
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
昨年秋に、パナソニックのFX01とフジのF30で迷って
結局、広角と手ブレ補正の魅力に惹かれてFX01を購入
して、カバンに入れて手軽に撮影していました。動画を
撮る時には、広角と手ブレ補正の恩恵を受けて、ビデオ
カメラはお蔵入りになってしまいした。
ひじょうに気に入って満足していたのですが、先週、
カメラのキタムラでF30が25800円、そして壊れたカメラ
でも何でも1000円以上で下取りとのことで心が動かさ
れてしまいました。
今まで、フジを長く使っていたので、フジの魅力と
値段に負けて、昨日購入してしまいました。
快晴の今朝、近所の試し撮りに出掛けました。
とりあえずは初期不良がないか、チェックも兼ねて・
広角に不満がありますが、画質に関しては、フジ派
なので満足しています。カバンにいつも2台は、ちょっと
嵩張りますが、しばらくは、FX01と併せてF30も
カバンに入れて、使い分けたいと思います。
…ちょっと衝動買いだったかなあ〜と反省の
気持ちもあるのですが、F30が2万4800円だと
やっぱり買ってしまうよなあ〜、との気持ちも・
0点

この2台は広角も結構強く…手振れ補正機能…高感度…望遠以外はお互いを補完しあえるなかなかの組み合わせですね。
書込番号:5956092
0点

それぞれの得意分野を活かして併用すればいいと思いますよ。
私も900ISとF30併用しています。
書込番号:5956250
0点

現在、ふだんの携帯用にソニーのW30!マクロ2cm!
旅行用に10倍ズームのパナTZ1の2台を使い分けて
いますが、
TZ1は新製品のTZ3がでて、FUJIではF40fdが
でるようなんで、TZ1の買い替え検討中です。ただ
ズームだと18倍のオリンパスの550uzが海外で出てて
こちらにも惹かれます。
私にとっては、いまFUJIのF40fdの高感度!
710万画素10ズームの新製品のパナTZ3!
まだ未発表のオリンパス550UZ18倍ズームか!
これから、選択をたっぷりと楽しみます。(笑)
書込番号:5956709
0点

早速のご回答ありがとうございます。
普段気楽に持ち歩くカメラは1台で十分だと思っている
のでFX-01はピッタリだったのですが、ついF30を衝動買い
してしまって・。
しっかりと撮影したい時には、一眼レフタイプのD70を
使うのですが、FX-01でも十分綺麗なのとD70は大きいくて
重いので、もっぱらFX-01ばかりになっていました。
F30が、もう少し広角端が広ければ、FX-01に代わって
普段持ち歩き用にするのですが、私の撮影スタイルが
広角志向のスナップ写真なので・
でも、FX-01と比べてF30の画像は私の好みなので、
捨てがたいような気がしています。フィルムカメラで
撮影した頃と比べると、撮影のランニングコストが
かなり低減して、2万台のデジカメを買い増すこと
ぐらい安いものだと自分に言い聞かせて買ったのですが、
なんだかカメラ収集家に一歩近づいてしまったかなあ〜
と、ちょっと自覚症状を感じています。
書込番号:5956977
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
海外に1ヶ月語学研修に行くということで
初めてのデジカメの購入を考えており、ここ最近ずっと
FujiのF30かCanonのIXY80(or800IS)で迷っていました。
しかし、ここでの皆さんのクチコミを参考にさせて頂いて、
近所の家電量販店でF30を購入しました!
ショーケース入りの展示品で、少しの時期ショーケースから
出して展示していたこともあるということで、多少の
キズなどがありましたが、25,000円で保障もちゃんと付いてる
ということだったので購入しました。
新品のIXY80も25,000で販売していましたが、室内でキレイに
撮れるカメラが良かったのでこちらに決めました。
もうどこのお店もF30の在庫が少なくなっているみたいですが、
いまだに掲示板の書き込みも続いてますし、やっぱりF30は
相当いいカメラなんですね!買ってよかったです。
ここでちょっとした疑問なんですけど、さすがに
海外に1ヶ月行くなら、いくらバッテリーのもちが良くても
充電器は必要ですかね?1ヶ月の間に多くとっても1Gの
カードがいっぱいにはならない程度ぐらいだと思うんですが。。。
だいたい皆さんどれくらいの頻度で充電してらっしゃるんでしょうか??
0点

いくらバッテリーの持ちがイイと言っても使用しながら1ヶ月というのは無理でしょう(汗)
一応、保険として充電器、予備バッテリー、xDカードももう一枚位あった方が安心出来るかと思いますが。。
もちろん使用頻度によりますけどね。
書込番号:5932944
0点

暖かいジャングルなら大丈夫かも。オーロラ輝く北極圏では絶対無理。
冗談(半分本気)はさておき、1ヶ月の間に電源を入れたり切ったりします。その度にレンズが出たり入ったり。
写真の撮影枚数はあくまで目安です。1枚写真を撮る毎に電源を入り切りしていてはカタログ値ほどの枚数は稼げないでしょう。
チャージャー持ってないのに電池残量マークが減っちゃうと、気になって写真撮るどころではなくなりません? 撮りたいのに、ここは撮らないで電池をセーブしよう、なんて考えちゃうかも。
書込番号:5932989
0点

>海外に1ヶ月行くなら、いくらバッテリーのもちが良くても充電器は必要ですかね?
絶対必要です。
単三型仕様のバッテリーなら行先でアルカリ電池を購入する方法もありますが、専用電池の場合は難しいですね。
いつ切れるか分からなくビクビクしながら撮影するより、フル充電して安心して撮影する方が精神的に良いと思います。
>1ヶ月の間に多くとっても1Gのカードがいっぱいにはならない程度ぐらいだと思うんですが
1GBのカードに高画質で撮影した場合、340枚(カタログ値)しか撮影できません。
1ヶ月も海外に行かれて340枚しか撮影しませんか?
私なら10倍は撮影するかも・・・(^^ゞ
書込番号:5933054
0点

最低限AC充電器、PC、USBカードリーダーとプラグ(コンセント)
を持っていけば、何も問題有りません。
海外プラグは、米国ならば不要、他の国ならば、万能プラグが
2000-2500円程度で売っています。
書込番号:5933073
0点

ご購入おめでとうございます。 良い買い物をされましたね。私はF10を使っていましたが、下取りに出してF30を購入しました。
このことは正解でした。印刷した絵を見ますと、F10より解像感を感じます。また、液晶の解像度が高くなりました。それにデザインもF10より好きです。
バッテリーが長くもつことは、精神衛生上とてもよいです。そして、何でも記録しています。ともあれ、楽しく充実した海外研修になりますように。
書込番号:5933227
0点

このカメラの解像度すごいですね。拡大しても荒れませんね
フジノンレンズとハニカムCCDの効果でしょう
書込番号:5933258
0点

デジカメの電池は、昔のフィルムカメラの電池とは消耗が違います。電池がなければペーパーウェイト位にしかなりません。
F11,F30は異様な位 電池は持ちます。それは確か。
我が家のF11は、去年充電したまま200枚位とっているけどまだ一目盛りも電池減っていないですね。もっと使用頻度が多いと思われる F30も同じ。確かにうっかりすると2-3月程度電池が持つ事もあります。
でも、何があるか分からないし、画像確認のため再生するとそれに電池を使用した分、撮影枚数は確実に減ります。ずーっと再生を続けると1枚も撮影しなくても電池はなくなります。当然ですね。
なので、一月もの長旅行では、充電器を持っていった方が精神衛生上安心でしょう。
後、予備のメモリカードも数枚持っていった方がよろしいのでは?
書込番号:5933496
0点

折角の海外ですからやはり充電器と予備バッテリーあとは、メモリーカードの予備があれば安心ですね。
書込番号:5933594
0点

みなさまご返信ありがとうございます!
やっぱり、1ヶ月の海外に充電器無しで行くのは無謀ですね。笑
みなさんのおっしゃるとおり、充電器を持っていくことにします。
ただ、予備のメモリーカードを持っていくかどうか迷いどころです。
1ヶ月といっても語学研修なので、毎日とりまくる訳ではない気がするんです。
でも予備で512Mでもいいから持って行ったほうが安心感はありますね!
あと、確かに予備バッテリーもあったほうが安心ですね。
そこらへんはもう少し考えてみます。。。
本当に、初めてにしては良すぎるカメラに出会えたと思っているので、
これからは残したいその瞬間をばっちり撮っていこうと思います。
参考になるたくさんの返信をありがとうございますね!
書込番号:5934095
0点

>確かに予備バッテリーもあったほうが安心ですね
毎日充電できる所にお泊りになるなら、特に予備バッテリーは必要ないかもしれません。
書込番号:5934684
0点

F30は、デジカメ本体で充電するようになっていますので、予備電池を
買うのなら、充電器も買わないと意味がないかも?
書込番号:5934822
0点

私も念のため予備持ってるけど、寝てる間に充電すればよいので、充電器なくて何も困らない。
安いものでないし、カメラ買い換えると使えなくなる可能性あるしもったいない。
充電器に投資するなら、メモリカードの方が良い。
まぁ、よほどのヘビーユーザかうっかり屋さんでないかぎり、こんなに強力なバッテリーなら予備バッテリーも不要かもねぇ。
書込番号:5935400
0点

スレ主さんは購入前のようなので、補足説明。
F30には充電器はついてなくて ACアダプタがついています。これを本体につないで、電池をカメラに入れた状態で充電する方式です。 だから、充電器は特には買う必要はないです。
で、予備バッテリーがあっても充電中にはカメラを持ち出せないので別に充電器があった方が合理的という話でしょうけど、すぐなくなるバッテリーではないので、上に書いたようにいらないかなと...
書込番号:5935441
0点

語学研修ですか、いいですね。
語学研修なら学校にパソコンがあるでしょう、予備のカードが
無くてもCDにコピーすれば沢山持って帰れますよ。
カードリーダーを持ってゆけばいくらでもコピーできますね。
ちなみにバルセロナにはCDにコピーしてくれるカメラ屋さんも
ありました。
書込番号:5937712
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
ここで作ってもらったレンズアダプタにRAYNOX HD-3031PRO
(最大0.3倍)を装着し、写してみました。
たぶん、焦点距離15mm程度と思います。
四隅に少々のケラレが発生し、四隅の歪曲、ピントがボケが出ます。
現在持っているレタッチソフトで歪曲修正をしましたが
まだうまく修正出来ません。
今回は、上下両端をトリミングをしてみました。
見るとまあ何とか見られます。
V705と同じところに貼っているので比較してみて下さい。
結構、広く撮影出来ます。(歪曲修正をそのうちやってみます)
http://aquamovie.sakura.ne.jp
V705,F30 八千穂スキー場にあります。
0点


F30用のレンズアダプターは、無かったと思いますがF10用が使える
のでしょうか?(又は、特注品ですか?)
書込番号:5913313
0点

F30用はあります。8月末に作ってもらいました。
F11は見送ったそうです。
書込番号:5913406
0点

マグネット式ワイコンのケンコー MS06Wを使ってますが、
製造中止のようですね。汎用性があって良かったんですが。
MS-045Fのみとなったようです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html
大事に使わなくては・・・・
書込番号:5913533
0点

アクアのよっちゃんさん、情報ありがとうございます。
F30用があるのなら、一覧に載せておけばいいと思うのですが・・・
(F30のほうが、利用者が多いと思いますので)
書込番号:5914176
0点

アクアのよっちゃんさん、こんばんは。
ケラレるって事は、ワイコンとの隙間が大きいのですかね?
ズームすることまで考えてあるでしょうから
仕方ないかもしれませんね。
書込番号:5915234
0点

ムーンライダーズさん こんばんは
ケラレは、少しズームをすれば、直りますが
一番の問題は、四隅ボケですね。
これは、ワイコンとカメラレンズの間にスペーサーリング
を入れるとかなり解消できますが、焦点距離が長くなります。
スペーサーを入れ、少しズームをするとV705が焦点距離23mmに
対して、18-20mm程度になります。
広角は楽しいですが、難しいですね。
V705のところで書くべきかも知れませんが、V705の
パノラマは3枚結合でなく、2枚結合の方が絵になります。
書込番号:5915307
0点

ズームしないから、広角側ギリギリで作ってって言えば
そのように作って貰えたかもしれませんね。
今度注文するときは、そうしようかと思っています。
アクアのよっちゃんさんの発言で時々出てくる
スペーサーリングというのは、クローズアップフィルターのような物ですか?
書込番号:5915358
0点

スペーサーリングは、3つ使います。
・ステップアップリング、ステップダウンリング。
37mm→52mm 52mm→46mm→37mm(2段にしました)
・ケンコーフィルターで、特殊なガラスを2つのリングで
挟み込むフィルターです。現在、販売していないようです。
ガラスを抜いて使います。
ない場合、不要なフィルターのガラスを割れば、使えます。
・UVフィルターかPLフィルターを間に挟むます。
書込番号:5915496
0点

アクアのよっちゃんさん、ありがとうございました。
書込番号:5915579
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
みなさんこんばんは。
この板を見て、F30購入しました。メインはデジイチなんですが、サズ機というか、旅行時のレストラン内などでの撮影のように、カメラを出すのはためらうような状況(エチケット)のときに、さっと撮れるものを探してました。さらに画質もよく使用感がデジイチに近い(A/Sモードがある)もので絞りました。
やっぱ評判どおり、高感度撮影はイイですね〜。コンパクトの仲間に入れるには他の機種がかわいそうになるくらい高画質です。絞りやシャッター速度、感度、ホワイトバランスなど、デジイチ的な使用感で遊べるので、とても楽しいです。色のりは個人的には濃い感じがします。また、やや露出オーバー気味なので若干マイナス補正して使えば、白トビも抑えられますね。
オートモードも充実しているので、まったくのカメラ任せの撮影も心強いですね。デジイチユーザーから初心者さんまで幅広く使えるカメラだと思います。
大きさ云々はいろいろ言われていますが、私がデジイチユーザーゆえ、全然気になりません。むしろ「ちっちゃ!」って感じです。厚みも寸法もタバコの箱とほとんど同じです。
いま、購入を迷っている方がいましたら、流通量も減ってきていますので、思い切って買ってしまうというのも手ですよ〜。
0点

そうですね。
在庫のない店もちらほら出てきているようですね。
キャノンなどと比べると入れ替えが少し早い気がしますね。
書込番号:5869959
0点

私が先週末にキタムラで購入した時も、残りあと1台のようでした。
自分の他にもF30に興味を持たれているお客がちらほら居ましたので、恐らく売り切れてるんじゃないかと思います。
欲しい人は急いだほうが良いんでしょうね。もちろん煽る訳じゃありませんよ。
tai-qooさん 、
購入動機から、使用感までほとんど一緒ですね。
日にちが経つにつれて、評判のよくないデザインも何だか愛着が湧いて来て、やたらと撮りまくっちゃってます。
楽しいカメラですね。
書込番号:5870646
0点

デザインとしての改良して欲しいところは撮影時にホールドする箇所の外装素材です。ラバー仕上げにするなどして指が滑らないようにデザインして欲しいと思います。道具としての必然的なデザインをして欲しい。
書込番号:5871917
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
初めての書き込みです。
正月休みの間、ズーとPCで、デジカメのことを調べて、
また、お店にも行って、いろいろ見て回りました。
その結果、皆さんの評価等を参考にして、F30を
買いました。現在充電中で、早く撮影したくて、ウキウキです。
撮影結果、使い勝手などまた報告したいと思います。
本当に皆さんの書き込みが、とても参考になりました。
ありがとうございました。
0点

ハーシーさんご購入おめでとうございます。
買ってから充電中のうきうき感わかります。
たくさん撮影してデジカメライフを楽しんでください。
書込番号:5852345
0点

新しい物好きの移り気さん
充電が終わったので、早速息子を撮ってみました。
今までのフィルムカメラに比べて、とても気軽に
撮影ができ、大満足です。
900IS,F30雪景色、拝見しました。
実は購入にあたり、最後まで900ISとF30
どちらにしようかと悩んでいました。
でもどちらもきれいな写真だったので、
安心しました。
書込番号:5852499
0点

ハーシーさんF30ご購入されて、きつとフジのデジカメの良さを認識しますよ。私も 900ISの28mm広角と迷いましたが、現在つかつているIXY500はバッテリ-の持ちが悪いので、F30にしてとてもバッテリ-の持ちが長く機動性も早くて満足しています。ただ気に入らなかつた裏のデザインが此の頃好きになりました。なんか出来の悪い我が子と同じで、他所を見なければ、まあまあかわいいかな フジさん今度はベツピンカメラでベツピンを撮ろうなんてCMは如何ですか ベツピンがきききりんだつたりして、これ受けるかもね
書込番号:5853334
0点

challengerさん
おっしゃる通りだと思います。
私がよく行くカメラやさんでも「Fujiの
カメラは仕上がりがとても良い」と言っていました。
早く仕上がりを見てみたいと思っています。
書込番号:5854538
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





