FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

顔認識機能はIXYより上かも

2006/11/23 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

何気にIXY900ISとF31fdでタイマーで遊んでいたら意外な事を発見しました。

自分一人でタイマー撮りしたい時にはF31のほうが優秀です。
例えば10秒タイマーで撮影の場合、IXYの場合は半押しするとその時点でAFしてしまい、後から自分がその中に入っても顔認識はせず人物にはピントが合いません。

ところがF31fdは違います!!
同じく10秒タイマーでセットし、後からその中に人間が入っても、途中で顔認識が始まりきちんと人物にピントが合います。
すばらしい!!! 自分でタイマー撮りでも露出が合うのです。
証明写真を自分で作りたい場合にも重宝しそうです。

上手く伝達できないのですが、言いたいことが伝わりますかね???
とにかくF31は良いです(^^)

書込番号:5667147

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/23 01:12(1年以上前)

書き込み板違い?

この内容をキヤノンの人が読んでいたら「しまった」と思うでしょうね。

セルフタイマーでは開始時に AE、AF が決まる機種と撮影時に決まる機種がありますよね。
キヤノンは従来そうだったので、何も考えずに新製品にも適用したのでしょうね。

書込番号:5667202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/11/23 08:31(1年以上前)

へ〜〜〜。面白いネタだから、こちらを削除依頼して
F31fdに書き込みなおした方が良いと思いますけど。。。

書込番号:5667742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/11/23 08:35(1年以上前)

 よい情報をありがとうございます。タイマーによる自分撮りは,考えも寄りませんでした。な〜るほど。

書込番号:5667750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/11/23 08:58(1年以上前)

あ、あれ・・・?
F31fdに書き込みしたつもりが、間違えてF30でしたか(汗
よこchinさんに言われなければ気づきませんでした(笑)

ま、でも過半数のかたは全てのクチコミから見てると思うので、
ここからでもいいか(^^;

ではでは、おっちょちょいのVAIO E-91Bユーザーでした(^^;

書込番号:5667800

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/11/23 11:21(1年以上前)

実用面ではともかく、ネタ的に面白いですね〜。
10秒タイマーの何秒ぐらいのところでキャッチするんですかねえ?
コンティニュアス的なものなのかな?

書込番号:5668255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/23 16:56(1年以上前)

ビックカメラのデモで小さいテレビに映してるのをみたら、自分が動いても枠がついてくるので凄い感じでした。
結構早いので、観光地で誰かに頼む時は2秒タイマーで撮って貰うと使えそうです。シャッターを押した後なら不慣れでもブレにくいはずなので…

書込番号:5669248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/24 00:39(1年以上前)

でも、このネタ面白いですから、F31fd 掲示板の方でも掲載した方が良いかと…

書込番号:5671402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今日買ってきました。

2006/11/16 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Podminiさん
クチコミ投稿数:1件

地元のキタムラさんで
本体とFujiの1GBのxDカードセットで29000円でした。

店員さん曰く、まだ無くならないそうです。
実際今が一番在庫が少なくなっているけれど、これから入荷の予定ありですと。そして、年末に向けて31と30を併売していくとのことでした。
31はあまり値下げしないで、30を低価格で用意しておく作戦だそうです。
まだ値段が下がるかわかりませんが、とりあえず弾切れになることはないとキタムラの店員さんはいってました。

ご参考まで。

書込番号:5643238

ナイスクチコミ!0


返信する
1164Rさん
クチコミ投稿数:21件

2006/11/16 22:00(1年以上前)

だんだん安くなってきましたね。
自分の近所のキタムラではxD512MB+革ケース付けて32800円でした。
5年保障が付けられるので、キタムラで近日中に購入予定です。
京都の紅葉ライトアップを見に行く予定なので、それまでに買わなくちゃ(^^)

書込番号:5644422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/17 00:08(1年以上前)

ヨドバシでは在庫がほぼ無く、むしろ高騰の傾向にあります。
先週29800+15%+下取り3000円引きだったのが、今日は34800+15%になっていました。
在庫は僅かなので交渉には応じられないと突っぱねられました(3万円以上の製品ならどれでも可能なハズの下取りもF30に限り不可とのこと・・)。

お店の作戦で在庫を残しているキタムラはちょっと特殊かもしれないです。
基本的にそろそろ新品品切れの時期みたいですね。

今日すでにヨドバシではF31が飾られていました。触ってみると、ほぼ違いが無いとはいえ全体的に高級感が増した印象でした。
価格もF30に比べると若干安いスタートのようですので、ここまで待った方は一度F31を見てから決めた方がいいかもしれません。

書込番号:5645026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2006/11/17 11:13(1年以上前)

こんにちはPodminiさん
地元のキタムラとはどちらの店舗でしょうか?
その価格、安いように思います。
よろしければ教えてください。

書込番号:5646048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/11/17 12:54(1年以上前)

私も先日、グズグズ言いながら近所のヤマダで買って来ました。

本体27800+10%ポイント(2780)
1GXDカード5480+5%ポイント(274)
合計33280(実質30226)+5年保証

ポイントはいらないから現金値引きして!と何度言ってもダメでしたので、
在庫がなくなる前にと、購入を決意しました。
1週間前は本体30200+1%ポイントだったので、ヤマダとしては27800が限界に近いのかな・・・
購入した嬉しさに液晶保護シートを買うのを忘れ、いまだに開梱しておりません。
今日の仕事帰りにでも買って、試し撮りしたいと思います。

書込番号:5646276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/17 17:45(1年以上前)

昨日、こちらでの評判を見て近くのヤマダへ行きました。
在庫はなく展示品限りでバビロン城様と同じ価格。。。
傷もしっかり、汚れもたくさんあったのであきらめました。
傷や汚れ込みの値段と言っていたのに・・・
買いに行ける範囲の店全てに電話しましたがどこも在庫なし。
31が37300円で買えるらしいのでそちらにしようか、
それともネットショップで買うか・・・今迷ってます。

書込番号:5646922

ナイスクチコミ!0


dyなさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/17 22:49(1年以上前)

少なくとも関西圏の山田の仕入れ値は、29000円前後なので、それ以下ではしんどいようです。

書込番号:5647978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと!買いました!

2006/11/12 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 massa555さん
クチコミ投稿数:7件

みなさん、初めまして!
いつもこちらのクチコミを参考にさせてもらってます。
本日地元のヤマダ電機にふらりとよったところ、29,800円(10%)で売ってありました。
(因みに先週は39,800円で売ってました・・・・)
こんな田舎町でも思い切った値下げに驚き、勢いでついに買ってしまいました。
電化(機械モノ)製品に当たりが悪い?私は5年保証もつけておきました。(^^ゞ
ポイント分も考慮すると、こちらのネットショップで購入した場合とさほど金額も変わりませんし、まぁ良しと考えています。
あと、ほかの店舗も何件か下見して来ましたが、どの店もxDカードが先週よりもだいぶ安くなっていましたね。
新商品も発売されることですし、F30を購入を考えておられる方は今週末あたりがよい時期かも知れませんね。

さあて!これからバンバンうちの子悪魔どもを写しまくるぞぉ〜〜!

書込番号:5627549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/12 01:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
F31fdでF30も安くなり、いい買い物されましたね。

子悪魔の中には奥様も入ってる?。
うちの○○は山姥ですが・・・。


書込番号:5627917

ナイスクチコミ!0


スレ主 massa555さん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/12 08:00(1年以上前)

花とオジさん。返信ありがとうございます。

>子悪魔の中には奥様も入ってる?。
子悪魔ですめばいいのですが・・・・^_^;

この機種は機能はもとより、持ちやすさ(ホールド性)が自分には一番しっくりきたので選んだ理由でもあります。
どんどん持ち歩いて撮影しまくりたいと思います。

書込番号:5628300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/13 00:04(1年以上前)


massa555さん、購入おめでとうございます。

もしかして、栃木県県北のヤマダ店ですか。
先週安くなるかもしれません、と、言っていたのですが。

私も明日行ってみよう。売れ切れているかもしれませんが。
ちなみに、宇都宮にいる息子に値段調べをたのんだら、宇都宮ヨドバシは¥35000(ポイント15%)でした。

ここの書き込みを言って、交渉してみようかな。

書込番号:5631660

ナイスクチコミ!0


スレ主 massa555さん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/14 21:22(1年以上前)

ノッポメルさん、返信遅くなりました。
私の購入したヤマダ電機は、北海道の田舎町です・・・・・

>ここの書き込みを言って、交渉してみようかな。
私もダメもとで交渉して見ましたが、値段もポイントも勝手に調整できないようで、
「これ以上は無理です」と頑なに断られました。
(まぁ、一週間で一万円も値下げしたものですから、無理もないかな・・・)

ちなみに先日購入した後、出張に出かけ、先ほど帰ってきたものですから
まだ本体に触れておりません。・・・・^_^;

さあて!早速いじりまくるとするかな!

書込番号:5637692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/15 00:26(1年以上前)

massa555さん 返事ありがとうございました。

私も買ってきました。¥29800(ポイント10%)1GBxD¥5980(ポイント15%)でした。5%の5年保証をつけて購入しました。

私は、栃木県の田舎に住んでいて、こちらのヤマダも頑なにこれ以上下げませんでした。私の所も1週間前は39k円でした。田舎のヤマダは値段も下げも統一されているかもしれませんね。

というわけで、明日からバンバンとろうと思っています。massa555
さんもがんばってください。

へんな返事でご容赦を。

書込番号:5638723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

OS:Win2000
カメラ:F30 Ver 1.02
xDピクチャーカード:FUJI 1G (typeM/Hと書いあります。)
カードリーダ:FA404MX (OwltechのFDD一体型)
カードリーダ:GH-CRDA13-U2 (グリーンハウス)

オウルテックのFA404MXではxDピクチャーカードは読み込み不能でした。
そこで、グリーンハウスのGH-CRDA13-U2を購入。めでたくリムーバブルディスクとして認識、xDピクチャーカードも開くことに成功。

ところがxDピクチャーカードをカードリーダーにさして開こうとすると「フォーマットされていません」と表示されて開けないのです。カメラ側では再生出来るのに・・・・。仕方が無いので画像はあきらめいったんカメラ側でフォーマットした後、再度カードリーダーから開こうと試みましたたが再び「フォーマットされていません」と表示されてしまいます。

そこでF30付属のUSBコードを使ってカメラの中身を見るべくカメラをUSB接続し再生ボタンONすると「新しいデバイスが見つかりました。」が表示されてドライバーを要求されました。ウィザードでF30付属のCD-ROMのドライバーを読み込ませようとしましたが出来ず。
あきらめてFinePixViewerをインストールしました。一応ソフト上には画像は表示されるようになりましたが、カメラはリムーバブルディスクとして認識されていないようです。なので直接カメラの中身を見ることは出来ないのかな〜?

ファイルサイズの大きい動画をFinePixViewerを使って保存しようとするとFinePixViewerが固まってしまいます。これは使用環境によっても違うのでしょうけれど。カメラ自体は大変気に入っているのですがxDピクチャーカード・・・・チョット悩ましい。

書込番号:5628103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/12 07:17(1年以上前)

私は、WINDOWS2000SP4のPCも持っており、olympus純正の
USBカードリーダを使っています。
PCは、USBカードリーダーの問題なく認識しています。

書込番号:5628238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/12 07:20(1年以上前)

F30はマスストレージに対応してないのかも?

書込番号:5628246

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/12 08:33(1年以上前)

便乗失礼します。

私の場合は、USB接続、PCカードリーダーでの接続共に認識しています。OSはXP、FinePixViewerインストール済み。

ただ、TV(東芝37Z1000)のUSB端子に接続した場合に認識されていません。
以前の機種(Nikon 5600)の時はちゃんと見られていたので、少し疑問に思っていました。

今は一旦USBメモリにコピーしてからTVで見てます。

書込番号:5628341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/12 08:51(1年以上前)

私はこのUSBカードリーダーを使っています。(F300/XD-Mタイプ)

http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2005/usb2-c8rwp/index.htm

書込番号:5628378

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/12 08:55(1年以上前)

訂正
F300→F30

なお、デジカメ(F30)とPCをUSBケーブルでつなぐ場合は、最初に
付属ソフトをインストールしておく必要があるようです。
(その上で、デジカメを再生状態にしてつなぐ)

書込番号:5628393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/11/12 10:03(1年以上前)

当方WindowsXP Home SP2ですが、購入して一番最初にF30を付属ケーブルで繋いでカメラの
電源を入れるとOS標準ドライバ(?)がインストールされて中のファイル操作が出来るようになりました。
こちらの投稿や公式サイトからマニュアルをダウンロードして見る限りではFinepixViwerのインストールが必須だと思っていましたが、お気に入りのAdobe PhotoAlbum miniが今までと変わらずに使用できたので安心しました。
それ以降接続するとマイコンピューターにデジタルカメラでF30という項目が表示されます。
付属CDは一切使用しておらず開封もしていません。ファームウェアは1.02です。

余談ですが先週ヤマダ電機で27500円の10%ポイントで購入できました。xDはフジの1GBTypeH
を使用しています。
夜間の室内でもフラッシュ使わなくても明るく撮影できるので驚いています。

書込番号:5628564

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/12 16:49(1年以上前)

このあたりじゃないんでしょうか?

※Windows 98SE、2000(SP3以前)、Mac OS9.1〜9.2.2でご使用になる場合はホームページよりドライバのダウンロードが必要になります。
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/reader_writer/crda13u2_02.html

書込番号:5629782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/13 04:11(1年以上前)

わたしも全く同じカードリーダー(FA404MX、内臓タイプ)を使用していますが、xDは正常に読み書きできております。
PCの環境はWindowsXP Home SP2
xDカードはフジの1GBタイプHです。
その他にも、知人が所有するオリンパスの1GBタイプH、フジの512MBタイプMも問題なく読み書きできております。
マイコンピューターから直接の読み書きはもちろん、付属のFinePixViewerやAdobeのPhotoshopAlbumなどで読み込むこともできます。
カメラをUSBで直接繋いでも、問題なく読み込めています。
OSが2000とのことなので、ドライバを入れる必要があるんでしょうかね?
改善方法については、ちょっと詳しい事は分かりかねますが、お持ちのカードリーダー(FA404MX)はxDカードはタイプMもHも対応していますし、実際使えているので、故障でなければ問題なく使用できますよ。

書込番号:5632138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/13 12:42(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございました。

F30はUSBマスストレージに対応してないようですね。未確認ですが・・・・

試しに手持ちのノート Win XP Home SP2にF30を接続してみました。するとドライバーがOSから自動的に組み込まれたようです。マイコンピュータにデジタルカメラでF30という項目が表示されていました。操作は簡単に出来ますね。FinePixViewerはインストールしていませんが Win 2000 と比較すると Win XP の方が使い勝手が良いかんじです。


説明不足だった所を補足します。
すみませんでした。

サービスパックを書き忘れていました。
OS:Win 2000 SP4 です。

現在使用しているカードリーダーは両方ともPC側ではリムーバブルディスクとして認識されています。FA404MXではxDピクチャーカードをさすといったんLEDランプが点灯してその後消灯「マイコンピュータ」からリムーバブルディスクが消失してしまいす。SDカードやコンパクトフラッシュは開けますので私が使用している製品のxDピクチャーカードの部分が故障しているのかもしれません。

GH-CRDA13-U2はxDピクチャーカードを開けますがたまに「フォーマットされていません」と表示されることがあります。

以上報告でした。

書込番号:5632752

ナイスクチコミ!0


ひやほさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/13 18:01(1年以上前)

私も同じ症状です。
OS:WIN2000

F11の場合USB接続でエクスプローラ上でリムーバルディスクとして認識されるのでF11内の画像を自由に操作できます。
同じピクチャーカードをF30に入れてUSB接続してもエクスプローラ上にリムーバルディスクとして現れません。当然画像のの操作も出来ません。
不思議なことにFinePixViewerで画像をパソコン内に取り込むことは出来ます。
エクスプローラ上に現れないので他の画像取り込みソフト(私のお気に入りはカシオのフォトローダー)が使えません。
F11とF30、同じ仕様にして欲しかったです。

書込番号:5633444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/13 20:49(1年以上前)

ひやほさんこんにちは。

まったく同感です。PCがF30をドライブとして認識してくれれば操作は簡単なんですが・・・・

ところでF30をPCに接続して「コントロールパネル」の「スキャナとカメラ」を開くと「スキャナとカメラのプロパティ」にデバイスとして「FinePix(PTP)」が出てきます。一応ここでF30をカメラとして認識しているようです。でもここからF30の操作が出来るというわけでもないようですねェ〜。

いかんともしがたいですね。

書込番号:5633976

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/14 08:02(1年以上前)

お二人ともカメラのセットアップでUSB設定は切り替えてみられましたか?
PCとプリンターとリムーバブルの切り替えがあります。
通常ならそれで読み込みは可能となるはずなのですが・・・
(私のはF700というこれの何世代も前の機種ですが、この機種からピクトブリッジ対応となりました)

リーダーから読み込みできないのは別の問題かもしれませんね。
この機種特有の問題ならばメーカーに申告するのが良いのでは。

書込番号:5635650

ナイスクチコミ!0


ひやほさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/14 09:36(1年以上前)

analogmanさん アドバイスありがとうございます。
アドバイスに従ってF11とF30の「設定」を見比べてみました。
F11ではセットアップにUSB設定という項目があって、カードリーダーとピクトブリッジ(プリンター)の切り替え選択が出来るようになっています。対してF30ではUSB設定という項目がありません。
F30の取説によるとプリンターの接続を感知し自動でピクトブリッジに切り替わるようです。
残念ながら問題解決とはいきませんでした。


上記文を書いたあと気になって調べたら、FinePixViewerのトラブルシューティングで以下の一文を見つけました。
『PTP対応カメラとは、パソコンやプリンターを自動認識し、簡単に接続できるカメラです。パソコンに接続した時も、マイ コンピュータにはカメラアイコンおよびリムーバブルディスクアイコンは表示されません。』
どうやら仕様のようです。あきらめるしかないですね。でもXPで認識されるのに2000で認識されない・・ 悔しいですね。

書込番号:5635830

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/14 10:52(1年以上前)

ひやほさん ありがとうございました。私も勉強になりました。機器も年々進化していますね。(正常進化なら歓迎ですが)

それにしても変ですね。
仕様ではちゃんとWIN2000proはサポートされているはずなのですが・・・
一般的な使い方が出来なければ、仕様書に則していない事になります。
FUJIのサポートに一度連絡されてはどうでしょう?

書込番号:5635988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/11/14 12:31(1年以上前)

おはようございます。

F11以前のカメラはドライブとして認識されたのですね。設定で切り替えができるとは知りませんでした。
そこで「USB設定」で検索したら出てきました。

[5132285] USBストレージクラスに変更できない?
[5117724] カードリーダーモードは何処へ

読んであきらめました。

書込番号:5636209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

■大阪でやっと買いました

2006/11/12 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 raizo020さん
クチコミ投稿数:1件

購入を2ヶ月ほど我慢してきましたが、在庫切れになるのが怖かったので、本日買うことに決めました。夕方18:00頃から大阪の主要4店に電話をかけた結果、下記のリサーチ結果となり、先程ビックカメラ難波店で購入してきました。
実質支払額は、本体+1GBメモリカード+下取りで24214円でした。

リサーチ結果の詳細は下記です。購入にあたり、皆様の情報がとても役に立ちました。ありがとうございます。これから、バシバシ撮影していこうと思います。

@ ヤマダ電機 LABI1 なんば
他スレで結構安い情報があったので期待していたのですが、「本日で在庫が切れ、再入荷の予定はない」との事。まっ、まずい...。

A ヨドバシカメラ梅田店
在庫ありと聞いて、ほっと一息。34800円に15%のポイント。下取りは、壊れていてもOKで、3000円。下取りとポイントを加味した実質支払額は27030円。1GBのメモリーカードは大体8980円..。

B カメラのキタムラなんばCITY店
ここも在庫あり。25800円に1%のポイント。なかなか!と思いましたが、本機種については、下取り対応しないとのこと...。 1GBのメモリカードは大体5980円。(カメラのキタムラは、即答はされず、名前と電話番号を伝え、折り返しの電話で教えてもらいました)

Cビックカメラ難波店 (Winner!)
通常29800円のところ、今日は5%の現金値引き で28310円。下取りは壊れていてもOKで3000円。これにポイントが15%ついて(商品コーナーに立っていたお兄さんは10%と言ってましたが、レシートは15%でした)、実質支払額は 21,514円。更に1GBのメモリーカードは、同時購入条件で半額となり、なんと3000円(Toshiba TypeM 1GB)!!
セットで24214円で買えた計算となりました。
保護フィルム, ケースのサービスをお願いしましたが、だめでした。残念。でもとっても満足な結果となりました!!
(ちなみに512MBカードは、同時購入で2500円となってました)

書込番号:5631223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/12 23:23(1年以上前)

ここに来て値下がり効果もあってか、新商品発売発表後、逆に売れまくっているようですね。
なにはともあれご購入おめでとうございます。

書込番号:5631473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/13 00:14(1年以上前)

お安く購入できたようでうらやましいです♪
私も(札幌でですが)今日購入しました。

本体+専用ケース+保護シート+2GBメモリカード+5年補償で36,500円でした。
もう少し頑張れば良かったかな。

購入店はキタムラです。

書込番号:5631702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/13 01:26(1年以上前)

購入おめでとうございます。
それにしてもSD1Gつきで21514円ですか・・凄いですね(・∀・)!!

自分も今日キタムラ、ビック、ヤマダを回りましたが、どれも微妙でした。先日のヨドが一番だったかな?
・キタムラ 25300円(ポイント分も値引いてもらいました)
・ビック 34800円+15%(店員やる気なくて交渉ならず)
・ヤマダ 34800円+15%(この値段なら売り切れるはずだから・・と交渉決裂)
・ヨドバシ 29800+15%&下取り3000円引き=実質22753円・・・と今のところこれが1番です。

raizoさんの価格を伝えればビックでも同価になるのだろうか・・。

書込番号:5631945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/13 01:29(1年以上前)

訂正 SD → xD

xDって高いですよね(´・ω・`)

書込番号:5631953

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/11/13 09:37(1年以上前)

ヤフオクでの話ですが、ついに2万円を割る値段で落札されてました。
この性能で、最新機種の半分の価格とは・・・。
ボクの購入値段の半額以下になってしまいました。まあ、しゃあないですが。。。

書込番号:5632399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/13 10:40(1年以上前)

キタムラなんばCITY店なら、ミナピタカードの一回払いで常時5%OFF
(数ヶ月に1度10%OFF)ですから、ビックとほぼ同額ですね。

http://www.minapita.jp/

書込番号:5632500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/13 15:59(1年以上前)

こんにちは!
京都に住んでいますが、大阪では電話で問い合わせると、価格を教えてくれるんですか?
京都でもそうなのかな?

大阪で値段を電話で聞けるなら、京都ではなく、大阪で買ったほうがいいのかな…。

書込番号:5633153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです

2006/11/05 16:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:12件

もうすぐ4歳の子持ちです。
キャノンの800ISと悩んだ末、11月3日の金曜日にF30を購入し、土曜日はSLニセコ号での日帰り旅行、日曜日にはデパートの屋上で子供中心に撮影してきました。前に持っていたのはキャノンのA40だったのですが、サイズが大きくて重たいのと動画が320×240で10秒しか撮れないのが不満で4年ぶりに買い換えました。デジカメの進化は恐ろしいくらいですね!日中晴天下でしたが走り回る子供をピントを外さないでキレイに撮れましたし(オート)、薄暗い汽車の中をノンフラッシュ(N/SPモードのノーマル)で雰囲気良くブレ無く撮れました。動画も640×480で無制限に撮れたのでSLの汽笛を鳴らして発車するところなども余すところ無く撮れて感激しました。テレビ(東芝の32Z1000)に映しても私は満足でした。このちょこっとビデオが手軽で好きなんです。
また、添付のFinePixViewerもなかなか使いやすくて良かったです(キャノンのZoomBrowzerEXの方が、印刷で修飾ができて好きですが)。

xDカードはフジのTypeM 1GとオリンパスのTypeH 1Gの両方を使いましたが、撮影中はもちろんカードリーダーを使って画像と動画のPCへの取り込み(カードリーダはBuffaro MCR-C8L/U2)にも時間的な差はほとんど感じませんでした。

また、電池が減ってくるとフラッシュ撮影をした後にフラッシュ充電のため、わずかな時間ですが背面の液晶画面が真っ暗になりフラッシュ撮影ができなくなるので、予備の充電池(ケンコーのもの)を買いましたが、2日間の撮影で予備に代える必要はありませんでした。一応、安心のため持っているつもりです。

液晶保護フィルムはエレコムの2.5インチを買って貼りましたが、画面が暗くなったという感じも無くよかったです。日中晴天下でも良く見えました。もともとF30の液晶はノングレアのようですし、防汚性にも優れてそうなのですが、A40でフィルムなしで使っていたところ、傷がついて見にくくなってしまったので今回は貼りました。少しサイズが小さくて上下方向は2mmくらい足りませんが、あまり気にしていません。

カメラは素人なのでほとんどオートで撮っていますが、少し本を読んでマニュアルで撮影できるようになればと思っています。

今回、キレイな写真と動画が撮れたのが嬉しくて、機種選びに大変参考にさせていただいた価格コムに初登録、初書き込みしました!皆様、情報のご提供ありがとうございます。私もなるべく情報提供できるようにしたいと思っています。では。


書込番号:5606288

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/05 20:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

動画は、できるだけ手ブレさせないよう、ポケット三脚
などを使って固定させて撮ると良いですよ。

書込番号:5607041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/06 23:12(1年以上前)

C2Dさん、ありがとうございます。

ポケット三脚を使って動画撮影というのがよく分からなかったので教えてください。
私の持っている三脚は60cmくらいの高さのもので、これにカメラを取り付けて写真を撮ったことはあるのですが、動き回る子供を追いかけて動画を撮ろうとしたときに、なまじ固定されている分、カメラを動かしにくくて外してしまった経験があります。三脚の固定レバーを緩めればカメラがグラグラ動いてしまって撮り辛かったですし。。。ポケット三脚というのは私のよりも相当に小さいものだと思うのですが、どうすると動画を撮るのに便利になるのでしょうか?他にも便利な使い方がありましたら是非、教えてください。

C2Dさんのホームページの写真、拝見しました。広角レンズの威力はすごいですね。また、花火の写真がこんなに綺麗に(簡単に?)撮れるのかと驚きました。

書込番号:5610893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング