FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F30買っちゃいました!

2006/07/13 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

こんにちは!

F30とキャノンIXI800ISで悩んでいまいましたが、先日F30購入しました。
こちらの板で皆さんのご意見を参考にして購入に至りました。
使用感は室内外で綺麗に撮れ大変満足しています。
高感度はいいですね!改めて思いました。
ISO1600・3200はちと厳しいかなと思いますが、いざという時は重宝しそうですね。

先日、子供と手持ち花火をしたんですが、けっこう撮影は難しいですね!(私的には)皆様はどのモードで撮影しますか?
いろいろモード試したんですが。フラッシュ有り無し・シンクロ・オートとフラッシュモードもたくさんありますが・・・。
手持ち花火撮影のポイントを教えて頂けると助かります。
背景が暗いので難しいのかな?

これから試行錯誤しながら付き合っていきたいと思います。
購入前の皆様のご意見ありがとうございました。

書込番号:5250874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/13 18:34(1年以上前)

>ISO1600・3200はちと厳しいかなと思いますが、いざという時は重宝しそうですね。

常用する事ないし、最後の砦としてはいいんではと思うのですが。

書込番号:5251135

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/13 18:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^ノ

>手持ち花火をしたんですが、けっこう撮影は難しいですね

花火は、やっぱり「花火モード」で、三脚使って
4秒くらいで撮りましょう。三脚は780円のこれ↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23472074/26072181.html

書込番号:5251194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/07/13 19:34(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

ぼくちゃん.さん
超高感度はまさに最後の砦ですね。ノイズリダクションかけたら少しはマシになりますかね!

楽天GEさん
やっぱり手持ちでは無理がありますかね?「花火モード」ってISOオートじゃなかったですかね?今、手元に無いんで確認できませんが・・・。
この三脚いいですね!安いし小さいし軽いし、コンデジなら十分ですね。田舎なんでキタムラに在庫あるかな?休みの日に探してみます。
楽天GEさんはD70持ってましたよね?私もD70所有してます。
腕は全然違いますが、写真よく拝見してます。少しでも近ずけるように撮りまくりたいと思います。

書込番号:5251257

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/07/13 19:55(1年以上前)

 手持ち花火は煙が写らないように風上からがいいかな?

 手持ちならずっと花火が出ている状態が続いていますので普通にフラッシュ撮影で良い気がします。フラッシュで背景が暗くなった方が夜の雰囲気も出るでしょうし手振れも無いと思います。

書込番号:5251303

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/07/13 20:06(1年以上前)

こんばんわ、ご購入おめでとうございます!


>手持ち花火撮影のポイントを教えて頂けると助かります。

デジタルCAPA(2002年8月号)によると、
・明るい花火を選び、スローシンクロで
・絞り優先でやや絞り気味に+スローシンクロ
・花火と人物を絡めるとき、露出は人物に合わせる
・正確な色より雰囲気重視
・三脚があると便利

なカンジです。これをF30だと、

・人物でフォーカスロック(半押し)
・高感度2枚撮り。
・スローシンクロの活用
かなぁ。

デジカメを活用してよい思い出をたくさん残してください!

書込番号:5251335

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/13 21:08(1年以上前)

D70にはまっちゃったさん、

F30は、D70のサブ機にピッタリです。
ワイドコンバージョンレンズMS-06Wを買うと
超広角撮影も出来ます。画質も文句無しです。

書込番号:5251526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2006/07/13 22:55(1年以上前)

 D70にはまっちゃったさん こんばんは。
↑でPolliniさんが説明されている内容とほぼ同じですが、下記HPも参考になるかと思います^^

ITmedia今日から始めるデジカメ撮影術 打ち上げ花火と線香花火の関係
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/22/news005.html

F30でスローシンクロを使うと1/15秒のシャッタースピード制限がかかるので(1/15秒より遅くなりません)、ぎりぎり手持ちでいけるかな〜って感じかもしれませんが、念のため三脚は持っていた方が良いと思います^^;

書込番号:5251954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/13 23:12(1年以上前)

こんなのも参考になるかな。

http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/bestshot/jul/july.html

書込番号:5252027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/07/14 12:08(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
たくさんのレスありがとうございます。

小鳥さん
撮影位置を考え煙が写らないようにとの事ですね!わかってはいるのですがなかなか・・・。動き回っているうちに終わってしまうとかがけっこうありました。
花火撮影は慣れが必要ですね!

Polliniさん
アドバイスありがとうございます。
三脚+スローシンクロ+適正露出ですね!F30は高感度2枚撮りがあるので便利です。次回はこれで試してみます。

楽天GEさん
ワイドコンバージョンレンズMS-06Wもいいですね!広角が不足してるのでこれで解決できますね!必要と思った時に購入検討したいと思います。

ずんだれさんさん
ITmedia今日から始めるデジカメ撮影術、参考になります。
やっぱり三脚は必須ですね!後で後悔するより面倒でも使用して良かったと思える写真を撮りたいと思いました。

えびえびえびさん
花火撮影は、本当に慣れが必要ですね!1年通して夏だけなので中々機会がないので今年は回数増やしてコツを掴みたいと思います。

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。



書込番号:5253182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

絞り値について比較 F30 vs Z1000

2006/07/13 15:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

Z1000の板で、被写界深度を深くするため絞る話が出ていたので、F30とZ1000の比較しました。CCDの大きさもほぼ同じなので同じ様な結果が出ると思いきや、Z1000の絞りは、換算値でNDフィルターを付けたような物でした。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014642531.html
 F700を使って、ちゃんとマニュアルで絞る事もやって来た私にとっては、このZ1000の方式は、少々がっかりしました。
 KD-500Z、IXY200a、T3など2段階しか無い機種でも、絞った状態は、被写界深度が深くなっていました。しかし、Z1000は、絞った状態も被写界深度が同じなので、絞る意味がほとんど有りません。
 F30は、絞り値と被写界深度が比例するので大変カメラとしては優秀だと感じました。

書込番号:5250741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

風景モード比較 F30 vs Z1000

2006/07/13 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

久しぶりに、青空が見えたので、風景モードの比較をしました。

http://ameblo.jp/junki6/entry-10014637453.html
どちらの青空の表現が好きかは、好みの問題かな。

Z1000は、青を強調するようになってますが、F30の方が、建物とかの色合いが青っぽいですね。

書込番号:5250330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルズーム比較 F30 vs Z1000

2006/07/12 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

デジタルズームの比較をして見ました。
 F30とZ1000の比較です。Z1000には、HDズームと言うのが有って、それも合わせて比較してます。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014531380.html

書込番号:5248211

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/12 21:35(1年以上前)

お城が写ってる画像なんですが、F30は建物の輪郭が
ちょっと変ですね。Z1000は、ややピンぼけかな?

デジタルズーム最大だと666mmになるんで、三脚か
何かで固定しないとブレちゃいますよ。そんな訳で
私のデジタルズーム画像は、陸橋の手すりに固定し、
セルフタイマー2秒で撮っています。

書込番号:5248866

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/12 22:04(1年以上前)

 タイマー2秒で撮ったんですが、ちょっと風が強かったのでぶれたかも知れません。
 望遠は、ぶれに注意が必要ですよね。特に、666mmなんて普段撮らない望遠域なんで。
 デジタルズームした場合、大伸ばしはしないでしょうから、私は、これくらいで充分なんですが、見る人によっては、厳しいですよね。
 F30の場合、ISO400位にすれば昼間は、666mmでもぶれずに撮れるでしょう。
 Z1000は、ISO400だとノイズがキツいので厳しいですね。

書込番号:5248971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

高感度比較 F30 vs Z1000 vs S2Pro vs *istD

2006/07/11 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

高感度の比較を行いました。
 F30は、優秀ですね。

 http://ameblo.jp/junki6/entry-10014583596.html

 下のスレッドの 皮さんの参考になれば良いのですが。

書込番号:5246351

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/12 01:03(1年以上前)

なるほど、iso3200のテストでは、*ist Dの輪郭が
一番良く残っているけど、ノイズは多いのに対し
F30は、輪郭は潰れているけどノイズは一番少ない
んですね。

書込番号:5246835

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/12 14:58(1年以上前)

 ノイズ除去と言ったら、NeatImage。って訳で、ISO3200のノイズがどれほど取れるかUPしてみました。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014583596.html
 やはり、流石NeatImageって感じです。

書込番号:5247939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/07/13 08:09(1年以上前)

NeatImageを使うとふつうノッペリ気味に仕上がるのにF30にかける
と締まった感じに仕上がりますネ〜〜〜ホー

書込番号:5250054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/13 09:54(1年以上前)

ISO800の画像では、F30以外はノイズもシャープさも「残念!」といった
感じですね?(レンズにもよるのでしょうが)

書込番号:5250200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

液晶追従性比較 F30 vs Z1000 vs T3

2006/07/11 10:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

液晶追従性比較テストをしました。
 こうやって比べると、F30の追従性が良く、動体を写すのにタイムラグが無く、便利なことが一目両全です。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014510281.html

書込番号:5244613

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/07/11 11:53(1年以上前)

こうやってみると全然違いますね。

書込番号:5244755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/11 12:43(1年以上前)

Junki6さん、こんにちは。

動画でアップして頂くと
違いがわかりやすいですね。

書込番号:5244864

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/11 13:19(1年以上前)

 この撮影、カメラ一台に一人ずつで、総勢四名で撮影したものですw。
 F30が抜きん出て追従性が良いんですよね。

書込番号:5244946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/11 13:55(1年以上前)

>カメラ一台に一人ずつで、総勢四名で撮影したものです

ご苦労様でした。
フジの古い機種使用してますが
F30の進化には驚くばかりです。

書込番号:5245008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/11 14:27(1年以上前)

見れないわ。

Flashインストールの勧誘がでるわ。

あなたadobeから委託されてるの?

書込番号:5245046

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/11 15:16(1年以上前)

 見たいならば、Flashインストールするしかないのじゃ無いかな?
 私は、Adobeとは何ら関係ないです。使用している、サイトが、flash使ってるからだと思います。
 flashインストールしてないと色々不便でしょうからこの際インストールしたら如何でしょう?
 別に、お金が掛かるわけでは無いですし、少しだけインストールの手間と、HDDの容量を食うだけですし。

書込番号:5245117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/11 15:24(1年以上前)

見ようとしただけで他人のpcにインストールを迫る手口はエロサイトと同じレベルね。

止めときなさい、そんなのと付き合うのは。


>別に、お金が掛かるわけでは無いですし、少しだけインストールの手間と、HDDの容量を食うだけですし。

ウィルスもスパムもお金かからないわよ。

書込番号:5245133

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/11 15:37(1年以上前)

 リンク先は、http://photozou.jp/ の動画閲覧のページになっています。
 これが、エロサイトと同レベルかは、個人の認識の問題だと思います。
 動画、静止画を1万枚まで置けるので便利に使ってます。
 動画については、確かにflashが必要なのは問題かも知れませんし、flashを入れない人は見れないと言う制限が付き不便かもしれません。でも、他に動画を含め大量の画像を無料で置けるところをここしか知りませんので、ここを使ってるだけです。

 紅い衡撃さん が、より良いサイトをご存じでしたら、そちらの方にもアップし、紅い衡撃さん が見ることが出来るように致しますが、如何でしょうか?

書込番号:5245153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/07/11 16:03(1年以上前)

横レス失礼します。

Junki6さん、いつもタイムリーで有意義な情報ありがとう
ございます。

貴君の今までの実績が全てを物語っていますので、些細な
ことは気にせずに今後ともご活躍ください。

書込番号:5245200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/07/11 16:32(1年以上前)

いいがかりというか何というか、Flashを入れたくないのは紅い衡撃さんの個人事情でしょう?
それで見られないのは仕方ないのであって、Junki6さんとはもう何の関係もない話ですよ。

Junki6さん

参考になりました。ありがとうございます。
動体を追うのにかなり強くなっていると感じてはいましたが、こうやって比較していただくと逆に今までがいかに不自由であったかが分かります。
シャッタータイムラグは0.01秒とかになっても、液晶にラグがあれば結局は勘に頼ってシャッターを切らなければいけなくなるので、これは限りなく0に近づけてほしい部分ですね。

書込番号:5245255

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/11 16:46(1年以上前)

@ぶるーとさん
 F30の液晶の速さを見ると、これは衝撃的に速いんですよ。
 え?凄く速い!と驚いたのは、私だけじゃないはず。
 で、F30ユーザー以外にも知って貰いたくて比較した訳です。
 こんな、遅い液晶ファインダーで動く物を撮れるはずが無い。でも、F30だったら撮れちゃいそう。って。
 最近は、光学ファインダー無しのモデルが増えましたからねぇ。

書込番号:5245282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/07/11 20:46(1年以上前)

この問題って、F30クラスのコンパクトでももちろんなんですが、高倍率ズーム機でより深刻ですよね。
背面液晶でもEVFでも300-400mm域で動体を狙っていてタイムラグがあったら、正直お手上げです。
そういう意味では、次に出る富士の高倍率機は、手振れ補正の搭載と合わせてかなり期待出来ますね。

書込番号:5245831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/12 00:30(1年以上前)

望遠〜超望遠の領域は手ブレ補正が欲しくなりますが、1/1.7"CCD だと大きくなるのは必須。かといって他機種と同様の1/2.5"CCD にして欲しいとは思いません。
手ブレ補正を搭載して大きくなったり、CCD が小さくなるのであれば、手ぶれも被写体ぶれも防げる、今の高感度路線を継続して欲しいです。

書込番号:5246741

ナイスクチコミ!0


AiryDiscさん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/12 22:42(1年以上前)

フレームレートの問題ですかね。

ライブビューを生成する処理の遅延を無視した単純計算なら、

10fpsなら、0.100秒遅れで表示
30fpsなら、0.033秒遅れで表示
60fpsなら、0.016秒遅れで表示
120fpsなら、0.008秒遅れで表示
240fpsなら、0.004秒遅れで表示

といった感じでしょう。120fps〜まで行ったら、もう人間の目には遅れ具合が分からないような状況になるんでしょうかね。

書込番号:5249135

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/12 22:45(1年以上前)

 フレームレートどの位なんでしょうかねぇ。
 チョットHDDビデオに繋いで、録画しながら調べてみます。

書込番号:5249143

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/12 22:57(1年以上前)

 調べてみました。
 AF前は、10fpsですね。
 AF後は、30fpsなのか、60fpsなのかは機器では、判断できませんでした。実体験(ゲームの30fpsと60fpsの違い)から、60fps有るように思えました。

書込番号:5249200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング