
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 9 | 2009年11月4日 16:09 |
![]() |
5 | 4 | 2009年9月27日 20:15 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月16日 10:48 |
![]() |
7 | 7 | 2009年8月3日 15:24 |
![]() |
5 | 13 | 2009年3月24日 20:34 |
![]() |
5 | 6 | 2009年2月7日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
古くなってF30をオークションで売ってしまいました。
F70を新しく買ったのですが 気に入らず
また F30を探しておりました。
やっと中古で購入できました。。
やっぱりF30 好みですね。。
F30と31と悩みましたが、、
31も良いですよね
1点

自分も最近入手しようとF30と31の動向を見てますが新同品レベルで言えば
F30 12,000円前後
F31 19,000円前後
とほぼ同スペックでも1.5倍程度 流通相場に開きが有ります。
新品のF200EXRと同じ金額なのでさすがにそれ以上はセリ上がりません。
F30程度なら買っても損しませんね。
書込番号:10416900
0点

F30を持っていますが、壊れるまで使うでしょう。
良いカメラと思います。
書込番号:10417008
0点

F30とF11は、逆行して中古で購入しました。
暗所性能では最高というWX1を購入したんで、F30、F11は不要になると思ってましたが別物でした。
F30は、あらゆる場面で安定した絵を残してくれますねー。
書込番号:10417255
1点

F30使っていますが,電池のもちがいいのがありがたいですね.
外側ぼろぼろになってしまったので,水没ジャンクとニコイチ
して使っています.CCDのゴミも年に1度ぐらいのペースで
ティアダウンしてデジイチみたいに掃除して使っています.
相場下がれば予備に欲しいのですが,なかなか安くならないですね.
書込番号:10417907
0点

私もF30を持っていますが、F200EXRも買いました。
室内ではF30、室外はF200EXRを使っています。
書込番号:10420144
0点

analogmanさん
>暗所性能では最高というWX1を購入したんで、F30、F11は不要になると思ってましたが別物でした。
>F30は、あらゆる場面で安定した絵を残してくれますねー。
オート設定で、室内人物撮影でのフラッシュ性能は、F30とWX1と比べてどんな印象でしょうか?
F30のiフラッシュは、一眼のバウンスみたいにすごく自然で綺麗に撮れるので私も
しばらくF30は手放せません。(あと、一眼のニコンD40もね)
ここのランキングで大人気のパナTZ7をF30とを比べますと、室内人物フラッシュ撮影では
TZ7は私はとても使う気にはなれない。
(AWBもよく外して赤顔・青顔・白顔、低ISO判定しまくりで背景真っ黒写真連発とか)
書込番号:10420238
1点

山ねずみRCさん こんにちは
暗所性能に限っていえばWX1がダントツでしょうね。
iso3200でも絵になる機種は他にないと思います。
ただ、WX1の板にも指摘があるように、日中の方の写りに癖があります。
PCでレベル補正や色補正をかける場合が多いのは事実です。
iso1600〜という感度特性が起因しているのもしれません。
F30の場合は、低感度から高感度まで外れのない絵を出してくれますね。
マニュアル補正が使える数少ないコンパクト機でもあります。
逆にWX1の場合は、手持ち夜景モードやパノラマ撮影という付加機能が付いています。
これだけでも、価格相応の価値があるとおっしゃる人もあります。
WX1にマニュアル機能が付けば最強なのですが・・・・・
書込番号:10420719
0点

あ、フラッシュ性能ですね。
あまり、フラッシュは使わないですが、人物撮りはやはりFUJIの方が上手な感じがします。
書込番号:10420746
0点

>F30の場合は、低感度から高感度まで外れのない絵を出してくれますね。
>あまり、フラッシュは使わないですが、人物撮りはやはりFUJIの方が上手な感じがします。
ありがとうございます。
発売後3年半が経過するのに、ソニーやパナの最新機と比べても場面によっては互角以上の
実用性があるF30は、やはり素晴らしいですよね〜
広角も24-25mmとかになると、構図によっては人物撮影時に広角レンズによる人物変形が激しく、
油断して撮ると非常に見苦しいショットが出来上がりますので、その点でも35mmスタートの
F30は人物撮影に安心して使えるのもいいですね。
書込番号:10420963
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
海外旅行にデジタル一眼レフと、このF30を持って行きました。
手ブレ補正機能こそ付いていませんが、iso400でも満足いく画質、
高度5000フィートから窓越しにとっても綺麗な画質に大満足!
キタムラの5年保証が付いてるから1回は無料で修理できるので
あと何年使い続けられるか・・・
1点

神玉二ッコールさん こんばんは。
NHJのMachPower DX450 というコンデジです。
光学3倍ズーム 1.6WTFT液晶モニタ
MPEG-4動画撮影 16MB内蔵メモリ
2005年1月に購入しました。購入後半年くらいでメーカーが倒産しました。(笑)
幸いなことに全く不具合は無く、キタムラの5年保証も使っていません。
常時携帯でカバンに入れて持ち歩いています。これもあと何年使い続けれれるか…
書込番号:10206935
1点

VallVillさん、こんばんは(^^)
毎年のように新製品が出ますが、よほどマニアな方で無い限り
気に入った製品を使い続けるのがベストだと思います。
これからも可愛がってあげようと思います。
書込番号:10211832
0点

神玉ニッコールさんへ。
私も今だにF30を使っております。
これほど完成度の高いデジカメは他にないんじゃないでしょうか。
今でも新機種とタメ張れるほどの鮮やかさ。
高感度性能はいまだに一級品。(店頭でF100とF50との実写比較実験済。F200以降は未確認。)
フジノンレンズは銘玉。
i フラッシュは、そこいらのデジ一眼外付けフラッシュを凌ぐ高精度。
控え目な画素数のおかげで、画の破綻が無い。かつ階調も豊かな気がする。
今では、ちょっと大き目の筐体だが、かえってホールドしやすい。
ゴールドだかシルバーだか、わかんないカラーリングもいい。
F31も人気ですが、私的にはシンプルなのが好みなのでF30に軍配が上がります。
書込番号:10213403
1点

ウルトラの少年さん、こんばんは(^^)
F30やF31fdを使われている方は結構いらっしゃいますよね。
最近のコンパクトデジカメでもISO800の画質がF30やF31fdより
優れているのはほとんど無いんじゃないでしょうか。
白飛びが少なく色乗りも良い、稀に見る名機だと思います。
書込番号:10223072
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
とあるハードオフで、バッテリーチャージャー欠品のジャンクで2100円で売られていたので即決しました。
充電はPSPのアダプターと電圧も大きさも合ったので良いかと思いまして。
しかしジャンクといえどもチャージャーが欠品なだけで本体は全くの無傷、指紋の跡などもなく、説明書やストラップも新品同様。
バッテリーも充電されていたので数枚撮ってみました。
やはり評判通りいいカメラですね。
購入時は日が落ちかけていたので暗めの写真しか撮れませんでしたが、フラッシュなしでもかなり綺麗に撮れて良い感じです。
サブ機のつもりで買ったものの、メインになってしまうかも…。
値段も値段なので良い買い物だったと思っています。
0点

ご購入おめでとうございます。その値段なら、充電器を別に買っても安いですね。
書込番号:10005441
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
R8の高感度のひどさに辟易していたので
D40を検討していたのですが、
やっぱりコンデジの方がお手軽だよな〜と、
イマイチ購入に踏み切れずにいたところ、
先日リサイクルショップでこのカメラを発見。
本体はキズひとつない状態で
純正予備バッテリーとケースが付いて13,000円。
価格交渉したら12,000円にしてくれたので
めでたくF30がラインナップに加わりました。
もうさんざん言い尽くされていますが
やっぱり高感度は素晴らしいですね。
加えて室内撮影でも色味が自然で
素晴らしい発色にウットリしています。
これからR8と一緒にバンバン撮りまくるぞ〜!!
1点

ニコンD40の感度1600は、素晴らしい低ノイズです。 A4のフロンティア銀塩プリント出力すれば、コンデジはオモチャだと解るでしょう。 コンデジで撮影していては、写真表現の幅は、一生ひろがりません。
書込番号:9890900
1点

>アポゾナさん
>コンデジで撮影していては、写真表現の幅は、一生ひろがりません。
残念ですが,半分正解w(。・_・)_且~~
>スレ主さん
使い古した表現ですがF31fdとR8はいい組み合わせだと思います.
F30ユーザーですが,あまりに電池のもちがいいので,買った予備
電池を使う機会がないです.
楽しんでください.
D40も踏ん切りがつけばお勧めです.
Powershot A570IS:コンデジでいろいろ設定したい時(CHDK受けますw)
FinepixF30:コンデジでオートで室内撮りしたい時
kiss F:背景ぼかしたいとか,物撮るときとか旅行とか携帯性より画質なとき
当方,こんな感じで使い分けています.
書込番号:9891233
3点

ジェットシンさん
購入おめでとうございます。
一眼と併用でF30も現役でバリバリ使っています。
写真を写すのに写真表現の幅を広げる義務はあませんので
写真ライフ楽しんでください。
書込番号:9893731
0点

早速たくさんのレスをいただき感激です。
アポゾナさん
現在一眼はD200を使っています。
一眼はいつでもどこでも持って行くというのが
私にはなかなか難しく、携帯用にと割り切りました。
LR6AAさん
D40は2年近く悩みっぱなしですw
資金が潤沢にあればD700が欲しい・・・
canonはS5Isを祖父に貰いました。
望遠やマクロで重宝してます。
使い分けるのも楽しみ方のひとつですよね♪
kazさん
それぞれのカメラの表現を楽しんでいます。
そのうち自分なりの表現が見つかればいいな〜。
バリバリ撮って楽しみます。
みなさん本当にありがとうございます。
書込番号:9894470
0点

こんばんは♪
F30は名機だと思いますよ。
僕もF30はたまに持ち出す程度でコンデジはG10が主流に成りましたが、
今でも良い機種だと思います。
書込番号:9921533
1点

私もF30今も使っています。他のカメラも色々使いましたが、夜の室内を撮らせたらこのカメラが一番よかったです。
ノイズの消し方が絶妙というか。バッテリーもよく持ちます。
記録カメラとしては最高ではないでしょうか。
書込番号:9940479
1点

>R38さん
ありがとうございます。
G10、良いカメラですね。
私も購入候補に挙げていました。
しかしF30名機ですよね〜。
何年も前の機種なのにいまだに
このような反響をいただけることが
名機の証明だな〜と感じます。
>しろうと101さん
ありがとうございます。
室内撮影、本当に満足しています。
AOTOで撮った内容がすばらしいので
気軽にバンバン取れますよね。
おっしゃるとおり記録用には最適だと感じます。
書込番号:9947470
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
トダ精光のワイコン(×0.45の)を購入し広角写真で楽しんでいます。愚痴になってしましますがF30・F31の後継には高感度・画素・F値は継承し、手ブレと28o以下の広角として欲しかったのですがF100・F200も願いかなったとは言いがたい感じだと思います。というわけでこちらの板でも既出ですが当ワイコン購入してみました。フォーカスがやや甘くなって感もありますが鑑賞には十分のようです。デジ一もあるのですが超広角レンズは高額なのでしばらくはこのF30改で風景撮りを楽しみたいと思います。
0点

0.45倍はどうですか?
作例見てみたいです。
書込番号:9252433
0点

神玉ニッコールさん 返信遅れすいません。自分自身「おー広くなった」程度で画角の比較とかやっておらず、今日は天気も良かったのでちよっと撮ってみました。見ておわかりかと思いますが2枚目と4枚目がワイコン付きです。改めて見てみると800×600では分かりにくいですが36mmの画角から17o位に広げたにしては良い解像をしていると思います。
このレンズ2枚構成で前玉を外すとマクロレンズにもなり、「一粒で二度おいしい」お買い得品だと思います。(感じではワーキングディスタンスが2cm位かな)
購入するなら販売店をよく探すと良いと思います。自分はトダのHPからのリンク先の店で買ってしまいました。(がよく調べたらもっと低価格の店もあったので) 型番は804LでSサイズとLサイズとあるようですが(どちらでも装着可のようです)自分はLサイズを買いました。(なんかあまり褒めてるとこのメーカーの回し者みたいですね)
書込番号:9254508
1点



今から仕事さん 作例紹介ありがとうございます。私の紹介したものはマグネットタイプです。便利なのですが、デジカメのような精密機器に磁石を近づけるのにやや抵抗を感じますが、兎に角「便利で」「安い」吉野家の牛丼のようなものであることは確かです。804Lの後玉マクロの例も上げます。F30の表現力にこのマクロ性能と先のワイド性能かなり「やばい」と思います。何がやばいかというとデジ一関連メーカーが「もっと安く、より高性能を追求していかないと」です。
書込番号:9254964
1点

古いもの好きさん
なるほどワイコのマクロ性能はすごいですね。
私のは製造中止になったケンコーのマグネット式0.6×です。
マグネット式の欠点はよく落っことすことです。
ジャンプしたりは禁物ですね。
それと、オートOFFでレンズが引っ込んで落下したこともあります。
オートオフは無効にしたほうが良いですね。
傷だらけですが、今後はマクロも楽しんでみます。
最近のモデルも、高感度性能がだんだん上がってますが、ノイズ処理がうまくできても
被写体ブレに関しては、まだまだF30.31の圧勝のような気がします。
書込番号:9260311
0点

analogmanさんレスありがとうございます。
マクロの作例の黄色の花は直径1cmも無いような小さな花で、デジイチの80oマクロ(最短撮影距離25cm位)より大きく精細に撮れたので驚きました。ワイドの方の補足としては広角端でもケラレはありませんが歪曲はそれなりにあります。
マグネット式による故障・事故についてはメーカーのFAQでは事例なしといっていますがこの板の過去の書き込みでは、事故も発生しているようですね。analogmanさんの仰られているよう、私も「自動電源オフ」はオフにしました。
書込番号:9261452
0点

ワイコンいいですね〜。
私もF30につけてみたいと思い、トダ精光のサイトを見てみました。
ビデオなども見たのですが、実際の装着感が分かりませんでした。
もしよろしければ、古いもの好きさんのワイコンを付けたF30本体の
写真を拝見出来ればと思い書き込みさせて頂きました。
宜しくお願い致します。
書込番号:9262527
0点

あやけいパパさんへ こんな感じです。(手前にあるグレーの丸いのはレンズキャップ 灰色の小袋はレンズ入れ)思いっきりフラッシュケラレてすいません。ここには写ってませんが専用ストラップと予備のマグネット用リングも付いてます→サイズが合えば2台のデジカメに付けられるようです。
はじめは、袋から出して、キャップを外して、くっつけて、の準備の際は落とさないよう注意が必要です。専用ストラップつけると何かうっとうしい感じなのでつけていません。
書込番号:9262920
1点

古いもの好きさん 早速のご対応に感謝致します。
マグネット用リングをF30本体レンズ前面に貼り付けてから
ワイコンをくっつけるみたいですね。
その後、マグネット用リングが本体から剥がせるのか心配ですが
販売サイトにて804Lを購入しました。到着が楽しみです。
楽しい情報をご提供頂きまして ありがとうございます。
書込番号:9264346
0点

古いもの好きさん
早速試してみました。
804Lを、家で寝ていたF10に着けてみました。
F30と同じくピッタリです。
マクロレンズで前玉を写してみましたが、なんかスゴイのが撮れました。
うれしいですね。
休日になったら広角側を楽しんできます。
ありがとうございました。
書込番号:9293563
1点

作例ありがとうございました。
トダ精光のレンズもなかなか侮れませんね。
マグネットタイプはF30にケンコーのMS-06Wを付けて
撮っていました。35mm換算21.6mmはやはり迫力ありました。
書込番号:9293710
1点

あやけいパパさん 神玉ニッコールさん 返信ありがとうございます。
私自身、このF30改で広角、マクロの勉強をしてデジイチのレンズ選びしていきたいと思います。一時サブとしてLX3への買い替えを考えていましたが、あまりにも簡単に広角の画角が得られてしまったので「レンズ欲」と「買い替え欲」が治まってしまいました。これからもF30を大事に使っていきたいですね。
書込番号:9297947
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
一眼のサブでIXY400をずーーーーっと使っていましたが、この機種が気になっていて探していたところ、大阪なんばのソフマップにて12800円の全くキズなし新品同様で付属品完備の中古品を発見。
なんとか値交渉して、プラス1500円で入れる3年保障をつけてくれて、それを含めて11500円にしていただき購入しました!
IXY400も長い間、相棒として大好きなカメラなので手元においておくつもりです。
コンデジでは室内で撮ることが多いので、F30の高感度撮影が楽しみです。
1点

おめでとうございます。興奮覚めやらず、という雰囲気が伝わってきます。
書込番号:8927751
1点

ご購入おめでとうございます。
私も室内での孫撮影専用にこの機種を使って満足しています。
書込番号:8928485
2点

おめでとうございます!
先日、近所の公園でお孫さん?を連れた男性が首からストラップにつけた
コンデジをぶらさげて子供と遊んでいるのを見かけました。よーく見ると
F30ではありませんか!でもその人そのカメラで何かを撮ろうとする気配
も全く無く、まるで見せびらかすように首からぶらぶらさせていました。
さすが、持っているだけで存在感のあるカメラだなぁーと思ってしまいました。
そんな訳で、是非大切にお使いください!
書込番号:8930463
0点

返信が大変遅くなりました。
皆様、コメントありがとうございました!
大切に使って、いい写真をたくさん残していきたいと思います。
書込番号:8962177
0点

おめでとうございます。
>12800円の全くキズなし新品同様
ほんとうにうらやましいです。
売り場ではけっこう使い込んである中古が多いので
そうとう当たりなのではないでしょうか
つい書き込んでしまいました 大切につかってくださいね(^^
書込番号:9055794
1点

ムックニーネさん
コメントいただき嬉しく思います。
明日、友人の結婚式に出席するので沢山いい写真を撮ってこようと思います。
ホントは一眼がいいのですが、荷物がいっぱいで…
そんな時にホントに頼れるカメラですね!
書込番号:9056182
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





