
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2009年2月12日 20:46 |
![]() |
1 | 1 | 2009年1月18日 00:40 |
![]() |
8 | 8 | 2008年12月28日 21:35 |
![]() |
0 | 11 | 2008年12月14日 19:25 |
![]() |
3 | 8 | 2008年12月13日 17:16 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月18日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
キタムラ系列の店で状態の良いものが8800円でしたのでつい買っちゃいました。
今日はあまりにも天気が良かったので試し撮り兼ねて海まで・・・・でも北風がびゅうびゅうで体の芯まで冷えちゃったので帰りに寿司屋で熱燗で一杯・・・・
極小CCDに多画素詰め込みのデジカメにちょっと辟易していたのでこのカメラのある意味ゆとり感はなかなかでした。
1点

刺身とお寿司が新鮮に見えます(^^;
これで白とびの部分だけちょっと押さえてくれれば十分ですね。
理想的な仕上がりは「先送り」しないでもらいたいです(^^;…
書込番号:9026736
0点

1位になりましたね。
本日もしやと思ってフラっと覗いた梅田のソフマップで中古¥11,800で出ていました。
手にとってみると新品かのような綺麗さで傷もほぼない状態のものでした。
値切りが成功し、¥10,000で購入できました。
今一歩の値段かもしれませんが綺麗さをみてもアリな値段だと思い
今まで探していたし即決で購入しました。
あまり明るくない室内で1枚撮ってみましたがやはり綺麗でテンション上がってしまいました。
今日は天気がいいですし、ちょっと出掛けてみます。
後は、ネコ撮りが一番の目的でしたのでそれも楽しみにしてます。
ソフマップで在庫のことを聞きましたら、今は在庫がないけれどまた入ると思いますとのことでした。
超美品で1万でしたし、入荷する商品によってはもっと安く店頭に並ぶかもしれないですね。
狙っている方は時々覗かれたら並んでいるかもしれません。
書込番号:9049321
0点

ご購入おめでとうございます。
私もほぼ中身が同じF31fdで日々の撮影を楽しんでいます。
高感度に強く三脚無しでもある程度、撮れてしまう便利さは
何にも代えがたいですよね。
私は数年前まで週末には三崎に良く遊びに行っていたのに今は遥かかなたに
引っ越してしまって、あんな美味しい魚は中々、食べられません。
こんな時間にこんな、美味しそうな写真見せられたら
グーグー鳴っちゃいますよ(泣笑)!
書込番号:9057619
0点

皆さんおはようございます。レス有り難うございます。
ねねここさん、料理の色がなかなか綺麗に映ります。
しましましまこさん、そうですね、ボクもちょっとテンション上がりました。機能的には新しいカメラの方が進化しているんですけどね。
Yuan-1さん、城ヶ島のなかにやけに美味しい地魚の店があるんです。ふふふ・・っていってもはるか彼方なんですね・・・。
書込番号:9058933
0点

横レスですが・・・・。なんという名前の店でしょうか?
F30で12月に物欲を満たしたのに食欲が・・・!
書込番号:9059447
0点

kikuzo0130さんこんにちはです。物欲のあとは食欲ですか・・・それは是非満たさないといけませんねぇ。城ヶ島の店は「三海荘」という小さな店です。20名も入れば満席。取れたての地の魚です。先日行ったとき店構えの写真撮ってこようと思っていてすっかり忘れました。検索するとヒットすると思います。
書込番号:9060567
0点

な、な、なんですか、この刺身は!!
遠洋漁業で有名な街の近くに住んでいますが
こんな、刺身の出し方は初めてみました。
ひとこと、美味そう!!です。
そしてこれを、そそるように写してくれた
かっぱてんごくさんに感謝。
加えて、やっぱ、F30、すごいポテンシャル!!
書込番号:9078201
0点

まめまめごんごんさん
こんばんはです。えーと・・あれはですね、「鯵の磯辺巻き」というんです。別に凝った料理ではなく、鯵の身と薬味、ツマを海苔で巻いただけ。でもとびきり新鮮だから旨いんです〜。
でも、手振れしてます。酔っぱらってるからと思ったら、1/8秒じゃ仕方ないか・・・。
F30,料理が美味しそうな色に撮れますね。
書込番号:9083347
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
昨年、ここで情報を求めた者です。
皆さんの情報を参考に、本日富士フィルムのSSに行ってリファービッシュ品購入してきました。程度も良く価格も16800円(税込み)で大満足です。付属品と6ヶ月の保障もついていましたし、下手に中古を探すよりも良かったと思います。これで、ハウジングもまだ使えるし、壊れたF30も300円で引き取ってもらって本当に良かったです。そこではF31は品切れでしたが、F30はまだ何台かありそうでしたよ。
。
それと水没は、くれぐれもさせないようにして下さい。大して水に浸かっていないと思っていましたが、修理費5万円です。。。
最後に、皆さん有り難うございました
1点

修理見込み費5万円でしたよね。意外に早くリファービッシュ品が手に入り安堵しています。ラッキーですねぇ。ええ年越しになりましたですねぇ。
書込番号:8950601
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
気が付くとF100fdにコメント数で抜かれましたね。(話題が古い?)
やっぱり画像投稿が出来るようになったことも大きいのでしょうか。
ユーザーじゃないから混じれないスレもあるし…(T_T)
とはいえ、まだ売っている所もあるようですし、
まだまだ現役だってところをアピール…出来てないか。。
ふと見上げると雲一つなく月もなし。ぼんやりとすばるが見えたので、
写るかどうか挑戦してみましたが、案外撮れるものですね。
最近星が見えなくなったと思ってましたが、単に自分の目が悪くなっていた
だけのようです orz
ついでにH9でも撮ってみましたが、星の色はF30の方が忠実なのかな?H9はなんだか
青すぎるような。とはいえ、やっぱり15倍(465mm)は凄いですね。3倍(108mm)とは
寄り方が違います。…が、寄りすぎて露光時間を余程短くしないと棒が写っちゃいます。。
昔の低画素数時代ならともかく、星を撮るのに長秒ってあんまりいらない気がしますね。
画像は全て等倍切り出し
0点


なかなかの「センス」を感じさせる写真で感動しました。
さすがに「画質の違いを数値化出来る」と豪語されている方の写真ですね。
書込番号:8840106
0点

季節ではないのに、変なのが憑いていますね。
「機種間の傾向の違い」は、例えば数値を使って説明する事もできるということは、へこみぷぅさんも以前コメントされていましたね。例えば F30 は F31fd よりも-1/3〜-2/3EV 程度暗い、とかね。
でもその時も FX37 は FX35 とは画質が全く違う、けど説明は全くできない、という子供みたいな人がまとわりついていた覚えも(笑)
H9 は確かにちょっと青っぽいですね。ズームをすると8秒でも盛大に星が流れるのが判ります。
でも、広角端だと8秒程度だったら星も流れずいい感じですね。
最近、イルミネーションを飾る家が増えたような気がします。近所にも盛大に飾っている家があって、記念に撮ってこようかな、と思いましたよ。
書込番号:8849339
1点

>例えば F30 は F31fd よりも-1/3〜-2/3EV 程度暗い、とかね。
例えば「暗さ」意外に数値化できるものがあるのかしら?それとも、画質=暗さ、なのか?
このような平坦で屁理屈だけの意見を聞いていると、この人が撮る写真とも合致して見えるのが面白いよ。
書込番号:8850818
0点

画質=暗さ、などという屁理屈を重ねるのが面白いですね。
FX37 は FX35 とは画質が全く違う、けど説明は全くできない、という人らしいコメントです。
へこみぷぅさんは、説明の方法の一例として、こういった数値を使って傾向の違いも説明できますよ、とコメントしていた覚えがありますが、読解力や理解力に欠ける方には「画質=暗さ」という受け取り方しかできない、というのは興味深いです。
書込番号:8850841
1点

いい加減にしたらぁ?
( ̄。 ̄)y-〜〜
天気もいいし、近所の公園で飛行機でも撮影してきたらいかがです?
駅前のイルミネーションも意外に綺麗だしね
外の空気を吸うのもいいもんですよ〜〜
書込番号:8850851
2点

季節外れの憑き物を相手にしてしまいました。
>昔の低画素数時代ならともかく、星を撮るのに長秒ってあんまりいらない気がしますね。
そうですね。金をかけて赤道儀を買うか、手間をかけて合成するか、手軽に広角端で星があからさまに流れない程度にするか、もしくは棒になった星を気にしない&楽しむか、そんな感じですかね。
書込番号:8850884
1点

freakishさん、こんばんは。
お褒め頂きありがとうございます。でも、これらの写真にセンスを感じるとは…心配です。
さて、現行機種に比べて数世代前の画像処理エンジンでありながら、今なお最高とされる
高感度画質は、やはり素性のいいCCDからのみ生まれるものですね。特に、画像処理では
誤魔化しきれないのが低感度画質です。このノイズレスな青空は、画像処理の評価が高い
G10等のフラッグシップ機ですら実現できてませんからね。画素ピッチで言えば1/2.33型
10MCCDがほぼ同等ですから、G10に劣る他社機では当然厳しくなります。LX3が僅かに画素数
を抑えたと言っても1/1.63型11M(しかもFX150なんて高画素機もちゃっかり投入している)。
今さら10M未満では売れないのでしょうが、14Mなどは明らかにヤリスギですね。もう各社とも
12Mを上限として、レンズや高感度特性で勝負して欲しいものです。というか、フジに早く三層
センサーを実用化してもらいたい…!!(ハニカムEXRでも十分革新的ですけども)
※画像はフリーソフトで再圧縮してるので、多少劣化しています。悪しからず。
> on the willowさん
さて、様々なテスト結果を数値化して分かりやすく紹介しているサイトと言えば、
http://www.dpreview.com/reviews/FujifilmF31fd/page16.asp
などは有名な所ですね。ここでは解像力がメインですが、S5Proだとダイナミックレンジ等、
その他だと手ブレ補正の評価なども数値化されていて、非常に明快で参考になりますね。
(はて、以前にも紹介したような気がするんですが…忘れられちゃったんでしょうか?)
> 金をかけて赤道儀を買うか、手間をかけて合成するか、手軽に広角端で星があからさまに流れない
> 程度にするか、もしくは棒になった星を気にしない&楽しむか、そんな感じですかね。
はい。正直H9の望遠端でここまで星が流れるとは思わず、初めはもっと長い時間露光していた
のです。どんどん短くして、あまりの寒さにこのヘンで断念したんですが…1秒でも長いかも
しれません。最後のは目的がすばるだけだったのでこういう結果になりましたが、広角側で
楽しむのが無難な気がします…。いずれにせよ、星撮りに長秒が絶対条件でないことだけは
思い知らされました。
> すえるじおおりばさん
例のイルミスレ拝見しましたよ。ああいうスレって、楽しくなりますね。
お家のイルミネーションは、本当は玄関周りが素晴らしかったんですが、さすがに
個人宅ですので載せられませんね…。あちらのスレ主さんも気にされてましたが、
表通りから見える範囲で、見比べなきゃ特定できない程度ならいいかな?と…。
(グーグルストリートビューみたいに地図とセットなら大問題ですが。。)
ちなみに我が田舎町の駅前は、真っ暗で何にもありません。うぅ…。
書込番号:8852727
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
きょう近所のキタムラで中古のF30を見つけました。程度は「AB 良品」となっていて8,800円でした。付属品も元箱を含めすべて揃っているようです。おまけに12月31日までは中古品10%オフです。
ここのクチコミを読んで高評価にビックリ! 正直そんなに人気がある機種とは知りませんでした。
明日買いに行くつもりです。
0点

「AB 良品」になった理由に納得出来れば買ってもいいと思います。
かなり安いと思いますよ〜
バッテリーなどはWEBで千円以下のを買い足せはよいですし ^^
書込番号:8767712
0点

LR6AAさん、豆ロケット2さんアドバイスありがとうございました。
先ほど急いで買いに行ってきました。
間に合って良かったです(*^_^*)
書込番号:8767723
0点

staygold_1994.3.24さんもありがとうございます。
無事ゲットできました。
大事に使いたいと思います。
書込番号:8767733
0点

おめでとうございます(^^)v
明日まで待っていたら無くなっていたかも・・・
書込番号:8767758
0点

ご購入おめでとうございます。 お店保証は半年でしょうか?
書込番号:8767913
0点

>きょう近所のキタムラで中古のF30を見つけました。
○○のキタムラてカキコしたら、誰かに先越されたかもしれないですね。
近くだったら犯人は私だったりして(^_^;ゞ
それはさておき購入おめでとうございます。
ここの板の常連さんがたのほとんどの方が本機を名機とおっしゃってます。
私も歴史に残るカメラかなと思います(ちょっと大袈裟かな(^^)
大事にしてやってください。
書込番号:8768067
0点

8800円の10パーセントオフですか?それはお買い得でしたね。いいカメラなので、大事に使ってください。
書込番号:8783936
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
奈良県の高田サティに、F30の展示品を見つけました(電気コーナーの片隅に)
値段は、29,800円。
いったい、いつ頃の値段!?
在庫はなしで展示品のみですが、高いですよね〜。
状態も数か所、当たり傷があり中古品並みの状態・・・。
思わず「キズもあるし、安くなりませんか?」と聞きましたが、ダメでした(^^)
ちょうどF100fdを購入予定なのでグラッときましたが、お値段と商品の状態で止めました。
保障がつくし、(たしか)イオン保障なる長期保証も付けれそうだったんですけどね。
何度も行ってるお店なんですが、まさかあそこにデジカメがあるなんて・・・。
盲点でした。
0点

こんにちは
お考えの通り、F100fdがいいと思います。
新型で新品の方が持ち物として愛着が湧くからです。
書込番号:8753283
1点

こんばんわ。
私も、F100fdがよいと思います。29800円は高いです・・・。
新しいカメラを買って、写真をたくさん撮ってください。
書込番号:8753391
1点

ちょっと29800円は高いですね。
F100fdが20000円そこそこで買えるようですから
どちらかを買うとしたらF100fdでしょうね(^^)
同じ20000円だったらどちらを買うか迷うな〜?
書込番号:8753872
1点

先程、イートレンドでF100fdを注文しました。
1度買うと長く使うと思うので、落下、水没保障のある所にしました。
今から届くのが楽しみです。
クリスマスのイルミネーション、たくさん撮りたいです☆
>ちょっと29800円は高いですね。
そうですよね。
多分発売当初から、ずっとあの場所にあったんでしょうね。
さすがに、あんな場所でデジカメ買う人もめずらしいかと。
いつまであの状態であるのか、ちょっと気になったりします(笑)
書込番号:8753997
0点

>いつまであの状態であるのか、ちょっと気になったりします(笑)
29800円なら売れないと思います。骨董品として価値がでるまで頑張るつもりかも?
書込番号:8754223
0点

F100fdのご購入良かったですね。
実は家内がF30を使っているのですが、確かに高感度での画像はいいのですが、明るい場面でののっぺりした遠近感の少ない絵には飽きっぽさを感じます。
書込番号:8754801
0点

★じじかめさん
骨董品ですか。
まさしくそんな感じでその場に鎮座しておりました(笑)
★今から仕事さん
カメラのキタムラの5年保証が付いてても、おっしゃる通り15,000円くらいですね。
★里いもさん
アドバイス頂いた通り新品の方が愛着も湧くし、大切にしようと思いますね。
F100fdにして良かったです(^^)
早速、京都までイルミネーションを撮りに行ってきました。
何しろおチビさん連れなのでゆっくりは撮れなかったんですが、何枚かはキレイな写真も撮れたので満足です。
R7からの買い増しなんですが、R7は少しでも日陰に入るとブレてしまったので、F100fdだとだいぶ楽になりました☆
やっぱりフジのiフラッシュは優秀ですね!
フジを選んで良かったぁ(^^)
★夜だとやっぱりISO800の写真が多いです。
F30はISO1600まで常用できると拝見してるので、そこだけちょっとうらやましいです。
書込番号:8777629
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
大高のイオンにて富士フイルムのxDカードが処分価格で売られています。
1Gで ¥1480
512Mだと¥980
ただし、タイプMのみです。
クチコミトピックにも挙げられた[8207447]の「xDカードはいずれ廃止?」をROMして、
「予備のカード買っておかなければ」と思っていたところ、運よくセール品に巡り会いました。
恐らく数量限定ですので、欲しい方はお早めに行くとよいかもしれません。
本来は「フラッシュメモリ」のカテゴリなのは承知しておりますが、こちらに書き込んだ点はご容赦ください。
0点

私は、半年前にTYPE Hが生産終了ということで
TYPE Hの買い増しをしました。
理由は、SP550で長時間の動画撮影が出来るのがTYPE Hでしたから。
書込番号:8223559
0点

私も処分価格に出会いたく、羨ましいです。
フジのデジカメの場合、タイプHやM+でも、
PCへの転送速度が若干早くなる程度だそうで、
タイプMでも欲しいですね。
書込番号:8223613
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





