
このページのスレッド一覧(全269スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年5月18日 11:23 |
![]() |
0 | 17 | 2006年5月18日 00:32 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月16日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月13日 10:25 |
![]() |
0 | 6 | 2006年5月12日 02:30 |
![]() |
0 | 8 | 2006年5月11日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
今の時点で発売もしていないのに1018件の書込みとは凄い!
ホント話題の商品なんですなぁ〜。
こりゃマジで売れるわ。
今日、都内某所の家電店で聞いたら、どうやら発売時にメーカーが用意できる数量が少ないとか。。。
その真意は不明だが、購入を決めてる方は予約を進めます。
エビQuoもらえるしィー
0点

そういえば、キタムラで「初期不良交換となった場合は、交換品の入荷に時間が掛かるかもしれませんが・・・」といってました。発売まで引き延ばして、品薄はないだろ〜って気もしますがね。。。
書込番号:5087746
0点

価格.com クチコミの存在意義は2つ!
発売後→購入者の生の意見を聞く場!
発売前→発売が待ちきれない人々のストレス発散の場★
…なんてネ
書込番号:5088230
0点

こんばんは。
>購入を決めてる方は予約を進めます。
私もそう思います。
予約もかなりの数みたいですね。
書込番号:5088363
0点

発売前に口コミ数が1000件超えたコンデジって僕の知る限り、サンヨーのDSC-MZ3くらいですね。
書込番号:5088797
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
F10を所有していてF30を待っているのですが、待ちすぎて浮気心がかなりでてきてしまいました。
自分の中ではF30、800IS、T30の3機種がF10からの買い替え候補で、F30が本命であることに変わりはないのですが、皆様方ならばどういったご理由でどれをお選びになりますか?
ちょっと「釣り」っぽいスレを立てて恐縮ですが、自分以外にもこの3機種だと悩む方も多いのではないかと思います。自分も含めて、悩んでいる方々への参考にもなればとも思いますので、書き込みいただくとうれしいです。
F30発売までのヒマつぶしに人気投票的にコメントいただければです。
こんな内容だと削除されちゃうかも・・・?
0点

私はF30を予約しています。
やはり、子供を撮るため、高感度が少しでもいいものを
といったところでしょうか。
手ぶれは、撮影時に工夫すればなんとかなるかなと
(「撮ってる」感が強くなりますよ^^)
あとオプティオのA10とかも選択には入るのではと思います。
書込番号:5078280
0点

F10持っていれば改めてF30はいらないのでは?
スタイリッシュという点でT30には興味があると思いますけど、
書込番号:5078298
0点

オールラウンダーということならば、パナのFX01も候補に入るかも知れませんね。
私自身は、F10、F11と買い替えて、次のF30にもチェンジする予定です。
やはりこれだけ種類があるデジカメの中で、個性が光るのは大したもの。
群れにまぎれないトンガッタ機能は評価できます。
書込番号:5078367
0点

F10からF11に変えた理由は、マニュアルモードの搭載でした。F11は30が出るとわかってすぐに手放しましたが、iフラッシュやISO3200が気になり変えることにしました。他の2機種にはそれに勝る魅力を感じません。
キャノンもソニーもカシオも過去にいくつも使ってきたけど、今のところフジの方がいいと思っています。高感度時の綺麗さはフジがダントツですねぇ。
書込番号:5078375
0点

知人にF10はすでに売却。手元には512MBのXDピクチャーカードが1枚………。
F30しかないワナ(笑)。
書込番号:5078390
0点

室内で走り回るプレーリードッグをぶらさずに撮影するにはISO1600でも厳しいときがありますから、
もう本当にそれだけの理由でF30を買ってしまいます^^;
また従来感度の画質がアップしているようにも見えますから、一層購買意欲を掻き立てられますよ。
(公式のサンプルで髪の毛のディテールが潰れている部分だけ気になりますけど。)
書込番号:5078723
0点

>F10を所有していてF30を待っている
F30の何を(どこを)お待ちなのでしょうか?
それによって選ぶ機種も決まってくるように思えます。
ところで、オリンパス μ810 という選択肢はないのでしょうか?
暗所でのAF・液晶での視認性が強く、高感度画像もFXXシリーズ程ノイズレスでは無いにしろ、他社よりは強いかと。
雨の日や水しぶきの予想される場所もOKですし。
旅行とかだとホテルの予約等で雨でも行かざるを得なくなりますが、そういう時でも多少は撮影できますよね。
ついでに、XDピクチャーカードも共有できますし..
書込番号:5079016
0点

>>室内で走り回るプレーリードッグをぶらさずに撮影するにはISO1600でも厳しいときがありますから、
もう本当にそれだけの理由でF30を買ってしまいます^^;
以前にも写真拝見させていただいたことがあったのですが、何枚かは更新されてますよね。
DSCF0198はめっちゃ可愛いですねえ。個人的には1番でした。
ウチも1匹ですがプレ飼育してますが、ホントこれだけで「高感度機」選択になってしまいますよね。
たまに自分もプレ写真アップしてますので、よければ遊びに来てください。(MYWIFEはプレのHP作ったりしてます。Satosidheさん もプレHPお持ちでいらっしゃったりします?)
書込番号:5079024
0点

自分もこの3機種で悩みました。
前に使っていたF10を紛失してしまい、F30の発売を待っていたのですがGW前にどうしてもデジカメが欲しくなりT30と800ISで迷った結果800ISを購入しました。
800ISにした決め手は画質の好みでした。
色々なサンプルを見た結果、低感度時の画質はもちろんなんですが、最高感度時のノイズの処理が800ISの方が自分的には許せる感じでした。発色の良さも800ISが好みでした。
まぁ、GW前にF30が発売していたら間違いなくF30にしていました(悩みもしなかったかも?)^^;
でも800ISを購入して3週間経ちますが概ね満足しています。
書込番号:5079722
0点

F10を使ってライブハウスで撮っているのですが、お店によってはISO 1600で1/8秒や1/4秒はザラという状況なので、F30を買います。
書込番号:5083431
0点

昨日近所の電気店に立ち寄ったら、本体はないですけど何故かF30のL判のサンプルアルバムだけがありました。
あまり時間がなかったのでうろ覚えですが、ISO3200のバスケットボール選手、同じくカラオケ屋店内。ISO1600、iフラッシュでの教会みたいなとこの女性、同じく夜景、同じく女性のアップ、といった感じでした。
総じてL判だといけてました。
ISO3200はさすがにノイズが目立ちますが、状況や3200であることを考えれば許せるかなーといったレベル。ISO1600はパッと見ほとんど普通の写真です。特に夜景はよっぽど目を皿のようにして見ても、超高感度で写したといった感じがしません。女性の写真はよーく見るとノイズリダクションでならしたのが分かる感じです。
F700のISO1600で写した写真をL判にプリントしたものが手元にありますが、圧倒的な差を感じさせられました・・・
書込番号:5083717
0点

>>ken311さん
わは、有り難うございます。
可愛いなんて言ってもらえてアボも喜んでると思いますよ。
ken311さんのブログは以前から時々拝見してますよ。奥様のサイトとブログも今回拝見しました。
PUUちゃんも可愛いですね。可能ならウチのインディとお見合いさせたいくらいです。
私はプレのサイトは持っていないんですよ。好き勝手なこと書きつづる痛い系ブログは書いてますが^^;
ものぐさなのであまり更新もしませんから、サイトは気の向いたときに作るかもしれないって所ですね。
ところで、F30もコンティニュアスAFがシャッター半押し状態でも効き続けるようであれば、
DSCF0198のような写真も撮れると思うのですけど、なってないですかねぇ(おそらくなってない)^^;;
書込番号:5084805
0点

>>Satosidheさん
>>ところで、F30もコンティニュアスAFがシャッター半押し状態でも効き続けるようであれば
F11では、シャッター半押しでフォーカス追従しますヨ
F30でも同じだと思いますけど。。。
書込番号:5085732
0点

>>よこchinさん
ありゃりゃ、追従しますか?!
私のF11はシャッター押さずにいると追従しますが、半押ししっぱなしでは追従してくれませんよ。
(絞り開放でギリギリ至近の物にピントを合わせてシャッター半押しにし、遠方の物に向け直しても、
見た目のピントは変わりませんし、撮影してもピンぼけしてます。)
私のF11が調子悪いんでしょうか。ん〜むむ。
書込番号:5087106
0点

Satosidheさん。すみませんm(__)mm(__)mm(__)m
撮影した画像のみ見てレスしてしまいました。
コンテュニュアスで撮影した時、Aモードでワイ端近く絞り気味
つまり殆んどパンフォーカス状態のものでした。
さっき実機でやってみたら、AF、AEともロックします。
ほんとにゴメンナサイm(__)m
書込番号:5087734
0点

>>よこchinさん
なあんだ、よかった。
不良かもと少しドキドキしてたんですが、安心しました。
> ほんとにゴメンナサイm(__)m
ご丁寧に有り難うございます。でも気にしないでくださいな。
私なんてウッカリ者ですから、よく間違ったことやっちゃうクチですし、人の間違い怒れませんよ^^;;
書込番号:5088092
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
Tanaka Kimioさんという方の「This is Tanaka」というページをいつも楽しみに見ています。
http://www.thisistanaka.com/index.html
発売前のカメラのレビューとステキな写真のページです。価格.comの読者?の方々はすでにご存知の方も多いと思います。最近、ブログ化されて、ますます見るのが楽しみになりました。
さっきのぞいたら、F30の記事がUPされていました。現在、F30の記事は一つだけですが、このあとレビューが何件か続く事を期待できそうな感じの記事でした。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/
これから楽しみだな〜o(^ー^)oワクワク
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
ホームページの写真の本体色とパンフレットの写真の本体色があまりに違うのフジに電話で聞いたら、
最初は”少しゴールド味をおびたシルバー”との回答でしたので、
フジのホームページに掲載されている色から変更になったのですか?と聞いたら、少し待たされてから、
”変更になった可能性もあるがサポートセンターに実機が届いてないので現段階ではわからない”という回答でした。
もう予約している人も多いのだから、どちらにしても早く白黒をはっきりさせて欲しいです。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
予価3万9千9百円と、近所のお店ではキャノンの800ISの現在の価格とまったく同じなのですが、手持ちのSDカードが使える自分の中では800ISが2歩リードしています。
サンプル画像を見る限りでは、ISO3200は塗り絵みたいで使えそうにありませんし、果たしてどちらを選ぶかあと2週間迷ってみるつもりです。
0点

F30が発売される今月27日頃に、IXY DIGITAL 800 ISの値段が3000円くらい
下がるかもしれないと知り合いの店員さんが言ってました。
私はそっちを期待してキヤノンのIXY 800 ISを購入する予定です。
書込番号:5070059
0点

機種選びで悩むのも楽しみの一つですよね♪
2週間後…どちらを選んだかのレポート期待しています。
書込番号:5070075
0点

カシオの1010万画素・EX-Z1000の発売日か今月26日なので
F30の値下がりは案外早いのではないかと予想してます。
希望価格は、xDピクチャーカード512MBセットで税込39,480円!
書込番号:5070113
0点

私は逆にZ1000の値下がりが早いと思います。
Z850の方がクラスは上ですし
一時的にZ850より値段は上だとしても
Z600とZ850の間が妥当な値段のように思います。
書込番号:5070158
0点

自分は考え方でなんですが、機能や性能を考えると
ほぼ同じ性能という感じで捉えてます。
手ブレを綺麗にか、被写体ブレを綺麗にか?
この考え方だけですから重視するものを考えて
選択したら、ほぼ満足出来る両機種だと思います。
>>EX-Z1000
まったく、土俵が違う機種では?
フジは高画素化を無理に押し進めない姿勢を打ち
出してますから…
書込番号:5070266
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/05/12/3758.html
Z1000の実写速報です。写りやノイズ感はやっぱりF30が上の様です。
ただ、画素数のパワーだけはありそうです…
書込番号:5071090
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
とうとう発売日が今月27日発売と発表になったようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/05/10/3772.html
プロカメラマン望月氏のサイトを読むとやっぱり良いらしいです。
http://pilipinas.exblog.jp/
う〜ん・・・携帯用にやっぱり欲しいかも(><;;
駄スレで失礼しました。ではではm(_ _)m
0点

F30の発売日、27日に決まったんですね。
現在、F11を持っておりますが、買い替えを検討中です。
週末の皆さんの反応(レビュー)を見てから、
購入しようかと思っています。
書込番号:5066710
0点

まもなく発売なのですね
楽しみですね
ISO3200が、どの程度使えるのか
その下の、ISOがどの程度、良くなっているのか
書込番号:5066732
0点

FUJIのホームページでも発表されていますね。(中程の基本情報の所に)
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf30/index.html
書込番号:5066734
0点

発売前から、かなり注目されている機種ですね。
私は、2700とF601を持ってますが古いので
F30購入したいと思ってます。
情報ありがとう!!!
書込番号:5066784
0点

公式サイト見ましたが、高感度2枚撮りっていいですねぇ。
よく、フラッシュにしようか・・・やめたほうがキレイかも・・・なんて悩んでチャンスを逃したりするので。^^;
でも発売が27日は微妙ですね・・・。
私の注文したサイトではまだ20日出荷開始予定となってましたが、実際の店頭販売とネット上の販売時期は違うのでしょうか。
更新してないだけかな。
それにしても、発売前のデジカメを購入するのは初めてなのでなんだかすごい楽しみです。^^*
書込番号:5066989
0点

今日、悩んだ挙句にキタムラで予約しました!
29日からの旅行前に間に合いそうなので嬉しいです
お値段は42800円で下取り-2000円=40800円 ヾ(≧∇≦*)〃
おまけに純正ケースも付けてくれないかな〜
本当はF11がお買い得だし、
そんなに変わらないんじゃないかなと思ったんですが
ココやメーカーHPや色んなサイトを見て
初めて発売日に購入する決断をしました
割高かも知れないけど、元を取れるように頑張るぞ〜p(^^)q
書込番号:5067546
0点

昨日さくらやで
F30のカタログをゲットしてしまいました。
ウーーン。やはり良さそうです!
書込番号:5069728
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





