FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1035スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入は決算時期?それとも少しでも遅く?

2006/09/09 10:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 かみなさん
クチコミ投稿数:8件

10/12までにF30か800ISの購入を考えています。店頭で質量やデザイン、使い勝手をじっくり見てから買おうと思っているのですが、値引率は決算時期の9月の方がよいのか、10月に入って8か9日頃の方が本体そのものの値下げ幅が大きいのか分からず迷っています。
 皆さんは過去決算時期もしくはその二週間後辺りで買い物した際値段が違っていた経験はおありでしょうか? また平日と土日祭日では対応が異なったりしたことはございますか?
 
 母と私用に二台購入したいのですが、この場合同じもの二台と別々の場合、使用に関しメリット・デメリット等お教えいただければ幸いです。(用途は主に人や花です。 どちらもカメラ初心者です)

書込番号:5420891

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/09/09 10:22(1年以上前)

購入するお店が固定されているなら決算時期のセールを狙うのも手ですが、店によっては年中セールみたいな感じですから、どのお店で購入するか決まっていないならあまり気にしなくても良いと思いますよ。デジカメは製品サイクルが短く、1ヶ月後だと大きく価格変動がある可能性もあります。その意味ではお値段的には後の方が有利かも。待てるか待てないかってところではないでしょうか?!

同じ機種を買った場合、電池を共有できたり、パソコン側でソフトを二重管理しなくていいなどというメリットがあり、使い勝手はその方が良いです。一方、別々の機種を買えば、それぞれの特徴(手振れ補正、高感度)を楽しむことが出来ますし、画質も多少違います。喧嘩にならないなら別々の機種にするかな(私なら・・・)

書込番号:5420914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/09 11:28(1年以上前)

F30 800IS両機種とも価格は落ち着いてきていますので
1、2週間程度では 大きく価格が下がることは期待できないかなと・・・

2台同時購入なら、自分も別々の機種にするかな・・・
実際 母にはパナLZ5にしました

書込番号:5421107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/09 12:56(1年以上前)

もう一台買うなら、一台はZ3にしたらどうよ?

書込番号:5421413

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみなさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/09 14:11(1年以上前)

>>HakDsさん
早速のレスありがとうございます!とても参考になりました。
 10/12まで十分日にちがあるので気長に来月まで待とうかな…という気分になりました。 それに別々の機種を買うとそれぞれの特徴を楽しめるとはまさにその通りですよね。 −−私は画質重視でF30を。 母にはスマートメディアで互換性も高くブレ防止機能に加えデザインにも優れたお手軽800ISかな?  なんて夢が広がりました。貴重なご意見感謝申し上げます。

>>はる…パパさん
 はるパパさんも二台なら別々推奨派なのですね。お二方に勧められると俄然「お揃いより別々がいいかな……そっちの方が楽しそう」と説得力大になりました。 ありがとうございます!
 一、二週間ではそんなに下がることはないかも…とのお言葉をいただきどきどきです(笑)店員さんとの駆引きを楽しむ気持ちでお買い物をしたいですね。  お店に現物を見に行くのがとても待ち遠しくなりました!

>>破裂の人形さん
 お名前を拝見した途端「クバルカン!!?」と叫んでしまいました。
 いえ、それは置いておいて(笑)

 今まで「ここのデジカメの順位で10位内くらいでコンデジで…」と検索してF30と800ISに絞っておりましたので「Z3ってどんなのかしら?」と拝見し、かなり好印象を持ちました。
 130g17mmの薄さと軽さなのに2.5型液晶モニター しかも手ブレ補正アリ! まさに女性がバッグの中にポンと入れるのにびったりです。
 これは良い物をお教えいただいたと膝を打っております。F30,800ISと並びリストにメモをさせていただきました。これはぜひ商品を一度手にとってみたいですね。素敵なカメラをお勧めいただきありがとうございました!

書込番号:5421617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/09 15:59(1年以上前)

> お名前を拝見した途端「クバルカン!!?」と叫んでしまいました。

へへへ(^_^;)
いえ、それは置いておいて(笑)
こんなマニアックなデジカメ2台も要らんだろうと思った訳ですよ。
どの位写真にこだわりがあるのかは知りませんが、女性なら同程度の機能を持ちポケットにも入るコンパクトなZ3もあった方が役に立つんじゃないか?と思ったのです。
(カメラ初心者なら、なおさら。
Z3&F30なら使い分け出来てメモリカードの互換性もあるし。

それから...
しかも手ブレ補正アリ!と書かれていますが、この機種は手ぶれ補正と言うよりは、高感度による手ブレ・被写体ブレを防止している訳です。
機械式の手振れ補正とはちょっと違います。
もちろん、高感度でそれに十分対応している訳ですが...

書込番号:5421866

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみなさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/09 21:19(1年以上前)

皆さんの貴重なご意見に堪らず下見の下見?をかねて近くの小さな電器店に行ってきました。
 やはり百聞は一見にしかずですね! とても勉強になりました。

 一番見たかったF30は現物がなく残念でしたが、800ISを触ると…… 結構重いのですね。 驚きました。 これではバッグにポン!と入れるのは無理そうです。 でもお店に行ったお陰で他の機種を見ることができ「軽量だが、見易さを考え2.5ないし3型液晶」と、なるとIXYなら80や70。フジならまだ見ぬF30を念頭に置きつつZ3も有力候補に上がってきました。  皆さんのお陰で視野が広がり「良い物。 だけでなくバッグに入れても邪魔にならない軽さや女性らしい美しさも重要」という事が分かり欲しいものの方向性も決定しました。重ねて御礼申し上げます。 ありがとうございました。

>>破裂の人形さん
 お勧め下さったZ3は在庫があり目にすることがきました。
 アレはかなりいいですね!秀逸で見た途端強く惹かれました。
 デザイン・重量とも全てが女性向でとても素敵です。
「おしゃれでバッグに入れても邪魔にならず安心のフジブランド」
ですので、かなり購買意欲が上がり800ISを押しのける程です。これも破裂の人形さんがZ3を教えてくださったお陰です! 大変喜んでおります。 ありがとうございました。
 
 

書込番号:5422920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/09 22:18(1年以上前)

そうですか!お気に入りのが見つかって良かったですね。
確かにZ3の方が、バッグに入れておくにはスタイリッシュだと思うんですよ。
800ISもCANON画質には定評がありますし、さんざん迷って下さいね(笑)

書込番号:5423217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/10 01:56(1年以上前)

Z3が候補なら・・・
ソニーT10 や T30も候補に入るのかも・・・!?

書込番号:5424150

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみなさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/10 08:55(1年以上前)

>>はる…パパさん

おはようございます。  そうなんです!
昨日T10も店頭で見まして…「あ。これもかっこいいな!軽いしオシャレなデザインだし…でもSONY(沈黙 どうしてもこの前の乾電池事件が頭に浮かんでしまいました)いやいや!私のDVDレコーダーSONYだけど2年使って不具合起きてないし、結構満足してるしパンフレット貰って吟味しよう!」といそいそ帰りT30とT10が軽いしいい感じかも!とクチコミを覗けば良い点では起動の早さや軽さ美しさを上げられ悪い点を覗けば―――えっ!中国で不具合!? そしてSONY製品には「ソニータイマー」なんて単語が!と驚きました。
 デジカメは初めてなので「どうしよう…デザインや軽さ。画素数はとても満足だけどちょっと怖い…例えるなら『美人だけど何を考えているか分からない人みたい』」と初心者が手を出してよいものかどうか熟考しております。 またメディアがメモリースティックなのも密かな悩みです。フジシリーズを拝見した際も「やっぱり画質はフジが一日の長というか一歩抜きん出てるなあ!でもxDだと互換性が…SDなら使い慣れてるから安心なのになあ」と悶々。
 はる…パパさんの「F30撮影」を拝見させていただいた時もあまりの美しさに息を呑み「やはり美しい写真を撮りたければフジなの!? でもxDがネック…これだけがネック!」と悶々悶々悶々。

 もっともっと調べて見て触って、できたら撮ってプリントさせていただいてじっくり勉強させていただきたいと存じます。
 貴重なご意見とプロの方?と推察してしまう位美しい写真を掲載されたサイトのご紹介眼福でした。  ありがとうございます!

書込番号:5424647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナイトウエディングの場合

2006/09/06 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:2件

昨日初めてF30を購入しました。
教えて頂きたいのですが、ナイトウエディングに出席するんです。
夕方の教会式で6時から室内で披露宴、8時頃には庭にも出るんですが
これら全てオートで大丈夫でしょうか?

今、試しにオートとスポーツとパーティと、ぶれ軽減の設定で茶色の猫を写したのですが顕著な変わりがなかったように思えました。
ですので、どれでもいいんでしょうか?

連写では動きが早いと、どうしても写真がぶれてしまうんです。
新郎新婦が教会から出てきて階段からライスシャワーを浴びる場面を連写しようと思うのですが
今度の土曜日の夕方の5時半頃の晴れだとしたら、どんな風に連写の設定をしたらよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:5413777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/06 23:09(1年以上前)

式場内は、高感度2枚撮り、ではISO800にして、赤目防止のスロー
シンクロ(シャッター速度が遅くなります)、又は
パーティーモード(赤目防止だけだけど、シャッター速度
が早い分、手ブレ、被写体ブレし難いと思います。)では
如何ですか。

ライスシャワーで、連写ですが、フラッシュが使えないので、
晴れたならば、AUTO1600にして、赤目防止スローシンクロ
は、如何ですか。

必ず失敗しますので、1シーン、2から3枚撮って下さい。





書込番号:5413877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/10 00:17(1年以上前)

アクアのよっちゃん様、アドバイスをどうもありがとうございました。
教えていただいた通りにしてみたのですが、思うとおりの写真は取れませんでした。
設定は同じなのにホンのちょっとの光の加減で、青味がかったりオレンジがかったり。もうちょっと早くF30を使い慣れておいたらよかったと、反省しきりです。

それでも驚いた事が、フラッシュをたかないで撮ると、ろうそくや発光するシャンパングラスがなんと綺麗に取れること!
オートで発光禁止で撮ると、ホンの微かな光で新郎新婦の表情まで、ムードのある素敵な写真が撮る事が出来ました。

アクアのよっちゃん様。
ご親切に本当にありがとうございました。

書込番号:5423815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

屋内運動会でF30の設定は??

2006/09/08 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 kazuりんさん
クチコミ投稿数:2件

いろいろ悩んでこちらのサイトを参考にさせていただき
キタムラで 本体+512MBカード+ケース+保護フィルム
壊れたデジカメ下取りで 38800円で購入しました。

早速、今週末に娘の運動会が屋内体育館であるのですが・・・
その際の設定方法で 悩んでいます。
クチコミなどからも情報を集めていますが
スポーツモードや、ブレ軽減、シャッタースピード優先
連写etc・・・
いまいちどれがいいのか分かりません(^_^;)
前のデジカメがカシオのQV−2100で
ほとんど 浦島太郎状態です(+_+)

知りたいシーンは
@走っている子供を近くから写す場合
Aその場に止まって演奏しているのを望遠で写す場合
B動き回って遊戯しているのを望遠で写す場合

それぞれの最適と思われる設定をお教えいただきたいのです。

それと当日は 雨天の予報で曇りなら屋内照明は弱くて
外からの光もあり逆光が多くなると思われます。
また最近のひどい雨ならしっかり上から照明があると思うのです。
これらからも 設定は変わってくるでしょうか?

本当に ど素人で練習する時間も少ないので・・・
どうかご伝授をよろしくお願い致します。



書込番号:5418118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/08 15:34(1年以上前)

条件的にかなりシビアですね。ISO3200の使用まで頭に入れておかないと追いつかないかもしれません。

@出来れば1/125秒くらいのシャッター速度が欲しいです。広角側でシャッター優先にして1/125秒にセットし、適正露出が得られるところまで感度を上げる。フラッシュを炊いて良ければ併用するのもいいかもしれない。
または、ブレ低減モードにしておけば自動でそうした操作をやってくれるかもしれませんが、逆にやりすぎて軒並みISO3200のザラザラ画質になってしまうかもしれません。
絞り優先にしてF2.8に固定、ISO1600に固定して得られる最大シャッター速度で撮影する、という手法もありますが、体育館の明るさが暗ければ必要なシャッター速度が得られないし、逆に明るければ必要以上のシャッター速度で、ISOが無駄に高い、といったことにもなりうる。

どのやり方をするにせよ、走っている被写体を撮るときは液晶を見ながら被写体を追いかけつつ撮影する、いわゆる「流し撮り」という手法を使わないと室内では特に厳しいかもしれません。

A室内の望遠側は、F値は暗くなってシャッター速度が稼げなくなるし、手ぶれもしやすくなるので大変厳しいです。
手持ちなら出来れば1/100秒くらいのシャッター速度が欲しいですが、根性でカバーすれば1/60秒くらいなら何とかなるかもしれないので、そのくらいを目安にISOを設定するのがいいかもしれません。モードはMモードでいいでしょう。
ブレ低減モードは最もブレに強い設定を自動的に実現してくれるかもしれませんが、たぶん画質はザラザラになります。

Bもうどうしようもないのでブレ低減モードでISO3200で撮影するしかないかもしれません。

とりあえずは、こんなとこでしょうか。

書込番号:5418377

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/08 16:41(1年以上前)

事前に、その体育館でISO1600と3200のテスト撮影しておいたほうが
いいと思います。
決して「シャッター優先」モードは使わないでください。
(絞りとシャッター速度の関係がつかめるまで)
絞り優先モードで、絞り開放(F値は最も小さい側)で撮影するのが
無難だと思います。

書込番号:5418525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/08 22:59(1年以上前)

AUTO、フラッシュ禁止に設定して、1シーン2−3枚づつ撮影して
下さい。

暗い場所で撮影するときは、腕の両脇を締めて、カメラを両手で
しっかり持って撮影すること。



書込番号:5419599

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuりんさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/09 16:04(1年以上前)

質問者です
@ぶるーとさん、じじかめさん、アクアのよっちゃんさん
いろいろアドバイスいただき ありがとうございます。
大変参考になりました。
ただいま、ちょうど雨天なので子供を使い
お教えいただいた方法をいろいろ試して
練習しています。

明日は 現地でもいろいろ試してたくさん撮ってきます!!

本当にありがとうございました。

書込番号:5421878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ご教示ください。

2006/09/08 09:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 羊雲さん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは、
どのデジカメにしようか迷っています。使用目的は植物などを撮って、資料作りをするためです。プロジェクターを使ってみたり、プリントしたときにはB4ぐらいまで綺麗に見られることが必要です。山へ持っていきますので、携帯に便利なコンデジがいいと思っています。森の中で小さな植物も撮りますので、明るくなくても、フォーカスがスムーズに合わせられるものがいいです。マクロモードで撮ることも多くなると思います。
このような使い方にあったデジカメはどれでしょうか、ご教示をお願いします。

書込番号:5417785

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/09/08 09:56(1年以上前)

私はこちらの掲示板はめったに見ないのですが,たまたまお書き込みが目に留まりましたので書きます。

ご使用目的からは,オリンパスのE-330と同社のマクロレンズの組み合わせはいかがでしょうか? 一眼レフタイプになりますが,マクロレンズは結構小型で,持ち運びにもそれほど不自由はないと思います。

お書き込みから受ける印象は,貴重な資料となる写真のようですので,ご予算が許すようであればご検討なさってみてはどうかと思います。 レンズにより価格は変わりますが,10万円台の出費になります。 もしご検討の余地がありそうであれば,オリンパスのE-330の方へお書き込みください。

書込番号:5417802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/08 10:14(1年以上前)

羊雲さん、おはようございます。

F30の前機種のF11を使っています。
F10〜F30が人気なのはコンデジとしては高感度のノイズが少なく、
手軽に屋内撮影が楽しめるというのがその理由だと思います。
もちろん屋外で低感度で撮影すれば、とてもよい描画だと思います。

>植物などを撮って、資料作りをするためです

用途からは高感度が得意な機種よりも手ブレ補正機能を搭載した機種の方が
よいかもしれませんね...。
B4まで拡大するとなると、低感度が綺麗で手ブレ補正機能を搭載した機種がお奨めです。
三脚を利用されるなら手ブレ補正機能は必要ないかもしれませんが...。
で、具体的な機種となると...?

と書き込んでいるうちに梶原さんが...(汗)。

じゃあ私もついでに(笑)。
PENTAXのK100Dとマクロレンズとの組み合わせはいかがでしょうか?
K100Dならボディに手ブレ補正機能を搭載していますし、高感度撮影も綺麗ですよ。
ボディの実売価格は6.5万円位ですし、今なら1万円のキャッシュバックをやってます。
SIGMAの50mmマクロ(実売2.5万円)と組み合わせれば使い勝手は抜群ですし、
デジイチの中では小型・軽量ですから山歩きにもそう苦にならないと思います。




書込番号:5417833

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/08 10:20(1年以上前)

携帯に便利なコンデジでは、1.8型の液晶モニターで良ければ、GX8
(リコー)がいいと思います。

書込番号:5417843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/08 10:27(1年以上前)

>で、具体的な機種となると...?

三脚使用前提でしたらCANONのPowerShotA610orA620がよろしいかと。
一世代前の機種ですので入手性が?ですが、バリアングル液晶が使いやすいですよ。
また、この頃までのCANON機は下手な高感度を追求していなかったので、
低感度での絵がとても綺麗です。
単三タイプの電池で動くのも安心ですね。


書込番号:5417861

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/08 11:04(1年以上前)

羊雲さん、おはようございます。
私は普段、デジ一眼でほぼ毎日近所の草花を撮ってますが、F30でもかなり綺麗に撮れますよ(*^_^*)<マニュアルモードISO-AUTO400 マクロモード使用> 私的には、外でマクロ撮る時は、風などの影響があるので、私的には手振れ補正よりもSSを稼いだ方が撮りやすいです。勿論両方得意な方が良いのですけどねぇ〜(^^;;
小雨が降るお天気の良くない日ですが、拙いサンプルがありますのでご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m
http://eosu30dai.exblog.jp/3685161/

書込番号:5417923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/08 11:04(1年以上前)

森の中は結構暗かったりする時もありますので光りが必要な場合もあると思います。上記以外のカメラなら、SONY T30とリングライトなどはどうでしょうか。フラッシュではないのでマクロ撮影で小さな植物には便利かもしれません。本当はH5とリングライトのほうが大きめの物にもいいかもしれません…

書込番号:5417925

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/09/08 12:10(1年以上前)

相手が動かないものであれば、暗いところでのマクロ撮影はF30が最適と思っています。
どうしても接写では「テブレ補正」の効果が薄く、また撮影者の前後ブレによるピンズレの影響も大きくなるので、シャッタースピード稼げる方が実用的だと思うからです。
ただ、花や小さな植物となると、AFスピードの問題も大きいと思うのはEosu30Daiさんのおっしゃるとおりで、相手が動いてしまえばF30の暗所マクロのAFの遅さだとどうかなあと感じます。
結果的にはコンデジでは似たり寄ったりのような気がするので、マクロ距離の短いキャノンのAシリーズ、ソニーのTシリーズ、リコーのRシリーズのどれかかなあという気がします。

書込番号:5418030

ナイスクチコミ!0


っっwさん
クチコミ投稿数:74件

2006/09/08 13:01(1年以上前)

屋外ならGX8+ワイコンがとてもきれいで広角も楽しいです。リコーのカメラは屋外なら最高ですが、ストロボが必要な場面では最悪です。

書込番号:5418120

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/08 13:40(1年以上前)

>AFスピードの問題も大きいと思うのはEosu30Daiさんのおっしゃる・・・
う〜ん、私はSSに関しては書きましたが、AFスピードに関しては書いてないのですが(^^;;
http://eosu30dai.exblog.jp/3606209/
↑これはF30を買ってすぐに撮った物ですが、下の方にキアゲハが写っている写真があります。コンデジ何台か乗り継いできましたが、ヒラヒラ舞うアゲハ蝶が割とマトモに撮れたコンデジはこれが初めてです。もっとAFが早い機種もあるでしょうが、私的にはそんなに遅いとも思いません、まぁ一眼タイプの方が全然早いですけどねぇ〜(^^;;
駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5418191

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/09/08 14:04(1年以上前)

>>Eosu30Daiさん

ボクの書き方がまずくて勝手な引用すいませんでした。

>>AFスピードの問題も大きいと思うのはEosu30Daiさんのおっしゃるとおりで
の部分は、正しくは

動くものを撮る際は、「風などの影響がある」のはEosu30Daiさんのおっしゃるとおりで、AFスピードの問題も関係してくるのではないか。

でした。
細かい駄レスですいません。

書込番号:5418229

ナイスクチコミ!0


スレ主 羊雲さん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/09 12:14(1年以上前)

皆様、こんにちは。
いろいろご教示ありがとうございました。大変参考になりました。GX8に興味を持ちましたが、林床のやや暗いところでの撮影が難しそうかな〜と・・・。地面に割り箸を立てて、それを撮影するような感じの場面もありそうですから、コンデジでの撮影は難しいようですね。山へ持って行くのはかさばりそうですが、K100DかE-330で考えてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:5421270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

XDカードについて

2006/09/06 18:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:17件

こちらを購入しようと考えていますが、データ消失のトラブルが多いと聞いて不安に思っています。
本体とセットになっているのはMタイプが多いみたいですが、買ったらまず1000枚くらい写真を撮ってみて異常が無ければ、そのあと問題が出てくる可能性はほとんどないのでしょうか?
カメラにもパソコンにも詳しくないので、無事保存できるかも不安な状態ですが・・・
また、お店で現像する時、自分でカードを差し込んで写真を選択する機械の場合、その機会がMタイプに対応してなくてデータが消失するということはないんでしょうか?一応店員に確認した方がいいのでしょうか?
一応、Hタイプに交換してくれないか交渉してみますが、多分無理だと思います。
下手にMタイプを追加料金を払って購入するなら、本体だけ買って、Hタイプを別に購入した方がいいのでしょうか?

書込番号:5412957

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/09/06 18:48(1年以上前)

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf30firmware/download001.html

 このファームウェアのアップデートで解消されているかも?
 新しく購入ならアップデートの必要もないかも知れません。

 Mタイプで不具合ならHタイプでも可能性はありそうです。フジのサポートでHタイプ(国内ではフジのHタイプは販売されていません)もMタイプが使える機種では対応しているとなっていますので基本的には変わらないと思えます。

 セット購入の場合は純正本革ケースも付いている場合が多いですが、
 F30+MタイプxD+純正本革ケース でなく、
 F30+HタイプxD で
 交渉してみればどうでしょうか?

書込番号:5412980

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/06 21:19(1年以上前)

>データ消失のトラブルが多い

純正タイプM使ってますが、3400枚撮って
トラブったのは2枚だけです(^^ノ

書込番号:5413423

ナイスクチコミ!0


ma-ka-さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/07 00:26(1年以上前)

クラッピーさん こんばんは

自分が先週の土曜日に買った時の経験を書き込んでおきます。

店はキタムラ某店舗
セット価格 39800円 
本体 富士512DXM 専用ケースのセット

ダメ元で富士512DXMをオリンパス512DXHに交換して欲しいと交渉してみると、値段がほとんど一緒なのでOKとの返事でした。

調子づいて、ケースは要らないからオリンパス1GDXHにグレードアップして欲しいと言ったところ、少し悩んだ結果OKとの事でした。

会話はFX01と悩んでいる事から。
どちらが良いかとか?
この条件さえクリアー出来たらF30ヲ買うんだけどな〜といった空気を醸し出し、常にフレンドリーに接しておりました。
自分も売る側に立つ事があるのですが、お客さんとフレンドリーに話していると甘くなる時があります。

また、変更してもらった時には「ありがとう」の言葉を忘れずに

自分は商品説明時とか、支払い時など3回は有難うございますと言っていました。


行った時間は夕方です。
そういった事も関係あるかも?

書込番号:5414200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/09/07 09:38(1年以上前)

小鳥さん、C2Dさん 、ma-ka-さん 、ありがとうございます。
本当にパソコンの知識が無いため、ファームウェアとは何の事なのかよくわかりません・・・過去ログも見てるのですが、専門用語(?)が多くて、何をいっているのかさっぱり理解できなかったり・・・
こんな私がパソコンに取り込めるのか、かなり心配です(;;)
ファームウェアのアップデートも自分でできるのか不安で不安で・・・
前回カメラ店に行ったときに、純正皮ケースを見せてもらったのですが、クッション製は全くなさそうですね。
旅行に行ったときにポンっとバックに入れて激しく動き回るので、違うケースを購入した方がいいのでしょうか?
千円くらいでもっと使いやすい物が売っていると思うのですが。
タイプMでも変わらない、問題ないとの事、少し安心しました。
もし、トラブルが発生すれば、それは本体に問題があるのかもしれないと考えればいいんですね。
とりあえず、買ったらすぐ試し撮りと、本体でフォーマットを繰り返してみたいと思います。
ma-ka-さん、キタムラでの交渉が成功したとのこと。
私も今日か明日、ヤマダとキタムラをまわる予定なので、うまくフレンドリーに交渉できたらなーと思っています。

書込番号:5414801

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/09/07 10:02(1年以上前)

>前回カメラ店に行ったときに、純正皮ケースを見せてもらったのですが、クッション製は全くなさそうですね。
>旅行に行ったときにポンっとバックに入れて激しく動き回るので、違うケースを購入した方がいいのでしょうか?

 何より、純正ケースは「かっこ悪い(個人的に)」です。
 バッグに入れるならケースは要らないか、100均にあるようなウレタン巾着袋で良いと思います。

書込番号:5414851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/07 10:12(1年以上前)

>何より、純正ケースは「かっこ悪い(個人的に)」です。

純正の白い本皮ケースを使っています。
今は汚れてしまっていますが、新品のときは女性にも評判良かったんですけどね。自分でも気に入ってますし。

書込番号:5414860

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/09/07 10:32(1年以上前)

>自分でも気に入ってますし。

 申し訳ないです。あくまで個人的な感覚と言うことで・・・。

 ケースに入れて腰に付ける等なら良いですが、それをカバンに入れるとなるとあまり意味がない気がして・・・。昔のテレビに付いてた開き戸(ブラウン管をカバーする木製の扉)みたいなイメージかと・・・(歳がバレル?)

書込番号:5414902

ナイスクチコミ!0


Skywaverさん
クチコミ投稿数:17件

2006/09/07 14:24(1年以上前)

私もFIJFILMからメールが届いて、ファームウェアのアップデートを行いました。
まだそれから多く使っていないのですが、問題はありません。
私もそんなに専門用語得意ではありませんが、
小鳥さんが載せてくださったページのとおりにやれば、
ファームウェアのバージョンを確認することもできますし、
バージョンが低ければアップデートも簡単に出来ます。

ぜひぜひF30仲間になりましょう☆

私もケースはビミョウかなーと思っています。
Z3なんかはピンクとかあってかわいいけど、
F30のは女性にはちょっとなと思います。

なので私は市販の某キャラクターのタバコケースなんか使ってます。
実はぴったりあるものがおおいんですよ!

書込番号:5415363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/09/07 17:38(1年以上前)

小鳥さん、on the willowさん、Skywaverさん、ありがとうございます。
今日、再びケースを見たところ、やはりクッション性が無いのと、その割に高いのとで別のケースを購入しました。
低反発の材質で、1300円くらいで手頃だったので買ってしまいましたが、百均にもあったんですね・・・
キタムラで、本体、オリンパスHタイプ1GD、フィルムのセットで39170円。
かなりいいお値段だと思ったのですが、ヤマダのポイントが貯めたくて、少し考えますと言って、いったん帰りました。
ヤマダで“キタムラでこの値段だったんですが・・・”と交渉しましたが、本社のOKが貰えず、20分くらい待たされた挙げ句の果てにNG・・・
キタムラは今月中はこの値段だと言うので、ゆっくり値段比較したいと思います。
ところで、キタムラで“Mタイプはトラブルが多いらしいのでHタイプにして欲しいのですが・・・”と言った所、Hタイプの方がトラブルが多いと報告が入ってますとのこと・・・
フジからそういう連絡が入っているそうですが、こちらの皆さんのログの方を信じてHタイプにしようと思ってます。
ファームウェアのアップデート、簡単だと聞いて安心しました。
後は、どうパソコンに取り込んで、どうCDなどに保存するか調べるだけですね(汗)

書込番号:5415760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/08 00:54(1年以上前)

 クラッピーさん こんばんは

 小鳥さんも言っておられましたが、現在店頭で売られているF30はファームアップの必要は無いと思います。
 
 私は8月上旬に、この機種を購入しましたがファームウェアver1.01でしたのでデータ消失等のトラブルは全く在りませんでした。
 
 ちなみに使用メディアはオリンパスのタイプH1GBです。

 パソコンへの画像の取り込みは付属のUSBケーブルでPCとF30を繋げるだけでOKです。

書込番号:5417198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/09/08 12:03(1年以上前)

フタロシアニンさん、ありがとうございます。
キタムラの店員にオリンパスのカードは使えないかもしれないと言われたので、そんなことはないと思いつつも、少しドキドキしてしまいました。
フォームアップの必要も無いとのこと。
次に必要性が出てくる前に、少しはカメラとパソコンについて勉強しなければいけませんね・・・
ケーブルでPCと本体をつなげるだけで自動的にコピーされるのですか?!それだと本当に助かるのですが。
すぐにでも買ってしまいたい衝動にかられつつ、もう少し安い所が出てくるかもしれないから今月一杯は・・・と我慢しているのですが、もしかしたら今週末にも買ってしまうかもしれません。
いずれにせよ、すごい楽しみです!

書込番号:5418023

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/09/08 12:35(1年以上前)

>キタムラの店員にオリンパスのカードは使えないかもしれないと言われたので、

 そりゃ、店員の勉強不足です。



 待ってれば安くなる可能性はありますが、早めに買って使った方がその分楽しめますよ。出て直ぐの機種でもないですし、不具合のアップデートもされたことですので買い時期かも知れません。

書込番号:5418071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/09/08 15:09(1年以上前)

小鳥さん、ありがとうございます。
キタムラの店長に言われたので、びっくりしてしまいました。
カメラ専門店の店長なんだから、もうちょっと詳しくなってほしいですね。
やはり今が買い時ですよね。
10月の中旬から旅行を予定しているので、早めに買って、たくさん撮ってみて、問題が出てこないか確認した方が良さそうですね。
やはり、すぐに買いに行こうと思います!
不具合のアップデートというのは、自動的にされる物なのでしょうか?
もし、店に置いてある物が、早くに出荷された物で、売れもせずずっと起きっぱなしになっていて、アップデートされていないっていう事はないんでしょうか。

書込番号:5418333

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/09/08 20:28(1年以上前)

 xDの製作は東芝やサムソンがほとんどで、メーカーの差は少ないと思います。
 Hタイプについても、フジのサイトでMタイプ対応機種なら同等に使用可能ってなっています(Q&A参照)


>不具合のアップデートというのは、自動的にされる物なのでしょうか?

 古い場合は自分でしなくてはなりません。
 メーカーでもして貰えますが、送料等の実費(?)等はかかると思います。


>もし、店に置いてある物が、早くに出荷された物で、売れもせずずっと起きっぱなしになっていて、アップデートされていないっていう事はないんでしょうか。

 それは購入時に確認できると思います。
 そういった事も含め、気軽に相談できる店を選べばいいと思います。
 キタムラは今となっては大手(?)の全国チェーンですが、私的には街のカメラ屋さんです。良い店だと思います。

書込番号:5419024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/09/09 08:05(1年以上前)

小島さん、ありがとうございます。
フジでもHタイプ使用可能と出しているんですね。
じゃあ、本当に店員の勉強不足なんですね・・・
今度買いに行くときは違う店員さんに聞いてみようかな・・・
フォームウェアのバージョンを、買うときに確認しようと思いますが、1.01となっていればいいのでしょうか、それとも1.02ですか?
もし1.0のままだったら、店員さんに言ってやって貰おうかなと思っています。

書込番号:5420562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

touch25

2006/09/07 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Touch25さん
クチコミ投稿数:78件

来年の2月中までに新しい機種のデジカメに
買い換えようと思って、検討していたのですが
最終的にF30にすることに決めました。
しかし、この機種が発売されたのが5月という事もあり
その半年後には後継機(新機種)が発売されるのではないかと
思いました。

子供の誕生に合わせて買い換えるつもりなので
出来れば2月の時点で新しい機種を買いたいと思っています
富士フィルムは今まで、どんなサイクルで新機種を
発売していたのか知りたくて書き込みました。

今までの傾向を知らないのでアドバイスお願いします

書込番号:5416865

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Touch25さん
クチコミ投稿数:78件

2006/09/07 23:23(1年以上前)

題名にニックネームを書いてしまいました
わかり難いタイトルになってしまって
申し訳ありません

書込番号:5416875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/07 23:33(1年以上前)

F10 2005年 3月12日
F11 2005年10月22日
F30 2006年 5月27日です。

書込番号:5416912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/07 23:35(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500810909.00500810793.00500810985


Fシリーズは今まで約半年サイクルですね
今年の末辺りF31が出るのかも?

書込番号:5416922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/08 23:31(1年以上前)

こんばんは。
皆さんははっきりと書かれていませんが私は来年の2月には次機種が出ていると予測しています。

が、

>子供の誕生に合わせて買い換えるつもり... 
それまでの奥様を撮ってあげて下さい。
お子さんが大きくなった時、その写真を見せてあげて下さい。

書込番号:5419738

ナイスクチコミ!0


スレ主 Touch25さん
クチコミ投稿数:78件

2006/09/08 23:41(1年以上前)

質問者です
いろいろアドバイスありがとうございます
皆さんの意見を見させていただいて
買い控えの意見で行こうと思います。

デジカメは機能が気に入ったら買いだとは思っていたのですが
今もF401を持っていて、すぐに買い替えの必要がある訳でもないので
待ってみようという気持ちになりました

ピーチたろうさん
良きアドバイスありがとうございます
今のF401で生まれるまでの妻の経過を記録していきたいと思います
妻の記録、子供が将来見ることを考えて
撮っていく事素晴らしいアイデアだと感心しました
今までたいした写真を撮っていませんでした・・・

ムーンライダーズさん はる・・・パパさん ピーチたろうさん
アドバイスありがとうございました

書込番号:5419783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング