FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジカメWatchレヴューUP

2006/06/09 13:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

【河田一規のデジカメナビ】富士フイルム FinePix F30
〜圧倒的な高感度画質 Reported by 河田 一規
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/09/3880.html

 さんざん、ユーザーサンプル画像がアップされているので、今更感も無いでは有りませんが、色チャートとか見れます。
 デジタルCAPAに付いていたチャートでやろうかなとも思っては、いたんですが。素人でやってもなぁと言うことで見合わせてました(嘘)探したんですが見当たらなかった。

by http://ameblo.jp/junki6/

書込番号:5153589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/06/09 14:42(1年以上前)

風景写真などで輝度差のある境界部分の滲み(パープルフリンジ含む)は結局F10からずっと変わらないんですね、

二度のモデルチェンジもで変わらないし、
中央部から向かって外側に向かって発生することから、レンズだけじゃなくてCCDのマイクロプリズムの影響もあるのかな?

書込番号:5153667

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/09 20:33(1年以上前)

おっさんが釣りしてる画像(dscf0001.jpg)って
望遠端108mm・1/350秒で撮ってるんですが、
手前の人物も、なんだかボヤ〜としてますね。

望遠側で撮った画像って、パープルフリンジが
出やすいせいもあるんだろうけど、なんか眠い
画像になりやすいような気がします。

書込番号:5154361

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/09 21:01(1年以上前)

>>楽天GEさん
Exif見ると分割測光で露出補正無しのMモード、センター固定AFでEV8.7ありますから、
人物でAE/AFロックしてから構図合わせしているのでなく、構図決めてから普通にセンター
フォーカスで撮影してるせいですね、おそらく。

ですのでピントは海面上に来ていると思いますよ。

書込番号:5154442

ナイスクチコミ!0


kiriri0さん
クチコミ投稿数:180件

2006/06/09 21:10(1年以上前)


>ですのでピントは海面上に来ていると思いますよ
釣り人もボケ、遠景の建物もボケ、
悪い写真の見本みせられました。
カメラの実力とも考えられます。

書込番号:5154469

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/09 21:13(1年以上前)

>ピントは海面上に来ていると思いますよ。

でもでも〜、河田さんって一応プロでしょう。
プロカメラマンが海面にピントを置きますかね?
まさかプロが手ブレしたとも思えないし...

書込番号:5154481

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/09 21:34(1年以上前)

>>楽天GEさん

この構図、完全な逆光ですから測光モードを変えるか風景モードにしないと人物に
AE/AFロックしてから撮影するのが(露出面で)難しいように思えますし、Mモードの標準状態
で撮影するならこんな物ではないでしょうか?

この方、今回の記事中全ての写真をMモードの標準状態とフルオートで撮影されてるようですから。
(ISO感度の変化を見ると、ISO感度も感度別作例以外オートですね、これ。)

一般の方の観点で言えば、特別凝らなくても普通に撮影してこれくらいの写りになるという、
ある意味良い作例だと思いますよ。(そのつもりで撮られているかもですし。)

書込番号:5154535

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/06/09 22:21(1年以上前)

でもでも〜フォーカスロックはしていないでしょうね。
フォーカスロックして撮影するなら中央固定でないと難しいし。

書込番号:5154687

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/09 22:46(1年以上前)

それでは、明日は「Mモードの標準」だけで
テスト撮影してみましょう(^o^ノ 場所は海...

書込番号:5154773

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/06/09 23:41(1年以上前)

たぶん、たぶんなんですけど、カメラの左に振ってロックしてます。
右の海面が明るくて引きずられる露光値を見て振ったのだと思います。
自分もそういうことを無意識でよくやってしまします。
(ピントは人よりも10メートルくらい奥じゃないかな。。)

書込番号:5155019

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/06/10 00:12(1年以上前)

カメラの左に→カメラを左に

>>自分もそういうことを無意識でよくやってしまします。

よくこんなことを書くな〜と、自分でも恥ずかしくなってきますが。。
朝亀とか見る限り、
河田さんは広角レンズのスナップが好きなんじゃないかと思います。
スナップ野郎は露出補正とかをちまちとやってられませんから(?)
たぶんその癖が出たのではないかと思いますよ。

書込番号:5155150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/10 10:42(1年以上前)

釣り人ではなく、水面にAFしているのは、コントラストの関係で、カメラの実力だと思います。

書込番号:5156061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/06/10 13:30(1年以上前)

釣り人の写真のピントについてはじじかめさんに同意見です、
私なら人物でシャッター反押ししてAFロックしてからカメラを上に向け写真のような構図にするでしょう、

全体に露出オーバー気味になっているのも海より人物周辺で露出が計測されてしまった事、しかしピントのほうは図らずも海面で合ってしまったのではないでしょうか。

書込番号:5156406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/10 19:23(1年以上前)

これってIXYの様な多点AFだと回避出来るのでしょうか?。

書込番号:5157123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/12 23:29(1年以上前)

風景写真を何枚も撮って感じたのですが、他のコンデジに比べ被写界深度が浅い様に思います。
(最初はレンズの描写が甘いのかと思っていましたが)
上手く利用すれば、ボケが綺麗に出るのでは?。

書込番号:5164291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

バカさらしですが・・・

2006/06/09 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

バカさらしですが、F30購入後、ニコンP4、キャノン800ISも続けざまに購入してしまいました。

色々と言われていることを自分で試してみたくなり、今日曇りでしたが、早速撮り比べにいってきました。

ブログの中にも書きましたが、F30と800ISの露出をいじったせいで、全然露出が違う設定になってしまいましたが、それを踏まえたうえでご覧いただけるとうれしいです。

昼の部:
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19014724.html

夜の部:
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19017572.html

露出が異なった画像なので、ホントはコメントしてしまうのもまずいと思うのですが、それもふまえた感想としては、

昼の低感度では、やはり若干800IS・P4の方が良いかなあという印象です。ただ、これはもう「好みの問題」のレベルのような気がします。

夜の方は、テブレ補正vs高感度ですが、静物であればテブレ補正の方が有利と思いますが、800ISのISO200とF30のISO800とで圧倒的な差があるようには見えないので、動体が入ってきたらF30が圧勝になると思いました。

みんな良いカメラで、本来どれかを売却予定でしたが、現時点ではまったく決められなくなってしまいました・・・。

あくまでフシアナ目のボクの好み的な意見ですので、「3機種ほぼ同時に購入するというバカの恥さらし」の画像として、皆様ご覧頂いてそれぞれご自分でご判断いただければです。

書込番号:5152400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/06/09 00:35(1年以上前)

おおっ、素晴らしい。
参考になります。
ありがとうございました。

F30は、−1でもなかなか良いですねぇ。
WBも違う感じかもしれませんねぇ。

次回も期待しています。

書込番号:5152510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/06/09 00:46(1年以上前)

こんばんは。

3機種のご購入おめでとうございます。うらやましい限りです。
なかなか一人の方が3機種お持ちというケースは少ないので、非常に有益サンプルになりますね。

確かに露出補正の違いはあるものの、ニコンP4の画像には驚きでした。以前から気になっていたカメラですが、3機種の中では一番好みの画像でした。
詳細は見ず、P4で撮った写真は当てることができました。

夜の写真は手持ちですよね?P4の手振れ補正は800ISの一段上をいくようですね。800ISは多少ぶれているように見えます。
確かにどれも非常にレベルの高いカメラですが、こうして何も先入観を持たずに画像だけ拝見するとP4に一番ひかれます。
ただ、デジカメの場合操作性や感触、自分にあった使い勝手などもありますから実際手にしてみると、余計どれも良く感じるでしょうね。
これからのアップも楽しみにしています。

書込番号:5152541

ナイスクチコミ!0


タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/06/09 01:13(1年以上前)

あたしもP4に惚れちゃいそうだわ。

書込番号:5152618

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/09 05:34(1年以上前)

O−MTさん
>>こうして何も先入観を持たずに画像だけ拝見するとP4に一番ひかれます。

ボクも購入前にデジカメwatchの定点撮影サンプル数種類を20機種分くらいダウンロードし、あえて機種名をかくして個人的な順位付けをして「良い」と感じたものを探しました。(一眼はタテヨコ比でわかってしまいますけど。)
その結果、妻も含めてすべてに1位だったのは「30D」の画像でしたが、P4は他の一眼やR1と並んで上位でしたので「これは好みでストライクに違いない」と思って購入しました。
最近のコンデジの彩度高めの画質と比べるとちょっと違う雰囲気をかもしだしていると感じているので、この雰囲気が好みの方にはオススメできる機種だと思っています。


タミ子さん

800ISの方ではご指摘ありがとうございます。
ご質問にも800ISの方で回答させてもらいました。

書込番号:5152841

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/09 06:02(1年以上前)

ムーンライダーズさん
>>F30は、−1でもなかなか良いですねぇ。

ちょっとスミマセン。露出−1というのは、操作上1コずらすという意味でして、−1段ではなく、−1/3段という意味です。

ことばの使い方間違っていて申し訳ないです。

書込番号:5152853

ナイスクチコミ!0


REV4さん
クチコミ投稿数:9件

2006/06/09 08:09(1年以上前)

この写真だけの判断で言えば
P4が他より明らかにいいですねぇ
昼間夜問わず
あのデカサがネックになって買わなかった人も多いんだろうなぁ

書込番号:5152963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/06/09 09:33(1年以上前)

P4は、プログラムシフト機能、ブラケッティング機能などなどの搭載からみて明らかに“作品指向”のカメラだと思っていましたが、実際の画質もよさそうです。一方、800ISはプログラムAEだけという点がちょっと不満ですが、ソツがない優等生カメラだという世間の評判は良く聞きます。この3機種の中では、誰でも使えて買ったあとの不満が一番少ない機種だろうと思います。人におススメするなら無難なこれでしょうか。
さてF30はといえば、これまでの書き込みでは、「AUTOモードだけではよく撮れない」「F11から飛躍的に進歩したとは思えない」「ISO感度を様々なモードでより自由に設定したい」「過度の期待は禁物」などの批判もありますけど、とにかく昼から夜、屋外から室内までスナップ的に撮ろうという場合、選択肢として無視することはできない機種、というポジションですかね。
別にF30を神格化する人もいないでしょうし、神話や伝説が生まれているとも思いませんが、妙に貶めよう(けなそう)とする書き込みがあるのが不思議です。



書込番号:5153054

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/09 09:44(1年以上前)

おしらせ君さん はじめまして。
おっしゃるご意見まったくごもっともだと思います。
3台ともそれぞれに個性があり、それぞれに素晴らしさを持っていると思っています。同時にそれぞれに弱点もあると思いますが、特にF30は批判的な意見にさらされることが多いように思います。
やはりF30の場合、光量が十分でないシーンでもかなりの画質で被写体ブレを起こさずに画像が残せるという点は、他のコンデジではまだまだ歯が立たない部分と思います。どこかでもカキコミされている方がいましたが、人物サンプルはアップすることが難しいので、F30にとってはアドバンテージを消されて勝負しているようなもので明らかに不利だと思っています。実際のユーザーとして言えば、室内等での動体撮影はISO800以上でシャッタースピードを大きく稼ぐF30は圧倒的です。


あと、追加なのですが、
上にリンクした画像では、露出が違いすぎてしまったので、朝少しだけ撮りなおしたものもアップしてみました。

意外でしたが、800ISがもっとも「明るめに撮ろう」とするプログラムのように思えます。もっともこの画像だけでの話ですので、正確にはどうなのかはまだまだ不明です。

http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19030007.html

しつこいですが、よろしければご覧ください。

書込番号:5153072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/09 11:04(1年以上前)

Ken311さん、ありがとうございます!!

これからどのデジカメを買おうかと迷っていた私にとってとっても参考になりました。

・・・ken311さんの、多分、写真について造詣が深いのでしょうが、控えめな態度や物腰の柔らかさにも、とても好感を抱かせていただきました。カメラの評価うんぬんよりも、そちらのほうでとてもいい気分にさせていただきました。重ねて感謝感謝です!!(笑)

書込番号:5153228

ナイスクチコミ!0


kiriri0さん
クチコミ投稿数:180件

2006/06/09 11:11(1年以上前)

特殊使用はともかく画質優先なら、ニコン、キヤノン、オリンパスこの辺が無難なようですな。決め付けですが。

書込番号:5153254

ナイスクチコミ!0


HACK-GTさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/09 11:19(1年以上前)

>おしらせ君
まったくその通りですね
フジスレはF10以降こういう流れですねいつも

>ken311
もう好み以外ないですね本当に
後P4は少し暗く写ります。それを好む人もいるし
これも結局は好みw

書込番号:5153263

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/09 12:06(1年以上前)

ニコンP4良いですねぇ。
でも、真ん中の車のナンバーが読めそうなのは、F30の様な気がします。

by http://ameblo.jp/junki6/

書込番号:5153350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/06/09 18:56(1年以上前)

Ken311さん、比較写真アップ楽しく見させていただきました。ありがとうございます。夜景の写真の色合いが、F30と800ISでずいぶん違うようですが、見た目に近いのは800ISのほうなんですかね。

私、F30と800ISの購入を迷っているところなのですが、F30のiフラッシュの至近距離からの撮影での顔などの白とびのしにくさに惹かれています。800ISもフラッシュの調光機能があると言ううわさですが、もし可能なら至近距離からのフラッシュ撮影の白とびのしにくさの比較などアップしていただけるとうれしいのですが。

書込番号:5154143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/06/09 19:48(1年以上前)

P4はコントラストや彩度が低いので階調を出す設定の感じがします。その点でIXY800ISとは違って見える気もします。ISO感度幅が狭いのもコントロールしやすく画質が良くできる感じです。
F30は人物の被写体ブレ、P4は風景に強く対局のカメラでIXYは両方撮りの感じなので、感度とフラッシュ時の仕上がりで選択は違うかもしれません…

書込番号:5154256

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/09 21:15(1年以上前)

>>ken311さん

お見事です。
P4の補正力は、あの本体の大きさとFX9より重いことも関係してるんじゃないかと思います。
コンパクト機の手ブレ補正で一番本命視してたのがP3・P4でしたから、大変参考になりました。

確かに皆さん仰るように風景撮りを主体と考えるとP4が最適のように思えますよ。
風景撮りですと高感度も必要有りませんものね。

書込番号:5154486

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/10 00:19(1年以上前)

たけろっちさん
こちらこそ拙い画像をご覧いただきありがとうございます。
基本的に掲示板でのやり取りも出来る限り気持ちよく進められればと思っています。時にムキになってしまったりするのですが、自分も含めて楽しくやり取りできるよう以後も心がけます。

初めてのスバル車さん
こんばんは。夜景の「見た目に近い色」ですが、F30と800ISの中間くらいだったような・・・。あやふやな記憶でスミマセン。ちょっと定かではありません。

ねねここさん
Satosidheさん
少ししか使っていないのであくまで第一印象なのですが、ボクも同様な印象です。低感度風景のP4、高感度動体のF30と、2台併用が理想のような気がしますが、お許しがでるかどうか現時点では不明です。1台でということなら800ISという選択肢もアリかもです。

書込番号:5155182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルARENA レビュー

2006/06/08 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

http://arena.nikkeibp.co.jp/stage/camera/

実売価格は、もう少し市場価格に合わせて欲しいです。

書込番号:5152176

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/08 23:20(1年以上前)

リンク先を間違えました(^^ゞ
正しくは http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060606/117013/

書込番号:5152179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/08 23:33(1年以上前)

実売価格は49800円の表示ですが
最安値は36950円で出ていますので
こんなものなのではないでしょうか

書込番号:5152255

ナイスクチコミ!0


写ルンさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/09 00:58(1年以上前)

安いお店は35000円切ってますよ。今月末には30000円割れでしょうか。

書込番号:5152579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/06/09 08:33(1年以上前)

このサイトは
http://www.coneco.net/
ここの価格を参照しているようです。

書込番号:5152983

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/09 08:40(1年以上前)

一番高いお店に配慮したのでは、ないでしょうか?

書込番号:5152990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2006/06/09 22:49(1年以上前)

最近の値下がりは凄いですね〜。
人気無いのでしょうか?。

書込番号:5154791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/10 11:57(1年以上前)

最初の価格が高すぎたのでは、ないでしょうか?
F11プラス5千円程度が、妥当な価格ではないかと思います。

書込番号:5156199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

やっぱり、手ぶれ補正欲しい!

2006/06/08 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

F30高感度で撮れて非常に良いカメラなんです。
 でも、良いカメラだからこそ、欲が出てしまいます。
 望遠で、ちょっとデジタルズームで低感度で撮りたいとき、やはり、手ぶれ補正欲しいです。
 手ぶれ補正ついてたら、「ダントツー」じゃなくて「最強!」なのになぁ。
 無いものねだりしときます。ここ、フジの人見てますから。
 私のHPのアクセス解析で色んなメーカーの方が顔出してますw。

by http://ameblo.jp/junki6/

書込番号:5151725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/06/08 21:47(1年以上前)

SDカード採用で「最強」

手ブレ補正搭載で「無敵」

かな。。。

書込番号:5151772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/06/08 22:00(1年以上前)

でも、CCDサイズが小さくなるなら手ぶれ補正はいらないっすよ

書込番号:5151818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/08 22:49(1年以上前)

