
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 36 | 2006年6月16日 20:50 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月15日 08:06 |
![]() |
0 | 28 | 2006年6月14日 21:01 |
![]() |
0 | 8 | 2006年6月14日 14:41 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月14日 14:13 |
![]() |
0 | 10 | 2006年6月13日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
せっかく、F30を持ってるのだから、コンパクトデジカメ比較としては、皆さんにユーザーとして出来るだけ情報をお伝えしようと企画しました。
コメントにこんな事して欲しいと言う事が有りましたら、出来るだけお応え致します。(ブログへ御願いします。)
週末の本日のみの受付とさせて頂きます。
他機種との比較とかは、無理ですが、私の持っている機種であればOKです。
皆さんの要望お待ちしております。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013442578.html
0点

ここで自分のブログへの勧誘のみの書き込みをする事は
利用規約に反する可能性が高いと思いますが…
ここで出来る事を自分の所に引き込もうという事は掲示板の
趣旨に反するかもしれませんし、ここに来る人には解らず
ここに来る人には利益にならないと思います。
出来れば自分で削除依頼を出された方がいいのでは?
掲示板利用規約
http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm
書込番号:5155645
0点

では、ここに書いて下さい。ブログに書いて貰っても出来る事は、実験しようと思ってます。
大抵の事は、試したのですが、画像アップしてないのも多く、サンプル画像集纏めhttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5141679
以外で、欲しいサンプルが有りましたら、と言うことで御願いします。
書込番号:5155833
0点

F30の低感度は、線が細くなり“いま時のデジカメに近くなった”と思っております。
高感度の、手持ちで撮る夜景の話はたくさん出てくるのですが、
低感度で撮られた夜景が見たいなぁと思いますね。。
書込番号:5155999
0点

>低感度で撮られた夜景が見たいなぁと思いますね。。
分かりました。撮ってきましょう。
書込番号:5156188
0点

アフェリエイトって、儲かるんですかね? 効用があるなら、沼温泉代に充てたいかな? ^^;
そうですね〜 では、ACアダプターを本体に抜き差しする際、
本体のカバー部を何回開け閉めしたら、樹脂が疲労してプチッって逝っちゃうのか
実験をお願いしたいですね。^^;;; (ボクは敬遠しときます。)
書込番号:5156287
0点

Junki6さんが、アフィリ狙いとかって
誤解だと思いますよ。
昔からレビューとか、まとめていた方ですから。
書込番号:5156322
0点

>低感度で撮られた夜景
何枚かサンプルがありますので、よろしかったらどうぞ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1583210&un=106399&m=0
書込番号:5156323
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん
>そうですね〜 では、ACアダプターを本体に抜き差しする際、
>本体のカバー部を何回開け閉めしたら、樹脂が疲労してプチッって>逝っちゃうのか
>実験をお願いしたいですね。^^;;; (ボクは敬遠しときます。)
取りあえず、1日1回充電するとして、2年分約700回開け閉めしましたが、びくともしてません。
で、実験中に気付いたのですが、このフタ、引き出せるんですね。
実際、充電するのが、早くても1週間に2度くらい(電池持ちがすごく良いため)なので、5,6年は、平気だと思います。
だだ、ゴムとか樹脂は、経年劣化の方が心配かも知れません。
それから、アフェリエイトについてですが、儲かる儲からないと言うのは、人それぞれの価値基準が有るので分かりませんが、私の場合、活動費、つまりはインターネットのプロバイダー代を稼ぎ出してくれれば儲けもんだ。位の感じです。光を引いてるので、毎月、5500円使って、アフェリエイトでその金額を稼ぐ時も有れば、稼がないときも有る。そんな程度です。
世の中には、アフェリエイトで、何百万も稼いでいる人がいらっしゃいますが、羨ましい限りです。
それから、私は、基本的に自分の欲しいデジカメ、未だ見ぬこれこそ俺が望んでいたデジカメだ!と言うデジカメをメーカーに作って貰いたいのと、他の板で皆さんが紹介して下さっている他機種のユーザーさんのレポートなどで、購入するかの判断材料だったりします。
ですから、自分が買ったなら出来る限り、他の板でお世話になった分の恩返しでは有りませんが、出来ることをしてるまでです。
最近、キヤノンのデジカメは1台は、欲しいかなとIXY800ISにも興味を持ってます。昔出来なかった事が、今では出来るようになって居てビックリ(シャッター速度が表示されたりとか)して書き込んだら、丁寧にちょっと前の機種から、そうだった事を教えて頂いたり。ユーザー同士で、メーカーに要望を出す事もこのインターネットの世界では、重要と考えています。
特に、価格.comは、メーカーの方もチェックされているようですし。
タミ子さん
>高感度二枚取り。
>頼むわ。
>すでにあったら失礼
本日中にアップします。
hisa-chinさん
>高感度の、手持ちで撮る夜景の話はたくさん出てくるのですが、
>低感度で撮られた夜景が見たいなぁと思いますね。。
既に、アップしているのが有るので、次の書き込みの時までに、タミ子さんの分と合わせて書き込みます。
書込番号:5156407
0点

>>DIGIC信者になりそう^^;さん
アフェリエイトは普通に儲かります
まぁそれでデジカメ買ってる人もいるくらいですからねw
俺も昔某ゲームの攻略サイトやってましたけど
月6万くらいにはなりましたよ
いつまでもネタ探すのはいい加減疲れて止めましたけど
デジカメならやりやすいのでは?w
書込番号:5156431
0点

>低感度で撮られた夜景が見たいなぁと思いますね。
三脚使用
最低ISO設定
2秒以上の長秒撮影
なんて見てみたいですけどねー
#そのうち自分でやろうと思っていたことですが・・・(^◇^;)
書込番号:5156433
0点

では、早速、
タミ子さんの高感度二枚撮り
hisa-chinさんの低感度夜景
auスープラさんの2秒露出、三脚は使いませんでしたが、手すりに置いて、2秒タイマー2秒露出。実質は三脚と変わらないと思います。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013442578.html
に纏めておきました。
低感度の要望多い感じですね。F30は、高感度ってイメージですが、低感度も綺麗ですよ。
書込番号:5156484
0点

オート的な撮影は想像が付くのですが、暗い場所でシャッタースピード優先とフラッシュをシンクロさせて、どこまで適正な光量でシャッタースピードが上げられるかが見てみたいです…
書込番号:5156657
0点

こんにちは!
そういえば 花蔵 初めて デジカメを買ったのが
FinePixでしたぁ〜!
お花を撮ることが多くなり 買い換えましたが。。。
今のF30で お花の画像を撮ると
どんな感じになるのでしょうか?
どれくらい寄って撮れるんでしょうか?
是非 見てみたいです^^
書込番号:5156681
0点

あら〜、もうあったのね。。
ピンぼけ補正さん、Junki6さん、ありがとうごさいます。m(__)m
ちょっといま、会社のへたれPCモニターなので、
細かいところまで見切れませんが、なかなか好感触です。
楽天GEさん、楽しみにしています。(*^_^*)
先週F30を買いそびれたので、
今から栄・名駅方面(名古屋)行こうか迷っています。
高速すっ飛ばして行くほどのことかしら。。1時間半くらい。まよまよ。(*_*)
書込番号:5156930
0点

早速やってくれたのね。
あんた親切ね。
助かったわ。あたしも買うかもしれないわ。
そしたらよろしく。
書込番号:5157065
0点

ねねここさん
今、3.5m位先のカーテンをシャッター速度優先で1/1000s(この速度が設定できる上限、オートでは、1/2000まで)で撮ったのですが、問題なかったです。ISO100で。ISO3200だとちょっと明るめになりました。
中央にとか、測光範囲外に被写体が有る場合には、それぞれ違った写り方をします。
どういうシチュエーションの場合が、欲しいですか。背景との距離とか、被写体との配置関係とか教えて下さい。
花蔵さん
既に、アップされています。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013211929.html
レポート(マクロ撮影)by えびえびえびさんhttp://dejikamesample.seesaa.net/archives/200606.html
by http://ameblo.jp/junki6/
書込番号:5157154
0点

シチューエーションは動体を撮ることだと思いますので、フラッシュとシンクロして光量が問題ないそうなので充分わかりました。室内のペット撮影などに有効そうです。
ありがとう御座いました…
書込番号:5157642
0点

>花蔵さん
お花の写真は何枚かアップしています。
よかったらどうぞ。
書込番号:5157780
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
職場の近くにある、カメラのキタムラへ行ってきました。
F30と800ISとパナのコンデジの三種類が、棚にあったので
とりあえず、起動とか液晶とかを試してみました。
最初に、F30を手にとってみて、起動させてみましたが
なんか、メチャクチャ液晶画面がキレイなので
感動してしまいました(T▽T)
800ISと、パナのコンデジの液晶も、すっごくキレイで
ず〜っと、三機種手にとって見比べておりました(笑)
ちなみに、そのお店の価格は
本体4万円+なんかの保護シート
+512MBのXDピクチャーカード+専用ケースの
4点セットで、5万円でした。
た・・・・・高いなぁ〜(T_T)
0点

専用ケースって結構するんでしょか?
ケースの値段にもよりますが
確かにチョイと高い気もしますね。
近くのヤマダで
本体+512M+保護シール+??ポイントで44800位でした。
これに専用ケース+5年保障なりがついているなら
まぁ妥当な感じですが・・・・
デジカメ5年も使わないでしょうしね。
本体+512M+ポイント10%位で
44800円!
んでポイントで改めてケースを手に入れる。と。
シールなんて後で買ったとしてもたかが知れてますよん
書込番号:5170080
0点

こんばんわ!
専用ケースって 結構 高いみたいですねぇ〜
必要なければ その分 値引きしてもらえるようですよ^^
それと 花蔵も F30ではないのですが
先日 キタムラさんで デジカメを 購入したのですが
ここだけの話・・・ 普通の店員さんより 店長さんに
値段交渉した方が 値引きが大きかったです^^
値札を チェックするべし♪
ちなみに うちの近くのキタムラさんでは
F30は おまけが なんにも付いてない価格で
今だけ 35000円って書いてあったかも?
すみません!真剣に 価格を見てなかったのですが。。。
でも 値段交渉は やってみる価値ありです♪
書込番号:5170300
0点

値札じゃなかった・・・
名札の間違いでしたぁ〜!! ゙凹○゙ バタッ
<店長>って 書いてありますよ^^
書込番号:5170306
0点

あば〜さん
>専用ケースって結構するんでしょか?
値段を見てこようと思ったら、その専用ケースが
無かったんですよね〜。
別売りしてないんでしょうか・・・・・・。
>デジカメ5年も使わないでしょうしね。
今まで使っていたカメラの寿命は4年半でした。
5年以上持つかな〜っと思ったら、持ちませんでした(T_T)
>シールなんて後で買ったとしてもたかが知れてますよん
そうですね〜。
ケースは、まあともかくとして
保護シールは、たかが知れてますもんんね〜。
買う時の参考になります。
花蔵さん
>店長さんに値段交渉した方が 値引きが大きかったです^^
な・・・なるほど!!
店長さんに交渉するんですね!!
参考になります。
書込番号:5171045
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

ビックカメラが入ってるBCNランキングの方が
信頼性は高そうですね。
ということは、価格.comでにぎわっているのは、
メーカーの人が頑張ってるってことですか?
書込番号:5167955
0点

価格に書き込んでいる人は既にF10もしくはF11を既に持っているので
購入している人自体は少ないのかも...。
書込番号:5167963
0点

ここで「買った」と書き込まれた方の多くはBCN非加盟のお店から購入されてるようですし、
あまり当てにならない気がします^^;
かくいう私もオリンパスのX-2をジョーシンで購入した以外はヤマダとキタムラとアマゾンで
F710/F10/F11/S9000/F30と購入してますから、BCNランキングのカウント外です^^。
書込番号:5167978
0点

実際の使い勝手を口コミで聞いて、
そして作例を見て
購入出来る時代になったんですけど。
まだ売り上げランキングが
気になる人もいるんですね。
それにしても、
カシオ1000万画素が1位とはビックリ。
書込番号:5168003
0点

まだ画素数神話は続いてるのですね。
まぁ、分かりやすくアピール出来るので、売りやすいのでしょう。
書込番号:5168011
0点

http://event.rakuten.co.jp/ranking/pc/110110.html
ここでは、5位ですね。
ISO3200とえびちゃんで、話題性は1位ということではないでしょうか?
書込番号:5168049
0点

>ということは、価格.comでにぎわっているのは、
メーカーの人が頑張ってるってことですか?
どうなんでしょうねぇ。
デジカメ買う人がみんなこの板見てる訳ではないので、
見てる人に買った人が多いだけかも。
値下がり具合を見ても売り上げが良さそうとは思えませんが。
メーカー別では上位なので地味に出てるのかしら?
http://bcnranking.jp/ranking/02-00008449.html
書込番号:5168056
0点

Amazon.co.jpでは1位でした。
Amazonは毎日更新(1時間更新のページもあり)しているので、時によってはFX01が1位の事もありましたが、価格差を考えるとF30が広く支持されているのがうかがえます。
書込番号:5168063
0点

コムでは一位のようですが。
売り上げと関係ないのですね。
書込番号:5168070
0点

自分も含めて、価格コムに書き込むあるいはスレをよーく見て検討する、なんていう方が極めて少数派なんだと思いますよ。
ただ、F30はF10のときほどのインパクトはないですね。
ここではない有名な掲示板でも、F10発売のころは「デジカメ購入相談」では「F10おすすめ」だらけでしたけど、F30はそれほどではないようです。
ちなみに、上記掲示板の「デジカメ購入相談」では、F30以上に売れてはいないですけど拙所有機のP4がかなりの頻度で登場してます。F10のようにこれから売れてくる・・・なんてことはないとは思いますが・・・。
BCNランキングでは、9位にT5が入っているというのが如実に一般傾向を表しているように思います。やっぱり「デザイン」が重要なんです。(ボクもT5がデジカメ最強デザインと思ってます。)
書込番号:5168099
0点

>売り上げと関係ないのですね。
無関係ただの人気投票です。
仮に予約数をカウントしてもソニーのα100があの位置にはこんでしょ。
書込番号:5168117
0点

この掲示板に登場してくるのは
デジカメを複数持ってるオタッキーばっかりです。
世間一般の大多数の人は掲示板なんかみてませんし、一台しか買いません。買ったとしても、買い増しではなく買い換えです。
300万画素から買い換えるなら、より画素数の多いものを選びます。
あのコンパクトサイズで1000画素だったら
当然手が延びます。
加えてZ1000は本体に高級感があり、もつ喜びもあります。液晶もワイドだし。キレイです。
売れる要素てんこもりです。
イソ感度とか中国産とか
こだわってるのは
オタッキーだけなのです。
売れて当然です。
なにも不思議はありません。
解説者
書込番号:5168169
0点

>イソ感度とか中国産とか こだわってるのは オタッキーだけなのです。
そう言っている人が、中国産に一番こだわっていたりして・・・
書込番号:5168180
0点

>>中国産とかこだわってるのはオタッキーだけなのです。
日本語、間違えてないですか?
書込番号:5168191
0点

Z1000ってマニュアルで、ISO800以上は設定できなくて結構ショックを受けて店頭を後にした覚えがあります。
私は、人気ランキングとか、誰がCMしてるとかで購入したことは無いですねぇ。
サンプル画像と、実際に触ってみて納得して買います。
ただ、PCとの接続は、店頭では分からないのでここだけは、蓋を空けてのお楽しみと言うところでしょうか。
発売日後掲示板とかで質問する時も有りますが、今回は発売日に買ったので、PCとの接続ソフトには、ちょっとがっかりしましたが。
撮りたい画像を取りあえず残してくれるので満足度は非常に高いです。
人気と、満足度は違うと思うのです。
野球で申し訳ないですが、巨人の人気が高くても、負けていたら満足度は低くなる。 こんな感じですかね。
by http://ameblo.jp/junki6/
書込番号:5168216
0点

正直工作員なるものがいるのかどうか知らないけど
初めてここ見た時は何なのここ?って感じだったのは確かですね
いい物が必ず売れるという事もないでしょうし
P4なんか良い例ですね。発売当初から持ってますが他に持ってる人見た事ないくらいですし
今頃何故P4押す人が増えたのかも謎だしw
色んな意味で面白い所ですよここは
書込番号:5168406
0点

写真見ました。この猫、菩薩様のような雰囲気を醸し出していますね。
書込番号:5168428
0点

Z1000の画素数以外に着目してみると、
一般受けしそうな要素たくさんあるんだよね。
シーンモード・フラッシュ連写・一気押し・
携帯感覚のクレードル(爆)
制限付きでもでも存在するISO3200のおかげで
高感度=ブレに強いも謳えるし。
これらに+画素数で店頭インパクト抜群。
カシオは非常に商売上手です。
使い勝手は悪くなさそうだし、細かいこと言わずに
こだわり無く使うにはいいカメラだと思います。
>この掲示板に登場してくるのは
デジカメを複数持ってるオタッキーばっかりです。
ご指摘の通り、この板に常駐するのはオタッキーばかりです。
画素数↑=解像度以外の画質↓ってのが常識だから、
残念ながらこの板でZ1000が評価を受けるのは難しいかな。
しかし、カシオ社員のおかげでZ1000に興味が出てきた。
買ってみるわ。
書込番号:5168546
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
F30 800IS P4 ISO別比較の室内画像をアップしました。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19240823.html
時代は高感度化より高画素化というYahooの記事も読みましたが、高感度もまだまだ発展してもらいたいと願っています。
高画素かつ高感度がさらにどんどん進化してくれるのが、単なるイチユーザーとしては望むところですが、時代遅れなのかなあ?
0点

露出補正したしないはともかく明るさをみると実行感度は3機種とも大体同じじゃないのかな。この状態でもまだF30の方が少し明るく見えます。
単純に比較して大丈夫じゃないでしょうか。
私の好みだと-1/3段補正で撮影されたF30の画像が一番、適正露出かな。IXYはこのままでもいいけどもう+1/3段補正したい感じ。P4は+2/3段か1段くらい補正したいかな。
IXYやP4は色が黄色いのはそういう光源なのでしょうか。あまり補正しないAWBなのかな。
書込番号:5168325
0点

>>IXYやP4は色が黄色いのはそういう光源なのでしょうか。あまり補正しないAWBなのかな。
我が家の室内はかなり暗めの白熱灯なので、実際に近いのはIXYくらいかもです。
露出はISO値とF値とシャッタースピード値だけを見ての話であります。
書込番号:5168439
0点

> 時代は高感度化より高画素化というYahooの記事
そこだけ伺うと私の頭の中は時代と逆行してるようなので
当該記事を読みたいのですが見付かりません。
検索場所をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:5168487
0点

5165782
この書き込み番号のスレにありますよ。
yahooの記事
ちょっとP4は描写が眠いですね
P3も同じく
書込番号:5168560
0点

ぐうたらタラコさん、その番号、見当たらないそうですよ。
一桁足りないような気が・・・取り合えず、有難うございました。
書込番号:5168638
0点

>>PASSAさん
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5165782
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/digital_camera/?1150173620
書込番号:5168732
0点

売り上げについての記事だったんですね。
よこchinさん、お手間取らせました。どうも有難うございました。
書込番号:5168786
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
F30の発売から、3週間弱で、色々な画像サンプル、比較など有りましたね。過去のスレッドで画像集纏めを書き込んでおきました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5141679
↑ですが、価格.comは、画像集のスレッドを作ってくれないんでしょうかね?
もう、無意味と言う感じなんでしょうか?
ちなみに、IXY 800IS、Z-1000、T30などもまだ無い状態です。
0点

下の方のレスでお約束していた、青空がやっと見えたので、と行っても雲がありますが、測光モードの比較を行いました。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013617083.html
随分、違いがあります。やはり、使い分けが必要だと実感しました。
書込番号:5168738
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

そういえば、以前は上原多香子さんだったんですね。
ぜんぜーん、知らなかった(^^ゞ
http://www.cm-r.com/takako/fujifilm-cm02.html
書込番号:5163553
0点

なぜか、F30専用のカタログには、えびちゃんは表紙出て無く、総合カタログの方の表紙になってますね。
これ、です。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013553586.html
って、私は、アユだからとか中田だからとか誰がCMしてるかで買った事なんて無いなぁ。
書込番号:5163895
0点

エビちゃんってテレビに出てきたとき、てっきり私は上原多香子だとばかり思っていました、
きっとエビちゃんになっても上原多香子が続けていると思っている人がいるでしょう。
書込番号:5163942
0点

>きっとエビちゃんになっても上原多香子が続けていると思っている人がいるでしょう。
そんなバナナ!
書込番号:5165008
0点

CMを一度見たけど印象に残らなかったなぁ・・・。短いバージョンだったのかな?
書込番号:5165417
0点

>印象に残らなかったなぁ
私も何回か見ましたが、同感です。
「エビちゃん」も一体何が良くてそんなに騒がれているのか、
私のようなオジサンには全く理解不能で悲しいす・・・
書込番号:5165453
0点

>エビちゃんってテレビに出てきたとき、てっきり私は上原多香子だとばかり思っていました
>「エビちゃん」も一体何が良くてそんなに騒がれているのか
若い芸能人が分からないのはオヤジの証拠。
気にする必要はありません、実生活に何の影響もありません。
>CMを一度見たけど印象に残らなかったなぁ・・・。
ぶっちゃけあのCMにはセンスのかけらも感じません。
本人が一番サムい思いをしてるでしょう。
書込番号:5166006
0点

>>若い芸能人が分からないのはオヤジの証拠。
モーニング娘。は全員わかりますよ(^_^;)
書込番号:5166011
0点

>モーニング娘。は全員わかりますよ(^_^;)
モー娘。が出てくる時点でオヤジ症状はかなり進行中です(爆)
ちなみにKAT-TUNのメンバーのフルネームは誰一人分かりません。
フジはお店プリントシリーズの延長でCM作れば良かったのに。
樹木希林をF30で撮ったらエビちゃんになるとか。
書込番号:5166046
0点

エビちゃんは読売広告社、お店プリントは電通みたいだから、コラボレーションは難しいんでないかな。
http://fujifilm.jp/cm/index.html
のスタッフタブを参照のこと。
書込番号:5166285
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





