FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

iフラッシュの性能

2006/07/03 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ゼストさん
クチコミ投稿数:38件

デジカメWatchに、「iフラッシュ」の性能についての記事が
掲載されています。
やっぱり、フラッシュの性能いいですよね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/03/4092.html

書込番号:5222898

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/03 16:28(1年以上前)

 iフラッシュって名前付いてますけど、マニュアルにどこにも書いてないんですよ。
 最初戸惑って、メーカーに確認したら、フラッシュの事をiフラッシュと言っているだけで特別な物では無いようですよ。
 ちょっと超高性能がアップしているのと、高感度の組み合わせでいい絵が撮れるようになった見たいです。

書込番号:5223196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/03 17:48(1年以上前)

フジのHPでは以下のように書かれていますね
『iフラッシュ』
被写体の位置や距離、シーンの光量などをインテリジェントに判断し、フラッシュの発光量と感度を自動調整する、新開発の「iフラッシュ」。人物の白とびや背景の黒つぶれを防ぎ、目で見たままに美しく撮影することができます。


iフラッシュはかなり凄いと思います
肌の色を綺麗に描写してくれますね

書込番号:5223348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/03 20:26(1年以上前)

私も、使ってみて「高感度」よりも
iフラッシュの優秀さに驚きましたよ。

フラッシュ嫌いだから高感度にしたけど、
このフラッシュなら使っても良いなーと思いました。

書込番号:5223712

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/03 21:48(1年以上前)

最低感度のフラッシュ撮影も非常に秀逸です。

合掌造りの民家2階の養蚕部屋
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/DSCF0851.JPG

書込番号:5224013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/07/03 22:03(1年以上前)

フラッシュ調光の苦手なメーカーがチョコチョコあるからそういうのと比較しちゃうと驚くんでしょうね、

SONYとかPentaxあたりを使ってたら驚かなかったかも。

書込番号:5224078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/07/03 22:25(1年以上前)

>SONYとかPentaxあたりを使ってたら驚かなかったかも。

えぇ!、ソニーって調光いいんですか?
T30が大したこと無かったので、その他大勢かと思ってました。

書込番号:5224184

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/03 22:47(1年以上前)

 私は、T3使ってますが、光量が劇弱なんで、なんとも言えないのですが、弱い方には、強いです。変な表現だな。
 超マクロ(拡大鏡モード)でもフラッシュ使えるので重宝してます。
 近くの調光は、良いですよ。遠くには全然届きませんが。

書込番号:5224285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/07/03 23:02(1年以上前)

ペンタはともかく、ソニーが良いのですか?
知らなかった!

書込番号:5224362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/03 23:05(1年以上前)

iフラッシュって、傘使ってうまくバウンスさせた感じの光で人物が撮れて、かつ背景にも弱い光を当てた感じで撮れてしまうところが、スゴイと思います。
ここまでAUTOで簡単に素人でも撮れるのがダントツだと思います。

書込番号:5224368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おおむね良好

2006/06/30 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 TakeBohさん
クチコミ投稿数:2件

はじめて投稿します。
F30を発売日に購入してから約1ヶ月経ちました。
ISO 400まで感度を上げても、ほとんど画質が劣化しないので
気に入っています。さすがにISO 3200は厳しいのですが、
ISO 1600なら使ってみようという気になります。こちらに
Panasonic DMC-FX9との比較画像を掲載しました。
http://pelleas.kir.jp/digicam/finepix_f30/index3.htm

FX9は光学手振れ補正を搭載していますが、非常に遅い
シャッタ速度では、あまり効果がないようです。
たとえば、カメラを建物の壁や柱に押さえつけて夜景を
撮るとして、

FX9 : ISO 200, 1/2秒(手振れ補正ON)
F30 : ISO 800, 1/8秒

のような条件であれば、後者の方がよい撮影結果を得られる
ように思います。


F30は動作も機敏でよいのですが、ズームの動きが速すぎるのだけは
困っています。ほんの少しボタンを動かしただけで、ズームが
たくさん動いてしまい、微妙な画角調整がやりにくいです。
ワイド端とテレ端しか使わないのなら、すばやく切り替えられて
よいのですが・・・
何かよい対処方法があれば教えて頂きたいです。

書込番号:5213369

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/30 01:30(1年以上前)

>ワイド端とテレ端しか使わないのなら、
>すばやく切り替えられてよいのですが・・・

F30は、36・40・55・72・90・108mmと6段階に
ズームUPしていきます。両端だけ素早く
切り替える方法は無いんじゃないかな。

ところで、TakeBohさんのホームページの
「FinePix F30 vs EOS 5D」面白いですね。
http://pelleas.kir.jp/digicam/finepix_f30/index1.htm
※木材の輪郭が溶けてきた。って表現が
実感がこもってるように感じました(^o^ノ

書込番号:5213452

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/06/30 04:38(1年以上前)

私も困っておりますが・・慣れるしかないようですよ。
ほとんどのひとは両端でしか利用しないと、どこかで読んだ記憶があります。
ズームであることの意味がなくなり、勿体ないですね(^^;)

書込番号:5213575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/30 08:12(1年以上前)

ステップズームレンズっていやですね。銀塩コンパクトカメラでも
昔のは、普通にズームできました(オートボーイ・ルナ)が、APS
コンパクト(ニコン200?)は、ステップズームになっていてフレーミング
にオージョーしました。(チッチキチー!?)

書込番号:5213716

ナイスクチコミ!0


DRDRさん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/30 20:40(1年以上前)

TakeBohさん

ホームページ拝見しました。
今まで、Canon Powershot S45を使ってきて、画質に相当満足してました。
その後各社からどんどん発売される、高画素(極小画素)モデルのサンプル画像を見ても、あんまり魅かれるものはありませんでした。

そしてこのF30は、いろんなレビューを見ていると、ついに買い換えてもいいかなと思えるデジカメが登場したかなと思ってます。

他社からも、CCDが比較的大きく、ラティチュードの広い絵作りを目指したカメラを作ってほしいと個人的には思います。

書込番号:5215061

ナイスクチコミ!0


スレ主 TakeBohさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/30 23:40(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。


楽天GEさん

この木材、溶かしてはいけないんですよ。
なんせ、国の重要文化財ですから(笑)


DRDRさん

PowerShot S45との比較画像も撮影してありますので、
近々UPしたいと思います。
S45と比較すると、やはりF30のほうがノイズは少ない
ですが、すごく驚くほどの差ではありません。
S45のISO 50は実質的に、最近のデジカメのISO 100に
相当するということもあります。


さて、問題のズームの操作性なのですが。。。

ワイド端から普通にちょい押しを繰り返すと、
確かに楽天GEさんの言われる通り、5回でテレ端に
達します。(つまり6段階のステップズーム)

でも、頑張って超短時間のちょい押しをすると
さらに細かいステップでズームが変化します。
Exif情報をみると、少なくとも
8mm, 9mm, 10mm, 12mm, 14mm, 16mm, 18mm, 20mm, 22mm, 24mm
の10段階はありそうです。(35mm判換算せず)
でも、この10段階を思い通りに使うことは難しいです。
すぐに行き過ぎてしまうので、逆方向に戻すことも必要です。


書込番号:5215592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

iフラッシュ、ダントツ!

2006/06/26 09:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:183件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

東京ディズニーリゾートへ行ってきました。
あいにくの曇天でしたが、昼間の写真の切れは「普通」でしたが、夕方から夜間にかけてiフラッシュの威力はダントツ!です。
薄暗い背景を背に子供を撮っても、背景がつぶれることなく、CMのようにきれいに撮れます。TDRの夜の雰囲気をそのまま写真に残せました。初めは信じられませんでしたね。(サンプルをアップできないのが残念。)

子供の成長記録カメラとしては、最強の気がしています。

書込番号:5202790

ナイスクチコミ!0


返信する
朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/06/26 10:18(1年以上前)

そ・・・・・・そぉ〜なんですかぁーーー!!(^▽^)

私、昨日買ったばかりで、未だ説明書と格闘中で
まだマトモに写真を撮ってないんですけど
期待しちゃいます(笑)

でも、その画像が見られないのが残念(>_<)

書込番号:5202843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/06/26 13:12(1年以上前)

スローシンクロではない普通のフラッシュで背景が明るく写るならいいですね。手振れも気にしなくていいし。
このレビューでは昼間はアベレージ測光もいいようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/06/26/4073.html

書込番号:5203229

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/26 18:52(1年以上前)

F30は日中の屋外での撮影は風景モードで撮影するのが一番いいです。
オートだと明るすぎるし、アベレージだと被写体が暗くなりすぎるから・・・

レビューの担当者はなんで扱いの難しいアベレージ測光なんか使っているのか不思議です。

書込番号:5203959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/26 19:28(1年以上前)

自分もほとんどマルチ(分割)を使っています。
でも、白飛びが気になるなら、アベレージでも良いと思います。
まぁ、
自分だったら液晶で見て、白飛びしてると思ったら、
すかさず露出補正で取り直しますね。

書込番号:5204037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/06/28 00:02(1年以上前)

>F30は日中の屋外での撮影は風景モードで撮影するのが一番いいです。
参考になります。ありがとうございます。
今日も屋外で風景を撮りましたが、風景モードは試しませんでした。
アベレージかマルチか迷うケースもありましたが、今度は風景モードを使ってみます。

書込番号:5207838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

超広角も使えて頑丈なF30

2006/06/25 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

発売日に買って約1ヶ月使った感じですが
デジタル一眼レフD70のサブ機として大活躍
しています。昨日までに1470枚撮りました。

iso400までの画質はデジタル一眼レフ並み。
ワイドコンバージョンレンズMS-06Wとの組み
合わせで超広角撮影も出来るので、メインの
D70の出番がかなり減りました(^^ゞ

かなり頑丈に出来ていて壊れそうな気配すら
ありません。5年間は楽に使えそうです。

ケンコーMS-06W製品情報
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html

書込番号:5201560

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/25 22:37(1年以上前)

 キヤノンワイドコンバージョンレンズ WC-DC52併用で25.2mmの画像ももう一度載せておきます。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10012956950.html
 ケンコーMS-06Wマグネットで取り付けられるだけでも凄く便利そうですね。HP拝見させて頂きましたが、笑っちゃうほど、広角で撮れますね。本当にびっくり。0.7倍と0.6倍ってこんなに違うんだなと感心しました。
 便利な、コンパクトデジカメ使ってると、一眼レフの出番がホント減っちゃいますね。
 最近は、運動会にしか、一眼が登場しなくなってます。旅行に行くと持ち出すかも知れませんけど、やっぱり重さの面で、コンパクトデジカメになっちゃいますね。

書込番号:5201762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/25 22:41(1年以上前)

私は、昨日までが882枚、一日の最高が400枚弱で、
この間、充電は3回でした。
使い勝っての良いカメラと思います。

弱点は、厚みがあるので、ポケットに入れると嵩張る
ので、持ち運びが良くない。

出張中は、ケースをベルトに付けて、撮影しました。

書込番号:5201780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/06/25 22:46(1年以上前)

本日,F30を購入しました。早速生後4ヶ月の娘を撮影しているのですが、蛍光灯の部屋の中のせいか、上手く写りません。オートよりもマニュアルの方が良いのでしょうか。その場合設定はどうすればようですか。素人なものでして。

書込番号:5201806

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/25 22:54(1年以上前)

イサオシさん、
「上手く写らない」だとアドバイスが難しいと思いますよ。
もっと具体的にどう上手く写らないか書いたほうがコメントがつきます。
オートの設定もフラッシュの有無とオートISO400か、オートISO1600によってもだいぶ変わるので。

書込番号:5201839

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/25 23:57(1年以上前)

イサオシさん
 マニュアルの場合は、マイナス補正すると良い感じになります。それと、AFって出るときは、マクロモードにすると大抵ピント合います。
 やはり、どう上手く撮れないか書かれてないとアドバイスしにくいと思います。

楽天GEさん
 歪曲収差を補正するソフトってご存じないですか?フォトショップエレメンツでは、ぴったりのフィルターが無くて。
 ご存じでしたらお教え頂くと有り難いです。

書込番号:5202127

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/25 23:58(1年以上前)

イサオシさん

室内のポートレートでフラッシュ非発光の場合、
ホワイトバランスで、蛍光灯1・同2・同3・電球
のいずれかで、お子さんの顔にスポット測光で
合わせて撮影してみましたか?

蛍光灯1・同2・同3・電灯のいずれを選ぶかは、
お宅の照明器具次第ですからケースバイケース
です。

書込番号:5202129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/26 00:07(1年以上前)

ちょっと前にも書かれていましたが、シーン選択で「人物」にして撮影してみてください。
iフラッシュが結構使えるので基本的にオートで撮る人はこれが一番かと思います。

理由その1.ISO800までのオートなので画質の荒れを気にする人には都合が良い。
理由その2.室内オート撮影の場合、ノンフラッシュよりフラッシュの方がホワイトバランスが良好。(個人的感想)

以前F10を使用していたときにはフラッシュをほとんど使用していませんでしたが、
F30にしてからはガンガンフラッシュを使用しています。
ただ欠点としては「人物」モードはマクロ設定にできません。
まあマクロ時はフラッシュもお馬鹿さんになるのでマクロで撮りたいときは
フルオートのノンフラッシュとかで撮ってください。
最適なマニュアルの設定は自分で試行錯誤するしかないですね。
もしかしたら親切な方が教えてくれるかもしれませんが、自分で試すことをオススメいたします。
また小さなお子様ゆえ、フラッシュは使用したくないという場合は、
上記のアドバイスは無視して下さい。
フラッシュ使用を前提に考えていますので。

書込番号:5202156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:6296件

既出だったらすみません。

レーザービームみたいな緑色がやたら眩しいセルフタイマー
ランプ(AF補助光兼用)ですが、子供の注意をかなり惹くようです。

まだ言葉が分からないくらい小さい子供と三脚で集合写真を
撮るとき等、目線が面白いようにカメラに集結。
昔のカメラの赤色のタイマーランプに比べて、集合写真の
成功率が格段に上がりました。

あとは、気の利いた効果音でも鳴って笑わせてくれるなら
言うこと無しですね。

(※しかし、説明書にはあの光をあまり見つめないでと注意
書きがありますから、こっちを見るからと言って2秒タイマー
などで常用すると思わぬ問題が生じるかも知れません)

書込番号:5196743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/24 20:15(1年以上前)

以前の投稿には「緑レーザービームを消したい」
という人がいましたよ。
解説書に消す方法も載っていますね。

書込番号:5197518

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/24 20:18(1年以上前)

>レーザービームみたいな緑色がやたら眩しい
>子供の注意をかなり惹くようです。

ウルトラマンメビウスのカラータイマーと勘違い
してるのかも知れませんね(^o^ノ

書込番号:5197522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

BCNランキング ベスト10入り

2006/06/23 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

急激な値下げ効果でしょうか、6/5−6/11の
売り上げランキングでついにベスト10入りを
果たしたようです。

マイナーなxDピクチャーカードを採用している
のが、富士が売れない要因と思われますが、
実売2万円台に突入すれば、ベスト3も近い?

1位 カシオ EXILIM ZOOM EX-Z1000
2位 キヤノン IXYD800IS
3位 キヤノン IXYD70

6位 富士フィルム FinePix A500(実売15,000円前後)

8位 富士フィルム FinePix F30

<<BCNランキング・デジタルカメラ>>
http://bcnranking.jp/ranking/02-00008578.html

書込番号:5194702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/23 22:18(1年以上前)

>実売2万円台に突入すれば、ベスト3も近い?

F10からの買い換え。夏休み直前まで待ちます♪


書込番号:5194848

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/23 23:58(1年以上前)

とりあえずコンデジ1台持ってるんだって方も
2万円台なら絶対お徳ですよ!

書込番号:5195272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/06/24 00:45(1年以上前)

ビックカメラでは、
カシオを全面に押し出して売っていましたよ。
何かあるのでしょうか?

書込番号:5195450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/06/24 01:28(1年以上前)

営利企業なら、仕入れが安くて高く売れるカメラを売ると思いますよ。
1000万画素って素人へのアピールには最適ですしね。

書込番号:5195540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/24 08:19(1年以上前)

画素数が高いと、分かり易くアピール出来ますからね。
カシオが売れる訳も分かります。

書込番号:5195939

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/24 09:07(1年以上前)

http://event.rakuten.co.jp/ranking/pc/110110.html

こちらでも、7位に入ってます。

書込番号:5196018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/24 09:16(1年以上前)

こちらでは、1位です。
http://www.bestgate.net/digitalcamera/

書込番号:5196034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2006/06/24 10:24(1年以上前)

しつこいようですが、BCNランキングは色別集計ですから、FX01が7位、
T30が10位というのは「シルバーのみ」の数のはず。ブラックバージョン
があるT30の場合、プラックの数も合わせれば8位のF30を上回る可能性
があります。5位のカシオ、7位の松下も実質的な総販売台数では上位
に位置する機種を上回る可能性が高いわけですね。「1色しかないのに
このリストに入っていないのはなぜだ!」という形の議論ならできるで
しょうが、基本的に「機種別の」評価をはかるものさしとして紹介する
のはやめた方がいいと思います。

書込番号:5196183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/06/24 12:32(1年以上前)

BCN は F30 を安売りしているキタムラはもちろん、ヨドバシもコジマも入ってないですし、データ提供会社一覧を見ても、デジカメに関してはあまりシェアも高くないように思えます。

書込番号:5196461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング