FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FinePixViewerでの画像の回転

2006/07/16 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

をすると画質が落ちるようです
回転が必要な写真は回転させて スライドショーで楽しみ 
後日プリントしたい写真が 大量にたまってからネットでプリント依頼していたのですが・・・
プリントする写真は回転させないほうが良いですね

写真に詳しい方には常識なのかも?しれませんが?
知らない方は注意した方が良いですね



書込番号:5259011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/07/16 15:43(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1367/

このソフトを使うと画像を無劣化で回転出来るため、愛用しています。
ただ、どちらにしても元画像は使わず、一度コピーしてから回転させてはいますが。

書込番号:5259055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/07/16 15:43(1年以上前)

私の使ってるFinePixViewerだと真っ先にその(画質劣化)警告が出ますが、
はる・・・パパさんのところでは出ませんでしたか?

書込番号:5259059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/16 16:25(1年以上前)

Vix
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
これは回転させても画像劣化はないと作者は言ってます。

書込番号:5259159

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/07/16 16:28(1年以上前)

>写真に詳しい方には常識なのかも?しれませんが?

 一応常識です。
 でも一回くらいの回転保存では印刷で見分けが付くとは思えません。再保存は80%圧縮くらいでしょうか? 撮影時にファインで撮っておけば大丈夫だと思います。



 私も回転はJTrimのロスレス回転を使います。その際でももちろんオリジナルは残します。

書込番号:5259168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/16 16:31(1年以上前)

フォトショップエレメント(Ver3.0)で回転させて4PW等で、お店プリント
していますが、回転させてない写真との差は感じません。

書込番号:5259174

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/16 18:10(1年以上前)

6M・F(最高画質)で撮った画像を回転させると
6M・Mで再保存するので画質が劣化するんですね。

書込番号:5259397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/16 21:24(1年以上前)

皆様ありがとうございます
やはり常識でしたか(笑)

画質劣化警告は最初出ていたのかもしれませんが? 今は出ないですね 警告を出ないようにしてしまったのかも?  説明書等ろくに読まない性格ですのでこういうときに災いします(笑)

回転させた画像の ファイルサイズが小さいことに気付き
あらためてPCで見ていたら 回転させた写真は確かに画質が落ちているなと思いました

けど 小鳥さんやじじかめさんが差は無いと仰るぐらいですので
プリントしたら私では99.9%気付かないと思います(笑)
私も皆様のように写真公開できるようがんばろう!











 

書込番号:5259896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/07/16 21:45(1年以上前)

私も3年ほど前に初めてデジカメを手にした時は、同様の失敗をさんざんやらかしました。
それどころか確かに撮ったはずなのに行方不明になっている写真もちらほらあったり(^^;

書込番号:5259966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランス比較 F30 vs Z1000

2006/07/16 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

先日買った、Z1000のホワイトバランスがなんか不安定だなと思って、比較してみました。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014746051.html
 意外と、決まった時は、F30よりZ1000の方が合ってたりします。でも、安定感は、F30が上でしょうか。
 Z1000もF30もマニュアルでホワイトバランスが調整出来ますので、確実に撮りたいとき(蛍光灯下が特に)調整した方が良いみたいです。

書込番号:5258881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

海外版? F20とS6000

2006/07/13 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:11269件

海外のサイトにこんなのが載っていました。

★FinePix F20
F30の姉妹機とあります。薄目のデザインで同じCCDのISO2000まで、iFLASHあり。バッテリーが300枚程度みたいです。
http://www.digitalcamerainfo.com/content/Fuji-Introduces-FinePix-F20.htm

★FinePix S6000
こちらのCCDは分かりませんが、6M・ISO3200まで。10.7倍光学ズーム、iFLASHあり。デュアルメディアスロット。一番のメインはF30の後継機に載せる予定の「顔検出機能搭載」?みたいです。
http://www.digitalcamerainfo.com/content/Fuji-Announces-FinePix-S6000fd-with-Face-Detection-.htm

あくまで海外サイトの情報で、国内発売するかはわかりませんし、英語が分かりませんので違っていたら御了承ください。あくまで海外情報です…

書込番号:5251238

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/07/13 19:55(1年以上前)

>★FinePix F20

F30の廉価版みたいですね。
レンズも同じみたいだし発展途上国向け?

書込番号:5251305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/13 19:56(1年以上前)

F30は、中途半端な感じがしますが、
S6000は、詳細な仕様データを見てみたいカメラを
思います。

書込番号:5251307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/13 19:58(1年以上前)


>F30は、中途半端な感じがしますが、

F20は、中途半端な感じがしますが、

書込番号:5251311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/07/13 20:10(1年以上前)

S6000は内容次第ですが、レンズの前玉繰り出し式はやめて欲しかっ
た。

フィルターアダプター式の方がテレコンやワイコンがきがね無く付
けれるのに〜〜〜

書込番号:5251342

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/07/13 20:11(1年以上前)

 S6000の写真見たらデザインがキヤノンみたい・・・。フジはまだニコンぽかったのに・・・。

 S4proの前にS9000の後継機種が4/3CCDで出ないかなぁ〜。

書込番号:5251345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/07/13 20:19(1年以上前)

>F20
"The F20 has Picture Stabilization capabilities"

開発中とウワサの手ぶれ補正機構のことだと早とちりして
しまいました。。。

ISO2000までで、F30より$100安い、US$299。
8月に全米デビューだそうですが、この価格差は大きいですね。

日本でも発売されるかな???


>S6000
「顔認識機能」はソフトウェア処理のニコン機と違い、
ハードウェア処理だそうです。
センターAFでもなくとも顔を認識するそうで、
それも移動中の人物の顔にもC-AFが働くと。

レンズ焦点距離、35mm換算28-300mmの10.7倍ズームという仕様
はS9000と同じでしょうか。しかしながらISOは3200まで対応とのこと。

書込番号:5251364

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/13 20:32(1年以上前)

フジのグローバルサイトでも情報上がってますね。
http://fujifilm.com/products/digital/lineup/index.html

S6000FDがS6500FDになってるのは、日米用がS6000、その他がS6500という
S9000同様の命名スタイルでしょうか。
F30と同CCDっぽくiフラッシュ有りですから、画質は期待できそうですね。
でも高倍率ズームで顔認識は…モロ運動会用ですねぇ。
(動物の顔認識も付けば絶対買うんですが^m^)
コマンドダイヤルが本体左に移ったこととマクロなどが十字キーにも配置されたことなど、
S9000迄の高倍率ズーム機から移ると最初は戸惑いそうですね。
値段や画素数から位置づけはそれでもS9000の下位のようです。

F20はF30の廉価機みたいですね。
コンパクト機のラインナップに低価格高感度機の無いことが「付け入る隙」だったのに、
日本で2万円台で展開されたりするとちょっと他社は嫌でしょう。

他に1/2.5型正方CCD光学5倍ズーム3インチ液晶のF650なんてのもグローバルサイトには出てきていますね。

書込番号:5251399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/13 20:47(1年以上前)

F20待ってました。
これが、F30発表の時ちらっと情報が出てたヤツですね。
はい、買います。(^。^)

S6000は、S5200の後継機じゃないですよね?
S5200の後継機待ってるのですが・・・。
我慢できなくなって、買ってしまうかも。(^_^;)

書込番号:5251450

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2006/07/13 21:03(1年以上前)

S6000はF30に搭載している6MハニカムCCD-HRを搭載し、
28mmからのワイドとIS3200を実現しているのですね。
S9000が画質的にややだったので待望の機種ですね。
これは凄い絵を吐き出す予感がします。

早く店頭で触ってみたい。

S6000以上にF20は魅力的です。
でもF30が食われそう。
もっとデザインを差別化すれば良いのように思いますね。

書込番号:5251511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/13 21:08(1年以上前)

仕様書比較はこれですね。
http://fujifilm.com/products/digital/lineup/performance.html#sss

書込番号:5251527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/13 21:22(1年以上前)

S6000はS30の撮像素子+28-300mmズームの組み合わせですか...。
レンズがS9000と同じという点に多少不安があるものの、高感度に強い高倍率ズーム機!
いやいやレンズのクォリティも安定してきているかもしれませんしね...。
かな〜り惹かれる一品となりそうですね...。

書込番号:5251566

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/13 21:28(1年以上前)

訂正。
S6000のコマンドダイヤルだと思った物はメディアスロットのカバーかもしれません。
絞りやシャッター速度は十字キーで調整するんでしょうね。


>>ムーンライダーズさん

S6000はズームを手動で行うものの、全体的にS5200と同操作でいけるようです。
(フォーカスリングもありますから、MFも手動で可能ですね。)
見比べるとボタン数や配置などはS9000よりS5200の方に近い印象ですよ。

S5200後継か、あるいはCCDサイズからS9000との中間クラスに位置するのかもしれません。

書込番号:5251589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/13 21:44(1年以上前)

Satosidheさん、ありがとうございます。

S5200の後継機種は、手振れ補正付きだと思いますので
それを待ってます。
S6000も、かなり惹かれるのですが・・・。

相変わらず、カワイイ!
プレーリーが。

書込番号:5251637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/13 22:13(1年以上前)

F650って、シャッタースピード優先などの
マニュアルがあるんですね。
サンプルも、なかなか良いと思いますし
意外に良さそうなカメラですねぇ。

書込番号:5251764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2006/07/13 22:59(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/07/13/4206.html
デジカメWatchにもちょうど載っていました。「顔サーチ」と言うらしいです…

書込番号:5251970

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/14 00:12(1年以上前)

F650のCCDが大きかったら良かったのに、サンプルのピクセル等倍で、見るとF30の画像より粗が目立ちますね。

書込番号:5252293

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/14 00:35(1年以上前)

Satosidheさん
プー最新画像拝見させて頂きました!
各所がかじられているところとか、仰向けなでなでとか、すごく共感わきますねえ。
我が家は賃貸マンションなので退去時費用を考えるととんでもなく頭が痛いです。
カメラもそのために更新するしで、プレ飼うのもお金がかかりますねえ。
その分の価値を十分与えてくれてるんですけどね。

ねねここさん
全然スレと無関係でスミマセンでした。
S6000ビミョーな感じというのが第一印象でした。

書込番号:5252381

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/14 00:35(1年以上前)

>>ムーンライダーズさん

> 相変わらず、カワイイ!
> プレーリーが。

えへへ。有り難うございます☆

書込番号:5252383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2006/07/14 03:23(1年以上前)

>「顔認識機能」はソフトウェア処理のニコン機と違い、ハードウェア処理だそうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/44870-3327-6-1.html
ニコンは顔認識AFとDライティングが基本的に別でDライティングは、画像全体の暗い部分を明るく補正しますが、富士は顔の明るさを基本にして背景が明るく飛んだり暗く沈むのを補正する連動した機能なら、エプソンカラーのように効果的に使えるかもしれません…

書込番号:5252674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/14 04:08(1年以上前)

あら、こちらにも^^
いや〜、待ち望んでた機能を載せてきてくれましたが
いかんせんバリアングルが無い…
S5200の路線のようですね…
でもレンズは頑張ってくれてるみたいですから期待
しています^^
FZ30みたいなインナーフォーカスはS9000の後継
機種に載るんですかね?
まあ性能がしっかりしてれば気にしない事にします^^;;
作品を作るわけではないですから気楽に撮影出来る
こんなカメラを待ち望んでいましたので、これで
自分は一眼を買う必要が無くなったようです^^;;
あとは安く出してくれれば…^^;;
出来れば5万切るところまで……
どうかなア^^;;;

書込番号:5252697

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シーンモード花比較 F30 vs Z1000

2006/07/13 09:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

シーンモードの花の比較を行いました。
 どちらが良いかは、見る人の主観に任せたいと思います。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014489884.html
 私は、どちらも綺麗だと思います。甲乙付けがたいです。

書込番号:5250187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

比較画像 KissDN・800IS・F30・P4

2006/07/12 06:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

下のスレの皮さんとjunki6さんに触発?され、
以前にもやりましたが、改めて4機種での撮り比べをしてみました。
以前のは絞りやらの数値が違っていたので、個人的にも同程度の数値にそろえてやってみたいと思って実行してみました。

以下そのリンクですが・・・
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/20656008.html

はっきり言って画像がたくさん、サムネイルは小さくて見づらいです。
見づらいのがオイヤな方は無視してください。

800ISを売却しようかなあと思う今日この頃で、比較画像も撮れなくなるかもと思い、スレ立てさせてもらいました。

何かの足しになれば、参考にでもしてやってください。

書込番号:5247130

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 FinePix F30の満足度5 おすすめデジカメ 

2006/07/12 09:56(1年以上前)

ken311さん
>ボクの感想を書こうと思いましたが、画像アップだけで力つきました。
 それ、良く分かります。比較画像作るのって、複数のデジカメの複数のモード(ISOなど)で撮って、ファイルをチェックして、画像をアップして、HPないしBLOGに書き込んで(タグ修正まで)力尽きます。
 カメラが多いほど、また、被写体が多いほど作業量が膨大になりますね。
 お疲れ様でした。

 この比較見てて、KissDNってISO1600までなんですね。
 おまけに、800IS手放されるとは、また、P4のISO400は、結構ノイズ乗りますね。ISO200は、なんとか行けますね。

書込番号:5247376

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/12 10:19(1年以上前)

Junki6さんの液晶追従性なんかと比べれば手間は大したことないと思うのですが、今回は同じISOのものを何枚か撮影後にexif確認して同じようなデータになっているのを探して・・・でしたので、力つきてしまいました。

800IS売却は決心までは至ってないんです。
CCDサイズの小ささを批判されがちな800ISですが、今回の画像を見ると、CCDの小ささによる深度の深さ?でカレンダーの字が一番良く見えてると感じますし、コンデジと比べれば圧倒的に深度の浅いKissと相互補完という意味では良いかもなんて思ったりします。

個人的には、
F30はISO800まで、たまにはISO1600も
800ISはISO200〜400まで
P4はISO200まで
で使いたいなあというのが感想です。

KissはISO1600までで、絞り込んだ場合なんかは1600でも「足りない!」って思うことは結構あるので、K100Dにかなり関心を寄せていたりしてます。(さすがに買えないと思いますが・・・。)

書込番号:5247412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/12 15:35(1年以上前)

ken311さんこんにちは。 
撮り比べお疲れさまでした。ご苦労よくわかります。

でも… 同じような悩みをかかえておられますね。

私も色々保管していたのですが、今後使いそうもないコンデジは大胆に手放しました。
Z750、Z1000、S3IS、に続いて最近(私は)F30を手放しました。
(F30さん申し訳ありません… 汗)

F30、素敵な所もいっぱいあるのですが、「手際よく夜景や室内撮影」しようとすると
(手振れ補正がないので)ISO400では撮れない場面が多すぎて…
その次はISO1600になってしまうのですよね(オートだと)
場面が変わるたびにISO800にするのも面倒だし(サブメニューに入らないと、ISO感度が変えられない)
そして、ISO800やISO1600以上の画質が… 私にはあっていないようなので…(ノイズだけではなく)

※飲み会やパーティーでは何回か使わせてもらいました。役に立ちます。
※…iフラッシュはとても優秀ですね。

私は逆に800ISで夜景を撮影しています。
昼間は(バリアングルの)A620で撮ることが多いです。
(ローアングルで撮ることも多いので)

F30はやはり人気があるのか、高く売れたので、そのお金で
ken311さんオススメのP4を買ってみようかな…とも考えたのですが、
夏なので、海に行くためPENTAX Optio W10を購入してしまいました。

これで、しばらくコンデジは買いません。

同じくレンズ沼に片足を突っ込みかけているので… (大汗)

書込番号:5248003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/07/12 21:01(1年以上前)

>(手振れ補正がないので)ISO400では撮れない場面が多すぎて…
>その次はISO1600になってしまうのですよね(オートだと)

オートで普通に ISO800 になりますよ。
手持ちの写真にオートで ISO800 のものが沢山あります。
色々な機種を持っていると、特定の機種の動作には疎くなるものなのでしょうか。

書込番号:5248716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/13 00:57(1年以上前)

手放したのに、デメリットをかくのは、あまりよくないかもしれませんね。
ただ、宣伝に釣られて「期待しすぎる」のもよくないと…
私も再認識したし、
掲示板の性質上、こういう意見があってもいいのではないかと…

確かに高感度時の「ノイズは」少ないとは思います。
だから作品レベルの画質で撮れるか、と問われれば
必ずしもそうとは限らないと、私は感じただけです。

(一般的な)コンデジの目的である「L版写真を失敗なく撮る…」
ということでは、かなり「目標を達成した機種」ではあると思います。
そして、他社に対して、「高感度の重要性を」強烈にアピールした事に対しては
敬意を払いたいと思います。

ken311さんのスレをミスリードしたかもしれませんので
ご容赦ください。

書込番号:5249653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/07/13 06:11(1年以上前)

以前色々な板で書かれていたのですが、
F30の「動体込みの暗所撮影」のメリットは、どうしても「サンプルの数」という点で不利になってしまうのは否めないですね。
まず、人物はアップしづらいですし、人物でなくてもまったく同じ動きを続けてくれる物でないと「比較」の意味がなくなってしまうので、現実的には「画像を見てぱっとすぐわかる」比較画像を作るのはかなり難しいですよね。

自分が今回アップしているものも、あくまで暗所の「静物」撮影のもので、基本的にはISO別の「ノイズの出方」のサンプルのつもりです。
暗所での「動体」撮影では、同シャッタースピード・同ISOのものを比べるのが筋なわけで、やはり素直にF30が「ダントツ」と感じています。

>>スイミングさん
海仕様のコンデジはボクも考えてしまいます。

>>同じくレンズ沼に片足を突っ込みかけているので… (大汗)
ひょっとして、すでに何本かご購入ですか?
赤い線ついてたりなんかして・・・。
でも「レンズ資産」と言われるくらいで、コンデジよりは値落ちしないような気がするので、買い物欲を満たしてくれる意味ではコンデジより良いかもなんて思ったりしてます。

書込番号:5249950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。

2006/07/11 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:61件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

カシオEX-Z57を使っていたのですが、長男坊の誕生をきっかけに新機種を検討していました。ここでの皆様のクチコミを参考にこの機種に決めました。通販で1GBのxD付きで45000円なり。価格にはマンゾクしてます。今日到着予定です。最近は子供の表情も豊かになり、たくさん撮ってあげたいと思います。

書込番号:5244812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/11 12:40(1年以上前)

demioマンさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

お子さんを撮るには最適の機種ですね。

到着楽しみですね。

♪お(^O^)め(^。^)で(^O^)と(^o^)う(^。^)♪

書込番号:5244855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/11 22:19(1年以上前)

ありがとうございます。我が家にF30が到着しました。がしかし!小さいながらも傷が。
画像的には大満足ですが、困った困った。そんなの気にするなといえばそれまでですが。どうしたもんでしょうかねー。

書込番号:5246188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/07/11 22:30(1年以上前)

通販だと交換に時間がかかりますよねぇ・・・
あくまで私ならですが、レンズに傷が付いていたら絶対交換。液晶面だったら少し考える。ボディーの撮影と関係ない部分の傷であれば、気にしない。
といった感じだと思います。

書込番号:5246236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/07/12 00:05(1年以上前)

@ぷるーとさん、ありがとうございます。
私も同じように考えておりました。
いつかはつくかもしれない傷ですし。いろんな手間を考えるとこのままの方がよいかと思っておりました。
撮影には関係ないし、まっいいかって感じで今回はよしとします。

書込番号:5246659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング