FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

もう結構古い機種になってしまったんですが、S2Proを持っているので、比較してみました。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013029300.html
 シチュエーション次第では、越えてると思うのですが如何でしょうか?
 *istDも持っているのですが、解像感の面では、見る前にF30の方が上だと思います。色合いとか、レンズの描写と言う観点からは、一眼でしか撮れない物もありますから、F30万歳と言う訳ではありませんが。
 私は、F30持ってて損は無いかなと思ってます。

書込番号:5124401

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/05/30 20:45(1年以上前)

最低感度の画質は、かなりのレベルです。
ただ、デジタル一眼レフはレンズ次第でどうにでも
なる(単焦点レンズ使うと画質が一変します)から
比較のしようが無いような気も...

書込番号:5125193

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/05/30 21:48(1年以上前)

 一眼は、レンズ次第の所も有ります。でも、その高性能なレンズ1本でコンパクトデジカメが何台買える事か。
 それと、ボディ側の画像処理によっても大きく変わります。
 特にハニカムの場合には、顕著な気がします。RAW出力でチャンと調整すれば、素晴らしい画像を得られます。ただ、スナップとかでそんな手間をどれだけ掛けられるかと問われると、ほとんど出来ないと言うのが、私の現状です。
 フォトショップCSとか他のRAW現像ソフトも使ってみましたが結局、面倒臭い!でjpeg撮影ばっかりです。

 F30で、同じ所から(厳密には同じでは無いですが)夜景を撮って見ましたので、同じアルバムに載せてます。
 熊本城のライトアップが見れます。

書込番号:5125421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

高速回転版

2006/05/30 08:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:78件

F30 皆さん絶賛してますね。
私は ただの高感度カメラだと思ったんですけど、ヨドバシでデモ用の高速回転盤を撮ったときに只者で無いと言うことがわかりました。

直接見ても何が書いてあるかぜんぜんわからない (ダーツの矢でさえはじき返すほど)高速で回っている回転版がF30でははっきり読めて、自分のデジカメでもそこそこ撮れるだろうと思っていたのですが、何が書いてあるのかはぜんぜんわかりませんでした。
はっきり言って、甘く見てました・・・アセ

でも、なんか パナを使い続けている私には「+手ブレ」 にこだわっちゃうんですが、ここまで被写体ブレが抑制できるカメラでは、手ブレは必要ないのかも・・・?

書込番号:5123768

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/05/30 09:20(1年以上前)

私は両方欲しいですね〜。
被写体ブレは必ずしも失敗ではなく、時にはわざとスロー
シャッターにしてブレさせた方が雰囲気が出ます。
良い例が渓流や滝ですね。あと噴水なんかも。

高感度撮影は高感度フィルムの代用で、
手ブレ補正は一脚の代用だと思います。

高感度でザラザラしないフィルムも魅力的ですが、
運搬や設置の手間が要らない一脚もやはり魅力的。

両方欲しいですね(^^)

一脚は一眼レフで使ってますが、結構難しいです。
上下方向は止まるんですが、左右はブレてしまいがち。
全方向で止めてくれる手ブレ補正機構の方が一枚上かも。

#一脚以上、三脚未満、なので「二脚」?(笑)

書込番号:5123828

ナイスクチコミ!0


水鵬さん
クチコミ投稿数:624件

2006/05/30 09:43(1年以上前)

ISO_800までの画質が(ノイズリダクションの仕方に賛否あるモノの)他の
カメラより使えるレベルであるからこそ余計に手ぶれ補正機能が欲しいん
ですよ〜(>_<)!!

F30ユーザーも毎回動体ばっかり撮る訳じゃないので、あった方が絶対良いの
ですから。ルミックスも持ってたので【効果絶大】なのは分かってますし!
両方欲しいぃ〜(T_T)

書込番号:5123868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/30 12:12(1年以上前)

>上下方向は止まるんですが、左右はブレてしまいがち。

確かに、左右にはゆれますが、まっすぐ(垂直)たてるより、一脚の
足を少し前にだすと、すこし止まるような感じもします。

書込番号:5124165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/05/30 12:21(1年以上前)

>ISO_800までの画質が(ノイズリダクションの仕方に賛否あるモノの)他の
>カメラより使えるレベルであるからこそ余計に手ぶれ補正機能が欲しいん
>ですよ〜(>_<)!

半年もしないうちに、どこかから出てきそうな・・・

書込番号:5124184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/05/30 18:55(1年以上前)

そうですよね。 手ブレ防止も有ったほうが良いですよね。
でも、F30欲しいし、買ってから考えようかと思ったところ、我が家には5台もデジカメがあることに気が付きました。(^^)v

写すのが趣味って言うより、買うのが趣味みたいな感じになっています。 ^_^;トホホ

_

書込番号:5124944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/05/30 19:00(1年以上前)

自分は手ブレ補正機(松下)からの買い換えなので、実際の撮影で手ブレ補正が生きる事など滅多にない事を痛感している(だから買い換えた)のですが、他の皆さんの場合は手ブレ補正がちゃんと役立っているのでしょうか・・・?

書込番号:5124957

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/05/30 20:10(1年以上前)

FUJIの手ブレ補正は出てくる気配が感じられませんが、
F30が当て馬になって、他社から高感度に対応した手ぶれ補正機が出てくるのでは、、、と期待しています(^^;)

書込番号:5125090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/05/30 20:18(1年以上前)

F30の超高感度なら、そこそこ高感度や手ブレ防止しか付いていないカメラより良いとは思います。
でも、1/30が手ブレのボーダーラインだとしたら、F30でも下回るときがあるので手ブレ防止が付いていればさらに綺麗に撮れるはずです。

とは言っても、あの高速回転盤でのインパクトは大きいですよ。

書込番号:5125111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/05/30 20:38(1年以上前)

>F30が当て馬になって、他社から高感度に対応した手ぶれ補正機が出てくるのでは、、、


数社 手ブレ防止の技術がありますし、フジ並みの超高感度カメラも近いうち出てくるでしょうね。
ソニーが先か、パナが先か・・・・だとは思いますが、でも、ノイズレスとなるとフジのハニカムが抜きん出ているかも知れないです。

フジは以前からかたくなな所があるので、高感度シリーズでの売り上げがあるうちは手ブレ防止技術には手をつけないでしょうね。

書込番号:5125177

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/05/30 21:03(1年以上前)

>>北の大 地さん
シャッター優先が使えることが前提ですが、手ブレ補正機能+高感度があると面白い写真が撮れると思います。
(S9000の後継機に手ブレ補正機能を搭載できるよう努力してるそうですから、期待してますけど。)

シャッター優先もマニュアル露出も無く、しかも据わりの良いコンパクトカメラではイマイチ
手ブレ補正機能の有り難みは感じません。
4倍ズームのIXY800iSは望遠時には活躍するだろうと予測できますが、ISO800でも普通に使用できて
3倍ズーム機のF30では手ブレ補正を入れることによるコスト増やCCDサイズ低下の方が問題だと思いますから。

フジの人にはこのまま納得いくまで高感度を突き詰めてから改めて
手ブレ補正を入れるか考えて欲しいと思ってます。
正直「まだ足りない」です、高感度画質(ISO1600が常用できるようになったら、プレーリードッグ
の撮影はほぼ何とかなりますから、そこまで頑張って欲しいです^^;)。

書込番号:5125246

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/05/30 21:31(1年以上前)

外販の話も出ていましたから、パナあたりが使ってくれればかなりいいものが出来そうですよね。SDカード・28[mm]広角・手ぶれ補正そして高感度ハニカムCCD。

と思ったんですが、あれは1/2.5[inch]でしたっけ。う〜ん、1/1.8[inch]の機種って最近は少ないんですね。CANONはDIGICエンジンを載せないとダメでしょうから、ハニカムCCD(とそのエンジン)が載ることは望み薄なカンジですし。


Satosidheさん
>フジの人にはこのまま納得いくまで高感度を突き詰めてから
>改めて手ブレ補正を入れるか考えて欲しいと思ってます。
>正直「まだ足りない」です

確かにそうですね。最高感度3200(実用感度800)って言うのは十分ではないと思います。実用感度がISO3200ぐらいまで上がってくれば失敗写真が減って、写真がより身近なものになるなるのではと期待しています。

どこでもイイので、「鬼に金棒!」って言うのをお願いしたい!!

書込番号:5125353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F11との比較(レビュー)

2006/05/30 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:30件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

こんなサイトを見つけましたのでご報告まで(英語)。
非常に的確な評価だと思います。
http://www.newtale.eu/bis/index.php/option/content/task/view/id/24

あ、Amazonにて4万円で注文した商品は無事4万円にて届きました。
クオカードは入ってなかったですけどね(笑)

書込番号:5124144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/05/30 14:22(1年以上前)

F30とF11を比較する上で良いサンプルと思いました。
夜景の光源の写りが違いますね。
もちろん F30の絵が好きです。

書込番号:5124419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/05/30 14:43(1年以上前)

ありがとうございます。

ただ、この比較に使われてるF11はレンズが汚れているのか傷ついているのか、とにかくまともな状態ではない感じです。
実際にはこんなに酷くありませんね。

書込番号:5124453

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/05/30 15:24(1年以上前)

>クオカードは入ってなかったですけどね(笑)

入っていれば、ネットオークションで売り払って、実質5,000円の値引きと同様になるのに、もったいないですね。

書込番号:5124527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/30 15:53(1年以上前)

いくら、F30が進化したからと言って、これほど
差が付く事は無いでしょうね(^^;)

日中屋外での撮影を比較してみても、F11には、
何か不具合が発生しているように見受けられます。
(=ピントが合って見える範囲が違い過ぎます。)

光学系かAF系に問題を抱えているのではないでしょうか?
> リンク先のF11

書込番号:5124582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/05/30 16:28(1年以上前)

確かに光学系に問題がありそうな感じですが、色味などはいい比較になっていると思います。

クオカードぽっぽないないしてはるんかな?(笑)>Amazon

書込番号:5124638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/05/30 16:36(1年以上前)

やはりどこにもいるみたいですね。
F11を作為的に画像を悪化させてF30の優位性を訴える人って。

でもほんと汚い画像。
シリコンクロスで指紋の脂汚れを拭き広げた感じ。

書込番号:5124656

ナイスクチコミ!0


AiryDiscさん
クチコミ投稿数:10件

2006/05/30 20:50(1年以上前)

ちゃんと読みましょうね。サイトオーナの注意書きがありますよ。

あのF11は、CCDに付いたゴミを富士のサービスセンターで取り除いて貰ったとき、CCDか何かを傾けて取り付けられてしまったみたいだ…orz

だから、F11オーナーはこれを見ても落胆しないでね(意訳)。取り敢えず、ボケてしまった部分は無視してレビューします。F11は売り払う前に再修理して貰わないとね(w

と書いてあります。まぁ片ボケをチェックできないサービスセンターもどうかと思うけどね。

書込番号:5125210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

試し撮り

2006/05/29 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:1299件 FinePix F30の満足度5

FinePixF30を買いました。
ビックで49800円ポイント15%
買い換えキャンペーンでー3000円
それほど安くはないですね。
はっきり言って衝動買い。
「本日発売」にすっかり目を奪われてしまいました。

とりあえず適当にパチパチと撮ったので
迷っている人はサンプル見て下さい。


書込番号:5122183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/05/29 21:23(1年以上前)

えびえびえびさん こんばんは

ISO3200の夜景をNeatImageでノイズを減らすと
ノイズが減り、輪郭がはっきりしますね。

書込番号:5122295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件 FinePix F30の満足度5

2006/05/29 22:09(1年以上前)

すみません。
NeatImageってソフトですか?

書込番号:5122481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/05/29 22:43(1年以上前)

NeatImageは、ノイズを取るソフトで有名です。
私も購入しています。

http://www.neatimage.com/index.html
使い方2つ
http://f42.aaa.livedoor.jp/~provyake/NeatImages/NeatImage_Tutorial1.html
http://members.shaw.ca/ansel/Gekkan/Neat/Neat.htm

書込番号:5122636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件 FinePix F30の満足度5

2006/05/30 20:17(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
この機種にぴったりのソフトですね。
さっそく試してみます。
・・・一眼の出番がなくなりそうだな。



サンプルちょっとアップしました。

書込番号:5125110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Z3がiフラッシュ装備で登場です。

2006/05/30 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

返信する
クチコミ投稿数:112件

2006/05/30 16:24(1年以上前)

情報ありがとう。
でもね、スレッド被ってるから。
あちらに合流してくださいね。

[5124525]へGO!!

書込番号:5124629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3024x2268 の画像が見れます。

2006/05/29 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

私の使い方で、唯一許せないのが再生拡大倍率が低い事だったのですが、なんとこのF30は、3024x2268の画像を表示してくれます。
 そして、その拡大倍率は、ほぼ5倍。今まで使っていたT3と同じ倍率。
 と言うことで、路線図とか地図などをを3024x2268で保存してF30で見ています。
 東京の路線図だけ大きいのを作ってみました。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10012849741.html
 東京路線図大です。

書込番号:5122016

ナイスクチコミ!0


返信する
タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/05/29 22:49(1年以上前)

地方も作ってちょうだい。
あたしも使いたいわ!

書込番号:5122666

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/05/30 00:14(1年以上前)

 個人的にあげる事は、出来るんですが、地図はなかなか公開するには、厳しい壁が。
 http://www1.bbiq.jp/junki6/index.html
 私の、HPの下にメアドが有ります。
 スパムが来るのが問題なので、画像になっています。
 そちらに、メール頂ければ、メールで送るか、パスワード付きのアルバムにします。

書込番号:5123118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/05/30 01:03(1年以上前)

すぐ上のアドレスをクリックする際の注意書き。


『人の不幸を助長する不平不満、ねたみ、そねみ、怒りなどの感情を行動に移す方。閲覧しないで下さい。』

守ってね。

地図・・・・・フゥ。

書込番号:5123341

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/05/30 15:48(1年以上前)

http://computers.livedoor.com/series_detail?id=41108
これ結構良いかもですよ。

書込番号:5124571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング