
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年6月1日 01:02 |
![]() |
0 | 7 | 2006年5月31日 21:07 |
![]() |
0 | 6 | 2006年5月31日 08:37 |
![]() |
2 | 25 | 2006年5月30日 22:20 |
![]() |
0 | 13 | 2006年5月30日 21:30 |
![]() |
0 | 10 | 2006年5月30日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
今日は天気が回復したので、低感度でいろいろ撮って
みました。ビデオ用のレイノックス製ワイドコンバー
ジョンレンズ、QC-505を装着すると0.6倍で21.6mmに
なります。 今日さっそく試してみました。
なお、ワイコン装着時は、マクロモードにしないと
ピントが合いません。
また、AFモードでマクロ撮影時に「センター固定」を
選ぶとピントが合いにくいことが分かりました。特に
望遠端108mmでのマクロ撮影で、ピントを外すことが
多かったです。「オートエリア」を選択するとピント
の精度が向上したことから、ソフトウェア側の問題と
考えられます。ぜひ改善してもらいたいです。
0点

四隅の解像度の分かる作例希望して良いですか?
書込番号:5123903
0点

たかが2千円かそこらで買えるワイコンですから
あまり期待しないで、お遊び程度に使って下さい。
書込番号:5125103
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
[5124989] でのSera-Manaさんへ
すれ違いになっちゃうので、新規で。
初期不良とか書いちゃいましたけど、私の勘違いと言うか表現違いで、パープルフリンジの出る側が、画像の右だと左に、左だと右に出ます。
F30の残念な所ですね。でも大抵のデジカメで大なり小なり出るもんだと思っています。
私の撮影でもやはり、出ました。ついでに、T3でも撮影して見たので比較画像をアップしました。
T3は、目立ちませんね。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013064943.html
0点

写真、拝見させていただきました。
確かにF30の方がパープルフリンジというのが強く現れていると感じました。
あと、気になったのですが、木の葉が重なっている辺り、F30ではかなり暗くなってしまっているのに対して、T3ではそれなりに明るく見えて好ましく感じたのですが、F30ではあのように撮るのは難しいのでしょうか?
書込番号:5127264
0点

済みません。F30がいつも明るめに写るので、マイナス露出補正してしまった所為です。
屋外だと、同じ明るさになるかは、液晶で確認するのは、難しいですね。
かと言って、いつもノートPCを持ち歩いて転送して等出来ませんし。
そう言った訳で、暗くなっちゃいました。
書込番号:5127416
0点

随分盛大に出るわねえ
こういうのって夜景の時も出るんじゃない?
これは駄目だわ。
手抜き工事の耐震偽造マンションと同じね。
書込番号:5127691
0点

盛大ってほどでは無いと思うのですが、夜景も撮ってあります。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013029300.html
私は、まぁ味と捉えて使うことにします。
絶対に、撮影目的でどこかに行くとかの時は、予備に一眼も持っていきます。(一眼が予備と言うのがちと情けないですが、重いの辛いので、メインは、コンパクトデジカメです)
書込番号:5127824
0点

F30_2 の六角形の光芒きれいですネ〜〜〜
書込番号:5127960
0点

F710もパープルフリンジはかなり出てましたからね〜
F810もここの書き込みでパープルフリンジの書き込みよくありましたし
今もレンズほとんど変わってないのかな?
僕も光が星になるのは好きでした。
書込番号:5128083
0点

随分パープルフリンジも少なくなったなぁと思ってしまうのは私だけでしょうか "б(^-^;
F5.6まで絞られていますから当然かも知れませんけど。
実際にF11と比べてどれだけ改善したかは試してみたいところです。
さすがに通勤にコンデジを3つも4つも持って出られませんから、ウイークデーはポッケにF30だけ入れて
試し撮りするのが関の山なので、どなたも挑戦されないなら土曜に実験してみたいですね。
書込番号:5128118
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
P社のFX01を売却予定でF30を注文しました。
FX01の前はF11を使っていたのですが
やっぱFUJIがいいですね。
飛行機のマイレージ欲しさにカード払いに拘り、
なおかつ楽天ポイント3倍の店+携帯ポイント2倍で
更にマイルを頂きたくて、
今日、なんとか楽天で購入しました。
ここの店は売り切れになっても
しばらくすると「残り2台」とか表示されます。
小出ししてるみたい。
http://www.rakuten.co.jp/maruyama/150751/513260/#482439
カード払い手数料を含めたトータルで41055円でした。
0点

ご購入おめでとう御座います。
発売されたばかりですから、四万円台前半ならイイセン逝ってるかも。
いいなぁー♪
書込番号:5126058
0点

楽天ポイントってマイナーなので
ここの人は関心がないと思うので恐縮なのですが
通常、税抜き価格の1%が付与され
1ポイント=1円の計算なので
とりあえず今回は4%の1520円引きって
計算しました。
いつも利用していても
ヤマダやヨドバシに比べてピンと来ないものがありますけど。
書込番号:5126156
0点

41,055円なら十分安い部類でしょうね。
でも、カード手数料3%取る店が未だにあるんですね。
書込番号:5126165
0点

>でも、カード手数料3%取る店が未だにあるんですね。
これっていいんでしたっけ?
どこだったか忘れましたが、とある通販ショップの場合、
クレジット決済の際にシステム利用料として手数料取られます。
書込番号:5126382
0点

usamnさん、おめでとう。
HP見ましたが、売り切れでした。
この価格でしたら安いですよ。
かなり品薄になってますね。
書込番号:5126556
0点

>これっていいんでしたっけ?
カード会社はお店負担という方針でしょうが、安売りのお店では、
お店負担は無理のようですね。
書込番号:5126684
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
高感度撮影が可能なFinePix シリーズの最新機種。
最大記録解像度2,848×2,136ピクセルでISO3200の高感度撮影が可能。
撮像素子は有効630万画素。
1/1.7型新開発第6世代スーパーCCDハニカム HR VI採用。
画像処理回路はReal Photo Proessor IIを採用。
感度はISO100〜3200。
記録形式はJPEG。
プログラムAEのほかに、絞り優先AE、シャッタースピード優先AEが可能。
Intelligent Flashシステムを搭載。
暗い背景で人物を撮影する際に、自動的にストロボの出力をコントロールして、背景と人物の露出のバランスをとることができる。
レンズは35mm判換算焦点距離36〜108mm、開放F値F2.8〜5のフジノン光学3倍ズームレンズ。
記録媒体は約10MBの内蔵メモリとxDピクチャーカード。
液晶モニターは2.5型23万画素。
独自のCVフィルムにより傷などから保護する。
リチウムイオン充電池で、約500枚の撮影が可能としている。
こんなに凄いのに画像がついて行かないのは残念。
スペックにお金を払っているんじゃなくて、綺麗な画像が欲しいからお金払っているのに。
0点

本当に,画像悪いのでしょうか?
腕が悪いのでは?
一万円台のデジカメでも
きれいな作品出来ますよ
このデジカメ,随分進歩しているような気がしますけど
書込番号:5119823
1点

どういう風についていかないのかな?
サンプル、上がったの見る限り 結構綺麗だと思うんですが。
書込番号:5119866
0点

ISO1600以上の画像はちょっと・・・と思いますが、ISO800以下では、コンデジで、この値段を考えると非常に優秀だと思います。
ついてきていない画像を見たいですね。ぜひアップしてください
書込番号:5119910
0点

何と比べて悪いかが分からないのですが・・・
他の方たちの悪く言う書き込みに振り回されすぎてませんか?。
書込番号:5119937
0点

まるでF10が発売された当時のような喧噪ですね。
あのときは、F10オーナーが増えてきて情報が正確なものになったり、エレクトリカルパレードの手持ち写真がUPされたりするなかで、ある地点に落ち着いていったように記憶しています。
>スペックにお金を払っているんじゃなくて、綺麗な画像が欲しいからお金払っているのに。
このあたりは、スタンスが難しいですね。「(被写体ブレを含めた)失敗をしたくないという点にお金を割り当ててもいい」ということもあり得ますから。。。L判プリントに耐える画質のなかで、カラオケボックスや居酒屋などのシチュエーションに対応できれば十二分なんじゃないかなぁ、とおもいます。それらの場面で4切Wに耐える画質を今の技術のコンパクトデジカメに要求する方が難しいのでは(目指しては欲しいけれども)。
感度AUTOでパシャパシャとって、(日付入り)L判プリントして、配る。
感度を抑えて、大伸ばしにする。
ぐらいだと、大騒ぎするほどのことはないように思ってしまっています、、、、。
書込番号:5119939
0点

旅行中色々F30で写真を撮りましたが、
買って良かったと思いました。
書込番号:5119970
0点

>フジのユーザーはガラが悪いようですね。
(1)M.kun-kunさんの発言はガラが悪いか?
私は必ずしもそう思いません。すでに何人もの方がやんわりと指摘
されていますが、スペックに画像がついていかないとはどういう
意味か、赤い衝撃さんはもっと具体的に示すべきでした。F30の
価格は800ISと拮抗していますが、800ISのウツボは12.1インチの
液晶でもノイズが目立ち、F30はISO1600でもそれが目立たない時、
「スペックと性能の乖離」についてF30だけを槍玉にあげる主張が
客観的なものとは言いかねます(5119523)。赤い衝撃さんの意図を
はかりかね、具体例を示してほしいという書きこみがすでにいくつも
寄せられているのにTanaka.blogさんがそれらとM.kun-kunさんの
発言との関係をまったく理解していないかのように振舞われている
のは不思議であり、驚きです。
(2)「フジのユーザーは××」という表現は妥当か?
私はそうは思いません。M.kun-kunさんの発言は、スレ主さんのそれ
よりむしろ紳士的に思えるということはすでに述べましたが、仮に
M.kun-kunさんの発言を諌める必要があったとして、M.kun-kunさんを
「フジのユーザー」に置き換える必要はないはず。フジのユーザーでなく
てもフジを擁護することはあるし、フジのユーザーであっても、フジを
批判することはあります。仮にM.kun-kunさんがフジのユーザーである
ことをTanaka.blogさんが知っていたとしても、その事実のみをもって
「フジのユーザーは●●」という一般化を行うことはできません。
もう少し注意して発言された方がいいと思います。
書込番号:5120404
1点

>(1)M.kun-kunさんの発言はガラが悪いか?
「ガラが悪い」の対象はM.kun-kunさんではないでしょ?
書込番号:5120442
0点

まあなんというか、釣りっぽい感じもしますが・・・。
あそこまで長々とスペック書く必要もないですし。
書込番号:5120488
0点

釣りですよね。
逆に、このカメラ以上に良く写る商品が同じクラスにあるなら教えていただきたいです。
特にプレーリードッグを撮影するため室内で被写体ブレの心配もない機種が理想ですね。
(F710のISO800では被写体ブレが激しく、ISO1600では640×480のため出力に耐えないからと
F710購入した1月後にF10購入した経緯から、フル画素のISO1600は必須です。)
書込番号:5120549
0点

テヌキングさんも釣りかな? いやはや(^^;;;
書込番号:5120588
0点

すみません、かま_さんの5120442は、よくわかりませんでした。
私、何か誤解してますか? 文脈から言って「ガラが悪い」の対象は
M.kun-kunさん以外ありえないと思いますが。
書込番号:5120600
0点

通りすがりの者ですが・・・テヌキングさんが「えっ!自分だけ?」と思って
いらっしゃるみたいですので・・・
>文脈から言って「ガラが悪い」の対象はM.kun-kunさん以外ありえないと思いますが。
私もそうとしか思えません・・・^^;
書込番号:5120928
0点

>テヌキングさん
>陰性残像さん
あれ? そうでしたか。読み間違えちゃいました。ごめんなさいm(__)m
書込番号:5120959
0点

テヌキングさんの書き込みについて、
M.kun-kunさん : 「腕が悪いのでは?(赤い衝撃さんに向けられたコメント)」
Tanaka.blogさん : 「フジのユーザーはガラが悪いようですね。」
という返信(だと私も感じました)に対し
「(フジのユーザかも分からない)1人のコメントに対し、フジのユーザがみんな(もしくは大半)がそうであるかのような意見は良くないのでは?」
と意見されているので、私も同感で賛同します。
(1)については、前後の背景を読んでいれば納得してもらえると思いますが、初めて訪れた方などに「ガラが悪い」と印象を与えても仕方なかったかもしれないと私は思います。
ちなみに、テヌキングさんは紳士的な書き込みをされるので私は非常に好感を持っているのですが、長文は読む人の負担になり流し読みをされた場合に誤解釈を生みやすくなると思いますので、
・改行
・要点の箇条書き
・重要なところを【】などで目立たせる
などをされてメリハリを加えるとより読みやすくなって助かるなーと感じました。
参考になれば幸いです。
(残念ながら私の書き込みの仕方はあまり良い例ではないと思いますが(^^;)
書込番号:5121192
0点

>プレーリードッグ
そもそもコレって今時飼えるんでしょうか。
ヤミですか?
それはさておき、
ズームのたびにジジジジジなんて音出してたら
ISO1600や3200じゃないと動物の動きなんか止まらないのは当然ですね。
音の部分はだいぶ改善の余地ありですね。
書込番号:5121315
0点

赤い衝撃さん
> 音の部分はだいぶ改善の余地ありですね。
ズーム音については、私も優先度は低いなりに改善されるとうれしいですね。
今はこの音にも慣れましたし、幸いこの音で被写体(鳥や猫)に逃げられたことがまだない(というより、そこまで近寄って撮れない(^^; )のでそこまで気になってませんけど。
ちなみに、
> こんなに凄いのに画像がついて行かないのは残念。
という最初の書き込みについて、赤い衝撃さんがスペックに相応しくないと感じられた点などを少し具体的に教えていただいても良いでしょうか?
書込番号:5121342
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
液晶保護フィルムを貼ってなかったのですが、やっと貼りました。
わざわざ、高い専用の液晶保護フィルムなど買わずに、出来ちゃいます。コスト多分、1円以下。元は、ゴミになる物ですから。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013023561.html
0点

よく考えましたね。
傷が付いて年に2回ぐらい交換してましたが、
これは、いいですね。
書込番号:5123954
0点

ほんと、うまく廃品利用しましたね。
ただセロテープは時々変えないと汚くなりますよ。
書込番号:5124047
0点

特に反射は、気にならないですね。
セロテープは、いつでも貼り替えられるので、気にしてません。
気泡が入らないのが良いです。この方法。
F30は、液晶部分が引っ込んでるんでちょうど良い感じになりました。
書込番号:5124088
0点

糊が乾くと、剥がせなくなります(破れる)ので、早目に張り替えた
ほうがいいと思います。
書込番号:5124157
0点

買いに行く時間が取れなかったんですよ。まぁ、そこまでのガソリン代も掛かりますし。
お金が惜しいのではなく、こんな方法も有りますよ。と言う事で如何でしょうか?
何かのついでにお店に寄った時に良いのが有れば買ってみようかなと思います。
今まで、一回も専用の物は、買ったこと無いので。
でも、この方法は、気泡を気にせずに取り付けられるので良い感じです。
書込番号:5124477
0点

>花とオジさん
>私は105円(2枚で)までしか出せません。
F30は液晶が引っ込んでいるんですね。
以前、F10にダイソーのフィルムを貼ったけど、F10は液晶が飛び出ています。
安いためか、薄くて柔らかいため、擦れるとすぐに剥がれてしまいました。
液晶が引っ込んでいるF30なら、ダイソーで十分かな?
書込番号:5124502
0点

私はダイソーの電子辞書用のを使ってますが問題無いです
しかも大きいので2.5インチクラスなら2枚取れてお得です
書込番号:5124543
0点

私は引っ込んでいるヤツにも、飛び出してるヤツにも貼っていますが、今のところ問題はありません。
飛び出してる方はケータイ用のヤツですが・・・。
尤も、貼った時から問題だらけ(気泡、ホコリ、ゆがみ)なので、それ以上問題になり得ません。
書込番号:5124637
0点

私は携帯ゲーム機用の物をカットして使用してます。
タッチペン対応用なので液晶保護フィルムにキズがつきずらいように思います。視認性も良いです。
書込番号:5125352
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
”社外秘につき文書の取り扱いに注意されたし”
<補足資料>(秘)
●開発のねらい
F30で国内外から好評価を得ているiフラッシュの機能をさらに精査・強化し、新たなユーザー層の発掘を目指すカメラを開発する。
撮影対象の枠を従来より広げることで、撮影者の感性を刺激し、またその要求に応えるカメラとなることをめざす。
●機能強化
撮影モードに「キューティー」モード追加
「キューティー」モードに設定することでiフラッシュが機能拡張され強力な赤外線の発光を制御するハニーフラッシュに作動変更。
FinePixの誇る超高感度ハニカムCCDとの組み合わせにより容易に赤外撮影が可能になる。
また音声ガイダンス機能をONにすることで、撮影時に新規シャッター音
「ハニーフラッシュ!」を鳴らすことも可能とした。
●効果
「キューティー」モードの追加で、既存ユーザーの他、他機種ユーザーの買い替えも期待できるものと思われ、シェアの拡大が期待できる。
0点

その社外秘の資料には、手ブレ補正に関する記述はないのかな?
書込番号:5124060
0点

当内容は、社外秘文書の暴露ではなく、赤い衝撃さんのゆうべの夢
の内容では?
書込番号:5124061
0点

>「ハニーフラッシュ!」を鳴らすことも可能
素晴らしい。
それ買います。
赤い衝撃さんは特許申請しておくべきでしょう。
書込番号:5124065
0点

2ちゃんっぽい書き込みおもしろいけど・・・
この手の冗談書き込みが増えると、困るかも?
価格コムは真面目なユーザー情報が見れる掲示板で、有意義に使わせていただいているので、たまにはいいけど、増えると困るな・・・・^^;
それに『ハニーフラッシュ!』のアナウンスはウザイ。そんなの増えるとそのうち各社、撮影時に宣伝のアナウンスが入るようになるかも?
低価格デジカメ登場!。そのかわり撮影時にCMコメントが流れます。ってなかんじで・・・・
シャッター押すと『高感度撮影はフジのデジカメ!』見たいなコメントが・・・・
でもそれで本体価格が半額なら、買うかも?^^;
書込番号:5124102
0点

さとたま だったらど〜します?。 プン プン
書込番号:5124110
0点

>『ハニーフラッシュ!』のアナウンスはウザイ
新設定の「塗り絵」モードを選択すると、
『変わるわよ』のアナウンス。
書込番号:5124147
0点

ハニーフラッシュのくだりは良かったが
それを引き出すまでの説明がくど過ぎて
笑いが半減したな・・・
後もう少しだ、頑張れ。
書込番号:5124315
0点

サトエリ希望。(^^)
サトタマ、、、でもイイか。(^_^;)☆\(- - )
書込番号:5124484
0点

>サトタマ、、、でもイイか。(^_^;)☆\(- - )
タマには、いいかも?
書込番号:5124660
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





