
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2006年10月13日 18:21 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月8日 13:01 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月7日 01:39 |
![]() |
0 | 18 | 2006年9月30日 23:41 |
![]() |
0 | 25 | 2006年9月27日 10:36 |
![]() |
0 | 8 | 2006年9月25日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
皆々様の書き込みを参考にさせていただいて、ようやく私もFinePix F30を買う決心がつき
本日、京都ケーズにて購入して参りました(≧∇≦)ゞ
店頭でも実機を確認、店員さんと交渉の末、なんやかんやで下記セット¥36000-でゲットです♪
_______________________
FinePix F30
xDカード512MB(店頭価格:5980円)
L版プリント用紙300枚(店頭価格:1380円)
液晶保護フィルム(店頭価格:380円)
延長3年保証(購入価格5%)
_______________________
と、喜び勇んで、浮かれて跳ねとんで、るんるん気分で購入報告にと、やって来たわけですが、
ふと他の方の書き込みを読んでみると・・・・
>(価格コム書き込み記事要約)
>京都キタムラでF30+xD512MB+ケース+液晶保護フィルム=合計30000円(ポイント1000)29000円なり。
・・・・・・・・ん? えっ? え? えエえぇぇェぇえぇェぇぇェぇ( ̄△ ̄;)
マジですか。マジですか。マジですか。
なんですかソノおとぎの国の物語価格はっ!(錯乱中)
まさか、まだF30の箱も開けない内にこれほどの衝撃価格に出くわすとは・・。
こういう場合、軽く鬱になるよっとか言うセリフを吐きそうになりますが、
私は、がっつり鬱になりそうです、コンニチハ。(引き続き錯乱中)
いやマテ自分、「FinePix F30を買ったこと」、ソレ自体が既に幸せなことのはず。
店頭で実機に触ったらピッタリ自分の手にフィットして持ちやすく操作性も良好、
気にしていた接写性能も思ったより良くて決め手になったほどだ。
いまさら他に安い店があったからといって何を後悔することがあるか。
そうそう、それにケーズは3年保証も含めての値段なんだから・・・・って、
>(カメラのキタムラHPより抜粋)
>FUJIFILM FinePix F30【ケース+5年保証】
5ねっ・・(−_−;)
もうね・・・泣いてイイですか(・・、)
注:なぐさめてやってください。
0点

買った後で値段がどうこうとかは振り返らないほうが精神衛生的に良いと思いますよ。
あとキタムラとケーズでは保障の質は大分違うと思います。
キタムラはどんな些細なトラブルであっても延長保障は一度使ってしまえばお終い(だったよね?)。確かケーズは購入した値段分までの修理費(自然故障のみ)を3年間(メーカー保障込みだから実質+2年)だったので安心感は違う・・・はずです。
多少の差額分にくよくよするより、良い写真、被写体にめぐり合うことを考えたほうが前向きで良いと思いますよ。
書込番号:5526300
0点

ボクは発売日当日で、純正本革ケースとエツミの専用液晶保護フィルムで4万円でしたよ。
いいーじゃないですか、それでもじゅうーぶんに安いですよ。慰めになりましたでしょうか?
書込番号:5526315
0点

>>ボクは発売日当日で、純正本革ケースとエツミの専用液晶保護フィルムで4万円でしたよ。
ボクなんかは発売日2・3日後で、何にもオプションなしで40,000円から41,000円の間でした。
購入後1週間で何千円も値下がりしてたので、ちょっと悲しかった
ですがデジタルモノの宿命であきらめるしかなかったですね。
何しろ買ってからは振り返らないのが最善ですね・・・
といいつつ、悲しいのもホンネですけど。
なぐさめになりました?
書込番号:5526361
0点

皆さんおっしゃってますが、買った後は振り返らない
(煩悩の固まりのぼくには、なかなかできませんが)
買ったら使い倒すことだけ、それ有るのみです!!!
書込番号:5526513
0点

数ヶ月前ですが・・・
F30本体 1GBタイプM 液晶カバー
・・・合計で46000円でした
誰にも負けないぐらい使い倒しています(笑)
書込番号:5526573
0点

DSボーイさん DIGIC信者になりそう^^;さん ken311さん ぼくちゃん.さん はる…パパさん ありがとうございます!
そうですよね! 大事なのはいいカメラで何を撮るかですよね。
さっそくF30で旧デジカメを撮影してオークションに出そうかと思います。
新しいデジカメが最初に撮る写真が旧デジカメの引退写真、なんとも印象的ですね。
うん、ていうか旧デジカメ側から見れば残酷きわまりないですが。
保証内容もご指摘のようにシッカリ見るとケーズの方が安心な内容っぽいですね♪
ただ、3年以内に複数回デジカメを壊すというのは悪夢に近いです。ええ。
なお、錯乱から回復しつつある脳が キズの舐めあいって失礼ワードを発したのは、もみ消す方向で。
書込番号:5526720
0点

私もキタムラで購入しましたが、5年保証と言っても、価格の1%での
保証ですから、気休め程度ですよ。
無いよりはましと思って加入しています。
尚、購入価格は、約1カ月前ですが、512MBのカード、純正ケース、
液晶保護フィルムで39800円でした。
書込番号:5527006
0点

macamacaさん、残念でしたね。
次モデルが噂されるこの時期に買うのなら、もう少し慎重でも良かったのではとは思いますが、それでも十分安いと思いますよ。
私が買ったのは8月13日。ヤマダ電機で39,300円でした。
メモリカード、液晶保護フィルム、ケース、保証など一切なしの本体のみで、ポイントも390Pついただけでした。
これでもあちこち回って一番安いところで買ったんですけどね。
そのときコジマ電機なんか46,000円位でしたし。。。
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2532743
書込番号:5528136
0点

発売直後でしたから、この中では一番高く買った自信があります。ケース&保証付きでゆうに5万超えましたから(笑)
書込番号:5529076
0点

皆様たくさんのレスありがとうございます。
昨日はオークションの出品物を接写でパシャパシャ撮ってまして、
あっ、手ブレしたかなと思って、余分に撮ったりしていたのですが、
パソコンで見たら、1枚もブレてなくて驚きました。
驚愕の高感度です。
最初は簡単操作のデジカメを探していたのに
今は、マニュアル設定で少しでもキレイに撮るのが楽しいです。
もっとキレイに撮りたいという思いに応えてくれるだけの性能を持ったカメラと言うことですね。
人はこうしてカメラにハマっていくのかなとか、思った次第です。
書込番号:5533686
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
本日、激戦地区の川崎にF30を買おうかと行ってきたのですが、そこである店の販売員さんの話で、F31は顔認識だけでなくエンジンも変わってノイズ調整(消し)の精度が上がったものになると聞きました。F30買うのをためらって帰ってきました。本当なのでしょうか?(既出だったらごめんなさい)
0点

半年周期で出るなら今月終わりには何らの情報が。
書込番号:5516927
0点

F30で十分だと思うけどなぁ。これで、28mm〜140mmくらいになった方がずっと良さそう。
書込番号:5516973
0点

これですね。 FinePix F31fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/09/25/4685.html
CCDやエンジンは同じではないでしょうか。
書込番号:5517078
0点

同じくカメラのキタムラで購入考えてます(^^)
>F30+フジ純正512MGピクチャーカード+純正ケース(SC-
>FXF30)+保護フィルムで36800円
これに1GBつけたいと思ってたのですが、福岡は+2500円で変更可能なんですね。明日交渉してみます♪
あと、保護フィルムって必要なものなんですか?
また、つけるとき空気はいったりしません?
書込番号:5518104
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
特に根拠がある訳でもないのですが…
カメラのキタムラのメールマガジン「キタムラ得マガ」で
『売り切れ御免!! デジカメ大処分市 開催〜!』と銘打って
F30が
【 FUJIFILM FinePix F30【ケース+5年保証】期間限定:10/31迄
33.440円】
とのお知らせが…。
やはり噂の仮称「F31」がでるのかも知れませんね…
だからどうした? って言われると。困るのですが…(^_^;ゞエヘヘ
0点

今見たら、楽天店でも同じ価格でした。
得マガ、先週も届かなかったんです。
あまりにも買わないので見捨てられたか…
カジュアルケース、フジのHPにものっていないので(色展開が違う)、どのようなものかちょっと心配です。
F31が出たら、どのくらいの価格帯になるのでしょう?
というか、早く出て欲しい。
それにより、値下がりしたF30か新品F31かLX2か(おいおい)、また悩んでしまいそうです。
書込番号:5511102
0点

>得マガ、先週も届かなかったんです。
>あまりにも買わないので見捨てられたか…
配信停止をしてしまったのか、アドレスを変えてしまったのか、ウイルス対策ソフトがバルクメールだと判断し始めたのか・・・。
私は全く購入していませんが毎号届いています(笑)
>【 FUJIFILM FinePix F30【ケース+5年保証】期間限定:10/31迄
33.440円】
ケースなんていらないから安く買いたいですね〜。
書込番号:5512370
0点

へ〜、そんなモノなのですか?(^^;;) > 価格
以前、『\27,800+どんなカメラでも \3,000下取り』 の情報を
提供させて頂きましたが、アレはメチャ安だったのですネ?
----------------
話変わりますが、画素数を上げず、撮像素子の大きさを維持し、
改良と機能充実でバージョンアップしているF10(〜30)シリーズは、
非常に好感が持てますね。これからもこの路線で製品の改良を
重ねて行って欲しいと思います(^^;)
書込番号:5512428
0点

訂 正
× ¥27,800
〇 ¥27,600
またヤッちまった!(^^;)
書込番号:5512442
0点

>やはり噂の仮称「F31」がでるのかも知れませんね
F31は既に海外のサイトでも紹介されていますし、フォトキナでも発表になっているので規定路線で間違いないでしょう。
値段はほとんど変わらないんじゃないですかね。F30にfdがついただけみたいですから。でも、fdはS6000fdでは評判いいみたいですね。聞くところによると順次新製品にはfdをつけていくみたいですよ。
それにしても、フジは高感度だったりfdだったりと独自の戦略に出ますね。手振れ補正とか広角28ミリとかはなんか「意地でも出さねえ!」と思ってるんでしょうかね。
書込番号:5513291
0点

>皆様(横着し過ぎでごめんなさいm(_ _)mペコリ)
えっ既に27000円台で出ていたんですね…知りませんでした。
見落としていたんですね反省です。
しかし…fd…期待してしまいます。
もちろんAEロックすれば良いのかも知れませんが…
あって不便な機能でもないですし(o^v^o)ニコ
有れば有ったで嬉しい機能です。
確かにフジ独自の価値観で開発していく姿勢 本当に
好感が持てますよね(゚-^*)ウン
出来ましたら、くろこげパンダさんのおっしゃるように
悪戯に画素数上げないでいて欲しいです。
そろそろ意味の無いスペック主義みたいな所から
変わっていく兆しが見られるのではないでしょうか?
そうだったら、ボクは嬉しいです。
書込番号:5513750
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
顔AFって、そんなに大事かなぁ?
モックでしょうが、F31fdのフロントグリップ部の形状はなぁ…
それより、2頁目のS5 Proが気になりました。
やっぱり、D200ボディをベースにきましたね。^^
書込番号:5488137
0点

>顔検出機能
私が撮影する被写体は、極力人物を入れない風景写真なので顔検出機能は必要ないですね(^^ゞ
書込番号:5488532
0点

シャッター半押しでAFロックすれば、そんな機能はいらないような
気がします。
いっそのこと、デジ一のように「AFロックボタン」をつける方法も
ありかも?
書込番号:5488557
0点

顔認識で認識されなかったらどうしよう?
ちょっと馬面なんで・・。
無いほうがよいに一票。(理由が変かな?)
書込番号:5488722
0点

>シャッター半押しでAFロックすれば、そんな機能はいらないような
気がします。
そういうことをしない人がほとんどなので、便利な機能には違いないと思います。
FinePixViewerにその機能が付いているので試してみたら、たまに顔以外の木の幹とかを検出したりして軽い心霊写真気分が味わえました。
書込番号:5488998
0点

私もFinePixViewerにその機能が付いているので試してみたら、「親子丼」を顔だと認識しました。心霊写真だったのかなぁ(笑)。
書込番号:5489131
0点

そうですか。これは面白い話を。初耳でした。>FPV
>「親子丼」を顔だと認識しました。
・・・・・・・・・・・・・ウケマシタ ^^
さぁーて、早く、吉牛に久々にありつきたいなぁ。^^;
書込番号:5489392
0点

正直、顔認識はいらないかな〜、と思ってましたが、
あればあるで便利かも。
ただし、顔認識機能をユーザーがオン/オフの切り替えを自由に
出来るのというのが前提ですね。
オンオフが出来ないのは色々制限掛かって不便そう。
出来ないなら、個人的に要らない機能ですかね。
>Oh, God!さん
親子丼…(笑)
それ、面白いですね!笑えました。新しい遊び方が出来るかも?!
書込番号:5490613
0点

6000fdで顔認識を使っています。横を向いていているとうまく顔を認識しないときがあります。暗いところでは顔を認識して、顔が明るい写真が撮れます。ちょうどepsonのCMでやっているように顔が明るく撮れます。銅像の顔は認識しました。(ホームぺージにある)
またうちの犬の顔を一度だけ認識して緑のわくが出ました。犬の顔認識のしかたをご存知の方あったら教えて下さい。
書込番号:5490712
0点

FinePixF31fdが日本でも発売される時には,現在35ミリフィルム換算で36ミリへ108ミリ3倍ズームレンズを,もう少し広角にして28ミリへ112ミリ4倍ズームに是非改良して欲しいと思いませんか?
F30はデザインは別として,機能的にはとても良くできており,コンパクト・デジタル・カメラのピカイチだと思います。
「顔キレイナビ」を搭載し,ここでもう少しがんばって是非とも28ミリの4倍ズームにしてほしいと切に思う。
F30に不足していた点は,まさに28ミリの4倍ズームであり,その上に「顔キレイナビ」を搭載するべきであるように思う。
日本での改良型の発売時には,この点が改良される様にFUJIFILMにみんなで要望しませんか。
書込番号:5491522
0点

あの手この手でいろいろ考えないといけないのでメーカーも大変です。デジカメの進化も止まってきたんでしょうか
書込番号:5491886
0点

コンパクトデジカメに求められていることは、オートで簡単に失敗なく撮れるということでしょうから、顔認識は私は欲しいです。中抜けとかも無くなりますし(マルチAFも逆にどこにフォーカスが合うかは運任せの部分がある)、他人に撮ってもらうときも安心です。手ぶれ補正を載せると消費電力が増える、といったデメリットが顔認識にはほとんどありませんし。
ですが、画素数競争がいまだに続いていながらも、かといって実際の画質は酷いまま、ISO 値だけが高い高感度競争や、HDズームなどの誇大広告(解像度が落ちているのに「画質劣化がない」と宣伝するのは問題だと思っています)など、進化の方向が間違っているのではないかと思うことも沢山ありますね。
書込番号:5492214
0点

FinePixF31fdが日本でも発売される時には,現在35ミリフィルム換算で36ミリへ108ミリ3倍ズームレンズを,もう少し広角にして28ミリへ112ミリ4倍ズームに是非改良して欲しいと思いませんか?
F30はデザインは別として,機能的にはとても良くできており,コンパクト・デジタル・カメラのピカイチだと思います。
「顔キレイナビ」を搭載し,ここでもう少しがんばって是非とも28ミリの4倍ズームにしてほしいと切に思う。
F30に不足していた点は,まさに28ミリの4倍ズームであり,その上に「顔キレイナビ」を搭載するべきであると思う。
日本での改良型の発売時には,是非この点が改良される様にFUJIFILMにみんなで要望しませんか?
書込番号:5492427
0点

確かに!
顔認識はまぁ、別にあってもなくてもいいかな、っていう程度の
印象ですが、
広角はぜひ採用して欲しいですねぇ。
広角は風景を撮影するにしてもなんにしても、あれば非常に都合が良いです。
広角+顔認識が搭載されれば…
ある意味パーフェクトですかね。
書込番号:5494175
0点

IXY900is のサンプルを見ましたが、28mm だと4隅がしっかり流れてしまっているのが残念でした。あれと同じなら、あってもなくても…と言ったら言い過ぎでしょうか。
無いよりはあった方が良いという人もいるかもしれませんが、35mm 近辺が暗くなる代償としては、ちょっと…
ケンコーの 22mm ワイコンで満足してしまっているのかも。
書込番号:5494253
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
http://www.fujifilm.com/products/digital/lineup/f31fd/index.html
グローバルサイトで発表されましたね。
発表分を見る限りは顔検出機能とIrSimple対応がF30との違いでしょうか。
露出補正ボタンが顔検出ボタン兼用になってますから、マニュアルとA/Sモードでは
顔検出が使えないと予測できますね。
0点

おお!新製品ですか〜楽しみです。
F30に手振れ補正付くといいのにな〜。画素数据え置きなのは嬉しいです。
http://www.dpreview.com/news/0609/06092501fujif31fd.asp
書込番号:5477228
0点

「顔キレイナビ」がメインのようですね。26Mの内蔵メモリーが付くのかもしれません。さすがに驚く機能はないようですからFシリーズ完成形という感じでしょうか…
書込番号:5477272
0点

もう新機種ですか・・・
F30を買おうかと近所のキタムラ行ったら38800円。
価格落ちますかね〜?
もう少し待とうかな・・・
書込番号:5477418
0点

とすると、値段が下がってくるF30はお得ですねー。
「顔キレイナビ」無くても充分きれいに写るし。
書込番号:5477428
0点

ねねここさん
>Fシリーズ完成形という感じでしょうか…
そろそろ新型CCDの足音が、、、とも受け取れますね(^_^)。
新春にCCDが発表になって、春モデルに搭載カメラが発売ってコトが多いと思いますが、どうなんでしょ。
さて、
グローバルサイトを見るとFace Detection(fd)のおかげでストロボ調光が上手に出来るようになっているようにも見えますね。
書込番号:5477526
0点

Polliniさん
ついに「あれ」ですか。
キャノンDIGIC3に顔優先AF&AEも積まれたし、Fシリーズも打つ手が遅れてきた感じはしますが、どうでしょうか。fd機能で背景が飛ばずに露出をコントロールできますから、その辺の進化で1年くらい持たせるかもしれません??
あっ、いいのありました「犬猫用顔キレイナビ」…(^^;
書込番号:5477657
0点

1年サイクルから半年サイクルにボリュームゾーンの機種が変わったのは、
それだけ好調な販売を記録してるって事でしょうか。
確かにこれ以上は「あれ」が来るか、ハニカムVIIでISO6400が来るかって
くらいしか無いですよねぇ。
>>ねねここさん
げっ歯類も入れてくださいな〜(^m^;;
書込番号:5477697
0点

まあ、顔認識については発売当初の開発者インタビューにも載っていたぐらいですから、すでに既定路線であって発売がちょっとずれたかどうかぐらいですよね。
6000fd の顔認識はニコンのそれよりずっと高速だった印象なので(ソフトではなくてチップで処理しているんですよね?)、期待しています。
後は、ぜひ A/S モードに ISO AUTO 付けてください。
書込番号:5477725
0点

> 「顔キレイナビ」
この機能は、侮れませんよ(^^;)
逆光補正の決定打(但し、人物限定)になるかもしれませんよ。
露出制御も、妥協の産物から一皮むけた制御に変更できます。
(それをしているかどうかは判りませんが・・・。)
『ISO Auto』 の上限選択が無くなったようですね?
どんな風に変更されたのでしょうかね。
しかし、デザインはどんどんつまらなくなって
行くような感じがするなぁ〜(^^;;)
書込番号:5477749
0点

>ついに「あれ」ですか。
「ついに」ですか「やっと」ではなく……意味深ですね(^^)。
thisistanakaさんの所では鋭意開発中の機能に触れていましたが、、、、そっちもどうなっているのやら。
>あっ、いいのありました「犬猫用顔キレイナビ」…(^^;
四つ葉のクローバーナビ、、、
群生地から一瞬で発見!とか(笑)
Satosidheさん
>げっ歯類も入れてくださいな〜(^m^;;
プレーリー君は規制が厳しくなったようですし、、、、どうかな(¨;)
書込番号:5477753
0点

>>Satosidheさん
そうでしたね。すいません。ペットの顔を撮って認識用テンプレートに追加できればいいですね…
書込番号:5477754
0点

>>Polliniさん
や、ハム飼いの方やウサギ飼いの方にも配慮してます。 <げっ歯類
フェレット飼いの方も結構いらっしゃいますから、そこまでのフォローは
ねねここさんのアイデアを採用するしか無さそうですが。
>>ねねここさん
内蔵メモリーを顔認識用の追加テンプレート領域に使えるようにできれば、
認識できる顔の種類は増やせそうですよね。
(指定した対象に内蔵の顔認識チップが輪郭として検出するデータを内蔵メモリに
ダンプして、今後その領域も参照するとすれば良さそうです。重くなりそうですが^^;;)
書込番号:5477914
0点


>や、ハム飼いの方やウサギ飼いの方にも配慮してます。
彼らもげっ歯類でしたか。失礼しました。
ということは、、、プグ(ry
書込番号:5478021
0点

顔キレイナビに大変興味あったので、
FINEPIX S6000FDの説明書を読んで見ました。
中央付近の顔を優先して、ピントが合うようですね。
カメラを動かさずに、
優先したい顔を選択できないのであれば、興味半減かなー
>ついに「あれ」ですか。
さっぱり、わからないのですが・・・(汗
書込番号:5478100
0点

「サプライズ」
をひそかに期待していただけに予測・予想ぴったりで...
F10→F11---形が変わってF30→F31。
ハード変更となるF50に期待しましょう、あれやこれや、空想や妄想...
書込番号:5478162
0点

結局だいぶ前に発表されたF20って、どうなっちゃったの?
発売はF31と同時ってことなのかな?
書込番号:5478409
0点

おっと。
新機種ですか!
でも、新機能はあんまりそそられないかな…
あと、気のせいかもしれないけど、F30より
なんかずんぐりしている感じがしませんかね??
書込番号:5479015
0点

HalPotさん
アメリカで売ってますよ。
http://www.fujifilmusa.com/JSP/fuji/epartners/digitalF20Overview.jsp?item=I856005&dbid=856005&urltype=overview&NavBarId=I856005
書込番号:5479232
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
今月に購入したF30初心者です。付属のハンドストラップがぶちっと切れて落下。見事に壊れました(泣)
起因が付属のストラップなので、メーカーが保証してくれることを祈っていますが、どうなることやら・・・
0点

私も心配していたのですが、やっぱり切れたりするんですね〜
うーん、何か良い方法はないのでしょうか・・・。
書込番号:5465507
0点

>起因が付属のストラップなので、メーカーが保証してくれることを祈っていますが、どうなることやら・・・
今月買ったばかりなんですよね。
付属の純正ストラップなら、交換に応じてくれる可能性はあると思います。
(使い方にもよりますが)1ヶ月程度で切れるようなストラップでは耐久性無さ過ぎます。
ただし、このような場合「保証」は明記されていないと思いますが、そこは如何にメーカーが良心的であるかがかいま見れる部分だと思います。
フジが殿様商売してなければね。
まずはお店に行って下さい。そこで門前払いの可能性もありので、メーカーに掛け合ってもらいましょう。
あるいは直接メールでメーカーへお願いしてみるとか。
書込番号:5465646
0点

Zショックさん、経過報告待っています。
実は私も同じような目に遭いました。
私の場合購入から2ヶ月を過ぎておりますので、躊躇しております。
書込番号:5466257
0点

怖いですね。
これだから、中国産の輸入デジカメはいやですね、ずさんだから。
うまく保証がきくといいですね。
わたしも気をつけます。
書込番号:5466279
0点

以前、他の機種ですが、ダメだったという書き込みを読んだ記憶があります。
書込番号:5466810
0点

私も中国産のデジカメって大嫌いですが、
F30のストラップって見た目F10/F11のモノと同じに見えます…。
結構丈夫そうな感じなんですけどね…。
書込番号:5475765
0点

今まで、ストラップが切れたことはないですね〜。根本から抜けたのでしょうか?
>これだから、中国産の輸入デジカメはいやですね、ずさんだから。
他社でも、デジカメは日本製でもストラップは中国製がほとんどじゃないかな?
書込番号:5476653
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





