FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

F30 暗所での動画テスト

2006/06/11 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

静止画のサンプルは、盛大にアップされてますが、動画が少ないので、一つアップして見ました。

http://ameblo.jp/junki6/entry-10013496336.html
 暗所で見た目よりも明るく撮れます。
 音声は、期待しない方が良いです。
 ボイスメモは、はっきり言ってマイクに向かってしゃべった音が録れる位だと思った方が良いでしょう。

 動画については、「アクアのよっちゃんさん」のHPにいくつか有りますので、それも参考になると思います。

書込番号:5159680

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/11 18:40(1年以上前)

動画は、昨日も1GBくらい撮っちゃいましたが、
三脚使わないとどうしてもブレちゃうんですよね。
この時ばかりは手ブレ補正が効いてた方が良いと
思いました。

書込番号:5160398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

F30 テスト撮影第3弾 合掌造りの古民家

2006/06/10 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

FinePix F30 テスト撮影第3弾は、富山県などから移築
された合掌造りの古民家群と江戸菖蒲苑です。
無修正画像17枚をホームページに掲載しました。

この合掌造りの古民家は元々江戸時代に建てられたもの
で、昭和49年に移築され邸内は無料開放されています。

前々回の高感度撮影は自分としては納得しかねる出来
でしたが、低感度で撮った今回の結果には大満足。
これで広角28mmが搭載されたら怖いものなしかも知れ
ません。

M(マニュアル)モードは、ISO400までとISO1600までの
2種類のオート撮影が選べるので、常用するにはMモードで
ISO400までを選択するのがベストに思えました。

書込番号:5158091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/11 07:33(1年以上前)

空が真っ白なんですが
最初から曇り空だったんでしょうか?
それともホントは青空だったのに
例の測光の関係で白く飛んじゃってるんでしょうか
いい感じですね。
中国産ですが、私も買おうかと思ってます。

書込番号:5158767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/11 09:44(1年以上前)

>中国産ですが、私も買おうかと思ってます。

さんざん悪口を言っていたような気が・・・

書込番号:5158997

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/11 10:41(1年以上前)

>最初から曇り空だったんでしょうか?

そうなんです。今日も曇り空です。
今度カラッと晴れた日にワイコン持って撮り直しに
行きたいと思います。

書込番号:5159148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/11 13:21(1年以上前)

この機種の撮影で
真っ青な空の深いコントラストの写真って見たことないんですが、
そういう写真は撮れないのでしょうか?
カシオの1000画素カメラのサンプルにはありました。是非そういうのが見たいです。
撮れることが出来ればの話ですが。

書込番号:5159605

ナイスクチコミ!0


kiriri0さん
クチコミ投稿数:180件

2006/06/11 14:24(1年以上前)

>中国産ですが、私も買おうかと思ってます。

>さんざん悪口を言っていたような気が・・・

悪口言う事はとりも成さず興味があるからです。
僕はカシオはダメ。これだけ。


書込番号:5159751

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/11 15:37(1年以上前)

 F30が発売されてから、そう言う、青空を見たこと有りません。
 有ったら、撮影しておきますね。

by http://ameblo.jp/junki6/

書込番号:5159913

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/11 16:21(1年以上前)

既出の拙画像ではありますが、

http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19070869.html

http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19070247.html

に青空をのせてみてはおります・・・。

上のリンクの方はムリヤリ露出を揃えようとしているのでちょっと参考外かもしれません。(ちなみに何段か変えて撮りましたが、それでもまだ揃ってはいません。)

下のリンクの全機種露出補正ゼロのほうが機種ごとの露出傾向もわかって参考にはしていたたけるかもです。

Z1000はコンデジの中ではレンジ広めだと思いますが、大差はないともいえるので、デジイチほどのものを期待するのはどうかと・・・。

書込番号:5160027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2006/06/11 17:02(1年以上前)

F11同様、明るく写そうとする傾向がありますね。
やはり、デフォルトよりマイナス補正の方がいいかもしれません。
もちろん、各ユーザーの好みもありますけど。

そういえば、↓に同様の800ISとの比較でオーバー・アンダーの書き込みありましたね。


>ken311さん
4月以降、怒涛の勢いで購入されてますね。すごい。


書込番号:5160112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/06/11 18:21(1年以上前)

F10で一番濃い青空
http://nekoant.at.webry.info/200601/article_13.html
F10でPLフィルターを使った空
http://nekoant.at.webry.info/200512/article_10.html

F10では快晴の日で被写体が明るい色だと濃くなるときがありました。また、PLフィルターは効果がありました(基本的には付けられないですが)。
F30も似ていると思いますので大体は薄目の青だと思いますが、F30の「風景モード」は期待できるかもしれません。ちなみにF10では「横撮り」よりも「縦撮り」の方がコントラストが付きやすいので、青くなりやすかったと思います。ご参考まで…

書込番号:5160351

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/11 18:34(1年以上前)

F-クロームモード+露出補正-1.0にすると、まるで
コダックブルーのような青空に写ります。お試しあれ!

書込番号:5160383

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/11 23:38(1年以上前)

ピンぼけ補正さん
>>4月以降、怒涛の勢いで購入されてますね。すごい。
すごいどころかバカ丸出しなのですが、実際はボクはメインはキスデジ1台でして、かみさん用として購入しているという事情だったりしています。ということでお許しのほどを・・・。

書込番号:5161467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

[紫陽花]写真UP!!

2006/06/10 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:14件 FinePix F30の満足度4

今日は紫陽花を撮ってきました。
F−スタンダードモードでは若干発色が地味で
F−クロームモードではちょっと派手すぎのような気が・・・(^_^;

※メーカーさんへの一言
FUJIFILMさんF−スタンダードとF−クロームの中間モードを
追加してもらえませんか?
ファームアップでお願いします!(笑)

■FinePix F30写真館
http://www.imagegateway.net/a?i=wCJlbLRDqr

書込番号:5157301

ナイスクチコミ!0


返信する
あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/10 21:47(1年以上前)

きれいな紫色が出ていてなかなかよいですね。

アジサイもGOODですが

今すぐにでもどこか蛍を撮りにいきたいと思うのは

自分だけでしょうか?

一昔前のデジカメは紫色を撮ると青く写っていました。

書込番号:5157530

ナイスクチコミ!0


Kazu-hiroさん
クチコミ投稿数:73件

2006/06/10 22:18(1年以上前)

僕も先日F30で紫陽花を撮りましたが、Fクロームで撮った方が鮮やかで気に入っています。花はFクロームで撮ると実にいい味を出してくれますね。

書込番号:5157650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/11 09:38(1年以上前)

Fクローム、なかなか良いですね。
天気の時よりも、曇り空の時に威力を発揮してくれます。
曇り空で海とか風景写真を撮る時に、もやっとした画像から、
引き締まった画像に変えてくれます。

書込番号:5158982

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/11 11:12(1年以上前)

 ホタル先日撮りに行きましたよ。
 三脚必須ですねやはり。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013117166.html
 娘のブログにも少し画像が有ります。
http://ameblo.jp/ayaka0629/entry-10013217696.html
 でも、画像は撮れてる方だと思います。

 是非皆さんもひとつ挑戦してみて下さい。

by http://ameblo.jp/junki6/

書込番号:5159242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱりF30ってすごいです!

2006/06/10 15:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:104件

こんにちは。
全然詳しくないくせにデジカメ大好きな私です。
引越しを機にみんな古くなった家電を大々的に買い換えたので、ポイントがびっくりするほどたまったので、思い切って大好きなデジカメの新製品を端から買ってみました。
カシオのZ850,Z1000,ソニーのT30,キャノンの80、このフジのF30です。
勿論全部持っているわけに行かないので、見てから試してそれで満足して売りましたが、このF30の夜景は本当にきれいでびっくりしました。
こんなに夜景がきれいに取れるカメラは他にはなかったです。
詳しくないだけに、正直な感想です。
全てオートで比べましたが、ソニーのT30は随分黄色く暗く見えました。
Z1000はとてもかっこよいですが、写り自体は特徴がない、可もなく、不可もなくという感じでした。
IXY80の3型は動画を見るのに楽しいと思いました。
結局F30を残しました、こんな意見じゃ参考にはならないかと思いますが、話題のものをみな見て、これ!っと思いましたので、悩んでいる方にはやはりF30をお勧めしたいと思います。
ただ愛用機のリコーR4は使い勝手で言えば一番楽です。
色で言えば、上記最新の素晴らしいものよりもオリンパスのSP700が私は一番自然に見えて好きなのですが、マニアックでしょうか?

書込番号:5156692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/10 17:08(1年以上前)

私の元に FinePix F30今日届きました。
最高ですね。フジは F601も持っていますが、格段の進化です。
動画静止画ともいいですね。薄暗いところは特に得意のようです。

キヤノン:PowerShot A30、EOS kissデジタル
SANYO エグザクティ なども併用していますが、文句なく
FinePix F30が一番信頼できそうです。

残念なのはメニューなどの操作性がイマイチかなぁ。
これはファーム書き換えとかでナンとかならないんでしょうか。
F601のほうがメニュー操作性は磨き込まれていた感じがします。
ホールド感が悪く、外観も安っぽい(特にレンズ周りとロゴ印刷)

写すという部分ではFinePix F30は、大推奨。
私はオヤジなのでもうちょい大きくてもホールドのよい
ボタンが多くとも直感的にパッと操作できるのがあればより最高だと思います。

書込番号:5156861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/10 17:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

噂どーりと言ったトコでしょーか。
ワタシもF30に乗り換えよっと。

書込番号:5156917

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/10 18:44(1年以上前)

今日は低感度中心で、合掌造りの古民家と菖蒲を
撮ってきました。
28mmが使えると、もっと広がりのある写真が撮れて
良かったんですが、写りはなかなかです。
現在ホームページ作成中。。。

書込番号:5157034

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/10 19:38(1年以上前)

 ワイコン買いましょうよ。楽天GEさん。
 長時間露光するには、固定方法を考えないといけないんですが、昼間だと手持ちで充分ですよ。

by http://ameblo.jp/junki6/

書込番号:5157164

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/11 00:15(1年以上前)

今日は0.5倍のワイコンを持参するの忘れちゃったので
次の機会に撮り直してこようと思います。

書込番号:5158153

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/11 07:19(1年以上前)

 0.5倍ですか、それは強烈ですね。
 わたは、0.7倍です。
 どこのメーカーか忘れましたけど、0.6倍を買って周辺の流れと歪曲収差の酷さに、キヤノンのワイコンに買い直した経験が有ります。
 0.5倍、見てみたいです。

by http://ameblo.jp/junki6/

書込番号:5158757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

体育館の中での撮影

2006/06/10 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

子供の行事で、体育館の中での行事を撮影しました。
(プライベートなので、サンプルはありません。)
CASIOのS600と撮り比べました。

今日は、曇っていましたが、カーテンを開いていたので
広角時は、ISO200-400でした。
望遠にして、iso800-1600で撮影してみました。

ホワイトバランス
・F30>>S600
(S600のWBが崩れても、画像ソフトで修正できます)

解像度
・F30>S600

ノイズ
・F30>S600

F30
ISOと画質の関係
・ISO400>ISO800(傾斜的な差でなく、段としての差)
シャッター速度と被写体ブレ
・1/100以上ほしいが1/60でも速く動く部分が躍動感が
あるので、ケースバイケースと思います。

F30のISO800-1600の写真は、L版ならば、問題ないと思います。

結論:・やはりこのカメラは買って良かったと思います。
   ・ISO400とISO800で画質の差が出るとは思いませんでした。

書込番号:5156512

ナイスクチコミ!0


返信する
ken0314さん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/10 19:04(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、こんばんは。
先週、私が質問した際に、週末体育館での撮影をしてみると
おっしゃっていましたが、この事だったのですね。

カメラに関して知識の乏しい私から見ると
具体的な数値を教えていただけたら幸いに思いますが・・・

来週私が体育館での撮影を試みる際に設定しようとしている
値ですが、この値で大丈夫でしょうか?

シャッタースピード優先にして値を500/1にする。
AFモードはコンティニュアスにする。
クイックショットをONにする。
フラッシュは発行禁止。
広角で撮影する。
ISOは800(もしくは1600)にする。

如何でしょうか?

先週の失敗を私なりに分析した結果ですが・・・・

もし宜しければアドバイスをお願い致します。

書込番号:5157072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/06/10 19:49(1年以上前)

楽しみにしてたんですが、サンプルはNGですか。
残念ですねぇ。

書込番号:5157193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/10 20:32(1年以上前)

ken0314さん こんばんは

室内の照明の強さ、壁の色等で、画質は、変わると思います。
カメラの液晶で見ても、差は判りませんでしたので、
設定は、AUTO1600で撮影していました。
ただし、ISO1600の画質は、S600より、良いので満足しています。
自宅内のISO1600の画質は、体育館内よりかなり良いと思います。

ken0314さんのカメラの設定は、撮影場所が判らないので
判りませんし、というか、まだこのカメラを使いこなしていない
状態です。

明日は、結婚式披露宴での撮影をするので、PCを持っていき
画質を確認して、撮影したいと思います。


ムーンライダーズさん こんばんは。

残念ながら、子供たちが写っている写真なのでNGです。


書込番号:5157326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

F11から変わったところ

2006/06/05 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ゼストさん
クチコミ投稿数:38件

デジカメWatchで、
「F11から変わったところ」というレポートが
掲載されてました。
F11からの買い替えを検討されている方には、
参考になると思いますよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/06/05/3928.html


書込番号:5142364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/05 21:10(1年以上前)

ISO400の写真 F11と30では露出時間がかなり違うな〜
と思って一応exif見たら・・同じでした^^; 表記ミスなのね・・・

書込番号:5142877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング