
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年5月28日 00:11 |
![]() |
0 | 6 | 2006年5月27日 01:09 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月27日 03:52 |
![]() |
0 | 10 | 2006年5月27日 04:04 |
![]() |
0 | 53 | 2006年7月8日 04:47 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月25日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

シールのはじっこにセロテープを貼り付けてテープを引っ張ればどうじゃろ?
でも剥がすのにそんな苦労ないんじゃ?
貼りなおしも出来るのでは?
書込番号:5113882
0点

>キズガードシール
吸着性の液晶保護シートのことでしょうか?
でしたら、粘着テープなどを少し切って、その半分ほどを、保護シートのすみの方に貼り、テープをゆっくりと引っ張ればシートが剥がれ(浮き)ます。
書込番号:5113885
0点

ちょっと話が違いますが・・・
初デジカメなのでこの機種を狙ってはいたのですが、昨日、ここを読んでいたらいても立ってもいられず昼休みに会社近くのキタムラで買っちゃいました。^^;
いっしょに液晶保護シートも買ったのですが、店員がすすめたエツミのF11/F10用。はっきり言って合いません。大きすぎです。
パッケージ見たらしっかり2.5inchより大きい旨が書いてありました。;;
普通の2.5inch用が合うんでしょうね。
みなさん、お気をつけください。
週明けにお店に行って交換交渉します。。。
カメラ自体はスゴイです。コレ。
暗い場所のフラッシュなしでも明らかに目で見た風景より明るく移ります。(ISO1600)
書込番号:5114388
0点

ハゲマルドンさん、αyamanekoさん返事有難うございます。
早速明日試して見ます(^^)。
書込番号:5116887
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
先ほど撮影してアップしてみました。
とりあえず的に撮ったので適当なサンプルばかりですが、これから購入しようと思っている方の参考になれば幸いです。
静止画
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=124651&key=1579462&m=0
動画
http://www.filebank.co.jp/guest/miyadai01/
動画はファイルバンクにアップしてあります。
フォルダ名に「finepixf30」、パスワードには「fp30」と入力すればダウンロードできるはずです。
なお、動画そのままだと重すぎるので、QuickTime形式に変換してあります。QuickTimePlayerで見てください。
0点

コウエンジャーさん
動画サンプルありがとうございます!!
正直、ブロックノイズ多いですね。SANYOザクティJ4の動画で同じような繁華街の夜の動画があったので見比べましたが、かなりの差が感じられました。ブロックノイズやボヤケ感がありますね。やはり静止画メインで考えた方がいい感じですね。
昨日のアクアのよっちゃんさんの静止画みたいな動画はブロックもなく綺麗に見えましたが・・・(動きが少ないのであたりまえか・・・)
いや〜しかし欲しいな・・・・・
室内での失敗写真が多いのでやはりF30は欲しいかも
サンプルありがとうございました!
書込番号:5113538
0点

>sezorikaさん
見ていただいてありがとうございます!
やはり暗い場所で動きの早いものを撮ると流れてしまうのは仕方ないですね。
ただ、ブロックノイズはおそらくアップの際に圧縮したものかもしれません。
書込番号:5113571
0点

コウエンジャーさん
圧縮されているんですか?
って事は生動画はあそこまでブロックノイズが出ないんでしょうか?
だったらうれしいな^^
書込番号:5113643
0点

>sezorikaさん
元ファイルもアップしてみました。
ちょっと容量が大きいですが、良ければ見てみてください。^^
書込番号:5113795
0点

元ファイルのアップご苦労様です。拝見しました。
わりと良いと思いましたよ。
って、この程度の感想しか言えなくて申し訳ないですけど、実際あれだけでは評価は出来ませんので。
見たところスミアは出ていません。これは高評価。ノイズも少ないと思います。
ちなみに当方、J4 と E6 を所有しております。過去には MZ3 も持っていました。
MZ3 はともかくとして、J4、E6 あたりと比べても、あの場面に関しては特に劣っている感じはしません。実用上充分との判断です。
むしろ昼間の昼間の動画を見てみたいですね。F10 の動画はパープル系のチリチリノイズが出ていた記憶があります。
書込番号:5113848
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
さくらやで予約していたので、仕事帰りに引き取ってきました。48800円+15%ポイント還元でした。ポイントで、純正ケースと、液晶保護シートをいただきました。エビちゃんのQUOカードもいただきました。
純正ケースはダークブラウンにしたのですが、なかなかシブい感じで気に入りました。あとカメラがすんなり収まったのも◎です。液晶シートはハクバのIXY600&700用ので、ピッタリ合いました。
今充電中ですが、個人的には、充電器かクレードルのどちらかを付属してくれれば更に良かったかなと思います。
0点

Kazu-hiroさん、おめでとう。
エビちゃんのQUOカードいいですね。
純正ケースのダークブラウンなんですが、私の住んでる
近くの店では、取り寄せになってました。
F30ですが大ヒットになりましたね。
たくさん撮って楽しんでください。
書込番号:5114062
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
今日、ヤマダ電機でFinePix F30、49,800円を買ってきました。22%のポイント付で、XD512M 5000円と保護フィルムはポイントで購入。
皆さんの使用をよく見て後から買うつもりでした(今日は買わないつもりでした)が、ついつい買ってしまいました。
以前、F10,F11と初心者として聞き、初心者・オートでもF30が良いとここで教えられ、手にしたのがF30です。
少しずつ使いこなしていきたいです。
0点

ベラカさん,おめでとう!!!
>今日は買わないつもりでしたが、ついつい買ってしまいました
買ってよかったと思いますよ。
超人気商品ですので段々品薄になりますよ。
安く買われたようですし、いい買い物でしたね。
書込番号:5112178
0点

ベラカさん、ご購入おめでとうございます。
F30はオートでも結構きれいに撮れるようですよ。
コンデジの中では最高レベルの絵なのは間違いないようです。
帰って今日の朝と昼休みに撮ったスナップ写真をブログにアップする予定です。
書込番号:5112181
0点

保護フィルムはF30専用のなのでしょうか?
昨日未だ出てない、とおっしゃってた方がおられましたので。
書込番号:5112551
0点

F30専用の保護フィルムが発売されました
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_13513171_39738861/54584155.html
書込番号:5112607
0点

エレコムの2.5インチのものを出してくれてピッタリでした。
一回目、フイルムつけるのにゴミや手垢がついて失敗しました。使っていって、又良い物があればそれに変えるつもりです。
書込番号:5112622
0点

こんばんは。
自分はキタムラで本体+ケース+xd512のセットで49800で、予約してたので今日取りに行ったら、「すいませんが、物はきてるんですが、明日にならないとお渡しできません」言われました。
みなさんが書かれてる値段は税込みなんですか?
書込番号:5112867
0点

今日ヤマダで買ってきました。本体38,800 1GのXD8,980 5年保障で1,940 合計49,720でした。あとポイントが1,136円分付いていました。 今充電中です。 実機を触りに行っただけなのに思わず購入してしまいました。
書込番号:5113148
0点

ベラカさん、そういう事でしたか、わかりました。
ニコン富士太郎さん、もうでてるんですね。
書込番号:5113240
0点

F30専用のじゃなくても、2.5インチでしたら
使える見たいです。
店員さんが事前にどれが合うか、チェックしてるみたいですよ。
書込番号:5114067
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
《望遠編》
FinePixF30
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjyUoNCvVHJtk503aU9YWvnp.jpg
FinePixF11
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjyUoNCvVHJtk9DVBdm9ArNw.jpg
IXY DIGITAL 700
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjwmC3KC1STl5AvB__vLkxnl.jpg
DSC-T9
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjwgMjWxwhf3SEaXJ6OiOCx6.jpg
0点

新サンプル拝見しました。
落ち着いた色見、高い解像感など、全体的にF30の方が良いと思いました。
しかもF30はISO400、IXYはISO50なんですよね?
書込番号:5115295
0点

auスープラさん
有難うございます。とても参考になりました、昨日電気屋にメモリーカードを持って、自分の子どもを撮り比べました。最新のF30とマニアックなLX1が気になっています、F30子どもをとるにはぴったりのような気がしました。又、ここを見て700も素敵なカメラだと感じましたので日曜は700をいじって来ます。近ジカ一台買う予定です、フジF420壊れてしまいましたので・・・
子どもをとるにはどんな機種がいいのでしょうか?
悩んでしまいます。
書込番号:5117311
0点

> おいら貧乏さん
> マニアックなLX1が気になっています
これはフルマニュアルに興味があるとのことでしょうか?IXYは、フルオートのみで、つまらないかもしれません。その点、F30は絞り優先やシャッター優先撮影ができるなど、それなりに楽しめると思います。
> 子どもをとるにはどんな機種がいいのでしょうか?
人肌がきれいで・・・逆光にも強くて(高感度2枚撮り)・・・体育館など薄暗いところにも強くて・・・家族写真中心なであれば、F30じゃないでしょうか?
価格の安くなってきたF11を…と考えるかもしれませんが、F11だけはさけた方が賢明です。卒業式や結婚式など、大事なところで顔をとばしてくれました。その後継のF30は、大分安定したように感じています。ちょうど、今日は結婚式に参列してきますので、検証してきます。乞うご期待。
書込番号:5117527
0点

広角編におけるF30とF11がフラッシュONとなっていたので、フラッシュ禁止で取り直してみました。(画像を同じファイル名で入れ替えましたので、リンク先は同じになります。)
書込番号:5117655
0点

auスープラさん
結婚式でのF30の印象はいかがでしたでしょうか?
私の場合90%人物撮影なので、、、
よろしかったらお聞かせください。
書込番号:5121144
0点

おいら貧乏さん
> 結婚式でのF30の印象はいかがでしたでしょうか?
めちゃめちゃ良いデジカメだと再認識しました。
詳細は別スレで報告していますので、こちらを参考にして頂ければと思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5119006
書込番号:5122000
0点

《夜/望遠編》
FinePixF30
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjw-uIG0OCsTTRt2RyMwAt2f.jpg
DSC-T9
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjwjJV7V0NY7DHy6xyUgNho_.jpg
《夜/広角編》
FinePixF30
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjw-uIG0OCsTTdUp8FmplV5u.jpg
DSC-T9
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjwjJV7V0NY7DAvMz5iOdacv.jpg
※実使用を想定し、手持ちでauto撮影にしてます。
書込番号:5122882
0点

auスープラさんこんにちは!
T9の画像を見てまたまた迷ってしまいます。
正直私にはわからない位きれいに撮れている気がします。
auスープラさんは写真にするときどんなフォトプリンターをお使いですか? 私はデジカメと同時に買おうと思っていますが、松下PX-1またはキャノンCP510を目標にしています。主な被写体は「動き回る子供」です。デジカメはF30にしようかなと思っています。
書込番号:5125404
0点

おいら貧乏さん、こんばんわ
> 正直私にはわからない位きれいに撮れている気がします。
いやぁ、T9も良いデジカメだとおもいますけどね・・・オーブ現象さえなければ・・・
↓ほどではないですが、結構、オーブ現象には泣かされています。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5088782
> auスープラさんは写真にするときどんなフォトプリンターをお使いですか?
インクジェトプリンター(EPSON PX-G920)を使ってます。
> 私はデジカメと同時に買おうと思っていますが、松下PX-1またはキャノンCP510を目標にしています。
今、買うならその辺と考えてました。(^^)V
特選街6月号によると、若干、PX-1の方が画質が良いみたいですよ。
> 主な被写体は「動き回る子供」です。デジカメはF30にしようかなと思っています。
何台(なんと2桁!)かデジカメを買ってきましたが、現時点で一番のお薦めはF30ですよん。
《夜景編》
FINEPIX F30
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjzY_oLiuEqsP3yUNi1WOAVz.JPG
DSC-T9
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjzY_oLiuEqsP1kPx--umeQD.JPG
書込番号:5125623
0点

auスープラさん、電気屋(述べ8時間子供連れて試し撮り100枚)で散々悩んだ末700にいたしました。
f30と800もとてもよかったです。好みの問題でした。素人ゆえオート撮り―→L版プリント――→ぱっと見評価。
もしかしたら本格的な人から怒られそうですが、「緑、赤、特に白」が私のイメージする色でした。
プリンターはpx10が無かったので、キャノンのインクジェット950での比較です。
f30の高感度素晴らしいですね。700は小さいけど重いのが気になりました。
800は手ブレと高感度がいいですね。px10届きましたら早速使ってみます。ご指導これからもよろしくお願いします。
書込番号:5136711
0点

auスープラさん サンプルありがとうございました。私は印刷して見ることが多いので、できるだけ大きいサイズでダウンロードしてA4写真用紙に印刷しました。
その結果はこうです。広角側の場合です。
IXY700>F30>F11>DSCーT9です。T9はCCDが小さいので、写真を見た瞬間わかりました。やはり、CCDは大きいほうが良いようです。
IXY700は解像感はあります。画面右上の茶色のマンションの背後の木の枝を一番良く解像しています。それにパープルフリンジも少ないです。富士は残念ながらパープルフリンジが多いです。
改めて、IXY700の良さがわかりました。
書込番号:5140200
0点

おいら貧乏さん
> ぱっと見評価。
日中撮影における発色、解像感でえらんだら700でしょうね。
しろうと101さん
> IXY700は解像感はあります。
> 画面右上の茶色のマンションの背後の木の枝を一番良く解像しています。
この枝はみてませんでした。
T9は見えてますが、FUJIFILM陣は消えちゃってますね(汗
> 富士は残念ながらパープルフリンジが多いです。
L版や画面上では見えなかった?パープルフリンジも、6つ切りサイズで印刷したら盛大で驚いていたところです。これを見るとF30は、L版(L2版もいけるかな?)印刷を主題に作られたデジカメのように思えてきました。
> 改めて、IXY700の良さがわかりました。
そう思います。
書込番号:5140513
0点

auスープラを撮影してみました^^
《オークション編》
FinePixF30
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjzQlrhB1QNhvkxitTo-jZ_J.jpg
IXY DIGITAL 700
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjyDslEJtpHpKZFioFIU8hRE.jpg
DSC-T9
http://pub.idisk-just.com/fview/SNlzgFhftmGYwODNcU6gB8AlLa9N58j3RXeuBKp62KOBoCaieCxWi56VXrlsTFMfeMSDNRFWCjz0JUWWm0kBvZn4jEI8EGQp.jpg
書込番号:5159228
0点

残念ながら違いがわかりません。(涙)
あえて言えば「2160」の数字の表現の仕方の違いでしょううか?
書込番号:5166984
0点

んー、差があまりないですね^^
実は折角auスープラを撮影したので…ってのが趣旨です(汗
でも強いて順位をつけるなら
発色
DSC-T9 = IXY700 > F30
被写界深度(この場合浅い方が有利?)
DSC-T9 > IXY700 = F30
でDSC-T9の勝ちかなと思いました。
被写体の大きさもIXY700やF30はこれが限界ですが、DSC-T9は1cmまで近づけますしね。
書込番号:5167143
0点

auスープラさん
質問があります。なぜデジカメは後ろにもピントがあってしまうのでしょうか、ポートレートを選択しても結構全体にピントがあっている気がするのですが、700の特徴なのでしょうか?発色はとても気に入ってます。
書込番号:5212452
0点

> デジタルカメラでは撮像素子(CCDなど)のサイズが大きいほど、被写界深度は浅くなる。
http://e-words.jp/w/E8A2ABE58699E7958CE6B7B1E5BAA6.htmlより引用。
IXY700のCCDは、1/1.8インチと比較的大きなCCDを使ってるのでコンデジにしては、被写界深度は浅い(ピントの合うエリアが少ない)ほうになります。
ボケ味を求めるのであれば、CCDサイズの大きいデジイチを検討された方がよいと思います。
書込番号:5218295
0点

なるほどそこまでカタログを見ていませんでした。
700は結構マニアックなのかも。
いろいろ勉強して次はデジイチを目標にします。
これからもいろいろ教えてください。
書込番号:5234400
0点

re:[5125623]
今見られるのがコレだけなので感想を。
露光時間 1/8 でISO感度 320
と
露光時間 1/50でISO感度1600
を同列に比較しちゃ意味ないでしょう。
どうせ他のも条件がバラバラなんでしょうね。
書込番号:5235282
0点

>を同列に比較しちゃ意味ないでしょう。
>どうせ他のも条件がバラバラなんでしょうね。
オートで使うことの多いコンデジで、オート以外の(極限?)性能を比較しても、意味はないかなっと思うところがあり、このような(条件を手持ちでオート撮影に揃えた)比較にしたのですが^^
書込番号:5235534
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
パナFX9からの乗り換えですが、なかなか良さそうです!
妻の友人の結婚式が控えており、パナではイマイチ・・・と思いヤマダで予約してました。
もう全国的に発売してるんですね。
PCに取り込みましたが、室内の撮影はさすがはフジって感じですね。
フラッシュ無し・高感度・高感度二枚撮りでも撮りましたが、今まで撮れなかった感じでとても満足しています。楽しい〜^^
昼間の屋外や水族館など楽しみです♪
今週は天気が悪いみたいですが、遠出して撮りまくったらまた書き込みします☆
あ、やっぱりFXより厚みはあるので疲れますね。。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





