
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 16 | 2006年10月13日 00:51 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月5日 10:04 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月2日 14:58 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月2日 07:49 |
![]() |
0 | 9 | 2006年10月4日 02:08 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月1日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
神奈川県川崎駅前に新しく開店したショッピングセンター「ラゾーナ」に行ったら、一階のビッグカメラで開店特価セールをやっていました。
FinePixF30は\31,400円、下取り用デジカメ持参なら\3,000円引き、現金ポイントは通常10%に加え更に5%加算の合計15%(クレジットカードなら13%)でした。
そのうち買おうと思っていたF30なので、現金の持ち合わせもないし迷いましたが、ポイントで不利なクレジットカード払いで衝動買いしてしまいました。
下取りはたまたま持っていたFinePix4500です。
同時に購入したメモリOLYMPUS M-XD1GHは\8,980円でした。
というわけでカメラは\31,400−\3,000=\28,400(ポイント13%で3692)
メモリは\8,980−3692=\5,288(ポイント13%で424)
クレジットカードでの支払い総計は28,400+\5,288=\33,688円で、F30とHタイプ1GBメモリを買えて満足です。
ちなみにカメラのファームウェアはV1.02でした。
秋葉原、有楽町、新宿、池袋あたらから交通費を払ってでも安いと思いました。
1点

私は1日に行ってきましたら在庫が無く
表示価格から5%値引きと下取りの併用は出来ないといわれたので
他のお店に在庫を探しに行きました。
今は、5%値引きではなくて
+5%POINTアップになっているんでしょうか?
在庫はありましたか?
31400円が 1日の価格表示から5%引に
なっているような気もします
又今週末の連休にでも足を運んで見たいと思います
書込番号:5511115
0点

今日は\31400から10%値引した\28260になってます。
ポイントも15%付きます(現金の場合)。
ただし下取り\3000との併用はできないとのこと。
書込番号:5512689
0点

うちは、明日、ラゾーナのビックで買う予定ですが、
明日もこの値段かしら〜・・・・
であってほしい。
週末、20%ポイントをやるかもしれないので、
平日ではなく、週末に購入することにしたんです。
書込番号:5512857
0点

自己レスで情報です。
昨日千葉県船橋にあるダイソーでカメラケースを見つけました。
以下URLのトップページにIpod Caseとして紹介されています。
http://rydeen.net/index.shtml
これはウレタンクッションケースでなかなかプリティーですが、たまたま店頭に並んでいた色がどれもケバかったので、隣にあったカメラケースNo.7羊革カメラケース(ベルト通し付、ヒモ穴付)黒色を\105円で購入しました。
F30にジャストフィットです。
ダイソー バンザイ!
書込番号:5514728
1点

本日ラゾーナのビックカメラででF30を購入しました。ろんほわさんの仰る通り\28260の15%ポイントでした。貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:5515304
0点

今日、主人がラゾーナのビックに夕方行きましたが、在庫切れでした。
ショックで、近所のヤマダに寄って話をしたら、
ビックと同じ金額+16%ポイントをつけてくれるというので、
即買いしてきました。
ビックよりも1GBのカードが、千円近く安かったので、
更にお得に購入できました。
書込番号:5516383
0点

>りょうこのさん
ヤマダでもきちんと値引きしてくれるところがあるんですね〜!
私も明日川崎に行こうかと思ったのですが、ビックは品切れですか。。。
もし、差し支えなければどちらのヤマダで購入されたか教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:5516752
0点

横浜ビックでも \28,260 のポイント 15% でした。
古いカメラ下取り \3,000 も使えて、この場合 \25,260 のポイント 15% になります。
期間限定みたいですけど、8日も引き続きこの値段ではないでしょうか。
こんなに安くなければ買うことは無かったのですが…。とりあえず日常カメラとして使えそうな感触はあるので、よしとしますか。
昼間の撮影が楽しみです。
書込番号:5517010
0点

ありゃりゃ、ファームウェアのヴァージョンは 1.01 でした。
やや前に生産された製品、なのかな?
書込番号:5517028
0点

横浜も安いんですね!
下取りは経験がないのでわからないのですが、やはり壊れたカメラではダメなのでしょうか?
バカな質問ですみませんm(__)m
書込番号:5517412
0点

xxmarinxxさん
横浜ビックで「\3,000 下取り」をしたのは今回で二度目です(いずれも今年で、システムは変わっていないはず)。
前回は落下させてレンズが出っぱなしになったコンパクトデジカメ本体のみ(電池も無し)を持っていきました。
今回は完動品の古いデジカメを箱・付属品一式で持って行きましたが、中身を確認することもなく OK でした。もしかしたら箱だけでも大丈夫かも ← 冗談です
壊れたカメラで問題無いと思いますよ。
書込番号:5517855
0点

>京都のおっさんさん
ありがとうございます。
壊れたカメラでも大丈夫なんですね♪
今日やっとF30を購入してきたのですが、下取り用のカメラを取りに帰ることが出来なかったので、捨てずに取っておいて次に購入する時にはぜひ使おうと思います。
書込番号:5519106
0点

xxmarinxxさん もう見ていないかもしれませんが。
以前購入したときの店員さんの話だと、その場で下取り用カメラを持参していなくても大丈夫だそうですよ。
「下取り券」か何かをくれて、後日カメラと券を持っていくと現金 \3,000 がキャッシュバックされるとか、そういうようなシステムだったと思います。
書込番号:5519963
0点

>京都のおっさんさん
そんな裏技もあったんですね〜!!
それはちょっと残念。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
もしそうしていたら、24900円だったのでちょっと悔しいですね(^▽^;)
次はぜひ使わせてもらいます☆
ありがとうございましたm(_ _"m)
書込番号:5520636
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

大塚ですか・・・。安いですね。
私も今回F30を購入しようと思っています。今日は仕事が休みだったので、新宿に行って来ましたが、「キタムラ」では、512MBのカードと保護フィルムとケースがついて現金特価\39,800でした。
本体のみだと、\40,000ちょっとで現金特価は15%分値引きになりますが、絶対単体よりお得ですよね。
じじかめさんお薦めのお店とどっちがいいかなぁ〜?
この土日は仕事が休みにならないので、平日でこの価格は魅力ですね。
いくら位を妥当と考えていいでしょうか?
書込番号:5506671
0点

安い!!
と思わず買ってしまいそうになりましたが、田舎なので通販するとなると送料手数料等々が嵩み、やはり嬉しくないお値段になってしまうことがわかりました。
自民党総裁選ではありませんが、地方を切り捨てるな〜(泣)
書込番号:5508033
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
今週オープンしたJR川崎駅西口の
ラゾーナ川崎のビックカメラで
上記の値段で出てました。(100円単位の記憶が怪しいですが)
実質27540円だから安いですよね。
お金あればその場で買ったんだけど。
在庫切れで取り寄せみたいでしたが
まだ間に合うんじゃないかと思います。
0点

安くなりましたね。
ちなみに、アプライドで31,050円(残2台)になってますね。
http://www.applied-net.co.jp/cn/specialdejikame.html
書込番号:5498639
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
あまり期待していなかったのですが、言い値でOKしてくれました。
「今日だけですよ」と言いながらも、また勉強してくれそうな店員さんでした。
それに対し近くのヤマダは、カメラ本体だけで\36000までしか引いてくれませんでした。全く融通利かない感じでした。
0点

ヤマダは以前結構売り場で価格交渉が出来ましたが最近はほとんど融通が利かず店員の態度もいまいちですので私はヤマダは一切使わなくなりました。今はキタムラを利用しています。価格交渉は思い切った引き下げは無理ですが付属品等のサービスをしてくれるので気分良くしています。
書込番号:5495658
0点

>また勉強してくれそうな店員さんでした
店員は接客だけです。
会社が決めた値段がすでに決まっている。
書込番号:5496321
0点

本日ヤマダで本体36,800円でポイント無しと言われ、キタムラの32,800円の話をを出しても取り合おうとせず、店員はどこかに行ってしまいました。他店対抗の看板に偽り有りです。不愉快なので亀はヤマダでは買いません。
書込番号:5496343
0点

青タンさんへ
私も、同じようなことがありました。ヤマダは、「対象となるのは、家電量販店のみです。」大変憤りを感じました。また、コジマは、価格が折り合わないと「うちでは、限界ですね!」2店とも、看板に偽りありですね。
しかし、キタムラは、セットですが大変安いと思います。セットの中でいらないものは、外すこともできるようです。ある面良心的ですね!
書込番号:5496538
0点

私の場合は、ヤマダでの買い物が多くなりました。購入後のサポートを含めて良好なサービスを受けています。
ヤマダだけではないのですが、量販店では派遣社員の方々が多く、特にメーカー系列からの派遣には要注意です。プロバーイダー系の派遣の場合は独自のハッピを着て見分けがつきやすい場合が
多いですが、メーカー系列からの派遣はわかりにくいです。
私は、正社員の売り場担当の方と話をするようにしています。メーカー系列からの派遣の場合は、派遣先のメーカ製ばかり薦めますし、値引きやオマケの権限もないような場合も多い気がします。
量販店での購入のメリットは大きいです。でも話を聞いたり交渉する相手によっては、私も経験がありますがかなりイメージが悪いケースも多いと思います。価格交渉は駆け引きになるので、駆け引きの仕方や交渉相手に左右されると思います。
普段あまり駆け引きをされない方々には、カメラのキタムラでの購入がお薦めかもしれませんね。
書込番号:5496623
0点

なんかヤマダの印象は全国的に悪いんですね。
私の近くのヤマダはホントに態度悪いです。
交渉の挙句、「ネットで販売している安いやつは、殆どが再生品だ」と言い切っておりました。
アホですね。
1万分のポイントがあるので、なんとかヤマダで気分良く買いたいと思い、
隣町まで出向き交渉したのですが、
「ここより安いところがあれば、そちらでどうぞ」という発言。
最悪な企業ですね。
で、結局購入できず・・・
ヤマダは本体35800
キタムラは本体38800でした。
書込番号:5497587
0点

私もヤマダは嫌いです。看板に偽りありは価格だけじゃありません。
サポートも偽りありです。
デジ一用のレンズの調整を購入店に持ち込みお願いしたら、担当者は直接サービスセンターに持っていけとおっしゃる。サービスセンターは一番近いので駅一つ離れており、地図もくれない状況でです。時間がないのとと迷う不安があったので、時間がかかっても良いから、こちらで取り次いでくれと頼むが渋ること渋ること。売るときと有料修理以外は相手にしてくれないようです。結局電車賃使ってサービスに持っていきました。
店舗は、最近価格も安くなくなったなんばLABI1です。
以前店員に聞いた話では、常務だか取締役だかが店長ならしいです。
素直にとると、偉いさんがいてもこの程度の店員、悪く取るとそれが店長(会社)の方針。
けたくそ悪いので、同じ値段ならヨドかビックで買うようにしてます。
書込番号:5497842
0点

いつの間にかヤマダ批判が多くなってしまったので
関係ないですが少しフォローします。
今春、洗濯機をヤマダで購入。
交渉するとネットの最安価格よりさらに値を下げてくれ、おまけに割引券もくれました。
無料配送で設置も丁寧でしたので、続けて冷蔵庫も購入。
これもネットの最安価格より安かったです。
良い印象を持っていたのですが、この店のカメラコーナーはイマイチかな。購入前に2度足を運んでますが、交渉に応じる様子は全くなかったですね。
「この値段で売ると原価割れします」と言うバレバレの嘘や
「価格調査をしているので、決められた価格以下にする事は本部から許可がおりない」って客に言う事じゃないと思いますが。
ちなみに交渉して、電卓をパチパチはじいて最初に提示された額までは、K'sもヤマダも同じでした(笑)
書込番号:5498210
0点

あぁ、なんかヤマダネタが多いので便乗を。
ヤマダ、以前より店員の質の良し悪しのバラつきは減ったように思いますが、それと反比例するように、全くと言っていいほど、値引きしなくなりましたね〜。
店員の態度はそこそこで、値引かないのと、店員の態度は悪いけど、値引き交渉に応じるの。果たしてどちらがユーザーにとっていいのか??(笑)
デジカメではないんですが、洗濯機(汗)がノジマのチラシで格安で出ていて、それが、普段ヤマダが「この条件なら値引きに対応します」と謳っていた(“直近一週間以内の、限定品ではない、価格を確認できる”とかなんとかごちゃごちゃした逃げ口上としか思えない内容の規定のやつです)条件に珍しく全て合致するものだったんですよ。速攻チラシを持ってヤマダに行きましたが、結果ヤマダは値引きの対応はせず。ノジマのチラシに不備がある、と言うだけで、対応しない理由を訊ねても、結局は教えてくれませんでした。不誠実な印象で非常に不愉快でしたね〜〜。
結局はそのチラシ発行元のノジマで買いましたが(汗)
F30についても、洗濯機の前例があるので、ヤマダでは価格を聞く程度でしたが、やはり値引きには応じませんでしたね。キタムラ等を引き合いに出すと、理由はやはり家電量販店ではないから、とのことでした。
なんやかや言いつつ、我が家からはヤマダが一番近いので、それ以降もちょくちょく利用していますが、ヤマダのチラシで、他の店より安くする等の謳い文句を見るたび、非常〜〜〜に冷ややかな気持ちになってしまいます(笑)
よくこのスレにあるように、カメラの購入に関してはキタムラが結局は一番良かった気がします。
書込番号:5504621
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
本体、液晶保護シート、512MBメモリー、専用ケースのセットが店頭表示39800円。もう少し何とかなりませんか?と交渉したところカメラの何でも下取り本来なら3000円ですが4800円にして35000円にします。とのことでした。
それにくわえてミナピタカードでの支払いなので請求は5%OFF。
プラスこの週末限定で、しんかなシティがお買い物金額の10%を
金券で還元するキャンペーンをやっていました。(金券は11月30日までの期間内につかわなければいけません)実質29750円になる計算でした。その日から使えるようなので光沢紙やらなんやらを金券で無理から買ってもいいと思います。ただし金券のみではおつりはでません。
ただなんでも下取りについては「難波店とかではやってますよね?」と問い合わせると初めて3000円です。と教えていただきました。店内にはカメラ下取りします。との表示があるだけで、なにも言わないとジャンクカメラでは値段がほとんどつかないかも知れません。店長さんがよい感じの方なので何も言わなくても3000円にしてくれるかもしれませんが・・・。
難点はそこのキタムラはデジカメやらの説明や交渉が店長さんしかできない様子(残りはアルバイトの女性で現像の受付、小物のレジしかしてませんでした)で混雑具合によってはかなり待つことに
なると思います。
0点

約1カ月前のなんばCITY店より、5千円ほど安くなっていますね。
(なんばCITY店は下取り対象外商品でした。)
金券は、5千円につき500円券(引換券)で、千円単位で補助券でしょうか?
補助券は、無駄になる場合もありますね。情報ありがとうございました。
書込番号:5495127
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





