FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ついに購入!

2007/01/28 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:2件

海外に1ヶ月語学研修に行くということで
初めてのデジカメの購入を考えており、ここ最近ずっと
FujiのF30かCanonのIXY80(or800IS)で迷っていました。
しかし、ここでの皆さんのクチコミを参考にさせて頂いて、
近所の家電量販店でF30を購入しました!

ショーケース入りの展示品で、少しの時期ショーケースから
出して展示していたこともあるということで、多少の
キズなどがありましたが、25,000円で保障もちゃんと付いてる
ということだったので購入しました。

新品のIXY80も25,000で販売していましたが、室内でキレイに
撮れるカメラが良かったのでこちらに決めました。
もうどこのお店もF30の在庫が少なくなっているみたいですが、
いまだに掲示板の書き込みも続いてますし、やっぱりF30は
相当いいカメラなんですね!買ってよかったです。

ここでちょっとした疑問なんですけど、さすがに
海外に1ヶ月行くなら、いくらバッテリーのもちが良くても
充電器は必要ですかね?1ヶ月の間に多くとっても1Gの
カードがいっぱいにはならない程度ぐらいだと思うんですが。。。
だいたい皆さんどれくらいの頻度で充電してらっしゃるんでしょうか??

書込番号:5932890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2007/01/28 15:03(1年以上前)

いくらバッテリーの持ちがイイと言っても使用しながら1ヶ月というのは無理でしょう(汗)
一応、保険として充電器、予備バッテリー、xDカードももう一枚位あった方が安心出来るかと思いますが。。
もちろん使用頻度によりますけどね。

書込番号:5932944

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/01/28 15:18(1年以上前)

暖かいジャングルなら大丈夫かも。オーロラ輝く北極圏では絶対無理。

冗談(半分本気)はさておき、1ヶ月の間に電源を入れたり切ったりします。その度にレンズが出たり入ったり。
写真の撮影枚数はあくまで目安です。1枚写真を撮る毎に電源を入り切りしていてはカタログ値ほどの枚数は稼げないでしょう。

チャージャー持ってないのに電池残量マークが減っちゃうと、気になって写真撮るどころではなくなりません? 撮りたいのに、ここは撮らないで電池をセーブしよう、なんて考えちゃうかも。

書込番号:5932989

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/28 15:41(1年以上前)

>海外に1ヶ月行くなら、いくらバッテリーのもちが良くても充電器は必要ですかね?

絶対必要です。
単三型仕様のバッテリーなら行先でアルカリ電池を購入する方法もありますが、専用電池の場合は難しいですね。
いつ切れるか分からなくビクビクしながら撮影するより、フル充電して安心して撮影する方が精神的に良いと思います。

>1ヶ月の間に多くとっても1Gのカードがいっぱいにはならない程度ぐらいだと思うんですが

1GBのカードに高画質で撮影した場合、340枚(カタログ値)しか撮影できません。
1ヶ月も海外に行かれて340枚しか撮影しませんか?
私なら10倍は撮影するかも・・・(^^ゞ

書込番号:5933054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2007/01/28 15:48(1年以上前)

最低限AC充電器、PC、USBカードリーダーとプラグ(コンセント)
を持っていけば、何も問題有りません。
海外プラグは、米国ならば不要、他の国ならば、万能プラグが
2000-2500円程度で売っています。

書込番号:5933073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2007/01/28 16:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 良い買い物をされましたね。私はF10を使っていましたが、下取りに出してF30を購入しました。

このことは正解でした。印刷した絵を見ますと、F10より解像感を感じます。また、液晶の解像度が高くなりました。それにデザインもF10より好きです。

バッテリーが長くもつことは、精神衛生上とてもよいです。そして、何でも記録しています。ともあれ、楽しく充実した海外研修になりますように。

書込番号:5933227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/01/28 16:43(1年以上前)

このカメラの解像度すごいですね。拡大しても荒れませんね
フジノンレンズとハニカムCCDの効果でしょう

書込番号:5933258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/28 17:50(1年以上前)

デジカメの電池は、昔のフィルムカメラの電池とは消耗が違います。電池がなければペーパーウェイト位にしかなりません。

F11,F30は異様な位 電池は持ちます。それは確か。
我が家のF11は、去年充電したまま200枚位とっているけどまだ一目盛りも電池減っていないですね。もっと使用頻度が多いと思われる F30も同じ。確かにうっかりすると2-3月程度電池が持つ事もあります。

でも、何があるか分からないし、画像確認のため再生するとそれに電池を使用した分、撮影枚数は確実に減ります。ずーっと再生を続けると1枚も撮影しなくても電池はなくなります。当然ですね。

なので、一月もの長旅行では、充電器を持っていった方が精神衛生上安心でしょう。

後、予備のメモリカードも数枚持っていった方がよろしいのでは? 

書込番号:5933496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/28 18:13(1年以上前)

折角の海外ですからやはり充電器と予備バッテリーあとは、メモリーカードの予備があれば安心ですね。

書込番号:5933594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/28 20:18(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます!
やっぱり、1ヶ月の海外に充電器無しで行くのは無謀ですね。笑
みなさんのおっしゃるとおり、充電器を持っていくことにします。

ただ、予備のメモリーカードを持っていくかどうか迷いどころです。
1ヶ月といっても語学研修なので、毎日とりまくる訳ではない気がするんです。
でも予備で512Mでもいいから持って行ったほうが安心感はありますね!
あと、確かに予備バッテリーもあったほうが安心ですね。
そこらへんはもう少し考えてみます。。。

本当に、初めてにしては良すぎるカメラに出会えたと思っているので、
これからは残したいその瞬間をばっちり撮っていこうと思います。
参考になるたくさんの返信をありがとうございますね!

書込番号:5934095

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/28 22:04(1年以上前)

>確かに予備バッテリーもあったほうが安心ですね

毎日充電できる所にお泊りになるなら、特に予備バッテリーは必要ないかもしれません。

書込番号:5934684

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/28 22:27(1年以上前)

F30は、デジカメ本体で充電するようになっていますので、予備電池を
買うのなら、充電器も買わないと意味がないかも?

書込番号:5934822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/29 00:00(1年以上前)

 私も念のため予備持ってるけど、寝てる間に充電すればよいので、充電器なくて何も困らない。
 安いものでないし、カメラ買い換えると使えなくなる可能性あるしもったいない。
 充電器に投資するなら、メモリカードの方が良い。

 まぁ、よほどのヘビーユーザかうっかり屋さんでないかぎり、こんなに強力なバッテリーなら予備バッテリーも不要かもねぇ。

書込番号:5935400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/29 00:06(1年以上前)

スレ主さんは購入前のようなので、補足説明。

F30には充電器はついてなくて ACアダプタがついています。これを本体につないで、電池をカメラに入れた状態で充電する方式です。 だから、充電器は特には買う必要はないです。

で、予備バッテリーがあっても充電中にはカメラを持ち出せないので別に充電器があった方が合理的という話でしょうけど、すぐなくなるバッテリーではないので、上に書いたようにいらないかなと...

書込番号:5935441

ナイスクチコミ!0


haruyamaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/01/29 18:53(1年以上前)

語学研修ですか、いいですね。
語学研修なら学校にパソコンがあるでしょう、予備のカードが
無くてもCDにコピーすれば沢山持って帰れますよ。
カードリーダーを持ってゆけばいくらでもコピーできますね。
ちなみにバルセロナにはCDにコピーしてくれるカメラ屋さんも
ありました。

書込番号:5937712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

超広角ワイコン遊び

2007/01/23 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

ここで作ってもらったレンズアダプタにRAYNOX HD-3031PRO
(最大0.3倍)を装着し、写してみました。
たぶん、焦点距離15mm程度と思います。

四隅に少々のケラレが発生し、四隅の歪曲、ピントがボケが出ます。

現在持っているレタッチソフトで歪曲修正をしましたが
まだうまく修正出来ません。

今回は、上下両端をトリミングをしてみました。
見るとまあ何とか見られます。

V705と同じところに貼っているので比較してみて下さい。
結構、広く撮影出来ます。(歪曲修正をそのうちやってみます)

http://aquamovie.sakura.ne.jp
V705,F30 八千穂スキー場にあります。

書込番号:5912558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2007/01/23 00:31(1年以上前)

url抜けていました。
レンズアダプタはデジタルワークショップで作ってもらいました。
http://www.naojiro.net/

書込番号:5912581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/23 09:17(1年以上前)

F30用のレンズアダプターは、無かったと思いますがF10用が使える
のでしょうか?(又は、特注品ですか?)

書込番号:5913313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2007/01/23 10:10(1年以上前)

F30用はあります。8月末に作ってもらいました。
F11は見送ったそうです。

書込番号:5913406

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2007/01/23 11:05(1年以上前)

マグネット式ワイコンのケンコー MS06Wを使ってますが、
製造中止のようですね。汎用性があって良かったんですが。
MS-045Fのみとなったようです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html
大事に使わなくては・・・・

書込番号:5913533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/23 16:21(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、情報ありがとうございます。
F30用があるのなら、一覧に載せておけばいいと思うのですが・・・
(F30のほうが、利用者が多いと思いますので)

書込番号:5914176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/01/23 21:35(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、こんばんは。

ケラレるって事は、ワイコンとの隙間が大きいのですかね?
ズームすることまで考えてあるでしょうから
仕方ないかもしれませんね。

書込番号:5915234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2007/01/23 21:52(1年以上前)

ムーンライダーズさん こんばんは

ケラレは、少しズームをすれば、直りますが
一番の問題は、四隅ボケですね。
これは、ワイコンとカメラレンズの間にスペーサーリング
を入れるとかなり解消できますが、焦点距離が長くなります。

スペーサーを入れ、少しズームをするとV705が焦点距離23mmに
対して、18-20mm程度になります。

広角は楽しいですが、難しいですね。

V705のところで書くべきかも知れませんが、V705の
パノラマは3枚結合でなく、2枚結合の方が絵になります。

書込番号:5915307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/01/23 22:01(1年以上前)

ズームしないから、広角側ギリギリで作ってって言えば
そのように作って貰えたかもしれませんね。
今度注文するときは、そうしようかと思っています。

アクアのよっちゃんさんの発言で時々出てくる
スペーサーリングというのは、クローズアップフィルターのような物ですか?

書込番号:5915358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2007/01/23 22:21(1年以上前)

スペーサーリングは、3つ使います。
・ステップアップリング、ステップダウンリング。
 37mm→52mm 52mm→46mm→37mm(2段にしました)

・ケンコーフィルターで、特殊なガラスを2つのリングで
 挟み込むフィルターです。現在、販売していないようです。
 ガラスを抜いて使います。
 ない場合、不要なフィルターのガラスを割れば、使えます。

・UVフィルターかPLフィルターを間に挟むます。

書込番号:5915496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/01/23 22:38(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、ありがとうございました。

書込番号:5915579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトフラッシュ

2007/01/22 07:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

昨日、室内にて、身分証明書用の写真を撮影しました。
ISO800、スローシンクロで、顔に変な反射光が写らないので、
良かった。

書込番号:5909676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 tai-qooさん
クチコミ投稿数:25件

みなさんこんばんは。

この板を見て、F30購入しました。メインはデジイチなんですが、サズ機というか、旅行時のレストラン内などでの撮影のように、カメラを出すのはためらうような状況(エチケット)のときに、さっと撮れるものを探してました。さらに画質もよく使用感がデジイチに近い(A/Sモードがある)もので絞りました。

やっぱ評判どおり、高感度撮影はイイですね〜。コンパクトの仲間に入れるには他の機種がかわいそうになるくらい高画質です。絞りやシャッター速度、感度、ホワイトバランスなど、デジイチ的な使用感で遊べるので、とても楽しいです。色のりは個人的には濃い感じがします。また、やや露出オーバー気味なので若干マイナス補正して使えば、白トビも抑えられますね。

オートモードも充実しているので、まったくのカメラ任せの撮影も心強いですね。デジイチユーザーから初心者さんまで幅広く使えるカメラだと思います。

大きさ云々はいろいろ言われていますが、私がデジイチユーザーゆえ、全然気になりません。むしろ「ちっちゃ!」って感じです。厚みも寸法もタバコの箱とほとんど同じです。

いま、購入を迷っている方がいましたら、流通量も減ってきていますので、思い切って買ってしまうというのも手ですよ〜。

書込番号:5869419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/01/11 18:53(1年以上前)

後継は広角が濃厚

書込番号:5869535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/11 20:59(1年以上前)

そうですね。
在庫のない店もちらほら出てきているようですね。
キャノンなどと比べると入れ替えが少し早い気がしますね。

書込番号:5869959

ナイスクチコミ!0


k12heyさん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/11 23:20(1年以上前)

私が先週末にキタムラで購入した時も、残りあと1台のようでした。
自分の他にもF30に興味を持たれているお客がちらほら居ましたので、恐らく売り切れてるんじゃないかと思います。

欲しい人は急いだほうが良いんでしょうね。もちろん煽る訳じゃありませんよ。


tai-qooさん 、

購入動機から、使用感までほとんど一緒ですね。
日にちが経つにつれて、評判のよくないデザインも何だか愛着が湧いて来て、やたらと撮りまくっちゃってます。
楽しいカメラですね。

書込番号:5870646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/01/12 11:14(1年以上前)

デザインとしての改良して欲しいところは撮影時にホールドする箇所の外装素材です。ラバー仕上げにするなどして指が滑らないようにデザインして欲しいと思います。道具としての必然的なデザインをして欲しい。

書込番号:5871917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

恐るべしF30

2007/01/09 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 kokonatさん
クチコミ投稿数:19件

昨日購入しました。カメラのキタムラで数店舗は売り切れ、または現品処分でした。新品の在庫がある店で購入しました。
さて、9ヶ月になる子どもがいるのですが、今まで使っていた数台のカメラでは室内での撮影がうまくいきませんでした。フラッシュ抜きなんてとんでもないことです。そこで今回購入したF30ですが、蛍光灯に付いているオレンジの球がありますね。あれで撮ってみたところ写るんです。目で見るのも難しい状態なのに、手持ちで子どもの寝顔がとれました。もちろんフラッシュ抜き。ISOが3200になっていますのでノイズはそれなりですが、あの状況で写るということがすごいです。
買って良かったー。デジカメを35万画素のパワーショットから使い続けて十数台、デジイチも持っていますが、こんなに感動したカメラは初めてでした。XDというのがいまいちですが・・・

書込番号:5860206

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/09 09:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
xDとSDカードの両方が使えるF40が海外で発表されましたが、小型化の為、バッテリも小さくなり、撮影枚数が少なくなったのは残念ですね。
また、ISOも1600までになっているようです。
F30(F31)をxD/SD対応にしたF35(?)を国内発売してほしいと思います。

書込番号:5860735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/09 10:08(1年以上前)

既に後継機のF31fdがでて在庫のないお店があるのに相変わらずのこの人気F30は確かに恐るべしですね。

書込番号:5860802

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/01/09 10:34(1年以上前)

>デジイチも持っていますが、こんなに感動したカメラは初めてでした。

??? いつの時代のデジイチでしょうか。

最近のデジイチ(少なくともキャノン)ならば、暗い所でもF30とは比較にならないような。

書込番号:5860838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/01/09 12:38(1年以上前)

kokonatさんは「デジイチも持っていますがF30に感動した」と言われておられるだけでしょう。F30のほうがデジイチより優秀だとは言っていませんね。暗いところですとS3proにF/1.2か1.4を着ければ不足ないでしょう。それにしてもF30のISO;3200で撮ったモノをプリントしてみると常用ISO感度として使えると思いましたねえ。
機種のバリエーションとしてSDカードにも対応(移行ではない)というのも良いことでしょうね。xDピクチャーカードアレルギーの人もいるようですから。
読み込みが遅いと言っている人、逆でむしろ早いと言っている人、イロイロですが、どうもPC(マザーボードとグラフィックボード)の性能に寄るようですね。OSがビスタになりビスタがすいすい動くようなスペックが普通に安く出回ればxDピクチャーが読み込み遅いなどと言うことはなくなるのでは無いかと思いますね。

書込番号:5861130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/01/09 17:14(1年以上前)

>りビスタがすいすい動くようなスペックが普通に安く出回ればxDピクチャーが読み込み遅いなどと
>言うことはなくなるのでは無いかと思いますね。
==>
??
デジカメの事は別にして、失礼ながら、PCに関して書かれている事は全くトンチンカンで的はずれです。xDと高速SDの転送スペックの差をご確認ください。
PC側の性能はある程度はファイル転送速度に関係しますが、xDが遅いのはそれとは別です。グラフィックボードもファイル転送には関係ありません。PCが今の1000倍高速になったとしても、それで xD の上限転送速度があがる訳ではありません。USB2.0の性能が出ないふるーーいパソコン使ってるとかなら、変わるでしょうけど、そういう話でもなさそうだし。

書込番号:5861876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/10 02:41(1年以上前)

>最近のデジイチ(少なくともキャノン)ならば、暗い所でもF30とは比較にならないような。
==>
最近のデジ一にもいろいろあります。
CANONや最近のNIKONはF30とは比べる気にもなりませんが、我が家のPENTAXのK100Dは、数ヶ月前
のバリバリ最新デジ一なのに高感度ノイズは期待はずれ。最初は故障と思ったわ。
ISO800-1600 程度で暗い場所だと条件によってはF30とノイズと偽色ではいい勝負。
嘘じゃないわよ。条件によってはね。dcwatchとかのK100Dのレビューページのサンプルでも分かると思うけど..
”ノイズと偽色”の2点ではよ。高感度時は、少なくとも他のデジ一のようにF30と次元が違うことはないわ。
ISO400程度だと全く違うけど...

書込番号:5864395

ナイスクチコミ!1


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/01/10 11:10(1年以上前)

Finepix花子さん。

>”ノイズと偽色”の2点ではよ。

写真の良否は別に”ノイズと偽色”にあるのでなく、ごく一部の性能に過ぎないですよね。

K100Dのレビューページ見てみましたが、やはり「比較は出来ないな」と思いました。

F30のISO3200が評判のようですが、デジイチでISO800くらいで撮って、あとで2絞り分レッタッチした画像のほうがはるかに「写真」として好きですが。

書込番号:5864978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/10 16:23(1年以上前)

見解の相違ね。

くどいように"ノイズと偽色"と書いたのはきっとそう言われると思ったからよ。サンプル見たなら多いのは分かるでしょ?自分で同条件で比較するともっと良くわかるわよ。

確かに写真の質は、ノイズと偽色の少なさだけでは決まりませんが、少ない方が好きという人の方が多いと思います。

先日ゲットしたD40や一昨年のαSDの方が"私には"ずっと綺麗に見えるだけ。かといって、高感度ノイズを減らしたから階調コントラストがK100Dより劣るとも思わない。
PENTAXの板でも私以外にも結構そういう意見はあったわよ。PENTAX命の人と激論になってたけど, 読んだ?

K100Dの高感度は、2005-2006年のAPS-C 600万画素 デジ一の中では最低レベルと"私は”思うわ。手振れ補正機能は最上クラスかもしれないけどね。

F30はこの程度のレベルと比べるなら、高感度域で勝負にならない事もないという意見よ。

AWBのコントロールは F30やIXYの方が ずっと上手だしね。
デジ一がカメラの基本性能の全てでコンデジより上質というのは、私にとっては K100Dの高感度域とAWBを除くよ。私はデジ一は3台しか持っていないけどね。確かに他の2台はF30と比べる気にもならない。

なにがなんでもPENTAX最高、K100D素晴らしいって変だわ。AWBがへぼいのも、PENTAファンには、"PENTAXは環境光を残す味付けで”良いになるのよねぇ。

私はK100Dはトータルでダメダメ一眼とは言っていないの、高感度域とAWBの出来は期待外れでとても一眼とは思えないと言っているだけ。

でも、ここはF30の板ね。この位にしときましょう。

書込番号:5865605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2007/01/10 17:04(1年以上前)

Finepix花子さん,こんにちは。

K100Dはノイズを敢えて減らしていないと最近インタビューに良く出てくる丸い顔のおじさんがどこかで言ってましたよ。
多分、インタビュアーがノイズが多めの指摘をしたのでしょうね。理由は、過度のノイズ除去はかえってディティールを損なうからという定番の説明でした。

NeatImageなどの良く出来たノイズ除去ソフトを使うと、F30とK100Dは大きく差が出るのだろうと思います。

僕もK100Dのノイズには驚いた方です。APS-Cサイズ600万でも 処理を弱くするとああなるって事ですね。
1/2.5inch 700万の素の信号って一体どの位ノイズまみれなのか恐ろしくなります。多分 F30の処理前の信号もね、高感度域ではさすがに結構汚いのでしょう。

ちなみに 僕は、K100Dは速攻で売り払い、今は 30D と幸せな日々を送ってます。やっぱ、イイワCANON!

(もちろん F30も恐るべしコンデジと思っとります。)

書込番号:5865702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2007/01/10 17:17(1年以上前)

ノイズを「あえて」減らしていないというのは、ノイズ除去(単に画像処理だけではなく、根本的な回路周り、CCD素子の改善も含めて)に十分に手が回っていない製品のいい訳によく使われている定番のセールストークだな、と思うこともあります。

画質が良い、悪いに主観が大きく影響しますが、ノイズや偽色は画質を語る上で重要な要素なのは間違いないでしょう。画質とノイズという言葉が出るたびに、ノイズと画質は関係ない、というような話がでるのはちょっとうんざりしています。

そもそも、写真の良否はカメラに依存するものではなく、被写体と撮影者のセンスに依存する物だと思いますしね。

書込番号:5865729

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/01/11 00:53(1年以上前)

すみませんFinepix花子さん、何か誤解があったようで。

私はキャノンのデジイチしか使用したことがないもので、私がデジイチというものの基準はキャノンしかないのだと思います。失礼。

書込番号:5867619

ナイスクチコミ!0


ひやほさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/11 15:07(1年以上前)

皆さんの話題にしていることとは違うかも知れませんが、夕方神社に初詣に行き軒下の彫刻が夕方の暗さと逆光で肉眼ではよく見えないのに、F30の液晶ではよく見えました。もちろん写真もよく撮れました。
「F30恐るべし」と思いました。

書込番号:5868962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/01/11 18:31(1年以上前)

そうですか!良く写りましたか!
PCモニターで見るとISO;3200の画像は(今の流行で等倍にしてみたりするから、ノイズアレルギーや疑色アレルギーにもかかるし)荒れた画面に見えますがプリントしてみますと綺麗なモノですよ。
とにかく良く写りますねえ! ビジュアルメモ機としては最高かな。当たり前だがメモ機と一眼を比較しても始まらない。常時携帯のメモ機の場所はハンドバックの中。其処の所が最大の利点。

書込番号:5869484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2007/01/12 00:37(1年以上前)

 実はF30ユーザーではないんですが、あるサイトのコンデジ画質比較で圧倒的にF30が高画質なんでビックリしました。(敵はPanaと大砲)

 手軽に撮れる、いつも持ち歩ける点(機動性)をも性能と考えれば、F30は未だにトップクラスの高性能機と言えるのではないでしょうか。

出るわけないけど、CFスロットのF30markUなんて出れば狂喜乱舞モノです。

書込番号:5871051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/01/13 13:10(1年以上前)

CFスロット搭載のF30ですか!イイですねえ!
ついでにニコンCoolPix S10のスイバルスタイルにF30の中身を載せたモノが欲しいですな。私などは二眼レフやゼンザブロニカ育ちの古い人間ですのでどうしてもロウポジに入りたがります。S10は花や猫を撮っておりますがちょっと光量不足だとピント合わせがF30の用には行きません。明るければ380mmの画角でVRが効くとても良い道具なのですがね。
手ぶれ補正というのも以外と意気地のないところは、車を運転しながら片手で風景などを色々な機種で昔から結構ロケハンとして撮りまくっておりますが手ぶれ補正レンズの場合はブレが止まりますがボディの手ぶれ補正は役に立ちませんな。高感度と高速シャッターが私の場合にはブレ補正の確かな基本かなと思います。撮りたいモノの撮りたい瞬間を記録しようとすると手ぶれ補正システムのスタンバイタイムが障害になります、静態被写体の場合は有効大なのですがね。ついでに言うならば自分の場合ゴミ取り機能の装備もゴミが入らない基本的な扱いと撮影後の整備をすれば不要です。営業上のファッション装備みたいに感じますな。S1proもS2proもS3proもD100もD2Hも、実際ゴミで困ったことはないですねえ。
ところでフジがISO;6400で常用を目指して開発中のシステムが噂ですが(噂の出所や真偽は不明ですが)楽しみですねえ。

書込番号:5876024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2007/05/15 22:01(1年以上前)

もう誰も見ていないと思いますが。

最近デジカメに凝るようになった者ですが、非常にエキサイティングな議論で、大変勉強になりました。

書込番号:6338566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/01/07 10:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:48件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

初めての書き込みです。
正月休みの間、ズーとPCで、デジカメのことを調べて、
また、お店にも行って、いろいろ見て回りました。
 その結果、皆さんの評価等を参考にして、F30を
買いました。現在充電中で、早く撮影したくて、ウキウキです。
 撮影結果、使い勝手などまた報告したいと思います。

本当に皆さんの書き込みが、とても参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:5851263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/07 15:31(1年以上前)

ハーシーさんご購入おめでとうございます。
買ってから充電中のうきうき感わかります。
たくさん撮影してデジカメライフを楽しんでください。

書込番号:5852345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2007/01/07 16:11(1年以上前)

新しい物好きの移り気さん
充電が終わったので、早速息子を撮ってみました。
今までのフィルムカメラに比べて、とても気軽に
撮影ができ、大満足です。
 900IS,F30雪景色、拝見しました。
実は購入にあたり、最後まで900ISとF30
どちらにしようかと悩んでいました。
でもどちらもきれいな写真だったので、
安心しました。

書込番号:5852499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2007/01/07 19:21(1年以上前)

ハーシーさんF30ご購入されて、きつとフジのデジカメの良さを認識しますよ。私も 900ISの28mm広角と迷いましたが、現在つかつているIXY500はバッテリ-の持ちが悪いので、F30にしてとてもバッテリ-の持ちが長く機動性も早くて満足しています。ただ気に入らなかつた裏のデザインが此の頃好きになりました。なんか出来の悪い我が子と同じで、他所を見なければ、まあまあかわいいかな フジさん今度はベツピンカメラでベツピンを撮ろうなんてCMは如何ですか ベツピンがきききりんだつたりして、これ受けるかもね

書込番号:5853334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2007/01/07 23:16(1年以上前)

 challengerさん
おっしゃる通りだと思います。
私がよく行くカメラやさんでも「Fujiの
カメラは仕上がりがとても良い」と言っていました。
早く仕上がりを見てみたいと思っています。

書込番号:5854538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング