FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 rz50rさん
クチコミ投稿数:9件

F30+オリンパスのタイプH1Gを発売日にカメラのキタムラで購入。1ヶ月ほど前から再生出来ませんと表示される事が有り、それから少しすると今度は記録できませんと表示され、その都度ホーマットにて対応してましたが、今日また記録できませんでしたと出たのでホーマットしましたが今回は復帰せず。早速購入店へ持って行き見てもらったら、あまり聞いた事がない現象ですねと店員さんがおっしゃいました?。取りあえずチェックをしてもらった結果、カードは展示品のオリンパスのカメラでは記録が出来ましたが同じく展示品のF11では記録が出来ませんでした。本体はお店のカード(32MBだったかな)で試しましたが記録で出来ませんでした。考えた末、思い切って下取りに出して同じF30とタイプHに買い替えました(追い金14000円也)。メーカー修理に出す事も考えましたが本体も最新版になるし今回は良しとしました。追記、新しく購入した物はバッテリーの蓋にガタが有りませんでした(bUC111***)。

書込番号:5375445

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/08/25 01:21(1年以上前)

原因はxDカードだと思います。
Type Hでエラーが出たと聞いたのはこれで2人目かな。

書込番号:5375482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/25 08:08(1年以上前)

お店経由で、メーカーに調べてもらったほうが良かったのではないで
しょうか?
新品で一応問題がなくても、今後また同じ問題が発生する可能性があると
思います。

書込番号:5375790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2006/08/25 11:45(1年以上前)

買い替えなくても、まだ保証が効いていたのでは?

書込番号:5376173

ナイスクチコミ!0


セコさん
クチコミ投稿数:34件

2006/08/25 12:32(1年以上前)

2つ下で質問させてもらった者ですが、私のF30+TYPEM 512はまだ症状が出ていないのですが、心配なのでサポートに電話したところ、「その様な症状の報告はありません。」再度連絡してもらい、「心配なら修理センターで確認します。そのときは、本体だけ
(xDとバッテリーは外して)送って欲しい」との事。ロットナンバーでは判断できない。ファームアップの事も言いました。という事はやはり問題は本体にある様です。
まだ故障していないのに分解されて、7日〜10日前後預かりだと、故障してから修理センターに出そうと思いました。データ消えるの痛いですが。
ちなみに私のは
ロットNo 6B016・・・
ファーム 1.00です。

書込番号:5376260

ナイスクチコミ!0


セコさん
クチコミ投稿数:34件

2006/08/25 16:00(1年以上前)

少し考えたのですが(素人考えでスミマセン)、TYPE Mで問題があって、TYPE Hに変えたら問題がなくなった方がいますが、本体に問題があった場合、根本的な解決になっていないように思います。
ただ単に多少相性が良くなっただけ?TYPE Hで不都合も出てきましたし・・・。TYPE M〜Hへ変更後トラブルは無くなったのでしょうか?気になります。私はこのまま512TYPE Mでしばらく使ってみようと思います。(修理センターに出さないで)不都合が出ましたら報告いたします。(多分皆様と同じだと思いますが)
ちなみに現在333枚撮影しております。本体〜USB接続です。

書込番号:5376714

ナイスクチコミ!0


スレ主 rz50rさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/26 04:30(1年以上前)

皆さんの参考になったかどうか?混乱させてしまったのなら申し訳ございません。
追加説明ですカードリーダーを10回位使用しました。(BUFFALO MCR-C12/U2)
本体へお店のxDカードを入れても記録できませんでした(本体の故障)
オリンパスTypeHの1G国内品を展示品のオリンパスのカメラで試したら記録できましたが、同じく展示品のF11で試したら記録出来ませんでした(カードの故障)
カードリーダーが悪さをしてメモリーカードを壊し、今度はカードが本体を壊した?
お店のカードで記録が出来なかった事が大きかったですね。
メモリーカードは単にTypeH→TypeHに交換しただけです。

今まで撮れなかった絵も撮れて良いカメラなのでこれからも使っていきたいと思います。

書込番号:5378527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/08/26 09:51(1年以上前)

本体とカードを一緒に購入されているようですし,両者が故障しているのならば,購入店が責任をもって対応(購入店からメーカへ無償修理)するのが一般的な対応だと思うのですが・・・。
BUFFALO MCR-C12/U2カードリーダライタもTypeHに対応していますから,購入側には全く非は無いと思いますよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/hikaku/hikakuhyo.pdf

書込番号:5378884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

ISO 6400!!?

2006/08/23 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

ISO6400で撮れるカメラがOLYMPUSからでるようです。

はたしてF30の購入に「待った!」をかけるべきか...
みなさんISO6400ってどう思います?

書込番号:5371251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/23 20:12(1年以上前)

>みなさんISO6400ってどう思います?

使い物にならない。σ(^◇^;)

書込番号:5371259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/08/23 20:19(1年以上前)

どの道Fujiの圧勝のような気がしますが..

書込番号:5371278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/23 20:20(1年以上前)

実用上どの程度まで使えるかが勝負と思います。
私の使い方では、F30だと、ISO1600まで、OKです。

書込番号:5371282

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/23 20:28(1年以上前)

>みなさんISO6400ってどう思います?

あっても邪魔にはならんやろ。(^_^;)☆\(- - )
でもまあ、常用域での絵が肝心なのは間違いない。

書込番号:5371306

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/08/23 20:55(1年以上前)

実用:ISO6400・緊急時:ISO25600目指して、各社ガンバレ〜〜♪
「両手で持ちましょう」「脇を締めましょう」「広角側で撮りましょう」「三脚を使いましょう」と言うアドバイスがいらなくなるくらいにはなって欲しいです。
写ルンですくらい気楽に身近なものになっていくように期待します。

書込番号:5371396

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/08/23 21:00(1年以上前)

どこからそんな情報を得たのですか。
うそ情報じゃないですよねー。
本当であればうれしいのですが。

書込番号:5371414

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/23 21:21(1年以上前)

私には、デジ一に無いような高ISOは不要です。

書込番号:5371490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2006/08/23 21:23(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/08/23/4454.html

こちらですね。
どちらにせよISO6400時は画素混合300万画素とのこと。フル画素では1600までのようです。

書込番号:5371503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/08/23 21:23(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0608/06082307oly1000.asp

ここの情報はいつもはやいですよ。

書込番号:5371505

ナイスクチコミ!0


とり庄さん
クチコミ投稿数:38件

2006/08/23 21:53(1年以上前)

でも、それってもう、目でもよく見えないものを、カメラが見えちゃうって事でしょ・・あんまり考えずらいよね・

書込番号:5371611

ナイスクチコミ!0


moyukiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/23 22:10(1年以上前)

fujiもオリンパスもxDなので
がんばってください

書込番号:5371681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/08/23 22:12(1年以上前)

ほほうーISOはともかくとして、スリムに見えて良さそうですね。
高級感ではF30は負けてそうw

書込番号:5371692

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/23 22:28(1年以上前)

どう思いますって、ISO 6400は緊急用でしょ。

書込番号:5371767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/23 22:33(1年以上前)

記録用という意味ではISOが上がることには大歓迎です。モニター上やワードに貼り付けなら300万画素でも十分すぎるくらいです。
趣味の写真としては全く期待してません。銀塩のISO800だって粒子の荒さが気になりますからね。高感度は画像が汚いと認識してます。

書込番号:5371787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/08/23 22:48(1年以上前)

普通の撮影で6400が必要かどうかは、使う人が判断すればよいのではないでしょうか。
F30の3200のときも賛否はあったと思いますが、1600までが実用的になったことやIフラッシュ、そして通常感度での画質の良さがF30の評価をあげることになったと思います。
私はμ1000も6400に焦点を当てて評価するのではなく、トータルバランスで評価したいと思います。

でも、6400はすごいですね。例え非常用と言えど使い方次第では撮影の幅が広がると私は思います。μ800でさんざんたたかれた感度2500ですが、確実に私の写真の幅を広げてくれました。いつも作品を撮るわけではないし、カメラのもう一方の役割(と私は考えます)の記録と言う点では重宝しそうです。

フジも6400もしくはそれ以上の高感度機を出してくると私は思います。そのときは3200を実用レベルにしてくるのがフジのすごさじゃないかと想像してしまいます。

ちなみにμ750の手振れ補正つきも良さそうです。

書込番号:5371844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/08/23 23:45(1年以上前)

例え、ノイズがいっぱいでも、今まで被写体ブレで撮れなかった写真が撮れるのはいいなーと思います。

書込番号:5372142

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2006/08/23 23:55(1年以上前)

ISO感度の定義は決められてないらしいので。
同じISO感度でもメーカーによって感度の度合いはまちまちということです。
キャノンのISO100と
ニコンのISO100と
オリンパスのISO100と
ペンタックスのISO100と・・・・

同じCCDさいずならば、高感度になればなるほどノイズが増えます。
たとえば10×10のCCDと
    20×20のCCDでは同じISO3200だとしたら
20×20のほうが画質はよいです。
だからオリンパスのその機種もISO6400にした場合画素数が落ちるのです。落とさないととてもじゃないがたえられない画質になるからです。

書込番号:5372176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/08/24 00:14(1年以上前)

F2.8のレンズと同じに写るF1.8の魔法のレンズでもいいんですが(^^;…

書込番号:5372261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 00:40(1年以上前)

F1.2なら悪魔のレンズでも・・・

書込番号:5372351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/08/24 07:36(1年以上前)

オリンパスには、
往年の明るいレンズを復活させて欲しいですね。

書込番号:5372750

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FinePixViewerの画質調整・・・便利です

2006/08/21 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

画質調整を他のソフトで行っている方からすると・・・かも???ですが・・・
〇逆光で顔が暗く写ってしまった場合
〇曇り空で写真全体が薄暗く写ってしまった場合
・・・等々
コレは使えないなというような写真でも・・・
簡単に画質調整できます

自動調整が一番簡単で便利かも・・・

書込番号:5365672

ナイスクチコミ!0


返信する
朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/08/21 21:53(1年以上前)

私も、FinePixViewerの画質調整は便利だと思いました☆
フォットショップも使っていますが
フォトショは、主にイラスト用として使っているので
あまり、写真で使っておりません(^^;)

ただ、私の場合は、今のFinePixViewerより
2世代くらい前のViewerから、インターネットで
バージョンアップさせたものなので、それが原因か知りませんが
自動調整が出来ませんでした(^^;)

面倒なので、F30の付属ソフトを使っていませんでしたが
そのうちインストールし直そうかと思ってます。

書込番号:5365778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/22 01:00(1年以上前)

こんばんは。
5年位前のFinePixからF30の買い替えを検討中の者です。

カメラの充電がもたなくイライラで、最近は使用してなかったFinePixViewerですが
はる・・・パパさんの書き込みを拝見して久し振りにいじってみました。

自動調整いいですね!諦めていた画像が良くなりました
今まで、MSPEや色々なフリーソフトでやってもイマイチでしたので
思い出させていただいて感謝です!

しっかし、バージョンアップ5.2だったかな?激重じゃないですか?
立上げや、フォルダ選択してからやら画像表示が遅くて・・・。
PCがおかしいのかしら?

書込番号:5366722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/08/22 01:14(1年以上前)

バージョンは5.2ですね
そんなに重くは無いような・・・

パナのデジカメも持っているので
LUMIX Simple Viewerも使っていますが
使い勝手や 機能はFinePixViewerのが上ですね

書込番号:5366752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/23 09:59(1年以上前)

そうですか・・重くないですか
こちらに原因がありそうですね。

書込番号:5369947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F30でギャル写してみました

2006/08/20 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:230件

じじかめさん、こんなんでどーですかあ?
http://www.imagegateway.net/a?i=2mwhNYxnTo

オネーさん写すのは5、6年振りくらいなのでチト恥ずかしいナリ。

書込番号:5363453

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/08/21 00:57(1年以上前)

Girl003.jpgのギャルなんか、鼻の下の汗が
超リアルに撮れてますね(^o^ノ

書込番号:5363703

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/21 09:26(1年以上前)

ましゃベアさん、お手数ありがとうございます。
連日の暑さで、夏バテ気味でしたが、いっぺんに直りました。
重ねて、ありがとうございました。

書込番号:5364098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/21 09:54(1年以上前)

ましゃベアさん

こりゃまた、随分とかわいいギャルですね。。。。
レースか何かかな???
私もサーキットデビューしたいと虎視眈々と狙っております。
F1日本GPが今のところ有力です。

書込番号:5364141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/08/22 02:23(1年以上前)

可愛いお姉さんがちょっと飛び気味かと思ったのですが、ホワイトバランス曇り、スポット測光で露出 +2/3 補正ですね。写真では明るい日差しに見えますが、実際は以外と暗かったのでしょうか。

書込番号:5366859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値下がりの予感

2006/08/20 14:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件

新宿量販店の価格は高止まりでしたが、今月25日にはパナソニックから新型が出るので、今後多少値下がりが期待出来そうですね(通販では既にポイント還元率等がアップしてます)。
せめてポイント還元も加味して、実質3万円くらいになれば即購入するのですが・・・。

書込番号:5362126

ナイスクチコミ!0


返信する
Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/08/20 18:33(1年以上前)

F30の後継機が出るまで待ちましょう!

書込番号:5362562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お盆価格なの?

2006/08/11 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:40件

本日、会社の帰りに、価格調査行ってきてびっくりしました。
なんばシティーキタムラで本体40800円となってました。
店員に交渉しても、これ以上はなんとも・・・と、
そこで、前は、もっと安かったと言うと、最近値上がりしたとのこと。本当かなぁ?と思いましたが、時間がないので店を出ました。
ちなみに、800ISは本体33800円でした。
あまり、やすくないですね。
ただ最近何処の店でもやたらと800ISを進めてきます。

書込番号:5337515

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/08/11 19:37(1年以上前)

夏のボーナス大特価セールも終わっちゃいましたね。

でも、兵庫のアライカメラさんは33,690円みたいです。
http://kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=1221&PrdKey=00500810985

書込番号:5337533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/11 21:14(1年以上前)

金曜日だからでしょ、
彼処は土日とかでないとガード固いように思うけど。
自分の経験だけですが。

書込番号:5337789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/08/11 21:57(1年以上前)

行く日が悪かったですかね、さすがに人はほとんどいませんでしたが。

書込番号:5337927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング