FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とてもまよっています

2006/09/21 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 秘宝伝さん
クチコミ投稿数:2件

デジカメの購入を迷っています。カメラは初心者です。

使用目的は、生活の記録(家族写真)が主です。
屋内、屋外で5:5といった感じです。365日、毎日撮りたいです。もちろん、持ち運びも頻繁にします。

今まではLUMIX DMC-FX01を使用していましたが、残念ながら紛失しました(。。lll)

価格コムやヨドバシカメラを見て、次の機種から選ぼうと思っています。

●FinePix F30
⇒被写体ブレが少ないとの情報キャッチ。(前の機種では気になっていた)

●LUMIX DMC-FX07
⇒操作には慣れているし、デザインは好き。広角だし。でも同じもの(正確には後継機ですが。。)を買うのはちょっと引ける。

●EXILIM ZOOM EX-Z1000
⇒デザインが結構かっこよく感じた。1000万画素もちょっと魅力的。

●LUMIX DMC-LX2
⇒性能はすばらしいとの情報をキャッチ。見た感じも良かった。でも値段は高い。

各々のスペックは、クチコミ情報から得られています。(あまり理解できていませんが。)

参考までに、どの機種を買ったほうが良いか、背中を押して頂けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:5462880

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/21 00:40(1年以上前)

・FX07は1/2.5型CCDなので、低感度でも画像処理で
塗り絵になり過ぎている嫌いがあります。

・LX2はCCDも大きくブラックボディが格好良いので
私も一時購入を検討しましたが、低感度でもノイズが
目立つのでパスしました。

・Z1000は結構良く写るらしいですが、広角側がF30
より長いのでパス。コンデジに1000万画素は不要。

・トータルバランスではF30が抜きん出ていますね。
ワイコンを買うと21.6mmの超広角撮影も出来ます。

書込番号:5462916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/21 01:42(1年以上前)

LUMIX DMC-LX2も候補に入るなら
いっその事・・・
フジS6000やパナFZ50も候補に入れたらどうかなと・・・



書込番号:5463111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/21 10:25(1年以上前)

室内撮影の利便に関してだけは、F30は他のカメラとはかなり劇的に違うかなぁ?、とは思います。

書込番号:5463617

ナイスクチコミ!0


スレ主 秘宝伝さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/21 12:57(1年以上前)

一括返信で失礼致します。

やはりF30がお勧めなのですね。

フジS6000、パナFZ50はちょっと大きいですね。持ち運びの点から、ちょっと難しいと判断させていただきました。
アドバイス、ありがとうございます。

本日、またF30を見に行って、自分自身に決着を付けたいと思います^^

書込番号:5463916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F30について

2006/09/17 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:14件

はじめまして。只今F30とZ3での購入を検討しています。主に撮る者は、子供の写真です。ここの書き込みを参考に自分は総合的にF30が良いと思っています!しかし、妻はZ3が希望みたいです。妻は大きさや重さ、デザインを気にしています。女性の方で、ネックストラップでF30を首から下げて使用している方が居が居ましたら、大きさや重さがどんなかを教えて下さい。使い勝手もお願い致します。
後、F30とZ3での良い点、悪い点、その他お勧めの機種が有ったら一緒に教えて下さい。
お願い致します。

書込番号:5451153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/09/17 23:08(1年以上前)

F30はネックストラップではかなり厳しいかも?
重い上に角ばってるのでネックストラップならZ3の方がいいかもしれないですね〜。

書込番号:5451466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2006/09/19 18:52(1年以上前)

遅レスですみません。
当方P1→Z5→F10→F30と使ってます。なんとZ5は1ヶ月で手放しました。
家族(子供)写真がメインで、望遠性能は◎だったのですが、画が好みに合いませんでした。
蛇足とは思いますが、試し撮りしてみてください。かなり違いますよ。

書込番号:5457959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2006/09/20 11:29(1年以上前)

あちゃ〜、フジの板ですからZ3ってFinePix Z3ですよね。
コニミノのDiMARGE Z3と間違えました。すみません。

書込番号:5460644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

花がきれいに取れる方法教えてください

2006/09/19 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

初めて書き込みます、よろしくお願いいたします。

ずっと前からデジカメの買い替えを考えておりまして、価格.comでの皆さんの情報を参考に先週ついF30を購入いたしました。
主な使用用途は旅行先での人物、景色の撮影と花教室での花の撮影です。
今まで使ってたのはSONYのcybershotP1で、古い機種でバッテリの持ちが悪いのと、夜景撮影に向いてないデメリットはあるけど、被写体がくっきり取れるメリットもありました。

週末ちょうどフラワーアレンジのレッスンがありまして、早速F30で撮影してみましたが、思ったよりきれいな写真が取れなくて落ち込んでます。入手したばかりで使いこなしてないのが原因かもしれません、ぜひ皆さんの力を貸してください。

花の撮影は室内で、花接写モードで行いました。不満点は被写体がぼやけて見えるのと透明感がないところです。ぼかしてきれいに見えるよりは花本来の姿に一番近い色と形をカメラに納めるのが狙いです。

皆さんのご教授お待ちしてます。

書込番号:5457431

ナイスクチコミ!0


返信する
ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/09/19 15:54(1年以上前)

私ならシーンモードは使わず、とりあえずオート
(赤いカメラのマーク)で撮ってみます。

花接写モードは確か、発色が少し派手めになったと
思います。

フラワーアレンジということで、花一輪を接写すると
いう状況ではないと思います。
接写モードも必要に応じて、ということになると
思います。

光のあたり具合も大事です。
暗い部屋で高感度にまかせて撮るよりは、昼間窓際で
撮るようにするだけでも大分良くなります。
自然光がいちばんだと思います。

できない場合は、フラッシュ発光させてもいいと思います。
接写でも白トビの少ない写真が得られると思います。
思わぬ影が出ることもあるので、角度も少し変えてみて
何枚か撮るといいですよ。

書込番号:5457568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/19 15:54(1年以上前)

P1も夜景に向いていないと言う事はないと思いますが・・・。

F30は感度が上がりすぎて、透明感の無い画質になってしまっているのではないでしょうか?。
又、接写ではブレにも非常にシビアになります。

低感度に固定して、三脚とセルフタイマーを使えばキレイな写真になると思います。
(画像を見ないでコメントしていますので、間違っているかも知れません)

書込番号:5457569

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/19 17:18(1年以上前)

チャーミングレディさん、こんにちわです。
>花本来の姿に一番近い色と形をカメラに納めるのが狙い・・・
どのレベルに置ける色の再現性を求められているかは??ですが、これは高級一眼レフを使うカメラ上級者やプロであっても、色々な意味(お使いのPC・モニター・出力環境等々)を含めて大変難易度が高いと言う事を頭に入れておいて下さい。
そしてまずはF30で、たっぷりお日様が当たる所で撮ってみてどんな風に撮れるかを確認してみましょう。
大概室内撮影等では、蛍光灯を使われているかと思いますが、ライティングを工夫して太陽光に近いものを使ったり、ライティングの工夫が難しいならばせめて、照明に合わせてWB(ホワイトバランス)を出来るだけ合わせてあげましょう。呆けていない被写界深度の深い写真がお望みならば、被写体によりすぎないように、絞りをF5〜8位に絞って撮影して下さい。あとは花とオジさんのご説明にあるように、三脚やセルフタイマーを使ってブレを無くした撮影を心掛けてみると良いと思います。長文・駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5457720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/19 17:20(1年以上前)

ubyさん、花とオジさん ご返事ありがとうございました。

確かに感度が高めになってました。
今度は低感度に固定して再チャレンジして見ます。

書込番号:5457725

ナイスクチコミ!0


1+1=2さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/19 18:50(1年以上前)

室内でオート(花モードも多分そう)で撮影するとおそらく光量が少ないために絞りは開放F2.8になってしまうはずです。
この場合被写界深度は非常に浅くなり花の何処かにはピントが合っているけれどピンボケっぽいしまりの無い写真になってしまいます。花写真の基本は、まず、撮りたい花の芯につまり雌しべにピントを合わせることです。それだけでも少しはすっきりした写真になると思います。ただし、主役になる花が一輪ある。という場合は、これでもいいですが、フラワーアレンジの場合作品全体にピントを合わせたい場合のほうが多いでしょうから、ここは、やはり絞り優先でF5ぐらいに絞り、白い花があるときは-1/3〜-1ぐらい露出補正をかけて撮るのがいいと思います。これで、ピントは解決のはず。
しかし、この場合室内なので光量不足のためシャッタースピードを遅くするか、感度を高くするかの選択にせまられるはずです。高感度は手ぶれ防止にはいいですが、きめの粗い鮮やかさの足りない写真になる可能性があります。もし、手持ちで撮影するならぶれないぎりぎりまで感度を上げて撮影してみてください。もしそれで鮮やかさが足りないと感じられたら、是非三脚の使用をオススメします。お持ちで無いなら購入をオススメします。安価なできれば足が伸びるタイプのミニ三脚で十分役立つと思います。三脚があれば花火や夜景も楽しめるのでおすすめですよ。
あとF-クロームにしてとると鮮やかになるはずです。

書込番号:5457955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/19 19:29(1年以上前)

標準色でISO400以下、スポット測光で露出補正を明るく、マクロモードで1.4倍程度のズーム位置で2秒タイマーで撮るのはいかがでしょうか。
だめだったらすいません…

書込番号:5458059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/09/19 20:41(1年以上前)

かなりライティングを工夫されないと難しい状況と思われます。
天井からの光のみですと、綺麗に撮れないですよ。

書込番号:5458330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2006/09/20 11:13(1年以上前)

私もP1を長く使っていました。気合い入れて夜景も撮ってましたよ。
買い換え時にかなり悩んで購入したZ5も1ヶ月で手放しまして、たどり着いたのがF10、今はF30を使ってます。
最近のコンデジは明るいところでは凄くきれいに撮れるのですが、暗いところでは厳しいことが多いですよね。そんな中でこのフジのシリーズはお気に入りです。

でも、P1って操作に対する反応が遅い上にブレブレの失敗写真も多かったですが、しっかり固定して静物であれば、ライティングを特に気にしなくてもきれいに撮れましたよね。
撮影者が考えて設定する項目が少ないので、ひたすらシャッターチャンスとカメラの固定に専念できたせいかもしれません。
まぁ、当時、暗いところの写真は半分以上使い物にならずに捨ててましたから、高ISOでどんどん撮れちゃうのはありがたいことなんですが。。。
あえて低ISOで撮るのもマニアックですが、そうなると一眼が欲しくなるところです。

すみません、少々話がズレました。元P1ユーザーとして共感したもので。お邪魔しました。

書込番号:5460607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F30orIXY DIGITAL 900 IS?

2006/09/18 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:401件

以前、F30とパナのFX07で購入を迷っていたのですが、
IXY900ISが発売すると言うことでどうしようか悩み中です。
F30とFX07ではF30で決定なのですが、900isがどうなのか
気になっています。
 ○IXYの色使いはフジと比べて言葉に表現するとどんな
感じですか?(現行の800ISなどで)
 ○液晶の見やすさ、ボタン操作、グリップ感は両機比べてどうで  すか?
前回書き込みした時も書きましたが、フジの色使いが好きなため
中々他メーカーに手を出す勇気がありません。
 撮影は室内よりも屋外、風景が多いかも。たまに室内でペット撮影・・・という感じです。
 
 今までAUTO設定でしか撮影したことがないので今後もAUTO設定に
頼ってしまうと思います。それを踏まえたうえで最良の判断を
したいです。
何分素人なので良きアドバイスお願いします。

書込番号:5454604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/09/18 20:19(1年以上前)

考えるまでもなくフジ

書込番号:5454779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2006/09/18 20:47(1年以上前)

MACdual2000さんへ

>考えるまでもなくフジ

 返信ありがとうございます。断言できる理由を
教えてください。

書込番号:5454904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/18 21:25(1年以上前)

>IXYの色使いはフジと比べて言葉に表現するとどんな
感じですか?

難しいんですけど、IXYじゃなくてKDNの印象ですが、「普通」ですかね? 「中庸」というか可もなく不可もなくというか、今の富士のカメラと一緒に使っていても違和感は感じません。

900ISはノイズ処理がうまくなって、ISO800がそこそこ使い物になってたりしたら、広角のが好きな人には悪くない選択だと思います。

書込番号:5455086

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/18 21:31(1年以上前)


二胡さん
クチコミ投稿数:62件

2006/09/19 02:05(1年以上前)

>考えるまでもなくフジ

>フジの色使いが好き
と言う時点でフジで良いんじゃないですか
という事だと思いますよ^−^

私は900ISはダークノイズが増したと感じております。
感じてはいますが、印刷してしまえば案外目立たないのだろうな
と考えると900ISもありだなと。ただ、900ISと800ISに値段ほど
の差があるとは思えませんけど。

キャノンかフジかと言われれば
風景・・・マクロが多いなら手ぶれ補正あったほうが良いよねとか
思ったりもするわけですが

でも、最終的に好きな色が出るのがフジなら
やっぱフジかなとか思うわけですw

書込番号:5456363

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/19 15:06(1年以上前)

900ISは広角が売りですから、そこに魅力を感じなければ無難に値段のこなれてきたF30でよろしいのではないでしょうか?

書込番号:5457463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2006/09/20 08:26(1年以上前)

 みなさんアドバイスありがとうございました!
悩みに悩んだ末、F30を今日、カメラのキタムラ仙台泉店にて
買ってきます!
 新しく出る機種との価格差を考えるとそこまで新しいのに
する意味はないかなと思いました。
 パナ、IXYと浮気心を一時持ってしまいましたが、
フジ一筋でいこうと思います。自分にとってそれが
一番間違いないことだと思うので・・・。
 ほんと皆様ありがとうございました!!
購入したらまた書き込みしたいと思います。

書込番号:5460295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

動画において…

2006/09/19 08:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 *ねね*さん
クチコミ投稿数:10件

初めて書き込みさせていただきます。よろしくお願い致します。
以下、説明不足や言葉足らずの点がありましたらお許し下さい。

今まで携帯電話(ちなみに現在は904SHです)のカメラで
写真を撮って楽しんでいましたが
動く被写体などに対してはやはり限界があると思い始めたところ
こちらの書き込みを見て、皆さんの楽しそうなコメントに
デジカメの購入を決意しました(^^)

そこで皆さんに質問があります。
あまり動画についての書き込みを目にしなかった為、私は
「どの機種も同じなのかな?」と思っていました。
ところがFinePixのカタログで
「動画撮影中のズームは出来ません」とありました。
携帯電話と比べては失礼なのだと思うのですが、
携帯では動画撮影中もズームが使えるので気になりだしてしまいました。
もちろん静止画の画質を一番に考えてはいるのですが、
デジカメでの動画撮影ではこういうものなのでしょうか?
MPEG-4準拠やAVI等のフォーマットついてもよく解らないのですが、
携帯電話との連携なども出来るのでしょうか?
他に、動画について注意して選ぶとすればどのような点があるか
教えていただけないでしょうか。

さすがにビデオカメラを常時携帯するわけにもいかず(笑)、
デジカメで動画撮影して実家の両親のPCに送ったりもしてみたい
(…出来ますよね…?)ので、綺麗な画質に越した事はないと思っています。

遅くなりましたが、私なりに検討して今の候補は
●F30 ●FX01か07
となっていますが、量販店の店員さんにはCASIOのZ1000を奨められました。
(私としてはそこまでの解像度は要らないと思っていたのですが
私が”出来るだけズーム機能がほしい”と告げたので
高解像度のため綺麗にトリミング出来る?という事のようです。)

カメラの用途は、子供がおります為、
運動会や公園から水族館などの室内…と多岐にわたってしまいます。
写真の画質という事では、正直皆さんの推しておられるF30に
心が傾いていますが、まだ迷っています。
邪道なのですが見掛けの好みはLUMIXだったりします…(^^ゞ

私の場合なかなか買い換えられないと思いますので、
ひとつの機種を大切に使っていこうと考えています。
その為もあって、初めての書き込みで長々と質問ばかり
本当に申し訳ありません。
皆さんのご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:5456684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/19 09:14(1年以上前)

デジカメで動画が撮影中にズーム可能な物はあまりありません。
(無い事は無いですが...
携帯電話との連携は出来ないんじゃないかな?
やった事無いけど、ファイル形式が違うかも。
デジカメの動画のファイル形式もメーカーによって様々なんですよ。
動画はとにかく、容量を滅茶苦茶食いますから、メモリカードはなるべく大容量のを買う事をお勧めします。

両親に動画をPCに送るのは止めた方がいいんじゃないかな...
上記の様にとにかくファイルが巨大になりますから、相手が受信出来ないかもしれません。
短い動画なら可能かもしれないけど...(汗)

それと、水族館てどんなデジカメでも、相当厳しいですよ。
F30なら、一番打ってつけかもしれませんが、LUMIXでは厳しいと思います。

書込番号:5456724

ナイスクチコミ!0


スレ主 *ねね*さん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/19 09:36(1年以上前)

☆破裂の人形さん

こんなに早くお返事がもらえるとは思っていませんでした。
お忙しい中、本当にありがとうございます。

ズーム可能なものは少ないのですね。
そういう事であれば諦めもつくというものですネ(^^)

確かに容量はすごい(^^ゞ
携帯電話同士で短い動画を送ったりしていたので、
それをデジカメ→PC宛に出来ないか?と考えていたものでした。
あとはとっさの出来事などで動画を撮影し、PCに保存…程度でしょうか。
このような事でなら携帯でもカバー出来そうですね、
やはり静止画の画質を優先に考えるべきなのかもしれません(^^)
やはり水族館は厳しいですか…
それほど頻繁に行くわけではないのですが、
いざという時きれいに撮れるとありがたいんですよネ。
勉強になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:5456765

ナイスクチコミ!0


East-Lifeさん
クチコミ投稿数:77件

2006/09/19 14:10(1年以上前)

撮影対象がお子様中心であれば被写体ブレ防止にに有利なF30がよろしいかと思います。

> デジカメで動画撮影して実家の両親のPCに送ったりもしてみたい

双方がFTTHという条件が前提となりますが以下のようなものがあります。
http://www.filebank.co.jp/
また、フォーマットがaviですのでWindows Media Playerで見られます。

> やはり水族館は厳しいですか…

以下が参考になるかも

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/06/19/4004.html

「F30 水族館」で検索すれば参考画像がいろいろ見られると思います。

書込番号:5457354

ナイスクチコミ!0


スレ主 *ねね*さん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/19 17:45(1年以上前)

☆East-Lifeさん

ありがとうございます!リンク先も拝見させていただきました。
まだまだ読み込んでいないのですが、無料で使える範囲だけでも
色々と使えそうで驚きました。
この後また勉強したいと思います(^^)

水族館の写真も素人の印象ですが私にはとても綺麗に見えました。
発色も綺麗ですね。

>撮影対象がお子様中心であれば

実は風景なども撮ったりします(^^ゞ
と言っても本当に趣味の範囲ですが…
F30は色々なシーンで活躍するとの事なので、このあたりは
心配要らないのでしょうネ(^^)
お忙しい中、本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます!

------------------------------

今日一日、再度検討したのですがパナソニックのTZ1というのを見つけました。
離れた場所に居る子供など、ズーム機能が使えそうだと感じました
(先日の運動会での泣き所でした)。
何より光学10倍であのサイズなら…と。
色々見過ぎて、もしかしたらごっちゃになってるかもしれませんが
動画時のズームも出来そう?です

このスレにて聞いていいのか悩んだのですが、F30との比較という視点ではいかがでしょうか?
比較する対象が違うのかとも思いますが、合わせて教えていただけると嬉しいです。

書込番号:5457795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/19 17:56(1年以上前)

とりあえず、TZ1は日中屋外向き、F30は室内、夜間を含めた全部向き、といった感じかもです。
たぶん、TZ1で水族館はきれいには写せないと思います。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1583211&un=110892

水族館も色々ですが、八景島シーパラダイスならF30で何とか写せましたよ。

書込番号:5457826

ナイスクチコミ!0


スレ主 *ねね*さん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/19 20:33(1年以上前)

@ぶるーとさん

先ほどレスしたのですが反映されていなかったようです。
ダブってしまったら申し訳ありません。

TZ1では厳しいですか…なるほどです(^^)
私は写真と言ってもほとんど携帯カメラあがりなので
きっとTZ1の室内画質や夜間画質でも
おおっΣ(゜□゜ノ)ノとなるのではないかと思っていたのですが(笑)、
皆さんのF30に対する愛着のある書き込みを見ていると
なかなか候補から外す事ができません(^▽^)

問題は何処に重点を置くかですよね…
ズーム&動画撮影の良さor写真画質の良さ。
私の場合それほど大きく引き伸ばす事もないと思うのですが本当に迷います。

ちなみに、皆さんの中では動画やズームに対してどの程度重要視
されているのでしょう…?

@ぶるーとさん、お忙しい中ご返答頂きありがとうございました。

書込番号:5458298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/19 20:46(1年以上前)

動画撮影中、光学ズームが出来る機種は、あまり多くありません。
PANASONIC TZ1 FZ30 FZ50は不明
CANON S3IS
CASIO P505
KODAK V570(数少ない)
SONY  H5
SANYO C6 HD-1

少ないのは、AFやズーム時の機械音を拾うために
光学ズームをしていません。

F30の動画は、暗い場所でも、ノイズが少なく綺麗です。

携帯電話との連携は、無料ソフトで
携帯動画変換君、SUPERを使います。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?%B7%C8%C2%D3%C6%B0%B2%E8%CA%D1%B4%B9%B7%AF%C2%D0%B1%FE%B5%A1%BC%EF%BE%F0%CA%F3

http://cowscorpion.com/MultimediaTools/SUPER.html

書込番号:5458349

ナイスクチコミ!0


スレ主 *ねね*さん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/19 22:37(1年以上前)

☆アクアのよっちゃんさん

貴重な時間を割いていただき、機種まで挙げていただいて
本当にありがとうございます。
やはりTZ1は最終候補に残りそうですね…

色々なスレを読んだりしていて、一番重視しなければいけないのは
私にとって静止画の画質だと思い始めていますが
TZ1の望遠はとてもとても魅力的で。
屋外だけで撮るなら、おそらくTZ1を選んでしまうと思います。
しかし、F30及びユーザーの皆さんの人柄にも惹かれるというのが
実は正直な所だったりします(^^ゞ

話がそれてしまうのですが
私は写真を見るのが好きで、このサイトを放浪している間に
自分がとっても好きだと思える写真を撮ってらっしゃる方を見つけました。
その方のカメラはRICOHのCaplio R3のようでした。
でもあまりレビューが良くないようで…(>_<)
それぞれの好み、という所なのでしょうね。
ますます難しいです…。また色々調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:5458959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/19 23:01(1年以上前)

えと..SONYのT10、T30も動画撮影中ズーム可能なんじゃなかったですかね??
ハイスペック機での意味なのかな?

書込番号:5459109

ナイスクチコミ!0


スレ主 *ねね*さん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/20 01:15(1年以上前)

☆破裂の人形さん

今晩は。
ズーム可能機種の件、ありがとうございます。
そうでしたか(^^)
すみません、勉強不足でまだ調べきれていませんでした。
補足ありがとうございます。

書込番号:5459883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/20 01:29(1年以上前)

 F30の動画はすごく綺麗です。携帯動画とは比べ物に成りません。

 29インチのブラウン管テレビにF30繋げて出力しても問題無い程のレベルです。ちなみに動画撮影中のズームは出来ませんが動画撮影前ならズームが可能ですよ。

 水族館での撮影ですがF30で問題無いと思います。水族館で使って見た印象ですが失敗写真も少なくいい感じで撮れました。ISO800で連射撮りしました。

書込番号:5459917

ナイスクチコミ!0


スレ主 *ねね*さん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/20 07:35(1年以上前)

☆フタロシアニンさん

おはようございます。夜遅い時間まで…ありがとうございました!
なるほど!先にズームしておく手もあるのですね(^^)
何故か頭に全く浮かびませんでした。

F30に光学10倍まではいかなくてもせめてもう少し
ズームがきいたら即買いなのですが…(;_;)
上にも書いたのですが運動会で遠くにいる子供が撮れずに
悔しい思いをしたこともあり、そこだけで迷っている次第です。
皆さんにお聞きしながらまだ迷っている自分が本当にお恥ずかしいですm(__)m
でもおかげさまで、候補がこのふたつに絞れた気がしています。
●F30 ●TZ1

こんな優柔不断な私にお付き合い頂き、本当に皆さんに感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:5460213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ベストチョイスは?

2006/09/18 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 象式さん
クチコミ投稿数:16件

室内で飼い猫の撮影に使うのがメインになるのですが、F30とFX07で迷っています。皆さんの書き込みを見ているとF30を悪く言う人がほとんどいないので心惹かれております。室内でよりきれいに、簡単に(細かい設定なしに)撮れるのはどちらでしょうか?

書込番号:5453321

ナイスクチコミ!0


返信する
yrckさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/18 13:34(1年以上前)

ご質問のどちらのユーザーでも無いのですが、猫用コンデジとしてFX1(FX07の先祖です)を使用しつつ、F30の次機種をいまかいまかと待ち望んでいるものです。

前置きが長くなりましたが、猫用ならズバリF30がおススメだと思います。
猫用となるとフラッシュは滅多に使いませんよね?(猫も嫌がるし、画としても目が光っちゃいますし)となると、高感度=シャッタースピードが上げられてノイズが少ないほうが猫用としては最適です。

手ブレ補正も魅力的だと思いますが、猫用となると『手ブレ補正』よりも『高感度』でしょう!
私も上記の理由でF30が欲しいのですが、好みの問題としてボディデザインが・・・なので次機種待ちです。(^^ゞ

では、より詳しく語れる方にバトンタッチ!

書込番号:5453521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/18 14:53(1年以上前)

猫相手にワイドレンズはあんまり意味がない(撮り方にもよりますが)と思うので、その点からもF30の方が大分いいでしょう。

書込番号:5453735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/18 15:22(1年以上前)

悪く言う人のないF30

書込番号:5453821

ナイスクチコミ!0


スレ主 象式さん
クチコミ投稿数:16件

2006/09/18 18:55(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
やはり評判の良いF30で行こうかと思います。

>猫用となるとフラッシュは滅多に使いませんよね?

そうですね。使いたくないです。フラッシュを使わないできれいに明るい絵を撮りたいというのが一番です。F30のほうが用途に合ってそうですね。ありがとうございます。

書込番号:5454487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/18 19:49(1年以上前)

むかし、F30で撮った猫があります。

動くものはある程度いいかもしれないです。
それでもジャスピンには、いかないです。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=111253&key=1640198&m=0

書込番号:5454664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/19 13:51(1年以上前)

猫とかちょっと動く時にはシャッターを押し切ってすぐ離すと、そのあとピントがあったと同時にシャッターが切れますので、撮りやすい時もあります。
尚、コンパクトデジカメはだいたい同じです。ご参考まで…

書込番号:5457319

ナイスクチコミ!0


スレ主 象式さん
クチコミ投稿数:16件

2006/09/20 00:14(1年以上前)

買いました^^ 室内でも明るく撮れて驚いています。フラッシュ使わなくても十分明るくてびっくり。やっぱり猫は動くので思った絵でピントを合わせるのは難しいですが、意外とカメラに興味を持ってこちらを向いてくれます。使っていてズームで猫を追いかけるとAF補助光がつくことが多いので、マクロモードにして近寄って撮ってます。AF補助光が緑に光って猫が嫌がるので。まだ多くを語るほど使ってはいませんが、Auto設定で適当に撮ってもきれいに撮れる印象です。今度はぜひ夜景も撮ってみたいと思います。

書込番号:5459584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング