FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCへの画像保存(既出です)

2006/09/19 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:3件

既出スレですが、当機種のPCへの取り込み
(WIN2000)については、
付属ソフトのFinepixViewerを使用するか、
リーダーを使わないと保存出来ないみたいですね(*ノ-;*)エーン
従来のマスストレージ方式よりPTP方式になった為、
USB接続してもドライブとして認識されません。
とサポートより回答がありました。

やっぱり、サポートがそう言う限りは仕方ないのかな。
何か、別の方法で認識できるよ!って知ってる方居ましたら、
教えて頂きたいです。

ソフトを使うと1枚ずつ画面に表示されるため、何十枚となると
すごくストレスが・・・。
ちなみに、PTP方式になったのは、サポートが言うには
データの誤消去を防ぐ為とか、デバイスの取り外しなどが
必要にならないから・・。とか言ってました。

書込番号:5456983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/19 11:51(1年以上前)

誤消去?

そんなこといったって画像消失のトラブルが
相次いで報告されています。
取り外しにドライブの停止?
そんなことくらい面倒がる人はいません
ぐうたらなわたしも
そんなこと全然苦になりません。

意味不明です。
開発、生産すべて中国側にしたために起こったことだと思います。

わたしはXPですがそのままつないで認識してくれます。
カメラのアイコンが出ます。

2000はだめなんでしょうか。

書込番号:5457036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/19 13:20(1年以上前)

レスどうもです。
XPでは、スキャナとカメラの設定項目で
認識されるので、取り込めるらしいです。
2000においてもコンパネに設定項目があり
認識はされているみたいですが、電源をオンにしても
やはり、オフラインのままで、落とすこと、ドライブを
表示することはできないようですね。
確かに、メーカーが言ってることもよく判んないです。
何故このような規格にしたのか・・・って
そこまで追求するつもりはないですが、不便でね・・・><

引き続き方法知ってる方いましたら、お願いします。

書込番号:5457266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2006/09/19 18:33(1年以上前)

メモリカードリーダー買われたらいかがですか。
OSの変更は手間もお金もかかりますけど、リーダーなら2,000〜3,000円くらいで、取り込み速度も速いですよ。
私はPCショップで内蔵型980円です(^^;

書込番号:5457907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/19 22:03(1年以上前)

ぐうたらタラコさん、相変わらずですね。

面倒とか以前に、ドライブの取り外しの必要性すら知らない人は、世の中に大勢居ますよ。今や、60歳以上のおばあちゃんすらデジカメもって出かける時代ですから。

アメショ〜さん、
PTPだと書き込みができない代わりに、アンマウントが必要ないのはメリットですし、否定しません。デフォルトがPTPでもいいと思います。
でも、マスストレージが使えない理由にはならないですよね。使いたい人限定で使わせてくれれば良かったのに、と思います。
カードリーダーを購入することをお勧めします。
私が使っているのは、秋葉原で1000円で購入しました。Type M/H 両対応です。

書込番号:5458736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/19 23:53(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございました。
やはり、OS 2000で、ドライブ認識は
できないみたいですね。諦めます。
このカメラは仕事用で購入したものでして、
当方確認不足でした。
仕事柄、1日に5.6回はデータを落とさないと
いけないので、リーダー使用しての
メモリーカードの抜き差しにも
抵抗を感じていました。。

書込番号:5459467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入方法の件で教えてください。

2006/09/18 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:7件

F30を購入しようと決めているのですが、池袋のビックカメラでは4万4千円以上してお高めです。
そこで通販なら3万円ちょっとで販売しているようなのでそこで購入しようかと思うのですが、ネット通販に慣れていないもので、信用していいものかどうか・・・

まさか不良品なんかが送られてくることはないとは思いますが遠くても脚を運んで電気屋さんで(納得のいく値段で)買ったほうがいいのか、少しでも安くネットで購入してもいいものなのか。

店舗購入と通販の違いを教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:5453241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2006/09/18 12:22(1年以上前)

少しでも不安があるのなら実店舗での購入が無難ですね。
また、不具合等のフォローも実店舗での購入の方が親切に対応してくれますよ。

書込番号:5453294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/18 12:24(1年以上前)

めったにありませんがネット通販の場合、トラブル時の
対応がいい加減な店舗もあります。

前に価格コムを見たら安かったので「家電のSAKURA」で
商品を購入しましたが、高い料金をとられたので問い合わせを
かけたところ、1度いいわけがましいメールがきて
その後、メールを出しても返事も来ずじまいです。

ですので、通販の場合
多少のリスクの覚悟は必要になるかもしれません

書込番号:5453299

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/09/18 13:01(1年以上前)

地元のお店で買うのが安心だと思います。何かあったらすぐに持って行けるので。

遠い電気屋さんとネットショップだと一長一短かなぁ。
何かあったときお店が遠いと次の休日を待たなければならないかもしれない、ネットショップだと再梱包して返送しないと行けないかもしれないです。電話口でトラブルの現状を説明することが出来るかどうかっていうのもありますね。

秋葉原の激安店の店頭で買ったときは「購入後のサポート一切なし。何かあったらメーカーサポートへ。」って言われたましたね。お店によっていろいろです。

車か自転車で行ける範囲のお店が無難、値段とのかねあいによってはネットショップでも良いと思いますが、遠い上に高いのは、、、。

書込番号:5453416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/18 15:24(1年以上前)

みやたくさん、まめちゃさん、Polliniさん、

ありがとうございます!
やはり少し不安がありますので近くのビックカメラで購入してこようと思います。値段の高さは安心料ということでしょうか。
それにしても高いなぁ。

書込番号:5453825

ナイスクチコミ!0


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/18 15:54(1年以上前)

きちんと店舗構えてるお店ならまぁ安心して良いかと
(この場合の「安心」とは個人売買やオークションに比べたらという意味です) 商品については発送前に店側で電池入れたりシャッター切るわけにはいきませんからまれに不都合品当たる人出たりしますが
きちんとした店との売買契約なら大丈夫と思います

私も今年春頃ミルク団子さんと同じように初体験でマップカメラからレンズ2本買いました(送料全国均一100円だったので)

そうそう 送料・手数料込みでの値段も計算されましたか?

時々商品は安いのに送料・手数料入れたら結果的に高くつくことありますからお気をつけ下さい

やはりカメラはカメラ屋さんで買うのがいちばん安心ではないでしょうか 不安げに待つよりも楽しみに待った方がいいですからね



書込番号:5453918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/18 16:19(1年以上前)

キタムラ(池袋中古買取センター)に価格を聞いてみるとか、山手線で
大塚まで行ってみてはいかがでしょうか?

http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/959/4349/2006/09/_83058.html

http://www.tokyo-camera.com/C-01.html

書込番号:5453984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/09/18 16:20(1年以上前)

参考まで。
 ・レジットカードにネット保険
  が付いているものもあります。
 ・メーカーのサポートセンターが自宅から近い場所にあれば、
  不具合の際は、そちらに直接持ち込めます。
 

書込番号:5453987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/18 17:05(1年以上前)

 F30の掲示板を参考にしてお店を回っています。皆さんの情報を参考にしています。ちなみに、私は最近カメラのキタムラで価格を確認したところ、皆様の情報のとおり、カメラ本体+XDカード+ガードフィルムで39,800円でした。この価格でヤマダ電機に交渉しましたら、「うちは家電量販店で、カメラやとは比較対象にならない」とのことでした。なにか、馬鹿にされたようでした。購入を再度キタムラに購入を検討します。皆様は、このようなことありませんか?

書込番号:5454125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/18 17:37(1年以上前)

本日カメラのキタムラ難波店で32,800円表示。30年前に購入したペンタックス一眼レフ持参−2,000円。+630円10%割引でガード=31,367円にて購入。XDカードは近くのDOS PARAで1Gを6,180円で購入。計37,547円でした。近くのビックカメラは4800Zを3000円で引き取ってくれるということでしたが、結局4800Zは親類の誰かにプレゼントになりそうです。
ユーザー登録しようとすると、前の4800の時に登録したアドレスと電話番号が同じため、登録拒否されました。なんかおかしいな。
明日大阪のデポかサービスセンターに行って、事情を説明して、ついでにVer1.02にバージョンを上げて頂こうと思っております。
これで毎年恒例の収穫祭の前夜祭も楽しく思い出に残せそうです。

書込番号:5454232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/19 00:44(1年以上前)

皆さん、ご解答ありがとうございます。

今日、F30を購入するべくビッグカメラへ行ってきたのですが、
店員さんにあまりに強くR5を勧められてしまい、(ご自分も購入して非常に満足されているとのこと)また迷ってしまい、買わずに帰ってきてしまいました。

でも、正解でした!
こちらでの書き込みを見て、改めてF30に心が決まったのですが
じじかめさん情報の店舗が非常に近いので、そちらに脚を運んでみようと思います!

メインは赤ちゃんの撮影です!
もうすぐ産まれます!!
早く買って練習しておかないと^^
といっても多分オートしか使わない(使えない)と思いますが・・・

書込番号:5456139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

実機確認しました

2006/09/18 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ochieさん
クチコミ投稿数:2件

デジカメ初心者です。

価格.COMにてF30に惹かれていましたが、本日店舗で実機を触った結果、自分には携帯性の面で購入が難しいと判断しました。

使用目的は、仕事で出先にて商品を撮影・オークション用・宴会等の時の人物撮影がメインでたまに旅行で撮るといった感じです。

当初、FinePixF30、IXY800IS・900IS、LUMIX FX01で検討してましたが、FINEPIX Z3,CASIO XILIMやRICOH R4/R5,SONY T30/W50,PENTAXなど携帯性に優れた機種を多数見かけ非常に悩んでおります。

そこで、ある程度万能で高画質・携帯性に優れているはコレというのがあれば皆様のご意見をお聞かせください。

細かい話ですが150g〜だとズッシリ感があるのでF30・IXY800IS・900ISを除く130g以下で探しています。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:5452207

ナイスクチコミ!0


返信する
ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/09/18 05:37(1年以上前)

130g以下となると、ソニーのTシリーズやパナのFXシリーズでも若干オーバーなのでおのずと候補は絞られてくるんじゃないでしょうか?

ボクがすぐ思いついたものでは、
・カシオ エクシリムのSシリーズ
・オリンパス μシリーズ
は100gちょっとしかないようですが、

本体のみでぎりぎり130g未満ということなら、9/22発売の
・ペンタックス A20
はかなり「万能・高画質」かもですね。

130gちょっとオーバーなら、冒頭の
・ソニー T9/10
・パナ FXシリーズ
も候補にはなるようですね。

書込番号:5452386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/18 08:14(1年以上前)

・仕事で出先にて商品を撮影/オークション用
商品の大きさも屋内か屋外かも良くわかりませんが、被写体が静物なのでとりあえず手振れ補正があるといいかもしれません。ミニ三脚でも使うか、十分明るくすれば手ぶれ補正がなくてもいいでしょうけど。
手ぶれ補正機か、高感度の画質がいい機種のどちらかになるかと思います。

・宴会等の時の人物撮影
こっちは逆に手ぶれ補正が意味を成さないかもしれません。
フラッシュなしの場合、高感度でないとシャッタースピードが稼げないため、被写体ぶれを起こしますし、フラッシュありでも下手なフラッシュだと背景が写らなかったりしますから。

・たまに旅行
風景だと広角があるといいんですが、無いとどうしようもない訳でもないですから。
どのカメラもそれなりにソツなく写すと思うので、サンプル写真等を比較してください。

まあ、130g に全部入りは難しいですね。薄型機は撮影枚数にも制限がありますし、その辺りも注意した方がいいかもしれません。私なら iフラッシュで Z3 でしょうか…

書込番号:5452562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/18 08:35(1年以上前)

ken311 さんお勧めの PENTAX Optio A20 が全部入りに近いですね。
撮影可能枚数が 150 枚しかないのが気になりますが、高感度時のノイズや手ぶれ補正の効き具合によっては候補に入れてもいいかもしれません。実写サンプルがほとんどないので、現時点では何とも言えませんが。

書込番号:5452609

ナイスクチコミ!0


スレ主 ochieさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/18 14:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

PENTAX A20、メーカーサイトで確認しました!スペック的にはかなり希望に近いですね。

9/22発売とのことですが、購入は急いでないのでもう少し検討してみようと思います。

書込番号:5453688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアについて

2006/09/17 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 saku0039さん
クチコミ投稿数:5件

この度、皆さんのご投稿を参考にしましてF30を本日購入しました。
そして、HPでいろいろと確認していたところ、ファームウェアの修正とか更新、改善というのがあったのですが、これってやっておくほうがいいのでしょうか?皆さんどうされているのかなと思い投稿した次第です。宜しくお願いします。

書込番号:5451543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/17 23:25(1年以上前)

面倒なのでやってません。
不具合も無いしね。

書込番号:5451564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/17 23:47(1年以上前)

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf30firmware/download001.html
症状が出てからでは遅い?
出る可能性があるの嫌ならやっておいても。

書込番号:5451677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/09/17 23:51(1年以上前)

気になるならやっといて損はないですけど、
失敗するとサービスセンター送りになりますから、
 ・不具合の内容がどうしても気になる
 ・失敗した時にしばらく使えなくなるのが嫌
のどちらがあなたにとって優先的かを考えれば
答えは出ると思います。

ま、SC送りになれば自動的に最新ファームになって
帰ってきますけどね・・・・

書込番号:5451695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2006/09/18 00:00(1年以上前)

今日購入したのであれば、すでにファームアップされていませんか?
私は7月末の購入でv1.01に上がってましたけど(先日のv1.02にファームアップする際に初めて気付きました)。

書込番号:5451744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/18 00:54(1年以上前)

DISP(BACK)ボタンを押しながら電源入れるとファームバージョンが表示されますのでVer1.01以上ならUPの必要無いと思います。

書込番号:5451977

ナイスクチコミ!0


スレ主 saku0039さん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/18 09:36(1年以上前)

皆さんご指導有難うございました。
確認いたしましたら、既に1.02になっていました。これからも更新はしておいた方がいいかなと思いました。またよろしくお願いします。

書込番号:5452786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 夏雲2006さん
クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問で、申し訳ございませんが、ご教授頂きたいと思います(全くとんちんかんな質問でしたら、ご容赦下さい)。
 室内にて、孫の顔を、フラッシュ発光禁止にして、オートモード、或いはマニュアルモードのISO AUTO(400)、AUTO(1600)で撮ろうとすると、1m程離れた位置からも、なかなかピントが合わない上に、AFスピードも遅く、苛立ちを覚えることが多々あります。仕方なく、頻繁にマクロ撮影に切り替えることを余儀なくされ、少々不満を感じております。
 このような、撮影状況の場合に、可能な限り迅速にピントを合わせるテクニックのようなものがございましたら、何卒ご教授の程宜しくお願い致します。

書込番号:5448245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/17 03:07(1年以上前)

誰かにお孫さんの顔にペンライトを持ってもらう、
それでピントを合わせて撮るときに引いてもらう。

ぼくのHPにピントのあわせ方、
サンプル付けて書いてますので、興味があればどうぞ。

書込番号:5448295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2006/09/17 05:06(1年以上前)

AF補助光付き(フラッシュ)

フラッシュ発光禁止なのですから
望遠でなく中間域で少し寄ってとりましょう、

書込番号:5448418

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/17 15:00(1年以上前)

フラッシュにティッシュを軽く当てて
撮れば良いんですよ(^^ノ

近距離の場合はマクロモードにして
AFモードを「オートエリア」に変えて
みると結構違ったりします。

書込番号:5449669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/17 18:58(1年以上前)

カシオだとオートマクロという、通常AFで合わないときに自動的にマクロモードになる機能があるので便利なのですが、無いものねだりをしても仕方ないですね。
F30 の仕様では、広角端でも望遠端でも 1m でも十分に AF が合うはずです。仕様としては 60cm 〜ですが、実際にはもっと近くても合いますし、マクロでも仕様では 〜80cm となっていますが、もっと遠くても合います。
1m ならマクロでも標準でもどちらでもAFが使えそうなのですが、もし合わないのであれば、極端に暗い、もしくは明暗のはっきりしていない場所で合わそうとしている、などではありませんか?
極端に暗いのであれば、AF補助光を使うか、AF補助光がお孫さんには明るすぎるようであれば、ペンライトでもいいので軽く照明を当ててあげてください。
明暗のはっきりしていない場所で合わそうとしているのであれば、髪の毛と額の境など、明暗のはっきりしている場所で AF ロック(半押ししてフォーカスを合わせた状態)してから、構図を合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:5450396

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏雲2006さん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/17 23:47(1年以上前)

 ぼくちゃん様、ひろ君ひろ君様、C2D様、on the willow様、
早々かつご丁寧なご教授、誠に有り難うございました。心より
御礼申し上げます。
 皆様のご指示通り、撮影致しましたら、非常に素早く確実に
ピントが合うようになりました。本当に有り難うございました。
 今後ともご指導の程宜しくお願い申し上げます。
 最後に、皆様の今後のご多幸並びにご活躍を、心より祈念
致しております。

書込番号:5451675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

本日母が購入したのですが・・・

2006/09/17 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

高感度(ISO3200)撮影時縦に赤い筋が入ります
明日購入店に相談してみようと思うのですが、これって許容範囲内(仕様)なんですかね?
頻繁に使う感度では無いですしこの感度でノイズが出るというのはわかってるので
ノイズは全然いいのですがこの赤線はプリントしてもはっきりわかるレベルやし
これだと3200がついてる意味が・・・
これを許容範囲と言われるのであればヤフオク出して他メーカーの機種を買おうと思います

サンプル貼っときます

http://makegumi.no-ip.info/loader/src/makegumi1257.jpg.html

書込番号:5447841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/09/17 00:37(1年以上前)

赤い線確かに見えますね、でもこれなんでしょうね?

もし買ったばかりなら私だったら不良品として交換してもらいます。

書込番号:5447931

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/09/17 00:45(1年以上前)

私も初期不良だと思います。
一日でも早く購入店で新品に交換してもらいましょう。

ちなみに低感度でも同じ症状は出ますか?

書込番号:5447955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/17 00:46(1年以上前)

玄関の照明はどこにありましたか?それが高感度で写り込んでいるとか。
いろいろな場所で撮って全部同じ位置に出るならカメラの問題でしょう。

書込番号:5447959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/17 00:51(1年以上前)

カメラを縦位置にして写した時も、左右方向に線が入るならカメラが原因。縦にして上下方向に線が入るなら周りの光が原因かと。

書込番号:5447980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F30の満足度5

2006/09/17 00:54(1年以上前)

こんばんわ。始めまして。

私も、購入当日に同じ現象が現れました。
線の場所は、もっと右のほうでいつも同じ所でした。
私の考えでは、同じ所に出るのでノイズとは言えないと思います。

高感度を体験しようと暗い所で撮って初めて気が付き、
色々と試してみたら、蛍光灯をつけていても被写体が黒系だと見えました。

次の日、店に行って新品と交換してもらいましたよ。
何回か試しましたが、今回は出ていないようです。

店の人は客商売に向いていない人で、
「こんなのは初めてだ」と文句言ってました。

たまたま不良品だったのかなと思っていましたが、
良くある現象なんでしょうか?

書込番号:5447995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/17 01:00(1年以上前)

>適当takebeatさん
購入は本日です
明日行ってみますね

>m-yanoさん
低感度では3200の時ほどくっきりとは出ませんが
1800ならPCモニターで見ると明らかにわかるぐらい出ます
低感度になるにつれて薄くなる感じです

>ひるね堂さん
すいません、一枚しかUPせずに意見を聞くなんて・・・(反省)
購入後、30枚ぐらいためし取りしたうち
ISO1800、3200では全て同じ位置に出たので
スミアの可能性はないと思います



みなさんすばやい返信ありがとうございます!

書込番号:5448016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/09/17 01:01(1年以上前)

間違いなく不良品ですね。

書込番号:5448025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/17 01:10(1年以上前)

>キムタンさん
仲間発見!
そうですか、、交換してくれましたか(安心
ちなみに私のあたった店員さんはいい人でしたよ

>えびえびえびさん
やっぱりそうですか
ありがとうございます

書込番号:5448051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2006/09/17 23:39(1年以上前)

こんばんは。
気になって私も撮影してみたところ赤くはないのですが、画面中央下よりに何となく白っぽいラインが入っている気がします。
ここを読むまで全く気付いていなかったのですが、気付くと気になってしまいますね。。。

書込番号:5451633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング