
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年7月25日 11:38 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月24日 23:31 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月23日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月22日 22:42 |
![]() |
0 | 14 | 2006年7月22日 00:12 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月21日 10:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
F30購入しました.
原稿保有カメラは
Dimage X (屈曲光学系200万画素)
αSweetDigtal (デジ1,18-200mm,75-300mm,50mmレンズ)
xacti C6 (ビデオ SDメディア)
αSweetDigtalをここ一番の運動会などで使い,
そのサブカメラとしてDimage Xを使っていました.
ただ,そろそろ新しいデジカメをと
この掲示板でいろいろ検討させて頂きF30購入に至りました.
特にJunki6さんのご発言,HPは参考にさせてもらいました.
xDカード,今いちなデザイン,ぶ厚いボディ,AFの迷いなど
デメリットを考慮した上でも
高感度時の画質を重視しました.
また使用レポートあげさせてもらいます.
0点

ご購入おめでとうございます(^o^丿
>使用レポートあげさせてもらいます
αSweetDigtalとの比較なんか見たいですね(^o^ノ
書込番号:5283048
0点

楽天GEさんのHPも購入までに何度となく拝見し
参考にさせて頂きました.
心より感謝します.
>αSweetDigtalとの比較なんか見たいですね(^o^ノ
了解しました.
ISO200,400,800,1600,3200での比較テストでも
やってみます.
書込番号:5283065
0点

さかもとりょーまさん
>ISO200,400,800,1600,3200での比較テストでも
やってみます.
購入おめでとうございます。それ是非やってみて下さい。
私のやったのと比較出来るでしょうし。
書込番号:5283648
0点

わたしのF30もさっぱり出番がないので
何かと比較画像でもやろうかなと思ってます。
比較画像撮るのにはいいんですが
いざ持ち出そうとしても
失敗写真が怖くて、つい別な機種を使ってしまいます
比較画像専用機種になりそうです。
書込番号:5283968
0点

そういえば
アメーバの画像やらスレッドまでもが
削除されてしまったようですね。
どこからか圧力がかかったのでしょうか
書込番号:5283987
0点

「運動会」ということは、
普段お子さんを撮ることが多いのでしょうか?
私も最近購入し、一歳の子供を撮りまくってます。
薄暗いところでも、驚くほど良く撮れて満足していますよ。
芸術的な写真や、作品のような写真を撮りたい方には
不満もあるのかもしれませんが、
やはり家族写真にはぴったりのカメラではないかと思います。
素敵な写真がたくさん撮れるといいですね!
書込番号:5285476
0点

>[5283987] ぐうたらタラコさん
それは貴方が削除依頼を出して情報操作しているというオチでしょう。
書込番号:5286319
0点

>何かと比較画像でもやろうかなと思ってます。
ぜひ、やってください。(期待してまっせ!)
書込番号:5287169
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
ガイドが選ぶ2006年上半期コンパクトデジカメ ベスト5
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20060722A/index.htm
予想通り上半期はF30でしたね。
0点

清水 博之
この人の主観でしょ、コレ。
売上ベスト5じゃないわよね。
書込番号:5284700
0点


楽天GE氏
情報古いわよ。
10〜16日の分が公表されてるわよ。
書込番号:5285939
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
Steve's Digicam に、F30のレポートがアップされています。
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/fuji_f30.html
犬を撮る時の毛なみ残り方等を確認するのに参考に成りました。
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/fuji_f30_samples.html
犬を撮るには私的には、ISO1600で何とか許容出来るかどうかでしょうか?
レポートは総合的には良い評価ですネ。指摘事項はこの掲示板に出ている事と同じのようですが。
0点

最初のページに、FinePix F30とサムスンDigimax L60が
並べて写ってるのはどうしてなんでしょうね?
書込番号:5278970
0点

Samsungの「Digimax L60」と同時期にレポートしている為と思います。
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/digimax_l60.html
サンプルも同じ物がありますから、
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/digimax_l60_samples.html
デザインが似てますが仕様面では…?
書込番号:5279295
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
私はF30の購入をほぼ決めています。あとはどこで幾らで買うかという事になるのですが現在躊躇しております。近所の家電量販店で、先日セールをしており、ポイント対象外で42,900円256M付。
田舎で他店まで行くのに1時間半かかる場所なのでこんなものでしょうか?
欲しいのは本体+1Gメモリー(最低でも512)+ハウジングです。
やはり、こういう場合はすべて同時購入して値引き交渉をするほうが安く買えるものなのでしょうか?
近場の店ではハウジングは置いてなかったので同時購入できる店のほうが得でしょうか?
ここ数日自問自答しております。
はなしは変わりますが先日実家の猫が死にました。約18才、もっと写真を撮っておけばよかったなと少し後悔しました。
猫さんやワンちゃんを飼っているみなさんで、デジカメ持っているのにそういえば写真とってあげたことないや!ていう人がいたら後悔なきようバシバシ写真をとりましょう。
0点

>猫さんやワンちゃんを飼っているみなさんで、デジカメ持
>っているのにそういえば写真とってあげたことないや!て
>いう人がいたら後悔なきようバシバシ写真をとりましょう。
その通りだと思います。
私の家も13歳ぐらいになる,猫と一緒に暮らしておりま
す。何時お別れになるのかはわかりません。だから,猫に
嫌な顔をされても,ご機嫌をとりつつたくさん写真と動画
をとらせてもらってます。
大事な一瞬なのだから、納得のいくカメラで写真を...
と言いつつ、衝動買いの言い訳にもさせてもらってます。
ありがとう,猫たち。
書込番号:5275036
0点

ハウジングとありますがWP-FXF30という防水プロテクター
なんでしょうか?
本格的に潜って使うのならダメですけど水遊び程度でしたら
これはどうでしょうか?
http://www.dicapac.jp/
書込番号:5276520
0点

特価情報を見ると、ここ数日で急激に特価バーゲンが各地で起きているようです。
1G込みで実質 4万円を切るなんて、まだ2月たっていないのに, ちょっと早すぎです。
書込番号:5277662
0点

>ハウジングとありますがWP-FXF30という防水プロテクター
なんでしょうか?
すみませんWP-FXF30です。本格的というほど凄くはないのですが、スキンダイビングでも5メートルぐらいは潜りますし、スキューバーでも使用しますので、防水プロテクターが欲しいのです。
暇な休日を見つけて探すしかなさそうですね。でも、あまり交通費をかけすぎると本末転倒になってしまうので、ついでがあるときに(ついでを無理やり作って?)買いに行きたいです。すでに貯金はおろしました。
そういえば実家にいた猫もカメラを向けると不機嫌な顔をしたものです。ためし撮りで撮った猫の写真、フィルムが余ったからと言って撮った古い写真があり、自然な顔して写っている写真が少ないのに気づきました。
書込番号:5278972
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
昨夜、自宅でテスト中に撮った画像の内、1枚だけ
画像の下が切れていました。
1600×1200ピクセル(無修正)
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/error/DSCF2226.JPG
0点

転送不良?
メモリーから読み込みなおしてもダメ?
書込番号:5272944
0点

転送する際に、F30側の元画像を削除する
設定にしてあるんですよ。
富士純正のタイプM使ってるんですけどね。
書込番号:5272995
0点

それじゃわからないですね、
あれ、楽天GEさん、投稿者大体見ないんで、失礼しました。
なら、いらぬ事でした、ペコ。
書込番号:5273019
0点

参考の為、カードリーダーの機種名も書き込んだほうがいいのでは
ないでしょうか?
書込番号:5273803
0点

気を悪くされないで下さいね。
私なんかは記念写真や風景しか撮らないんですが、
カメラを好きな方はいろいろな物を撮られるのですね。
アメーバの時は、海というより地面を撮ったり
今回は蛍光灯(天井)だったり。
私は買ったばかりなの初心者ですがこれからいろいろな物を撮ってみたいと思います。
駄レスすいません。
書込番号:5274110
0点

xDに限らず他機種のSDでもMSでもCFでもありますね・・・。
大概の原因は、
>転送不良?
ですので、私は絶対に、
>転送する際に、F30側の元画像を削除する
>設定にしてあるんですよ。
はしません。
話を読むと、
>xDで書込みエラー
かどうかは分かりませんね。転送エラーの確率とどっちが高いのかな? 経験上は転送エラーです。
書込番号:5274228
0点

単なる転送エラーでは無いようですよ。
私も含め同じような現象が結構発生しているようです。
ちなみにメディアの元画像ファイル生成時点でおかしくなっているみたいです。
その場合カメラでは「?再生できません」と表示します。
サービスステーションに確認した方の書き込みでは ”データをカードに記録時にカメラ側の基板の問題でエラーが起こる” との回答だったようです。
これってリコール対象にならないのでしょうか。
過去ログ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5224313
書込番号:5274336
0点

>>クランポンさん
そういう場合もあるでしょうけど、今回の場合は本体側で異常なかった可能性が
高いようですから、断定できないんですよ。
楽天GEさんは本体側で異常が有ればその旨明確に仰るでしょうし、小鳥さんも
本体側に異常ないと断定はされてないでしょ?
書込番号:5274401
0点

>クランポンさん
私もそのスレは読んでいます。
今回の件は「再生できません」とまで壊れてなくてJPEGの一部だけが壊れている状態です。少し違うのかな?って感じました。
ちなみに、[5224457]で、楽天GEさんはそのスレで、
>・トラブルの多いXDカード TypeM
と書き込まれてますが、今回のスレで、
>富士純正のタイプM使ってるんですけどね。
とのことです・・・。
書込番号:5274488
0点

>Satosidheさん
私も決して本体側の欠陥と断定はしませんし、むしろそうでないことを期待します。
>小島さん
楽天GEさんの公開ファイルが私の体験した状態と非常に似てたので同じなのかな?と思った次第です。
私のメディアも富士純正のタイプMなのです。
ちなみに楽天GEさんの公開ファイルをメディアにコピーして再生したところ(拡張子jpegでは読まなかったので他の元画像と同じJPGに換えました) 「?再生できません」となりました。
私は1回だけの現象でしたので現在再現していませんが、また同じような状態になったときにはメーカーの担当さんに連絡することになっています。
転送エラーにしても本体の不具合にしても撮影した写真が大切なことには変わりはないので、不安を解消する為に撮影後には必ず本体で映像確認をしています。
書込番号:5275409
0点

じじかめさん
>参考の為、カードリーダーの機種名も書き込んだほうが
>いいのではないでしょうか?
カードリーダーは使っていません。
F30とパソコンを直に繋いでいます。
クランポンさん
>単なる転送エラーでは無いようですよ。
>私も含め同じような現象が結構発生しているようです。
>ちなみにメディアの元画像ファイル生成時点でおかしく
>なっているみたいです。
>その場合カメラでは「?再生できません」と表示します。
この時は、撮った後で再生させなかったのです。
ただ、タイプM固有のエラーなら、交換しても
また同じエラーに悩まされそうですね。(ショボーーン)
書込番号:5275726
0点

残念ながら・・・
私も同様の現象が1回だけあります。
転送できないなぁーと思って画像を見てみると、
画像の下半分くらいが壊れて表示出来なくなっていました。
考えてみると、シャッターを切り、
メディア書き込み中に、何らかの作業をした結果、
書き込みに失敗したものかと、勝手に結論づけていました。
かなりの枚数(数千枚)を撮った内の
1枚だけなので、特に気にもせず
削除してしまいました。
メディアは、富士のM-512MBです。←これって東芝製
書込番号:5275822
0点

クリームデニッシュさん
>アメーバの時は、海というより地面を撮ったり
あれはですね、ほんとにたまたま撮ったんですよ。
岸壁で真夏の海がキラキラ光って綺麗だったので
構図は気にせず撮っただけなんですが、家に帰って
モニタで見てビックリしました。
ただ、訳あって画像の公開を現在休止しています。
>今回は蛍光灯(天井)だったり。
これは意味があるテストなんです。
これは後日ハッキリします(明日晴れてくれないと
残りのテストが出来ないので困っています)
書込番号:5276079
0点

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5224313
で「?再生出来ません」トラブルを報告した者です。
個人的には富士純正のタイプMが諸悪の根源の様な気がします。
オリンパスなんかは、もうタイプHしか出してませんしね。
「?再生出来ません」関係のトラブルはここを見る限りは全て富士純正のタイプMを使用されている方のようなので・・・
ちなみに、私もカメラに付属のUSBコードでPCに転送していますのでメディアリーダー関係の相性等ではありません。
オリンパス M-XD1GH (1GB TypeH)に変更してからは今のところトラブルはありません。(出ないことを願っております)
書込番号:5276246
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
F30を購入してからとゆうものの
未だ、本格的に撮影していないのですが
先日、仕事で小田原へ行ってきたのですが
観光も出来ない状態で帰る事になってしまい
せめて、ライトアップされた、小田原城だけでもと思い
真っ暗闇の中で、ポツンと小田原城のみ光っている(?)
夜景を撮りました。
ついでに、うちの野生ツバメファミリーもあります。
(ツバメファミリーが先にあります)
http://pictuerassembly2.hp.infoseek.co.jp/newpage0001.htm
0点

小田原城は幻想的な感じで迫力ですね。ツバメファミリーもかわいいです。
ちなみに去年F10で撮った物ですが、夜の寝姿は凄いです(^^; F30ならiFlashで綺麗に撮れそうですね…
http://nekoant.at.webry.info/200506/article_29.html
書込番号:5271601
0点

こんばんは、 ねねここさん。
ツバメファミリーは、何回も撮影したのですが
なにぶん、親ツバメにも子ツバメにも警戒されて
なかなか良い写真が撮れませんでした(^^;)
場所が場所なだけに、さすがにマニュアルでは無理なので
昼間でもオートで撮りました。
フラッシュ無しです。
ねねここさんのツバメ写真も、すごくカワイイです♪
ツバメの寝姿って、あんな感じなんですね(笑)
夜撮ると、フラッシュ使ったら可哀想かな〜っと思って
夜は撮影しなかったんですけど、今度挑戦してみます(笑)
小田原城は、三脚が無かったので
手持ちで撮りました(^^;)
周辺が真っ暗なので、撮るのが難しかったですが
なんとか撮れた1枚です(^_^;)
書込番号:5271806
0点

小田原城、きれいに撮れてますね。
F30の高感度モードって、中心の被写体に
光が十分当たっている時は、そんなにノイズが
目立ちませんよね。
書込番号:5273073
0点

>小田原城、きれいに撮れてますね。
ありがとうございます(^_^)
>F30の高感度モード
そうですねぇ〜。
ISO400〜1600まで、手持ちで何回も撮りましたが
ISO800で、ここまで撮れるんだって思いました。
いっぱい撮って、そのうちの出来の良い選べるとゆうのは
デジカメの特権ですね☆
書込番号:5273995
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





