FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイコンテストして見ました。

2006/05/28 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

F30でキヤノンワイドコンバージョンレンズ WC-DC52使ったテストをしました。
 25.2mm相当のワイド撮影が出来ます。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10012956950.html

書込番号:5118181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2006/05/28 14:03(1年以上前)

どうやって取り付けたんですか?
興味あります!

書込番号:5118338

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/05/28 19:40(1年以上前)

ブログの方に、方法と画像を載せました。ご覧下さい。
http://ameblo.jp/junki6/entry-1001295695
0.html

書込番号:5119194

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/28 22:20(1年以上前)

ただ、手でもって、くっつけているだけのようですね?
リンクしないようですが・・・

http://ameblo.jp/junki6/entry-10012956950.html

書込番号:5119732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/29 01:51(1年以上前)

物が無いんで自分は確認出来ませんが、これ使えません?
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html
磁石で取り付けるタイプですが…
フジだとF700が対象機種みたいです^^;

書込番号:5120530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

めちゃめちゃ良いです!!

2006/05/28 18:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:1243件

結婚式に行ってきました。

撮影は、常時、高感度2枚撮りを使って、約150枚の静止画と10個?の動画を撮影してきました。

黒服が多い結婚式、多少の白飛びは致し方ないと覚悟してましたが、中心被写体の白飛びは皆無でした。

また、会場が明るめだったこともあるのですが、ISO200〜800中心の撮影となり、ノイズ、ホワイトバランス共に全然問題なしでした。


これは、めちゃめちゃ良いコンデジですね。

書込番号:5119006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/28 18:49(1年以上前)

二枚撮りできると
失敗が少なくていいですね

二枚撮りの,合成なんかも楽しめそうですね

書込番号:5119028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2006/05/28 18:52(1年以上前)

そうなんです。どちらかは必ず成功の写真となりました。

今回は、特にiフラッシュの性能に驚かされました。
周囲が明るめなのが功を奏したのかもしれませんが、メーカーサンプル同等以上の良い写真を大量生産出来た気がします。

書込番号:5119042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2006/05/28 19:05(1年以上前)

> どちらかは必ず成功の写真となりました。

一応、瞬きなし、表情豊かなどで成功という意味です。

書込番号:5119077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/05/28 19:47(1年以上前)

F30が高感度ということで、大変興味を持っています。

結婚式で使われたということですが、結婚式のようなライトの明暗が頻繁に変わるような場で、ノンフラッシュでの対応はいかがでしょう?ノンフラッシュで使用されたのであれば、感想をお聞かせください。

使用目的は主に、@フラッシュ撮影のできない室内Aライトアップされた建物B夜景を予定しています。使用された実感として、こうした用途にも使えそうでしょうか?例えば、サンプルのような写真は期待できそうでしょうか?まだ十分使いこなされていないと思いますが(^_^;

あともう一点お聞きしたいのが、操作時に鳴る音についてです。前進のモデルだとシャッターを押したときに電子音が鳴りました。F30の場合もこうした音はあると思うのですが、これは設定によって消すことも可能なのでしょうか?

書込番号:5119217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2006/05/28 20:22(1年以上前)

> コルビジェさん

> 結婚式のようなライトの明暗が頻繁に変わるような場で、ノンフラッシュでの対応はいかがでしょう?
> ノンフラッシュで使用されたのであれば、感想をお聞かせください。

残念ながら明暗が頻繁に変わることはなかったです。
似たようなケースとして、カメラマンのフラッシュと重なったケースはありましたが、その時は顔が白くなりました。
白飛びはしてませんでした。

> @フラッシュ撮影のできない室内

普通の明るさがあるのであれば、使えると思います。

> Aライトアップされた建物
> B夜景を予定しています。

こういうものを綺麗に撮りたい場合は、三脚を使って、最低感度で長時間露光させます。
そのサンプルがmixiにありましたが、綺麗でしたよ。 < 問題なしですね。

> 操作時に鳴る音について

全て消すことが可能です。

書込番号:5119317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/05/28 21:29(1年以上前)

auスープラさん

返信ありがとうございました。
F30にするかF11にするか非常に迷っています。
大方の意見だとF30を買って間違いないとのことですが。
フジのデジカメ自体購入するのが初めてで、
高感度であることに魅力を感じています。
他のメーカーのものと比べた場合、暗い場所での撮影は、
F11やF30の方がより綺麗に撮れるという認識で良いでしょうか?

書込番号:5119536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2006/05/28 21:50(1年以上前)

> コルビジェさん
> F30にするかF11にするか非常に迷っています。

撮るものにもよりますが、主被写体が白く飛んでしまうことがあり、F11はあまりお勧めできません。F30をお勧めします。

↓も参考にしてみてください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5111629

> 他のメーカーのものと比べた場合、暗い場所での撮影は、
> F11やF30の方がより綺麗に撮れるという認識で良いでしょうか?

手持ちで撮影することを前提であれば、コンパクトデジカメの中ではF30の右にでるものはないでしょう。F30とF11を比較した場合、夜景はF11の方が綺麗な気がします。(このあたりになると好みだと思います。)

ちなみに三脚を使うことを前提とするとIXY700の方が綺麗だと思います。でも、毎回、三脚持ち歩けますか?いちいち、三脚を持ち歩いていたらコンデジのメリット半減ですよね?

書込番号:5119607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2006/05/28 22:05(1年以上前)

用途によってはIXY800ISも良いかもしれません。(;^_^A アセアセ…

書込番号:5119675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/05/29 00:11(1年以上前)

auスープラさん

>撮るものにもよりますが、主被写体が白く飛んでしまうことがあり、F11はあまりお勧めできません。F30をお勧めします。

「白とび」の意味が分からなかったんですが(^_^;
なるほどこういうことだったんですね。
両機を比べた場合、値段以外では、F30の方がコンパクトさ&
デザインが良いと思ったので、F30でほぼ決まりそうです。


>手持ちで撮影することを前提であれば、コンパクトデジカメの中ではF30の右にでるものはないでしょう。

そう言われてますますF30で決まりそうです(^_^)


>でも、毎回、三脚持ち歩けますか?いちいち、三脚を持ち歩いていたらコンデジのメリット半減ですよね?

まったくその通りです。
普段から持ち歩くことを予定していますので。


ご助言ありがとうございました。
実際購入するまで、あと一週間ほど間をもたせる予定なので、
その間また何かあれば質問させてください。ご迷惑でなければ(^_^)

書込番号:5120223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F−30結構いいじゃない!

2006/05/28 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

本日 ヤマダデンキで税込み37800円で購入しました。

使ってみた感想は、
@iフラッシュでの撮影画像が思っていたより自然で綺麗
Aここまで被写体ぶれしないのはびっくり
Bデザインは他者の物とくらべて今風でなくもっさりしている。
Cフラッシュあり+なし同時2枚取は場面により重宝しそう

こんな感じでしょうか。特に室内で子供の写真を撮影するのに
本日は使っていましたが、かなり活躍してくれそうです。

小さい子供の室内写真を撮る方にはオススメです。



書込番号:5119564

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/05/28 21:43(1年以上前)

>37800円

どこのヤマダでしょうか。
うちの近所のヤマダは税込40,300円でしたよ。

書込番号:5119574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/28 22:00(1年以上前)

楽天GEさんへ

大阪の枚方の国道沿いの店舗です
当初の交渉では税込み39800円までとのことでしたが
現場責任者を呼んでもらって ポイントなしで即決なら
税込み37800円と言われたんで、決めました。
参考までにどうぞ。
いろいろ回りましたが、ヤマダデンキは最終的には
一番安くしてくれる店だと思います。

書込番号:5119645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/28 22:05(1年以上前)

楽天GEさんへ

すいません 訂正です。ポイントなしではなく、
ポイント1890ポイントもらいました。
最終 現金37800円+ポイント1890ポイントでした。

そのポイントを使って1GBのメモリーも別途購入しました。

書込番号:5119677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/05/28 22:55(1年以上前)

帰省中、F30で写真を撮ってきました。
高感度は、満足しています。

書込番号:5119891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネット通販で購入しました。

2006/05/28 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:15件

夕方から花のマクロを試し撮りしましたが、良い感じでした。
少し風があったのですが、日陰の所はISO200に上がり、
1/300秒以上で撮れたので被写体ブレも目立ちませんでした。
実は後からISO200に上がっていることに気付いたのですが、
PC上で等倍で見ていても違いに気付きませんでした。
ただ、せっかくの独立した露出補正ボタンもM、A/Sモードでしか
補正できないのにはガッカリしました。
合焦スピードはそんなに気になりませんでしたが、
ピント位置をマニュアルで選べたら良いなと感じました。
また、「花の接写」モードでは原色系で日の当たっている花は
飽和気味になってしまいました。
いろんな癖が出てくるでしょうが、楽しんで付き合えそうです。

書込番号:5119509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動き回る子供を撮りました。

2006/05/28 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

画質的な物は、意見が出尽くした感が有るので、今度は、実用性と言う意味で、動き回る子供がどれくらいのブレで撮れるかと言うサンプルを撮りました。結構、飛び跳ねたり、走ったりして貰いました。
 子供達には、疲れたと言われたのですが、ほとんど止まってるような画像ばかりだったのですが、それでもこれぞ動いていると言う感じのサンプルをアップしましたので、ご興味有ればご覧下さい。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10012966329.html
今度は、iフラッシュなども併用で実験しようと思います。
取りあえず一通りの使い方を出来る様になっておかないとカメラの実力を発揮できない。そんなカメラの様に思います。

書込番号:5119060

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/05/28 19:27(1年以上前)

作例拝見しました。

動いている人や物を撮る時は、コンティニュアスAF+
シャッター優先モードで撮るのがベスト。

コンデジに、コンティニュアスAFモードがあるのは
良心的ですね。鉄道写真で試してみようと思ってます(^o^ノ

書込番号:5119148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F30 vs ???

2006/05/27 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:30件

初心者の私の勝手な評判なので、ご参考までに。
初めてデジタルカメラを購入しました!現行機種を検討した結果、F30にしました。初心者なので、フルオートにて、主にAUTO感度とノイズ度、解像度に検討してみました。(すべてフルオートモード)

T30 最高感度:1000 AUTO感度:80〜320 ノイズ度:高い 解像度:ややある

IXY800IS 最高感度:800 AUTO感度:80〜200 ノイズ度:高い 解像度:ある

FX01 最高感度:1600 AUTO感度:80〜400 ノイズ度:やや高い 解像度:なし(塗り絵みたい)  

F30 最高感度:3200 AUTO感度:100〜1600 ノイズ度:低い 解像度:ある

主にフルオートで使うので、検討した結果、F30は一番でした。
ちなみにハニカムVからハニカムVIに進化したので、以前のFINEPIXよりもきれいです。
初心者の方、フルオートで使う方、オールマイティに使いたい方にお勧めです!

書込番号:5116331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/27 22:20(1年以上前)

AUTO感度とノイズ度、解像度だけで見ると
F30はトップクラスですね
(ほかにもいろいろ検討する点は有ると思いますが)

暗い場面で,撮ることの多い方には
おすすめですね

書込番号:5116429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/05/27 22:33(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
カメラが欲しくなく、きれいな写真が欲しく、そして、どんな場面でもきれいな写真が取れることが欲しかったので、F30にしました。
もう一台を親にあげたいので、ほかに検討する必要な点をぜっひ教えて、いただけませんか?
よろしく、おねがいします!

書込番号:5116491

ナイスクチコミ!0


Kazu-hiroさん
クチコミ投稿数:73件

2006/05/27 22:49(1年以上前)

僕もF30購入して愛用しています。今日は雨でしたが、室内メインに色々撮ったのですが、ISO800までなら、問題無く使えますね。ISO1600も許容範囲でISO3200はL判あたりならいける感じがしますね。室内撮影では、かなりの実力の持ち主ですね。

書込番号:5116554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/05/27 23:01(1年以上前)

同感です!

書込番号:5116599

ナイスクチコミ!0


bwn805さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/28 01:08(1年以上前)

台所の薄茶色の細かな木目模様をF30と800ISでISO400固定で撮り比べました。
結果一本一本の木目を最後までたどれるのが800ISで、F30の場合、途中でもやっとしたたどれない場所が何箇所かありました。
(10回以上撮って比較しましたがF30では必ず数箇所たどれない場所がありました)
F30はノイズがなくとてもきれいな写真が撮れますが、
F30の『解像度:ある』は被写体による気がします。

書込番号:5117065

ナイスクチコミ!0


B_E_Raoさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/28 18:27(1年以上前)

チョット疑問?

スレ主さんの意見はフルオート使用でのオススメ機種ですよね。 すると、 評価の項目には最高感度は入れない方がいいのでは。 さらに IXY 800IS のISO-200のノイズが大きいとは思ず、F30のISO-1600の画質を厳しくみると、

IXY800IS AUTO感度:80〜200 ノイズ度:低い 解像度:ある 
F30 AUTO感度:100〜1600 ノイズ度:すこしある 解像度:すこしある

のようになるのでは?[T30、FX01はよく知らないので抜いてますです]

ただし、IXY 800ISにはISO-800までのISOHiモード、F30にはISO-3200までのブレ軽減モードがありますから、 評価はこのように簡単ではないと思います。

[高感度でのサンプルも多く上がってきて、 正直色々意見がありますが、 L版サイズプリントしかせず(低感度ではもちろん引き伸ばしOK!)、 かつ、 暗い場面での高速なシャッタースピードが必要な人には、 F30 は必要でしょうが、 一般の人にはIXY 800ISの方が オススメ かも (Fujifilm機の発色が好き!とかはお好みで... さらにカード(屈曲レンズ)型ならT30、28mm広角必要ならFX01... さらに水中カメラならPentax W10!(笑))]

書込番号:5118970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/05/28 18:43(1年以上前)

本来の解像度を云々するカメラではないと思いますし、日中屋外での露出や屋外での明るさの調子などではCANONに分があるとと思いますが、
F10/10/30もカメラとしてのバランスはCANONに肉薄していると感じます、

そのバランスの中心が、
低感度での画質に重きを置くCANONと感度を上げたときの使いやすさに比重を置いているFUJIFILMといった違いは感じられますけど。

書込番号:5119018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング