FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

1年ぶりのF30

2025/09/07 17:08


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:383件
当機種
当機種
当機種
当機種

東京駅より

少なくなったE2系新幹線車両

画角が狭めなのは仕方ないですが、昔のデジカメはこんなだったなーという絵が撮れます。
流石に今使っている人はあまりいないと思いますが・・・

書込番号:26283844

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:383件

2025/09/07 17:10

当機種
当機種
当機種
当機種

飯坂温泉へ

昔の国鉄っぽい案内表示?

その2

書込番号:26283845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件

2025/09/07 17:12

当機種
当機種
当機種
当機種

ラジウム玉子パンを買いました

その3

書込番号:26283847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件

2025/09/07 17:16

当機種
当機種
当機種
当機種

ラジウム玉子パンと桃のストレートジュース

その4(終)
※「どこかにビューーン!」での日帰り。

書込番号:26283851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2025/09/07 17:30

別機種
別機種
別機種
別機種

懐かしい機種ですね!
フジの発色はもっとあっさりしてたイメージですが、この頃からフィルムシミュレーションで色々できたでしょうか。
私のライブラリにFinePix2700の画像がありましたので貼っていきます。
2000年頃ですが、今見ても良い色してますね。

書込番号:26283861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件

2025/09/07 18:14

機種不明

>ダンニャバードさん
フイルムシミュレーションモードはまだありませんが、前身のようなFinePixカラーという機能はありました。
昔からフジは色が良い色ですね。

書込番号:26283902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2025/09/08 08:44

別機種
別機種
別機種
別機種

他にもあるけど・・

2023年

2024年

2025年

はにはにF10さん、こんにちは。

FinePix F30の画像を懐かしく拝見させていただきました。
我が家ではFinePix F31fdが2台現存しておりますが、F30からの買い替えです。

当時は富士の濃度を感じられる(こってり系の)再現がお気に入りでしたが、F-クロームは使わず、スタンダードで撮ってました。
バッテリー長持ちだし、コンパクトで重宝しました。

現在は富士の発色が好きではなくなって(歳をとったから?)、生存確認で年1回電源を入れる程度です(^_^;)

書込番号:26284323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

ひさしぶりの「オールドデジカメ」

2024/09/08 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:383件
当機種
当機種
当機種
当機種

一部の層で、「オールドデジカメ」「オールドiPhone」での撮影がエモいということで、久しぶりに持ち出してみました。
富士はもともと発色がよかったため、あまりエモくはないような。
※「どこかにビューーン!」で日帰り散歩してきました。

書込番号:25883209

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:383件

2024/09/08 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

書込番号:25883244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件

2024/09/08 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

書込番号:25883248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件

2024/09/08 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

書込番号:25883253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件

2024/09/08 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


※24ミリ付近の画角(換算)や、スマホの超広角になれていると、F30の36ミリ相当〜は狭く感じました。とはいえ、なかなか使い勝手はよかったです。

書込番号:25883265

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

久しぶりに使用

2019/08/12 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:383件
当機種
当機種
当機種
当機種

品川

品川駅

山手線E235系

たまたまですが「モハE234-5」

ここ数年、FUJI機はXシリーズのミラーレスばかりですが、かつての名機F30を持って先日散歩してきました。
中古とかで購入される場合の参考になれば。

(メディアが入手困難なので、どれだけいるかわかりません…。)

書込番号:22852747

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:383件

2019/08/12 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋葉原

御徒町(上野松坂屋付近)

二木の菓子付近

アメ横

アキバから上野まで少し散歩。

書込番号:22852760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件

2019/08/12 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アメ横センター付近

上野駅前

上野駅

パンダ

約30分弱。暑い中ですが、いい運動になりました。

書込番号:22852774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件

2019/08/12 13:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

13年前の機種なので、どれだけ参考にされるかわかりませんが…。
別の日の横浜。

書込番号:22852780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/10/14 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

軽トラの屋根上で15秒露出です。

れんげ草です。

八重山吹です。

野良のツルニチニチソウです。

はじめまして、クチコミ初投稿です。

当方ではいまだスナップなどで現役のカメラでございます。
家族旅行などでの記録目的においても大活躍です。
機動力は正義という感じでしょうか。

発色も良く高感度にも強く、スピードライトが賢くて
バッテリーがとてもよく持つという個性に
ベタ惚れです。
xDピクチャーカードというのは今やマニアな領域ですけど・・・。

今の技術でコレくらいのコンデジを作ってくれたなら
スペックでは表せない高画質な画質を生み出すモノが出来るんじゃないでしょうかね?

当方フジの緑を基軸とした肌色がキレイな色合いに魅せられた一人でございまして
このF30(やS6000fd)を皮切りにS1pro・S2pro・S3proと揃えたクチです。

書込番号:22987747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2019/10/14 21:06(1年以上前)

持っていましたF30
F30、F31fdは、ひとつの成熟期ですね。

当時、一眼レフに迫る高画質と絶賛されたものです。

書込番号:22988042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2019/10/14 23:22(1年以上前)

今は、Xシリーズばかりの使用ですが、たまに使用すると画質はまだまだ通用する感じがします。
名機と言われただけありますね。

書込番号:22988361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

F30入手

2016/07/31 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 
当機種
当機種
当機種

評判の良さと価格に釣られてF10を入手して、F10のパフォーマンスの良さに釣られてF30も入手してしまった
お調子者ですが、F30をぶら下げて遠くへ・・行けるわけもなく、近所の公園でテスト撮影しました。F30に入札
した時にxDカードも入札するという入れ込みようでした。結果は期待に違わず、なかなかのものです。曇って
いたわりにはコントラストもあって大満足です。WiFi機能は望むべくもありませんが、WiFi付きメモリーカードも
xDにはないのがつらいところです。PCにUSB接続して取り込めるだけでも満足しないといけませんね。

書込番号:20080997

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/01 04:51(1年以上前)

左衛門爺さん
エンジョイ!

書込番号:20082093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2016/08/01 09:37(1年以上前)

>nightbearさん
まいど!

書込番号:20082373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/01 09:55(1年以上前)

左衛門爺さん
おう!

書込番号:20082390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 古デジカメ頑張れブログ 

2016/08/01 12:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暇なものですから、次々と・・・

書込番号:20082606

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

F30で×0.6倍ワイコンを使ってみました

2013/05/19 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:11269件
当機種
当機種
当機種
当機種

×0.6倍ワイコン使用(21.6mm相当)

×0.6倍ワイコン使用(ズーム中間程度)

ノーマル・マクロにて

ノーマル・テレ端・ISO1600にて

最近、F30をワゴンで見つけ手に入れましたので、
昔買ったケンコーの磁石式ワイコン×0.6倍の物を使ってみました。
やはり周辺は甘くなりますが、21.6mm相当で風景が広く撮れていい感じでした。
ズームやマクロも普通に使える様でした。

F30は26mmで広角レンズではありませんでしたが、広角レンズのF30があれば良かったですね。
曇りがちで色はクロームを使ったりしましたが、ベルビアを思いだします。
猫はISO1600でさすがに粗く白飛びもありましたが、シャープ感はあるようでした。

少し前にF11を手に入れたのですが、ダイヤルが壊れていて露出補正できず、
さすがに風景には辛い感じでしたが、F30はキズものですがすべて機能が使える感じで、
充電コードは無かったですがF11の物が使えました。
露出補正が使えるってやっぱりいいですね(^^;…

書込番号:16153005

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2013/05/19 23:40(1年以上前)

ねねここさん

いいですね、36mmでもワイコンつけてもケラレがないとは
私も欲しくなった

書込番号:16153066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/05/20 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ワイコンを使った広角端での作例です。

>Tomo蔵。さん

今手に入るかわかりませんが、Kenko MS-06Wという、磁石で付ける物です。
また別にSONY W30に使っていたワイコン×0.7倍もありますが、
レンズに当てるとこれもケラレはありません。
SONYのは別売専用アダプタのネジ式でホントはこれの方がゆがみが少ないので、
たぶん性能がいいと思います。
手に持つのが大変ですのでケンコーの方が使いやすいです(^^;

どちらも36mm〜38mm時代の物でしたから問題は無いようです。
露出が少し難しくなる印象もありますが、やはり22mm程度だと建物などに便利でした。
晴れた日なら絞りを絞るでしょうから、キレもやや良くなるでしょうね。
でも、手に入るかわからないのが最大のネックです(^^;…

書込番号:16153158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2013/05/20 00:10(1年以上前)

>F30は26mmで広角レンズではありませんでしたが、

36mmのまちがいですm(_ _)m…

書込番号:16153172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/05/20 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花を撮ったら色が凄かったので参考に載せておきます。
最近はあまり見ない綺麗な色合いで、富士フイルム(当時の)らしいです(^^;…

書込番号:16153259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/05/20 02:17(1年以上前)

ISO1600でここまで写るんですね♪
F30すごいな♪
欲しくなっちゃいました。

書込番号:16153431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/20 02:55(1年以上前)

ねねここさん
なかなか、やるやん!

書込番号:16153473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/20 06:44(1年以上前)

F30にワイコンを0.3、0.66倍にして、撮り比べたのが
あります。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page125.shtml

書込番号:16153656

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/20 10:27(1年以上前)

もともと室内での孫撮影用に買いましたが、孫が小学生になった時、
「これちょうだい」と持っていかれました。

書込番号:16154146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2013/05/20 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>テクマルさん

夜の写りを試してみました。すべてISO1600です…

>nightbearさん

昔のデジカメが、なかなかやります(^^;…

>今から仕事さん

0.3倍のワイコンはなかなかですね…

>じじかめさん

小学生が1/1.7ハニカムCCDだと見る目が高くなり、今後安いのはあげれませんね(^^;…

書込番号:16156327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/21 05:07(1年以上前)

ねねここさん
チャレンジコンバージョンレンズ!

書込番号:16157525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/25 15:09(1年以上前)

最近は中古で買ったF200EXRを常用のカメラにしたため、F30もしばらく使っていませんでしたが、ワイコンもいいですね。おそらく8年くらい前の製品のようで、ちょっと調べた範囲では売っている店を見つけられませんでした。
最近のモデルもいいですが、古いけど意外に使える機種もいいですね。フジのF10からF31fdまでのモデルはメディアの入手難は仕方ないですが、性能は悪くないので、中古を使うのもいいですね。さすがに最近はジャンク扱いのものが増えましたが。

F30,久々に連れ出してみます。

書込番号:16175179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/05/26 00:08(1年以上前)

最近はもともと広角ですから、もう無いでしょうね。

でも、広角レンズではケラレがでてしまいますので、今の広角レンズに合わせるには、
ワイコンが結構大きくなってしまうでしょうから、その点では昔のデジカメの方が
小さいワイコンを付けられる印象です。

普段は36mmで、時々21.6mmだと、人物がいるかいないかで使い分けできそうです…

書込番号:16177301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2013/05/26 12:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お馬鹿な検証をです

F30マクロマクロ撮影です

画像1 広角36mmマクロ
画像2 4倍ズーム
画像3 4倍ズームにしてレイノックス DCR-250をレンズに押し当てて撮影です



書込番号:16178961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2013/05/26 12:30(1年以上前)

F30は4倍ではなく3倍でしたね
マクロボタンを押せば3倍でも30センチほどでピントがあいます。

レイノックスDCR-250撮影は11センチです。

書込番号:16179001

ナイスクチコミ!0


FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/03 22:51(1年以上前)

ケンコー製品以外に使えそうなレンズを探してみましたが、トダ精光しか見つかりませんでした。

http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html

XL-1という機種が0.6倍なので使えないかと調べてみましたが、F30は適合外でした。
0.45倍のレンズは対応しているようでした。

ワイコンの効果、侮れないですね。

書込番号:16212413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/07/07 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっと天気がいい日にケンコーの磁石式ワイコン×0.6倍の物を使ってみました。
曇りの日よりはややいいかもという印象でした。

21.6mm相当は高いビルにも便利で、これより広いと湾曲も大きいでしょうから、
このくらいの広角がいいのかもしれません…

書込番号:16342169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2013/07/07 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近い物を撮るとこんな感じでした。
付けたままでもそこそこ使えました…

書込番号:16342207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

古くてもマクロ撮影のボケはいいですね

2013/03/13 09:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:4084件 Tomo蔵。 
当機種
当機種
当機種
別機種

最近は新しいコンデジのPowerShot SX50 HSの使用が多いですが
古くてもセンサーの大きいほうがマクロ撮影ではボケはいいですね

これからの季節は花の撮影が多くなりますが
お散歩カメラとして再認識しています

画像4はPowerShot SX50 HSでの撮影です。

書込番号:15885981

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/03/13 12:08(1年以上前)

作例ありがとうございます♪m(_ _)m


コンデジのマクロは、昔から綺麗で
何かと重宝しますよね。^^


昔、デジタルカメラを使っていた頃、
GRDUで撮影した桜の花のマクロ写真
は忘れられません☆


http://www.youtube.com/user/VirtuThe3rdTV

書込番号:15886380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/03/13 12:13(1年以上前)

ただ、ぼけていれば喜ぶ方も居ますが、このぼけは二線にならず素直で良いですね。

書込番号:15886396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件 Tomo蔵。 

2013/03/13 13:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

安達功太さん
うさらネットさん

ボケはセンサーサイズと絞りで決まりますが
明るい撮影では絞りを開放にはできないので
やはりセンサーの大きいほうが強みですね

富士のFシリーズは色合いが好きでF710、F10、F11も御持ちあわせています
一番寄れるのはF10でしょうか
ブレは室外の撮影なので風のブレです


書込番号:15886688

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/13 16:55(1年以上前)

きれいにボケてますね。私はボケと戦ってますが・・・

書込番号:15887225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4084件 Tomo蔵。 

2013/03/16 12:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私の住んでいる日光地区はやっと梅が開花しました
まだ一分咲きなので来週が見頃でしょうか。

書込番号:15898310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件 Tomo蔵。 

2013/03/19 16:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暑かったですね、半袖で過ごせました
梅も満開になりました

このFシリーズの青の描写は優れてます

書込番号:15911452

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング