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/02/01 05:09(1年以上前)

本機より、好みのCCDが現行にまったくないので、
外付けのワイコンとマクロも併用して普通に現役です。

当家では植物園に持ち込みました。水族館にも持ち込みましたが
緑に「特に強い」ですし、車イスと一緒だったので
さっさと撮っていくに当たって特にこのケースでは良かったです。
LX3はそういう場面では恐らくF30より落ちるでしょう。

とりあえず押し入れの肥やしはあり得ないです、、、。

書込番号:9022547

ナイスクチコミ!1


スレ主 Crazy Joeさん
クチコミ投稿数:131件

2009/02/01 15:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

LX3、確かにポートレートは全然ダメですね。
広角の歪みもあるので人を撮ったためしがないです。
(それなりに面白い写真は撮れるんでしょうが)

5DMK2を出動させるかF30を出動させるかを
臨機応変に切り替えるってな感じですかね。

しかしF30を使っていたときにバッテリーの持ち以外に
感動したことがなかったのが事実。
個人的に暗所ではノイズがスゴかった気が・・・。
F30の性能を出し切ってなかったようです。
撮り方がへたくそだったのかもしれません。

もう一度押し入れから出してみようと思います。
それでも電源ONできるF30・・やっぱすげーっす。

書込番号:9024659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/02/01 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100

ISO400

ISO800

ISO1600

>>個人的に暗所ではノイズがスゴかった気が・・・。

おそらく、オート撮影でISO感度があがってしまったのでしょう。

●ISO感度上げる=シャッタースピード上げられる=ぶれにくい=ノイズが出やすい
●ISO感度下げる=シャッタースピード落ちる=ぶれやすい=ノイズが出にくい

こんな感じでオート撮影以外(Mマニュアルとか)を色々試してみて下さい。
ISO感度は800までならとても綺麗な写真が撮れます(個人の好みですが・・・)

書込番号:9026781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/23 04:57(1年以上前)

F30は他のコンデジより暗部(ノイズ)に強い気がしますが・・・?
まぁ主観的なモノと妥協点個人の許容範囲等々なので・・あとは好みでしょうか????

当時に機種としては最もノイズに強い部類だと思っています。(これも主観的なモノですが)

G10よりノイズに強いかも?

書込番号:9140985

ナイスクチコミ!0


spikewingさん
クチコミ投稿数:24件

2009/03/01 11:48(1年以上前)

F30は、仕事のメモがわりに。室内でのメモカメラとしては高感度に強いこともあり最強ではないかと思います。
この高感度に惚れて、F31fdとS6000fdも購入してしまいました。
F31fdは、水中ハウジングも購入したので、F30の予備とダイビング用に。
S6000fdは、KISS X2を購入して、やや目的がダブってしまって、困っています。ただ、シャッター音がしないので、室内の静かにしなければならない場所(入学式や卒業式など)での撮影にはもってこいです。
先日、友人から、LX3も購入しました。これは、X2のサブとして、そして、その携帯性の良さ(デジ一と比べるとです)からバイクツーリング用で使うつもりです。

個人的には、F30は、やはり名機といえるカメラだと思います。

書込番号:9173996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

これはフレアですか?

2009/02/26 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:18件
当機種
当機種
当機種
当機種

お味噌汁になりました・・・。

お刺身定食の写真を撮影したのですが、醤油皿の周りが青くにじんでいるように見えるのですが・・・。伊勢海老定食も撮ってみました。

書込番号:9159755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/02/26 18:42(1年以上前)

 
ザクレロ軍曹さん、ごちそうさまでした。

>醤油皿の周りが青くにじんでいるように見えるのですが・・・

1枚目の左手前の醤油皿でしょうか?
それとも2枚目の右手前の醤油皿でしょうか?
いずれにしても、私には「異常」とは見えませんでしたが。。。。

4枚とも綺麗に、そして美味しそうに撮れていると思いました。
 
 

書込番号:9159817

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/02/26 18:45(1年以上前)

フレアの一種といっていいのかもしれませんがよくわかりません.
パープルフリンジと呼ばれることが多いですね.

黒バックに白とかで輪郭が紫になるやつです.
とくにF30, F31fdではこれが目立つので
他の機能がいいだけに残念な部分だと思っています.

夜景で光源とか撮ると盛大に観察できます.
レンズ(光学系)が違うF100fdとかS6000はほとんどでないはず.

おなかへってきました.

書込番号:9159833

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/02/26 18:48(1年以上前)

書き忘れた.絞ったら減るはず.

書込番号:9159845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/26 19:10(1年以上前)

これの改善の為に、F100fdからレンズが変更されて暗くなったのなら残念な気も・・・

書込番号:9159928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/02/26 19:31(1年以上前)

みなさま、早々のご回答・ご意見ありがとうございます。

鉄道写会人 様 1枚目のお醤油の皿が青く滲んでるかな?そんな感じですが・・・。

F30・F31ではパープルフリンジが出るのですね・・・。今度は絞って撮ってみます。またひとつ勉強になりました。ありがとうございました。



書込番号:9160012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/02/26 22:46(1年以上前)

さすがF30。すごい写りですね。

思わず箸でつまみたくなりました。

パープルフリンジですが、私の場合「気にしない」です。
それよりもF30は「写りに満足」のほうが大きいので。

書込番号:9161200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/26 23:00(1年以上前)

たぶんF3.5くらいだと少し抑えられたような気がします。
うる覚えですが(^^;?…

書込番号:9161301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2009/02/27 00:38(1年以上前)

じじかめさん、F200EXR の 28mm からの5倍ズームレンズは暗いですか?
F200EXR より明るい5倍以上のズームレンズだと、どんな機種がありましたっけ?
私の知る限りは重いか大きいか、広角端が明るい代わりに望遠端が極端に暗いレンズぐらいしかなかったような?

書込番号:9161974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

FinePix F30中古購入

2009/02/12 02:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:9件

ココを見ている方が居られるか分かりませんが
居られたら教えていただきたいのですが・・・

FinePix F30を中古で購入しました。
中古品購入後、テストした方が良い項目がありましたら
教えていただきたいのですが、如何でしょう?

例えばレンズ内のゴミやシミの発見方法など
これはやっておいた方が良いよ!なんて
おススメ項目があればよろしくお願いします。

書込番号:9080361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/02/12 03:27(1年以上前)

同じく中古購入者です。

最大画質で撮って、画像をパソコンで拡大してみて、
画像にゴミらしきものが写り込んでいなければゴミなどは大丈夫です。
晴れた日の空の撮影なんかが分かりやすいと思います。

なお、ごく稀にですが中古だとCCDの色が変わっている場合が有ります。
(昔、色が変わり気味になってる中古のF420に出会いました。)
これは、正常なのを持っている人でないといずれにせよ分からないです。
基本的にCCDの色変わりなんて、もともと起きてはいけないことなので、
起きないと思って下さい。相当に変わった使い方じゃないと無理です。

仮に埃っぽい所で使っても(胴鏡がざらざら言い始めると思いますが)
色変わりは起きないです。「本体を加熱しながら撮る」とか、
「ひたすら太陽だけ撮り続ける」とかそう言う世界に
なっちゃうんじゃないでしょうか。
落下の影響とかだともっと尋常な症状では有りませんし。

このカメラはコンデジの中では、変なくせの少ない発色なので
※(ここの及びF31fdのログ参照)妙な色が出てたらすぐ分かります。
もし気になったらここに貼ってみて下さい。

ちなみに「ここを見ている人が居るかどうか」どころか、
本機はメインカメラとして普通に使われています。

書込番号:9080417

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/12 07:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花見小路にて

石塀小路にて

おまけ

普通に撮影して変な画像が無ければ問題ないと思います。
普段は室内での孫撮影専用に使ってますが、京都に撮影に出かけた時に
フィルムカメラのサブとして使ってみました。

書込番号:9080646

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング