
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年10月1日 08:00 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月4日 23:07 |
![]() |
0 | 15 | 2006年9月27日 14:01 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月25日 20:35 |
![]() |
0 | 8 | 2006年9月23日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月20日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
1シーン2−3枚撮影するように撮影すると失敗は少なくなります。
6月に披露宴で320枚、フラッシュ込みで撮影しましたが
バッテリは、充分持ちました。
フラッシュは赤目補正で撮ると赤目になったとき修正の必要が
ないので、使ってみて下さい。
書込番号:5495114
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
昨日東京出張した際、ビック川崎のオープン見てきました。
F30は安くて33800か32800の15%還元となっていました。
しかも下取り3000円引きもあり。
さくらややヨドバシも対抗しており同程度。
さくらやはポイント20%だったかな?
うろ覚えですみませんが、お近くの方、確認いただければ幸いです。
新横浜から新幹線で大阪に帰りましたが、新横浜のビックは普通の値段でしたのでオープンの目玉なのかもしれません。
下取り用に壊れたデジカメを置いてあるのですが、持っていけばよかった!
0点

いい情報ありがとうございました。
今日、情報どおり川崎のビックカメラで33800円で
下取り3000円引き、ポイント15%で購入できました。
下取りがない場合は、現金で5%引きの32610円でした。
当初、ビックカメラの有楽町店で買うつもりでしたが、
ポイント下取り等同じ条件でしたが、40800円と
7000円も高かったので川崎まで向かいました。
かなり得をしたと感謝しています。
書込番号:5493559
0点

今日の午後、川崎へ行きましたので報告します。
F30ですが、ビックカメラで32,110円(ポイント15%)
ヨドバシで32,400円(ポイント20%)でしたよ。
書込番号:5493724
0点

本日,ヨドバシカメラ川崎店で情報どおりの価格,ポイントだったので,購入させていただきました。
下取りもあったので,xdカードもポイント購入の結果,実勢約3万円でした。
ありがとうございました。
書込番号:5498064
0点

このスレを見て、今日、川崎をぐるっとまわってきました。
ビッグ 31400円(15%ポイント)
ヨドバシ 31400円(15%ポイント)
さくらや 34000円(10%ポイント)⇒うる覚えです。
ビッグのオープンセールの価格をそのまま維持しているようです。
ヨドバシで、もう少しお勉強してくれないの?と交渉したところ1回目は断れたものの、9/30には、32400円(ポイント20%)だったじゃないのと言ったら、じゃあ、ポイントは変えられないけど30000円(ポイント15%)にしますとのこと。
この情報を持って、ビックに交渉に行くと確証がないと出来ませんとあっさり。ヨドバシの担当者名を言って確認してもらったのですが、担当者がふさがっていて確認がとれませんっていう始末。
さらに、下取りカメラも持っていってたのですが、こちらは同じデジカメじゃないとだめと言われてショック。有楽町店では、下取り機がデジカメでなくてもOKですと店員に確認したのに。
もう、ヨドバシに行くのもめんどくさくなってきて、ビックで買ってしまいました。。。まあ、東京都内の店よりかなり安かったのでがまんしてしまいました。
書込番号:5506976
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
プリントのついでに価格を調べてきました。
--------------
カメラのキタムラ 尼崎市塚口店
F30 本体 \27,800
どんなカメラでも \3,000 で下取り。
(たぶん、店内にジャンクカメラが200〜500円ぐらいで・・・(^^;;)
御一人様につき1台限り。
店頭表示されていますから、交渉不要です。
他店対抗価格なので、期間限定のようです。ご参考までに。
0点

お手ごろ価格になってますね^^
もしかして↓これの影響もあったりするのかな?
http://www.dpreview.com/news/0609/06092501fujif31fd.asp
書込番号:5477023
0点

出ましたね。後継機。
ざっと見たところ、変更点は顔認識のみ? な感じですね。
この違いを大きいと見るか、小さいと見るか?
それよりS5proの方が気になるとか(^^;・・・
http://www.dpreview.com/news/0609/06092502fujifilms5pro.asp
書込番号:5477046
0点

訂正
一段とお安くなりました(*_*)☆\(^^;)
F30 ¥27,800 → ¥27,600
読み間違えておりました m(_ _)m
----------------------------
> これの影響もあったりするのかな?
ゲッ!お店の人に『後継機がでるのか?』と尋ねたら、
『そんなわけではないですが・・・。』 と言っていたのに・・・。
新製品情報は、意外と知らされていないのですネ。
-----------------------------
> S5Pro
> Usable lenses
> Non-CPU: Can be used in exposure modes A and M
非CPUレンズも使えるようですネ(^^;)
書込番号:5477111
0点

S5proは気になります。やっと小さくなった感じです(^^;
1/8000秒までとフラッシュ同調1/250秒、SR素子のダイナミックレンジ。
14bitのRAW出力なので、あのK10Dより実質的には出力時の階調がいいかもです。くろこげパンダさんいかがですか? ニコンマウントですし(^^;
書込番号:5477382
0点

ねねここさん
へへ〜(^^;)、興味はありますよ。性能次第かな!?
SR素子ですから、階調表現は期待できますネ。
D80の実物を、今日初めて見たのですが、なかなかイイ
感じでした。大きさ的には、やはりコレぐらいがイイです。
スペック的には、D200なんですが・・・(^^;煩悩)
書込番号:5477513
0点

あんまり早くないのだけは、間違いないような気が(^^;・・・
大型CCDの高速読み出しって、思った以上に難しいみたいですから、4chで縞々問題まで出して高速化しているD200と比べて、元々ゆっくりのんびりなハニカムSRIIで、しかもSR合成には結構な演算をしなければいけないみたいなので、速いとは言い難いのではないかと・・・
ダイナミックレンジ100%モードだったら少しは速いかもしれませんが、S5の意味はほとんどなくなりますね(^^;
書込番号:5477710
0点

すいません。CCDはSRIIからSR Proに変更のようです。
速くなってる、かも?(^^;
書込番号:5477750
0点

CCDですと、特殊な事をやらないと高速読み出しが出来ない
でしょうから、期待薄かな? > 高速連写
とりあえず、値段と画質を要チェックですネ(^^;) > S5Pro
書込番号:5477775
0点

S5Pro、わたしは高速連写はいらないので、いいな。(^^)
書込番号:5477816
0点

価格情報の続きです。
カメラのキタムラ塚口店さんのF30の特価は、
25日限りのようです。
私も、F10を中古で下取りしてもらって(13,000円@ソフマップ)、それを元手にさらに中古カメラの下取り3,000円で、
27,600-13,000-3,000+525(中古カメラ代)=12,125円
でグレードアップをと思っていましたが、失敗でした。
ちなみに、本日9月27日の価格情報ですが、
☆ 塚口店: 31800円(?)
(参考)なんばCITY店:29800円
でした。
書込番号:5483035
0点

デジ一予備軍さん
ありゃ!残念でしたね(^^;)
期間の表示が見当たらなかったのですが、
25日が最終日だったのでしょうかね?
あとは交渉して、対抗価格の値段に近付けてみるしかないですネ。
地元でしたら、コジマかヤマダが対抗馬だったのではないかと
思いますから、そちらをあたってみるのも良いかも知れませんネ?
書込番号:5483058
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
先日いままで使っていたデジカメを、水没させてしまい、新しいのを買うため価格comを見て、参考にしていました。Z3か、F30のどちらにしようかと迷っていたのですが、本日ヤマダ電機でZ3が、33200円でポイントが16%、F30が、33800円で、ポイントが16%だったので、迷いに迷って、F30を買いました。いままでは、なにも考えず適当にシャッターを、押していただけですが、F30は、色々機能が有りそうなので、三脚なども買いちょっと本格的に、写真を撮ってみようとおもいます。
0点

良かったですね。
このカメラはいじりがいがあります。
いじればいじるほど違った表情を見せてくれます。
書込番号:5476771
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
今日は土曜日、一寸離れてるけど、
キタムラなどに対抗しないとと思ってるのかな?
書込番号:5470938
0点

デジカメってこわれますからねぇ〜、しかも1年以上たったものを有償で修理にださないでしょ?しかも最近の精密機器はパーツ交換というよりかはユニット交換だからかなり高価。
1円でも安く買うことより、キタムラで5年保証つけてもらったほうが良いと思いますね。最低五年は使用することになりますし、写真1枚あたりのコストも安くなりますからね。
デジカメみたいな壊れやすいもので5年保障があるのに、それ以外の店で買うなんて考えられないなぁ・・・
私、キタムラの回し者です(笑)
書込番号:5470969
0点

ご購入おめでとうございます。
3万円以下の価格は、初めて見た気がします。
書込番号:5471084
0点

キタムラの5年保証は、1度しか使えませんが
購入時のポイントで入れるので安心料としては
安いと思います。
5年間、何度でも修理が可能なのはヤマダ電機の
長期保証。こちらはポイントで入った場合と現金で
入った場合で補償額が違ってきます。
書込番号:5471090
0点

> 5年保障があるのに、それ以外の店で買うなんて考えられないなぁ・・・
5年も使用して浦島太郎になるなんて…信じられん!
書込番号:5471360
0点

>5年も使用して浦島太郎になるなんて…信じられん!
5年も使わなくても2年くらいは使うでしょ。
1年保証が切れた後の修理代は高いですよ。
最低でも1万円近くしますから延長保証が
あると安心なんです。
書込番号:5471509
0点

29500円なんて羨ましいかぎりです。
私も延長保証に入る派です。安心料だと思えばそんなに高いものではないですし。
書込番号:5471526
0点

浦島太郎です。 へぇ〜よく読んでなかったです。一度しか使えなかったんですか。それでもってヤマダで長期保障やってるんですか、良い情報を得ました。
結構5年保障で有名な店でもデジカメやプリンタなどは対象外になっている店が多いですからね。
私、ヤマダの回し者です。
書込番号:5471563
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
9月の初旬からずっとF30、Z3、800IS、T30悩んでいましたが
先程、静岡県のカメラのきむらで購入致しました。
F30本体+オリンパス1GBメディア+純正ケースで38000円で購入致しました。
カメラのきむらでは購入時3年保障(何回でも使用可能)にも無料で入っていますし、無料の印刷券もサービスで付きます!かなりのお買い得だったと思います。
ノジマやヤマダ、近くのキタムラもそれなりの金額でしたが、購入の1番の決め手は、店長さんの人柄でした。車で20分ぐらいと、多少遠いですが、買うなら絶対にきむら!と思い込ませる程、サービス満点の良い店長さんでした!ただ、この連休で本体が在庫が売り切れで在庫が無かったのが残念です。子供の運動会も近いので、試し撮りを沢山したいので、届くのが待ち遠しいです!
これで、みなさんと同じF30ユーザーなので、アドバイスをお願い致します。
きむらの店長さん、どうも有難う御座いました。
0点

ご購入おめでとうございます。
楽しい瞬間、嬉しい笑顔、頑張っている動作、集中している表情などなど二度と戻らぬ一瞬を是非残してください。思い出話に花が咲くこと間違いなしです!
書込番号:5454738
0点

在庫切れだったF30が今日届きました。夜だった為、室内での試し撮りだったのですがスゴク綺麗に撮れて感動しました。今までカシオのZ4を使用していたので、同じ物を撮り比べたら違いがハッキリ出ました。やっぱりF30にして大正解でした。早く外での撮影をしてみたいです。子供の運動会で失敗しないように練習しないと!
後、F30ユーザーのみなさんへ質問があります。液晶の保護フィルムは貼っていますか?本体購入時には、いらないと思いましたが、実機を見たら貼った方のが良いのかな?と思い意見を聞かせて下さい。貼ってる方は、お勧めのメーカー名を教えて下さい。
お願い致します。
書込番号:5462436
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





