
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年6月14日 09:11 |
![]() |
0 | 23 | 2006年6月14日 13:22 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月11日 10:50 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月11日 10:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月6日 23:23 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月7日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
ビックカメラなんば店で40700円のポイント23%で購入しました。
何故かF11と同価格でした。
まだ撮影していませんがサイバーショットのDSC-P71からの買い替えなので、どれくらい違いがあるのか楽しみです。
0点

うらやましい。大阪はそんなに安いのですか?
埼玉のビックは49800円の15%でした。
「カード込みでいくら?」と聞くと「ポイントで買えますよ」との回答。がっかりです。
キタムラでは、512MBのカード、純正ケース、対応液晶フィルム込みで、49800円でした。
結局、コジマで512MB(東芝製)付きで46800円+ポイント8%で購入。ポイントで純正ケース買いました。
書込番号:5161186
0点

なんばcityキタムラで31800円で購入しました。梅ヨドやビッグカメラと価格競争しているようです。5年補償もついていました。
書込番号:5161313
0点

えっ!キタムラで?めっちゃ安いやないですか??
ホンマですか???
なんか落ちはないですよね。
書込番号:5161819
0点

難波では、ヤマダ、ビック、キタムラとも、ほとんど同じ価格のようですね。
ただ、キタムラなら、ミナピタカード利用(1回払)で5%引きになりますね。
書込番号:5162154
0点

ビックカメラのネットちらしで確認したところ
49800円で15%ポイントとなっているのですが
店員と交渉で40700円ポイント23%になったのでしょうか?
近い内に大阪へ行く用事があるので、そのときに購入しようと考えております。
書込番号:5164919
0点

私が買いにいった時の価格表示は、40700円のポイント23%になっていました。特に交渉もしていません。
たぶんヤマダ電機とカメラのキタムラがかなり安売りをしていたみたいなので、値段を緊急のあわしたのでは、ないでしょうか!
だからと思うのですが値段の表示が手書きでした。
書込番号:5166536
0点

なんばだけじゃなく、ヨドバシウメダでも38200円+ポイント18%でしたよ。
大阪は安いですね。
書込番号:5167582
0点

ご返事、ありがとうございます。
大阪は安いですね、東京の大手販売店(ビック、ヨドバシなど)は
相変わらず46800円のポイント10%と比較にならないほど高いです。
大阪に行った際に購入したいと思います。
そのころにはもっと安くなっていたらうれしいですけどね…
書込番号:5168098
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
ただいま買いました。今月末購入予定でしたが・・
42800円 ポイント20%付きです。
なんだ、ぜんぜん「高い」と思った あなた
なんとxDカード512MB(Hタイプ オリンパス)
がセットでついてこの値段です。実売価格約5000円
42800×0.8−5000=29240円 です。
ヤマダ電機のWEBに行って
左下にある 「お勧め情報」の「デジタルカメラ&メディアセット」から入ってください。
ただ、発送が注文確定後1週間後になっていますが・・・
0点

貴重な情報ありがとうございます。確かにネットショップとしては最安だと思います。私も先ほど注文してしまいました。それにしてもXD512Mカード付でこの価格とは・・・。
書込番号:5159638
0点

安いですね。誰かへのプレゼント用に買ってあげたい値段ですね。
しかし、下がるの速すぎ。
もう少し、緩やかに下がるものだと思ってましたが、スタート値段が高かった(店頭表示価格)だけなのでしょうかね?
お店もあまり儲かって無さそうで気の毒な感じがしてきましたw。
by http://ameblo.jp/junki6/
書込番号:5159692
0点

こりゃ安いですね、
ヤマダでは以前リコーのR1が発売されたときに展示さえされてなかったのに在庫があって29,800円といきなり安かった、このときを思い出します、
私もとりあえず話のねたに一台。
書込番号:5159779
0点

たった今、チェックしてみましたら、「売切れ」になっていました。
悲しいーーーーー。
また、入荷されるかしら。
これより、お得な情報ないですか?
書込番号:5159800
0点

品切れですねまあF11持ってるので買う気は無いですがw
安くて良いですねしかも全国にあるヤマダ電機なら
ウェブショッピングで安く購入して
初期不良や修理依頼はヤマダ電機店頭に持ってく
て手が取れるので究極の高額家電通販方法かもw
書込番号:5159806
0点

更に御免良く調べたら北海道10店舗ぐらい在りました。
サポート出来ないのは沖縄だけか凄いねヤマダ電機
書込番号:5159819
0点

ホントだ、F30だけ売り切れになってますね、
ヤマダ電機は価格設定を間違えましたね(^_^;)
書込番号:5159829
0点

>ホントだ、F30だけ売り切れになってますね、
>ヤマダ電機は価格設定を間違えましたね(^_^;)
セット価格52800円のつもりが42800円にしてしまったのかもしれませんね。 注文がヤマダからキャンセルになることってあるのかな?それだけ心配です。
書込番号:5159891
0点

1時間ちょっとで完売ですか・・・。この機種は結構人気あるんでしょうね。
価格は何かの間違いかも知れませんが、すでに決済確定した後なので、そうだとしてもキャンセルはまずないと思いますよ。
ボーナス商戦までにはまた特価が出ると思いますので、こまめにネットをチェックしていればきっと安く買えると思います。
書込番号:5159924
0点

単品で49,800円ポイント16%となっていますからミスだったのかも。
そうはいっても注文を受け付けた人に関してキャンセルということはないんじゃないかな。
書込番号:5159943
0点

そういえばIXY800ISの掲示板で、どなたかが今月末までに30000円割れの予想をしていらっしゃいましたが、(セット販売とはいえ)現実になりましたね。
書込番号:5159952
0点

いやぁ、
私の言った価格設定の間違いって言うのは、webに公開する際に間違えたのではなく、
「これくらい安くしないとインパクトが無いだろ!」という価格を決める段階でのお話のことです(^_^;)
店舗での売れ行きがいまいちだったので安くつけたのでしょうがまさかあっという間に予定台数に達するとは思ってもいなかったのでは?
書込番号:5159972
0点

他のカメラをみると単品より少し高い価格設定でカード付きになっていますからミスの可能性が高いんじゃないかな。
例えばIXY800ISは単品49,800円がセット52,800円。
T30は単品48,500円でセットは52,800円。
で、なぜかF30は単品49,800円でセットは42,800円といった感じですもん。
書込番号:5159987
0点

たぶん価格の設定ミスでしょうね。
現時点で「売り切れ」表示がなくなり削除されてます。
単なる売り切れにしては対応が早すぎ。
ここ価格で売ってたこと自体を消してしまいたいような。
購入手続きした人は大丈夫でしょうが…
転売屋が買えるだけ買って在庫ゼロになったんだったらちょっとなあ。
書込番号:5160516
0点

まあ、価格自体はありえない価格じゃないですしね、
常々ポイントは値引きじゃないとポイント制の販売店は力説していますし、
そこから言えば42,800円で512MBのメモリーカードが付いてくる、
おかしい価格じゃありません、
ポイント20%はあくまでおまけですから(^_^;)
でも一体型さんの推理とwebサイトから早々に消えたことを考えるとTOWERTOWERさんご指摘も正しい用に思えます。
書込番号:5160575
0点

転売屋の買い占め…
その可能性も高いですよね…
店の方も自分で自分の首を絞めてるような…
結局誰が得をするんだろ…
書込番号:5161072
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
楽天で今タイムセールをやってます。
一番安いお店で37200円で10%還元です。送料も無料。
実質33500円です。
XD512MBとあわせて4万を切るのを待っていましたが、結構早く買えました♪
0点

> 一番安いお店で37200円で10%還元です。送料も無料。
> 実質33500円です。
税別で37200円ですから、実質35154円ですね。
ポイントが楽天でしか使えないのもネックだけど、
まぁ安い、、、のかなぁ?
書込番号:5159038
0点

値下がりが予想外に早いですね。
5/27の発売日に本体のみ39,500円だった事を考えると
これから買われる皆さんはラッキーですよ(^o^ノ
書込番号:5159176
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
キタムラ なんばCITY店で31300円でした。
他店が特売しだしたらしく、緊急値下げと店員は言っていました。
私は発売日に40300円で購入しましたが、半月でこんなに下がるとは・・・ 思ったほど売れてないからなのかな?
ずっとの値段ではないようなので、お近くの方は参考にどうぞ。
0点

なんばCITY店だけが過激に安いのでしょう。
値下げしたと言っても未だ3万円台、全然平気です(^^ゞ
書込番号:5158150
0点

都内のビックカメラでは発売日からほとんど下がってないみたいですけど。
書込番号:5158183
0点

キタムラなんばCITY店の周辺は、かなり激戦地域だと聞いたこと
あります。
書込番号:5158637
0点

3月にラビ1なんば(ヤマダ電機)がオープンし、キタムラ、ビッグと
競争しているようで、消費者にとってはありがたいと思います。
書込番号:5159142
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
京都のカメラのキタムラで本体37000円、xD-ピクチャーカード (1GB TypeM)7000円それに純正液晶保護フィルムも付けてもらって合計で44000円で購入しました。
やっぱりカメラのキタムラ来てみたら!ですね(^_-)-☆
0点

近くのカメラ屋で、F11が在庫処分29,800円でしたから、
F31あたりが出た時に、そのぐらいにならないか(海外生産でコストは
下がっていると思うので。初値もそれだから、F10/F11より安い?)と
期待しています。(半年後くらい?)
今は同程度の金額で別のを狙っているんですが、悩み中です。
それにしても、キタムラさんは安いですね。お羨ましい。
書込番号:5131311
0点

昨日都内キタムラでなおみぃさんと同じくXDと保護フィルム付で43000円でゲットしました。まだちょっとしか撮影していないですが、室内撮りには驚いてます。
書込番号:5132623
0点

しもまんももまんさん、こんばんは。
購入を検討している者です。
保護フィルムと1G付きで43000円かなり安いと
思うのですが、都内のどちらのきたむらか是非教えて
頂きたくお願いします。
書込番号:5149319
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