もう少し、高感度で頑張ってほしい。
手ブレ補正にお金をかけるより、レンズとかに
お金をかけてほしい。

書込番号:5152041

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/08 23:15(1年以上前)

手ブレ3段分補正できるとして、

「F30のiso3200=手ブレ補正機のiso400」になります。

これで、28-135mm F2.8-F4.2なら、迷わず買います。

書込番号:5152164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/06/08 23:35(1年以上前)

私も手振れ補正欲しいです。

でも、高感度をウリにするなら、
>手ブレ補正にお金をかけるより、レンズとかにお金をかけてほしい。
明るいレンズを使う方が先ですね。
F2.8からF2.0のレンズにしたら一体何段分の効果があるんでしょう?

値段はいくらになっちゃうのかな?

書込番号:5152263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2006/06/09 00:33(1年以上前)

↑のスレッド[5152400]ken311さんのブログを見たりすると、
やっぱ高感度と手ぶれ補正 どっちもあったほうが 色々楽しめそうだなーと思いますよね^^

個人的には、手ぶれ補正機能はF二桁より、Zシリーズに付けてほしいです(ボディサイズ、バッテリー色々問題はあるでしょうが)

>>みっきーちゃんさん 
お久しぶりです。F2.8とF2.0は1段分みたいですよ。

書込番号:5152503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/06/09 10:55(1年以上前)

 > auスープラさん ...と同意見から手ブレ補整は付かないと思います、私的には基本画質向上に期待しています。

書込番号:5153207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/06/10 22:25(1年以上前)

>ずんだれさんさん
お久しぶりです。&ありがとうございます。
一段分ですか・・・値段がはって大きくなりそうなわりに・・・。
レンズが良くなるといいなと思いましたが、結構難しそうですね。

書込番号:5157676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルARENAレビュ(F30)

2006/06/07 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

デジタルARENAにレビューが掲載されています。
画質、操作性が◎評価ですね。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060606/117013/index.shtml

書込番号:5149023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2006/06/07 22:39(1年以上前)

いい感じですね〜

それだけに、次期モデルでは是非、広角レンズを搭載してもらいたいです。
出来れば手ぶれ補正機能も。

書込番号:5149126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/07 22:40(1年以上前)

夜景の撮影場所は、東京海洋大学の大学前にある船と思います。
天王洲アイル駅を降りて、高速道路沿いに行くとあります。

書込番号:5149130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F30測光モード比較

2006/06/07 10:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

先日より、測光モードの違いが非常に気になっていて、比較をしてみました。

http://ameblo.jp/junki6/entry-10013322813.html

 AUTOとマニュアルと、絞り優先で測光モードを変えて使い分けると、良い感じかも知れません。

書込番号:5147320

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/07 20:29(1年以上前)

テストご苦労様でした。

個人的には、マクロ撮影はスポット測光で
それ以外は全てプログラムAEでOKです。

デジタル一眼レフでも基本的に同じです。

書込番号:5148620

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/07 20:58(1年以上前)

>>Junki6さん

あら、先越されてましたね。
他機種と比べてどうなのかを分かりやすくするため、私も機種ごとに測光方法を
変更して撮り比べましたけど、F30は露出プログラム悪くないですよね。

ライブドアのフォトアルバムが勝手に写真サイズ変更して保存するため、細部は確認
しにくいと思いますけど、そこのところはご容赦を。

書込番号:5148708

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/06/07 22:09(1年以上前)

楽天GEさん、前から気になっていましたが、
ご苦労様じゃなくて、お疲れ様というらしいですよ。
以前、私も知らなくて、先輩に絞られたことがあります。。

関係ない話、失礼m(__)m

書込番号:5148985

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/07 23:47(1年以上前)

hisa-chinさん、ご指摘ありがとうございました。

Junki6さんの顔アイコンが35歳以下なので、この
場合に限っては「ご苦労様」でも問題ないのです。
しかし、日本語って難しい...

・「ご苦労様」と「お疲れ様」の使い方
http://q.hatena.ne.jp/1121833014


書込番号:5149445

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/06/08 00:31(1年以上前)

楽天GEさん
 済みません。アイコンは、自分のスタイルがこれが一番合っているので、35際以下にしてあります。
 見た目もその位です。ですが、HPにプロフィールに載せてる様に45歳です。
 楽天GEさんがお幾つか分かりませんが、私はどちらでも気にしていませんので。
 デジカメに関係ない話でしたね。

by http://ameblo.jp/junki6/

書込番号:5149626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング