
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年5月28日 17:27 |
![]() |
0 | 10 | 2006年5月28日 11:08 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月27日 11:20 |
![]() |
0 | 7 | 2006年5月27日 10:40 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月27日 03:56 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月26日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
IXY400に続いて2台目です。
室内撮影で試してみましたが、ISO800までは常用出来そう。
ISO1600以上はL版プリント専用かな。
明日は晴れそうなので、日中撮影がどの程度か試し撮りしてきます。
0点

ヤン元帥さん、おめでとう!!!
今日、撮影に行かれるのですね。
楽しみですね、きっといい写真とれますよ。
書込番号:5117374
0点

ixy400と日中サンプルを撮り比べてきました。
個人的に感じた事ですが・・・
・発色傾向は似ている
・解像度はF30の方が僅かに上。
(木を取ったのですが、葉っぱも綺麗に表現されていました)
・F30の方が被写界深度が浅いのか、前面被写体のピントは合っているが、
後ろのピントがボケている。(等倍だと分かる。ixy400では後面のピントも合っている)
・白トビも割りと抑えられている。
・濡れた岩を撮ったのですが、クリアで質感がよく出ている。
高感度に加え、日中サンプルもこれぐらい写るなら、大満足です。
状況によってはIxy400の方が綺麗に写る場合もあるので、当面2台体制ですね。
今日は近所の公園で適当に撮って来ましたが、今週もうちょい詳細に撮ってくるつもりです。
サンプルアップしようと思いましたが、オススメは何処でしょうか?
書込番号:5118810
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
IXY DIGITAL 500とFX7を所有してて、FX7のほうを買い換えました。
昨夜名古屋市内で撮ったISO1600のテストショットです。
http://www.imagegateway.net/a?i=2mwhNYxnTo
L版プリントなら全然問題ない画質ですね。いろんなシーンで重宝しそう。
FX7では予備バッテリー必携でしたが、そんな心配無用になるのもgood!
予約購入は名古屋駅のビックカメラで49,800円にポイント18%でした。
(FX7は8年前に購入した銀塩コンパクトとのセットで32,000円で売却成功)
0点

ご購入おめでとうございます。作例ありがとうございます。参考になります。私としても,ISO1600全く問題なしですね〜。すばらしいです。
書込番号:5115883
0点

すばらしい!
普段一眼デジも使用していますが
コンデジでISO1600でこの絵作りなら使えますね!!!
魅力的な機種です!!
書込番号:5116001
0点

iso1600でこの画質でしたら
素晴らしですね
ほかの機種にも是試採用してほしいですね
今後の,新機種に期待できますね
書込番号:5116070
0点

実は趣味の分野では主にサーキットで銀塩EOS使ってます。
http://www.imagegateway.net/a?i=39vhNJeEUJ
四つ切以上の大伸ばしはLレンズ+ISO100フィルムで、と割り切ってますので、
それ以外の日常スナップ+仕事での記録撮影(室内が中心)ではF30が大活躍しそうです。
あ、今日ISO100で風景撮影試しましたが、A4フォトプリントで大満足の画質です。
あえて気になった点は、液晶モニター上で明るめに表示されるので暗いシーンによっては
マイナス補正したくなっちゃうことですかね。(PCモニターで確認すると補正ナシで正解)
書込番号:5116188
0点

F430カッコイイ。
水中翼船ティレル020の中嶋さんは一瞬顔コラージュかと
思いました(^^;)
書込番号:5116289
0点

コンデジでここまで撮れる様になりましたか、
ノイズリダクション処理で解像度は落ちてますが、ここまでの実力があれば立派ですね。
書込番号:5116418
0点

へ〜っ、コンデジでここまで写りますか?
ノイズリダクションをかけると、多少はノッペリするのはやむ得ない事、それにしても優秀です。
>ましゃベアさん
よろしければ撮影データーも公開していただけると、参考になるかと思いますが・・・。
書込番号:5116469
0点

>ゼロハンライダーさん
アップしたサンプルは広角側で絞り優先モード(開放F2.8)・ISO1600固定、
シャッタースピードはほぼ手持ち撮影の安心限界近辺(1/30〜1/60)でした。
通常、自分としては風景撮影以外は絞り込む必要はないと考えていますので、
手持ち撮影なら開放絞り固定で、1/30以上を確保できる最低感度で設定します。
もちろんシャッタースピードによる効果(変化)を狙う場合や被写体を止めたい時は
別ですよ。
いずれにせよ使えるISO範囲が広いとマニュアルでの設定範囲も広がりますね。
書込番号:5116789
0点

あまり他社のデジカメで、フジのCCDというのは見たことが無いように思います。
価格が高いのか、門外不出なのか・・・?
書込番号:5117923
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
たまたま寄ったヤマダで展示が出ていたので
早速触ってみましたが、店内の暗めなところでも
シャッタースピードが480って出てたのにはびっくりしました。
内蔵メモリに撮影してみましたが、絵も拡大してもきれいで参りました。
昔から想像していたデジカメって、こういうものだったなと
触っていてビビッときました。
何で今までコレができなかったのだろうかと・・・
IXY800ISと比べてと思っていましたが、
中庸な800ISに比べ
飛びぬけたインパクトのある製品という点では比較になりませんね。
コレで屋外が綺麗に撮れれば言うことなしです。
xDであることも覆すほどです。
ちなみに、店員に価格を聞いたら41000円弱(Pなし)
買うつもりでなかったので、4万円切れないと買えないと言ったら
「今なら発売日前ですが対応できますよ」と対応してくれそうでしたが、衝動買いは後々厳しいので(笑)
対応する前に逃げてきました(^_^.)
・・・でも、たぶん明日買いに行きます(笑)
0点

俺も見てきたが、デザインがね。質感というか、高級感が・・・この点はIXYが上かな。
書込番号:5114134
0点

WBTRさん、その価格であれば即買いですね。
私はごく普通の値段でビックで買いました。
xdもF30の発売に合わせてかFUJIのが少し安くなっていましたね。
初め触った感じではやはりチープ感はゆがめませんでしたが、
工夫してオリジナリティを出そうかと思っています。
総合的にコンデジでこの画質であれば、その他の事は目をつぶれます。笑
書込番号:5114607
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
http://ameblo.jp/junki6/entry-10012908948.html
取りあえず短いですが、動きの早い動画を撮ってきて有りますのでアップしました。
HPのデータ量に制限が有りますので、いつまでも見れると言う保証は、出来ません。見たい方は、なるべくダウンロードして見て下さい。
0点

確かに。QuickTimePlayerで見ましたが、あっという間でした。
書込番号:5113768
0点

いやいや良く分かりましたよ^^
ありがとうございます。
やはり動画はボケ気味ですね。
カシオのMPEG4動画系ですね。
SANYOやパナの様な精細感が無いですね。
動画は諦めて静止画メインで使うとします。
書込番号:5113908
0点

私のもってるパナ、コニミノ、よりは、綺麗です。
書込番号:5114053
0点

フジの動画はまあまあ見れる方だと思いますよ。
それにしても(当たり前なのでしょうが)キタムラって
どこも同じような店内ですねえ。
「俺がいつも行ってるところ?」と一瞬ビックリしました。
よく見たら違ってましたが。
書込番号:5114192
0点

かにちゃん(エビちゃんでしたか?)が、目につきましたが、少し
速く動かし過ぎかも?
書込番号:5114360
0点

FinePix F30の動画、DVDにして比べてませんが、
室内、外 Xacti DMX-C5、より綺麗にみえました。
そこそこ満足してます。
FinePix F30を先に買っていれば
Xacti DMX-C6に買い替えしなかったのにって感じです…
書込番号:5114517
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
本日、商品が手元にきました。ヤマダで40800円。メモリー8500円。クオカード、ネックストラップ、カメラケースつきでした。早速,iPod Camera Connectorに接続しiPodからiPhotoへ移動完了できました。転送スピードはまあまあです。参考にどうぞ。
0点

えっ??
F30ってコネクターさえあればPCを使わず直接カメラからi-Podに写真を転送できるのですか?Canonの端末しかできないと思ってました。
詳しく教えて頂きますか?
コネクターの型番や転送方法など。お願いします。
書込番号:5113679
0点

具体的な時間なども計測していただけると嬉しいですが…
以前にレポートされたのより早いといいけど^^;;
もしかしたら…^^;;;
書込番号:5113971
0点

satopyさん、こんばんは。
おめでとう!!!
私は、昨日iPodを注文したのですが、
具体的な時間、教えていただけませんか。
書込番号:5114063
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
会社の帰りにキタムラで試し撮りしてきました。
皆さんのやらない、2Mピクセルでの比較です。
ホント2Mだと、ISO3200もノイズ目立ちません。
3Mでも綺麗でしたが、アルバムの容量の関係でアップ出来ませんでした。
動画もなめらかでした。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10012898601.html
0点

拝見させていただきました。
なるほど。参考になりますね。
2Mピクセルで感度を上げるとノイズリダクションが効くのは感覚的にわかっていましたが,実際に見ると違うもんですね。
残念なのは,F30だけが夜の撮影なので,色などの感じが比較出来ない点です。昼間(或いは夜)の同じ時刻で,同じ場所で比較したものを期待してます・・・。(^^;;他力本願・・・
書込番号:5112972
0点

えっと、それをするためには、xDとSDとMS ProDuoを持っていって、次々に撮影しないといけないのですよ。
すっごい怪しい人になってしまいますw。
今、あらためて食い入る様に画像を眺めていますが、3MのISO1600は、実用に値する感じですね。
書込番号:5113587
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





